2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ブオーン】ノンフライヤー 5【エアーオーブン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 11:08:22.86 ID:3kGaikNv.net
熱風で揚げるノンフライヤーのスレです。
油で揚げるフライヤーのスレは別にあります。

【代表的な製品】
COSORI ノンフライヤー
https://vesync.jp/collections/cosori

レコルト Air Oven(エアーオーブン)
https://recolte-jp.com/products/air-oven/

GOURMIA デジタルエアーフライヤー GAF798 (コストコ取り扱い商品)
https://www.costco.co.jp/c/GOURMIA-Digital-Air-Fryer-GAF798/p/32628


【前スレ】
【ブオーン】ノンオイルフライヤー 4【壁ドン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1615031857/

【関連スレ】
【コンベクションオーブン】 5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:28:27.62 ID:zbSVJHFw.net
∑∑(・ω´・+)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 09:04:47.59 ID:l2LxXWZD.net
最近、ずっと同じことの繰り返しで飽きちゃった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:51:37.21 ID:foNblVTW.net
部屋で肉焼くと臭いが2、3日残るのが嫌でノンフライヤーで焼肉したいんだけど
薄い肉は干からびるような気がするけどどうですか?
ホルモンなんかが上手く焼けたら最高なんだけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 15:07:58.64 ID:z6Hs2qT6.net
ノンフライヤーで生肉焼くと排気が臭くならない?
一度鶏皮せんべい作ったら次に使う時も臭くてそれからやってない
手羽先すすめてる人多いけど大丈夫なのかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 17:30:14.78 ID:b3qz+79w.net
手羽元は匂い大丈夫だったよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 18:51:16.83 ID:t1doxYbp.net
いちおつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 20:17:07.39 ID:ss4FwSpw.net
うちも手羽先は全然問題なかった

臭いが気になるなら、まず塩を振って10分くらい置いて
水分が出たら拭き取ってから調理するとマシかも

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 20:23:37.72 ID:ss4FwSpw.net
もしかして次の調理の時も臭ったというのは落ちた油を洗ってないからではなく?
洗ってなければ臭いはすると思うよ
臭みは油に含まれるので、調理済みのものを加熱した時は臭みが落ちてるものを加熱しているので臭みはないけど、
生のものを調理した時は落ちた油に臭みが含まれるから、それをそのままにして再加熱したら臭みが飛散するよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 20:46:56.36 ID:FKuQ8KsM.net
>>5
排気はいつも
プラスチックの
焼ける匂いだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 22:54:26.88 ID:OTG8KkFZ.net
>>10
プラスチックの焼ける匂いなんてしたことないけど
どこのメーカー?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 23:19:49.61 ID:FKuQ8KsM.net
A-Stageて書いてある

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 23:53:28.20 ID:z6Hs2qT6.net
>>9
調理後にトレイは食洗機でバスケットは手洗いで毎回洗ってる
皮が特ににおうのかな?
今度は手羽先にチャレンジしてみようか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 00:04:49.62 ID:KyXNGftx.net
ステーキ焼いてみた、うまいんたけど見た目がイマイチだったフライパンで軽く焼き目をつけてノンフライヤーに入れた方がいいのかなとか思うけど
それだと逆に手間だよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 00:44:47.80 ID:/iqVbz8n.net
>>14
YouTubeのオーブンレンジでステーキ焼く方法も最初にフライパンで焼き目を付けてからか最後に付けるかでやってるね
フライパンで上手くステーキ焼けないからノンフライヤーで試そうかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:47:57.84 ID:KyXNGftx.net
いかん、焼き目つけようとステーキに油塗って焼いたら激マズだった
やっぱステーキは難しいわ
フライパンで焼くには敵わない気がする

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 00:21:31.63 ID:dKBs9Mpg.net
チキンの皮をパリッとさせる為に油を塗る事あるけど牛肉は不要だよ
フライパンはくっつかない為に利用

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 17:34:50.15 ID:B4SRybbq.net
ステーキ肉いつも焼いてるけど見た目がイマイチと思った事無いな
ステーキはこういう焼き目が付いてないとって事なのかしら
https://prtimes.jp/i/7269/44/resize/d7269-44-439598-0.jpg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 23:28:31.15 ID:WRRcPG3o.net
ステーキは超簡単で絶対失敗しないやり方を知ったのでみんなにも知ってほしい気持ちはあるが
ノンフライヤーは使わないのでスレ違いにて自粛

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 00:08:14.59 ID:eqpM01LN.net
ステーキ焼いたけどまた失敗した
焼きすぎたのか硬かったし表面に血がジュワーと浮き出てくる感じ
肉はコストコのプライムビーフだから悪くはないと思うんだけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 02:49:29.25 ID:bjVEpL9G.net
>>20
低温調理器してから表面だけフライパン
フライパンで焼き目つけてからアルミホイルに包んでトースター
好きな方で焼け

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 08:18:20.07 ID:uhZjIS42.net
>>21
スレチ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 08:32:39.63 ID:WYVqDJLR.net
>>22
ノンフライヤーで失敗したからの流れだしよくね
自治厨の馬鹿にはそういうのわからないか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 09:34:24.37 ID:t2GpFI+P.net
>>23
流れとか関係ないから
どうしても話したいならステーキスレでも立てろよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 09:39:27.78 ID:WYVqDJLR.net
>>24
うわーwwwくっさwww

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 09:56:19.39 ID:t2GpFI+P.net
何でこのスレってスレチキチが寄ってくるんだろうな
油はうま味と同じ奴か?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 18:21:13.97 ID:f6XtrKqj.net
そもそもフライヤーの代替品で肉焼こうって発想が間違ってないか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 20:17:00.71 ID:VHRJpW/X.net
>>27
鶏肉はめっちゃ美味いよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 00:32:50.09 ID:UACp51u3.net
フライヤーはよりおいしくって言うより手軽さとかお任せって部分だよな
それより手軽な方法があるなら提案ぐらいしても良いだろ

>>20
表面の赤いのは血じゃないらしいよ
表面・側面さえ焼けて後は余熱でって意識してれば上手くいくんじゃないかな
最近一分焼いたら熱い鉄板に載せて提供する店良く行くけど、生焼けっぽいけどおいしいから勉強になった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 07:27:54.86 ID:cqN6mES6.net
ほぼ、ポテトと唐揚げ専用になった
どちらも冷凍も作るし、じゃがいもとか鶏肉からも作るよ
( ゚Д゚)ウマー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 08:33:27.62 ID:IGHHZ1h1.net
>>27
オーブンで肉を焼くのはめっちゃ正しいやろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 11:37:04.62 ID:44u9hzFh.net
>>31
ステーキをオーブンのみで焼くか?
フライパンありきじゃない?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 17:40:51.44 ID:2neZSipm.net
>>31
それはローストビーフじゃないか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 17:59:09.88 ID:M9ov/9vl.net
ステーキの話は終わって肉の話になってるから
わざとスレチに持っていって荒らそうとしてるのか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 19:43:08.85 ID:Ptzy7iQD.net
書き込み少ないスレだから少し大目に見ようよ
焼き芋話に比べればステーキの焼き方の方が気になる
まあ、肉を常温に戻してフライパンで焼き過ぎない方が上手く行きそうだけどね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 20:17:10.92 ID:e+KenM6u.net
ステーキの焼き方は個人的にはこれが最強
https://www.kurashiru.com/recipes/3ba4df0f-433b-4963-b2c0-bb7fea69bf17
読んでると信じられないかもしれないがまじで失敗なく焼けるよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:47:09.13 ID:/QlsarOl.net
>>35
他でやれ
2度と来るなよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:52:02.92 ID:IY+cbc3g.net
>>35
この辺りで聞けば?
ノンフライヤー関係ないしいい加減迷惑

【初心者】料理質問スレッド【ベテラン】146
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710548548/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 10:55:33.23 ID:/nPhcjKg.net
>>37>>38
お前らはさっさと病院いけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 11:41:56.55 ID:eT7lDLal.net
書き込み少ないから、過疎スレだからいいだろって荒らしの決り文句だよな
おまえがしつこく荒らしてるから過疎ってるんだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 16:59:08.97 ID:/nPhcjKg.net
>>40
アホなの?
作るもの決まってるから話題ないだけだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 16:22:02.96 ID:TxqbC/uN.net
ケンタッキーフライドチキンはどう?めっちや油落ちるイメージ

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200