2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーブンレンジ・電子レンジ 52台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:02:18.92 ID:8oXiPsRc.net
前スレ
オーブンレンジ・電子レンジ 51台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1641606831/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 12:03:04.80 ID:6J2wfcaD.net
今もその値段で売ってるのか
へー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 16:27:57.44 ID:MmXLqTOf.net
>>944
うちは象印のEQ-SA22だな24cmはギリギリ入る
温度調節もあってタイマー30分とかなり便利な方

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 18:44:22.14 ID:IX3JSReN.net
公式の寸法だと奥行23.5だなw
いちおう二枚焼きだよね?
コンパクトそうなのにピザいけるのはすごいな
一時期なんか人気というか注目されてる機種だったような記憶がある
後継機としてSB22も出てるんだね
ちょっと高くなってるかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 18:46:49.30 ID:h6qyyXLL.net
蒸し料理はパナソニックと美的集団と鴻海はできて日立は出来ない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:49:31.39 ID:MmXLqTOf.net
>>955
トーストは2枚焼きだけどピザに関しては例えば24cmの日本ハム石窯工房とか入れると
象印特有の前後の出っ張りに端数ミリくぐらせて丁度入るサイズ
多分計算されてるなあまりにも丁度入るから

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:49:41.45 ID:IX3JSReN.net
わざわざそっちの会社名書かれてもわかりづらいだけじゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 19:50:21.59 ID:IX3JSReN.net
>>957
素晴らしいね
逆になぜトーストは二枚なのかが不思議だけど
まあここはオーブンレンジのスレなのでこのへんdね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 20:17:09.03 ID:xXiuBW63.net
>>936
後継機がでたから、なくなる前に買った

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:57:29.53 ID:a6hAqMxX.net
Bistro良さげなーって思って調べたんですが、底面が39センチの食器棚に収めたく、この食器棚が全面を扉で隠せるタイプなため、奥行き40センチのサイズがネックで諦めざるを得ません。
奥行き38センチ程度で今どきな高機能レンジっておすすめあれば教えていただきたく。
予算はオーブントースターと両方買い替えで10万で想定しています。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:15:42.02 ID:MmXLqTOf.net
>>961
https://kakaku.com/kaden/microwave-oven/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,6&pdf_Spec304=-380&pdf_so=p2
でいいんじゃないかなまあスチームオーブンレンジ限定ならアイリスオーヤマしか残らんが(奥行き375mm)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 01:49:20.40 ID:fz1Zdfao.net
>>946
内寸 30x27.5だけど網トレイは少し小さくなりそうだな。

https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/others/kae-g13n/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 02:09:55.80 ID:Uzip4/wH.net
うん
その話の続きはオーブントースターのスレでやろう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:01:50.65 ID:vW2hxf2S.net
解凍モード使えたから電子レンジ使えなかったの一時的な症状かと思ったけど
やっぱり壊れてる・・
コンビニで買ってきた蕎麦あたためられんかった・・

あーあ
トースト機能は活きてるから餅は焼けるけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 13:15:24.78 ID:M6pHBZzX.net
ジャパネットの日立のヘルシーシェフ買ったけど一人暮らしの料理あまりつくらないひとにはこの程度の機能でいいね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 14:43:49.43 ID:U6ymxZ54.net
ヨドでf6y安くなってるな
webだと長期保証つけられないのがネックだが
レンジ機能だけでいいんだけどあたための評価がいいからちょっと悩む

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 05:42:00.61 ID:d9tHQUCI.net
一人暮らし男であんまり料理しないなら何だかんだでターンテーブルがいいような

日立の天板が邪魔にならないコンセプトはなかなか好きだけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:12:21.53 ID:d9tHQUCI.net
いざ自分が買うことになると悩むなあ
あたためムラとかも、あっちとこっちで言ってること違ったりして何を信じていいかわからんもんね

今までとだいたい同じ安心感&トースト裏面も焼き目つく&安値でターンテーブルを選ぶか
それとも違うものにチャレンジ&うまく行けば庫内掃除とかも楽でフラットに行くか
10年くらいは使いたいしなあ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:49:00.36 ID:l1IPbWYB.net
あたためムラなんて、足りなければ追加すればいい
自分はレンジなんてマニュアルでしか使わない
以前のターンテーブルはサイズが合わないと回転が止まるからそれだけで使いたくないので
フラットが最優先事項だった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:55:55.92 ID:d9tHQUCI.net
俺は肉の解凍に使うからさ
ムラが大きくて一部煮えちゃったりすると、追加すればいいでは済まんのよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:58:52.11 ID:a1oRswVP.net
どうせ火入れるんだし気にすんな
でかい弁当を皿に入れ替えたりする必要がないフラットいいよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 09:07:45.21 ID:d9tHQUCI.net
考えてみると俺弁当をあっためることあんまり無いんよ
スーパーの弁当買ってきたときはそのまま食べるし、たまーにセブンイレブンのチルド弁当買った時くらいかも
しかもセブンのチルド弁当、縦横小さめで深さがある容器だしね
確かに回してる途中で引っかかったりするとあれだけどさ

・トーストと餅がそれなりに快適に焼ける
・肉の解凍がそれなりに簡単にそれなりにちゃんと出来る

このあたりが必要条件かなあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 10:22:46.34 ID:l1IPbWYB.net
>>973
・トースト、餅→オーブントースター
・肉のかたまり肉→冷蔵庫で一晩~1日
・スライス肉や鶏モモ、鶏胸など→フライパンの上に常温で数時間置いておいて、足りない分を数十秒ずつ解凍

自分はこれでやってるわ
レンジは急速加熱だからどうしても部分的に煮えてしまう。
解凍はある程度時間を掛けたほうがうまくいく。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 10:39:24.14 ID:d9tHQUCI.net
オーブントースターの置き場が無いんだよ
解凍そんなに待ってられないし結局料理しなかった時とか困る

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 10:49:37.11 ID:cwL6NuTq.net
部分的に煮えさせたくなければ、ワット風小さくして時間長め、途中で場所変えてやればよいのでは

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:16:31.35 ID:d9tHQUCI.net
解凍モードは普通その電子レンジの一番低いワット数に設定されてると思うよ
自動でやらずに手動で時間を試行錯誤すればいいというのはその通りだけど手間がかかるし
ダメだったときに仕方なくやることだね
買い換えたほうがストレスは無い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:47:08.26 ID:miH5ybvp.net
>>973 トーストは両面焼きの機種を選ばないとね

自分はトースト片面焼きで、朝の忙しい時だと裏返しがイラッとしたのでポップアップトースター買った
機種はシャープRE-WF182、揚げ物の温めにはオーブン機能使えてる
解凍も割とうまく出来てる(他機種解凍使ったことないです)
ただし、グラム指定が必要なのと、やや甘いので延長30秒とかやってる
あと、うす切りの小間切れとかがメインで、塊肉はやったことない
>>343 みたいなレスもある

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 12:11:17.80 ID:r7Dsl7jR.net
トーストは熱したフライパンに蓋して30秒がすげーうまい
洗いものはでないし、手間もさほどないので1度は試してほしい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:48:43.83 ID:d9tHQUCI.net
フライパン洗わんの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 16:08:45.40 ID:rx+BMXEN.net
フッ素加工のフライパンだと卵焼いてもほとんど汚れないな。
ティシュで拭いてもほとんど汚れつかないし

うちは軽く水ですすぐけどこれも無意味な行動だ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 17:15:33.40 ID:5glGWiMn.net
フッ素樹脂加工だと空焼きで予熱は基本的にやらないほうがいいよね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 17:57:58.76 ID:5glGWiMn.net
結局NE-T15A4かなあ・・
何で電子レンジ手動で600Wを選ばせてくれないんだろう
500Wでもいいけど時間数十秒は変わるからなあ

MRO-TT5にしようかと思ったけど冷蔵庫の上に置くから扉が縦開きは微妙

MRO-F6Yのセール価格にも惹かれるけど、トースト時間調べたら裏返しありで8分とか出てきて
それはちょっときついかなと

置き場の余裕があったら高機能なの買ってみたいけどねー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:05:07.48 ID:TMvo31Rp.net
MRO-S7ZとS7Aってほとんど同じだよね?
近くの電気屋さんに売ってるんだけどいい商品かな……
サイズって無駄にデカいより小さいほうがいいのかな
これに似た31リットルがすげー安い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:45:38.53 ID:CoOUyF9a.net
食パン焼くのは魚焼きグリルが一番早くてうまいことに気づいた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 01:19:03.74 ID:hfFcF0z1.net
食パンの端が焦げやすいけどな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 06:14:06.51 ID:6RKOuzDh.net
やったんかい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 07:51:37.85 ID:G450iVQk.net
オーブントースターない実家ではグリルでパン焼いてる
美味しいよね、端が焦げやすいけど(炭になるレベル)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:37:04.63 ID:GEXDulEc.net
ダメじゃんw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 09:06:40.50 ID:G450iVQk.net
あと、バターロールとかは上が炭になる
そこさえ取り除けば美味しい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 09:56:35.39 ID:ZKB3sXCh.net
食パンはトースター一択

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 09:56:45.83 ID:3f/dPiqw.net
ロールパンとかは何も入れずにグリルしばらく熱して火を消して
それからパン入れてほぼ予熱だけであっためる感じにしたらいんじゃない?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 12:28:07.98 ID:CoOUyF9a.net
>>988
火加減気をつけるか、水引くか、アルミ被せるとかで余裕笑
そのまま強火で突っ込まんよ笑

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 20:00:24.98 ID:K0FXC2w5B
被害者て゛ある國民から血税強奪して、加害者であるコ□ナ運ひ゛入れてるJALた゛のΑNÅた゛のテ□リス├に金銭供給しまくって
地球破壊して人の生活に必要な灯油電氣カ゛ス、鷄卵価格まて゛高騰させてるのは石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる
齋藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗テロ組織公明党国土破壞省をただちに殲滅しないとお前ら皆殺しにされるそ゛!
公職選挙法違反の齊藤鉄夫は何の正当性もなくタ゛イシ゛ンだのと━方的に言い張ってるだけのテ囗リス├た゛と認識しよう!
公明党ってのは.女性のお尻を触ると気持ち良くてたまらない熊野正士やら,
統━教會との繋か゛りか゛發覚した石川博崇,高木陽介.佐藤茂樹やら,
創価学会信者だろうと統―教會信者だろうと何て゛も利用して私腹を肥やしたいた゛けの税金泥棒腐敗集団た゛と氣づこうな

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーがロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:08:26.81 ID:OW++a2BS.net
弱火でも炭になるぞ
アルミホイル被せるのはやったことないけど、しょっちゅうやるのは面倒だなあと思ってしまう(だからオーブントースター使ってる)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 02:55:20.92 ID:hkzAmDA7.net
まあ本業の魚焼くのだって表面だけ焦げたりしてけっこう難しいもんな、魚焼きグリル

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:55:49.39 ID:OAbLL1N9.net
前に使っていた魚焼きグリルは
付属タイマー1分で程よく焼けた
あとは、バターおいてからのフライパン
ちょっと焦げ感が旨い

とはいえ、ヘルシオで焼いても裏面
ほんのり焼けるしべつに不満ないけどね

もっと焼きたいときはグリルサンドとか使うし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 15:30:07.61 ID:cs94gXBg.net
ガスコンロは高火力で一気に焼くからパンが旨い。その代わり焦げる
トースターは時パンの表面の水分が蒸発して乾燥してから焼くからうまくない。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 19:13:58.39 ID:1DS3cpDc.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 21:47:50.80 ID:nc25ktct.net
MRO-S7Zっどう?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 04:48:53.43 ID:wUgW4aOn.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200