2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気炊飯器総合スレ71合目

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 23:42:51.74 ID:IuTvU4FY.net
それとオートミールもオーツ麦っていう麦だぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 03:24:03.68 ID:9Lm14+/H.net
>>987
あなたマンション住まいかな
集合住宅は一度貯水タンクに行くからそこが原因かも
戸建ては直引きなので普通に飲める

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>991
俺はうまいまずいより塩素臭いのがいや。
直水やお茶や調理は浄水器通す。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
水道水そのまま飲食に使う人はあまりいないと思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NW-VC10 で炊いてみたんだけど、結構硬めの仕上がりかな
一粒一粒がしっかりしてる。
コシヒカリの無洗米だけど、熟成白米モードでも印象は変わらない。

一応説明書通り、浸水の時間取ってないし、蒸らしの時間も取らずにすぐ開けたからかな
近年の炊飯器は賢くなりすぎてかえってどうしていいかわからないw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 10:03:27.31 ID:JN/L7LO0.net
うちの水道は簡易水道で緩速ろ過式浄水の地下水だから、炊飯にも使う
ろ過前も基準値内の良質な水らしい
塩素が入ったミネラルウォーターみたいなもの
塩素あるから浄水器は通すけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 11:04:28.98 ID:eZpLcVgg.net
炊飯に水道水を使わなくても、米を研いだり研がなくても洗う時の水を米が結構吸水するそうだから、米を研ぐ、洗う時も水道水以外を使わないとな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 11:47:08.28 ID:1hRZCXNa.net
無洗米に市販の水で楽ちん
もち米は無洗米が近場で売ってないから浄水器通した水でとぐけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ミネラルウォーターで炊いたことある人いる?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ペットボトルのミネラルウォーターの意味でいいならうちはいつもそうだよ

1000 :電気炊飯器総合スレ72合目:[ここ壊れてます] .net
電気炊飯器総合スレ72合目
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
         炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>980 が立てましょう
(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

※前スレ
電気炊飯器総合スレ71合目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1654869363/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200