2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:23:19.96 ID:c5nLbtaX.net
シャープ公式
ttps://jp.sharp/hotcook/
ホットクックメニュー
ttps://cook-healsio.jp/hotcook/

※前スレ
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1610266795/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:33:52.61 ID:5BGQ35hH.net
>>1
たて乙

全部ホットクックじゃないとダメな人は料理がホントに苦手な人なのかな
材料入れてスイッチ押したら料理が出来上がるって昭和からしたらドラえもんの道具みたいだもんね

回鍋肉作ってみたけど家族に不評だった
私は給食みたいでいいと思うけどヘルシーと外食のときに感じる美味しいは別物だね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:13:28.51 ID:oW6nbZQu.net
ホットクックで作ってすごく美味しい!って物はできた事がないや
まあまあおいしいくらいだけど、鍋にセットしたら他の事ができるし、それが一番助かってる
ホットクックのカレーとシチューは好みじゃないから、スロークックでいつも通りの作ってる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:14:43.55 ID:/Up69FzW.net
前スレの終わりな書き込んでしまったので再度。大同電鍋と併用、もしくは過去使っていたけどホットクックに乗り換えたという方はいらっしゃいますか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:53:03.06 ID:H9QVbLrz.net
>>3
ホットクックの煮物うまいじゃん
あんたは鍋で作った方がうまいのが出来る達人なのか?
俺は肉じゃがとか金平とか絶対自分では作れないと思ってたものが作れるようになったのがでかい一人暮らし2年目

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:55:47.22 ID:Bfpyoyi6.net
何でもかんでもホットクックでやる人を何故か攻撃してくる人いるよね
別にそれぞれが好きなもの使ってやればいいのではないかと

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:18:02.98 ID:oW6nbZQu.net
攻撃してないし
ホットクックの煮物美味しいと思ってるよ
なんか不快に思ったならごめんね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:02:41.41 ID:qaFJ12qS.net
>>2だけど私のことかなごめんね
私も攻撃するつもりはないし前スレで何でもホットクックで作ろうとするなって言われた側なんだけどなんでも給食風になるよね
私は好きだよ
生まれてこの方ガス使ったことないから住むところがガスコンロだったらホットクック2台持ちはしてたかも
再加熱ができる内釜とかあれば時間差で何種類も作れるのにね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:05:43.92 ID:oW6nbZQu.net
給食風すごくしっくりくる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:54:07.61 ID:Bfpyoyi6.net
>>7
>>8
わー、ごめん。お二人に対してじゃないです。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:33:04.72 ID:p8Ni3UMN.net
>>2
外食は塩分高めて美味しいと錯覚させている
家族にはその事をしっかり説明しないと誤解する

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:05:28.62 ID:F8Hm7hkK.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:05:56.66 ID:iq3RXGsY.net
独り身な我が家に
さつまいもが箱で送られてきたから
しばらくうちのホットクックは蒸すお仕事専用に転職だw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:37:27.11 ID:vvNrYaTi.net
>>2
ホットクックの「回鍋肉」は、いわゆる回鍋肉とはかけ離れた何やら得体のしれないものが
できあがるから不評なのもわかる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:43:43.28 ID:ALj+fpXH.net
>>13
ポテトサラダメニューです
さつまいもペースト作って冷凍しとくとか

バター入れてオーブントースター で焼いたら
スイートポテトもどきになって美味しそう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:01:21.75 ID:cpq/+D7Z.net
>>13
裏山けしからん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:05:07.33 ID:g3URXJMe.net
自分はいつも腐らせてしまうからなあ
キャベツとかさつまいもとか
キャベツカレーはそこまではまらなかった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:12:52.92 ID:irpq0P1X.net
>>13
オナラが止まらなくなる呪いをかけた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:55:59.27 ID:MnhMZk9/.net
>>3
これは同感
逆にホットクックで作るのが一番美味しくなるメニューってないのかな…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 01:01:18.44 ID:cpq/+D7Z.net
>>19
メニューじゃないけど飴色玉ねぎは?
あのめんどくさいのが秒の手間でできて感動した
肉じゃがも割と好き

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 04:45:24.74 ID:of16d9/R.net
ヘルシオの配置について訊きたいけどスレチなん?
まだレンジボード的なのを買ってなくてヘルシオは段ボールのまま放置してる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 06:36:38.62 ID:J+uQ5cO3.net
あずきは感動した

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 07:02:48.09 ID:csdcOEC9.net
飴色たまねぎは手動ですか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 07:51:50.10 ID:of16d9/R.net
あっここヘルシオとホットクックじゃなくてヘルシオのホットクックのスレなのか
出直すぜ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:29:18.60 ID:nHgy/7c9.net
ベタにおでん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:45:21.03 ID:ElSmLC9a.net
根菜と豆はホットクックと相性いいと思う
切り干し大根とポテサラは遜色ない
簡単に粉ふきいもになるし
黒豆もおいしいと思った

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:29:56.39 ID:irpq0P1X.net
一見同じ用に見えるホットクックとティファールのクックフォーミーとラクラ・クッカー
どれが一番自分の生活スタイルに合うのかは、買って使ってみないと分からない所が一番の問題点

ネットの情報だけではどうしてもわからないところが多い
特に味に関しての許容の誤差が人によって大きく違う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:41:05.47 ID:err1T5r6.net
結局使わなくなっちゃう
それか意地で使うの
半ば義務感的な

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:07:13.07 ID:f+rCMhej.net
回鍋肉モードでチンジャオロースーを作ったら自炊と同じおいしさだった
オイスターソース自体が自分好みの味ならハズレはないと思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:38:25.53 ID:3EkhCoLV.net
>>27
混ぜるがいらないならホットクックじゃなくて良い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:41:13.81 ID:irpq0P1X.net
>>30
ラクラクッカーは、混ぜろ って鍋が命令してくる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:43:12.67 ID:AbEYEQOC.net
ホットクックだから美味くないという事はないと思うよね。基本は鍋なんだから、下ごしらえとか調味料の入れ方で出来上がりが違ってくる話。
ホットクックでも加熱途中で手を加えるとかすればまた違ってくるが、面倒だからそのままで調理するし、作れるレシピが増えたね。
鍋を追加して2つになってから、更にクック率が上がって先週は殆どフライパンを使わなくなったよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:20:51.22 ID:f4gHy7Gn.net
炒めは水分飛ばせないから
フライパンよりは劣る

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:27:14.32 ID:cpq/+D7Z.net
>>23
私は3個を手動炒め40分でやってる
もっと美味しいやり方あれば知りたいな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:55:38.04 ID:0kCWveUY.net
買うの迷ってるならレンタルいいよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:10:26.53 ID:kBeCyrwb.net
>>17
キャベツカレーは公式メニューでやってたらそりゃダメだ
トマト一個と玉ねぎ一個とえのきかエリンギ適量をどれも細かめに
キャベツ半玉くらいざく切りで丁度いい

231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200