2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ブオーン】ノンフライヤー 5【エアーオーブン】

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 00:29:47.33 ID:pomPU+It.net
クッキングシートじゃダメなの?
しらんけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 01:05:16.83 ID:fehcmRRu.net
>>138
それ思いつかなかったな
少量の時用に使えるな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 02:51:01.40 ID:ge4diFOE.net
今日丸腸焼いたら脂がとんでも無く落ちてた
石鹸できるくらいの
後片付け大変だからもう焼かない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 03:08:13.09 ID:L9ftCfwG.net
一瞬で思いつくわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 08:53:11.95 ID:wIbW301X.net
用紙はいいけど、作る物を選ぶ
ポテトは良いけど唐揚げは美味しくできなかった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 13:53:32.25 ID:nZT02xZ5.net
油で揚げるわけじゃないから実際には揚げ物ではないし仕方ない
オイルスプレーしたらそこそこ唐揚げもどきにはなって私は美味しいけど物足りない人には向かないよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 14:31:13.70 ID:c7KQZ/bO.net
餃子やいてみた。もはやカリカリで別物

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 14:34:21.21 ID:c7KQZ/bO.net
スーパーの総菜温めが一番うまくいく

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 14:43:15.71 ID:L9ftCfwG.net
白いコロッケやカツにもう慣れた
目的がノンオイルだから1人で食う分には問題ない
人にはとても出せんが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 17:44:50.26 ID:c7KQZ/bO.net
>>146
スーパーのメンチカツとコロッケを1個づつ温めたよ、バケットにたまった油が大匙半分。えー、驚いた・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:26:48.85 ID:GdEOvLrf.net
惣菜は油おちてカリッカリなるね
冷凍たこ焼きも美味しいよ
大袋の買って常備してる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:42:55.97 ID:e1rvlj37.net
>>148
>カリッカリ
カチンカチンとも

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 16:43:46.33 ID:fvmIMiuY.net
>>148
冷凍のちくわ磯部揚げを見つけた。これにはまってる。たこ焼きも買ってみよう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 21:52:53.41 ID:2KmF1G9X.net
冷凍のおはようポテト、朝マックのポテトが大好きだからいつでも食べられて嬉しいわ
一度に4枚焼いて食べちゃうw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 00:40:29.75 ID:d76OxRMs.net
俺はナチュラルカットポテト1kgばっかだな
ノンフライヤーが一番だけど他の料理のかさ増しに利用している

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 00:49:36.22 ID:8NCDWwO9.net
ハンバーグがびっくりするくらいうまかった
フライパンで焼くやつをノンフライヤーで
真ん中から透明の肉汁が溢れてきたら完成
焼き具合もドンピシャ
ステーキは成功したことないけどハンバーグはおすすめ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 01:28:57.26 ID:929XwRBU.net
ハンバーグ美味しいよね!
何分かはハンバーグによるから毎回冒険
お肉屋で買った和牛ハンバーグ(厚め)は時間かかったけど最高にジューシーで美味しく焼けた
フライパンみたいに残った肉汁でソース作れないのが残念だけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 22:19:38.62 ID:f0o1sjvF.net
あまりレスないんだね
そんなに売れてないのかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 23:28:10.03 ID:VvRUcPSG.net
でも買って後悔してるよ
これ確実に太る奴じゃん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 23:35:57.98 ID:0xdFLJYX.net
ワイはコレのせいで業務スーパーによく行くようになった
あとスーパーで手羽◯を見るようになった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 23:49:36.07 ID:vP67840v.net
鶏肉と相性めちゃくちゃ良いと思う

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 00:06:23.84 ID:6KyDtUen.net
自分はオーブン持ってないから何となく安いの探してたらノンフライヤー見つけて購入
利用目的がはっきりしたから思った以上に使ってる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 01:41:18.45 ID:KVYZVQBz.net
オーブンもトースターもIH魚グリルもあるけど食パン以外はフライヤーばっかり使ってる
一人暮らしの時にこれの小さいサイズあれば助かっただろうなー
今は四人だから大きいやつ
ハンバーグ4個焼ける
隙間に野菜つめこむ
チキンが本当に美味しく焼けるね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 07:54:12.90 ID:T1mTf3Hm.net
むりやりっぽい天ぷらやフライはやめて鮭の焼きに毎日活躍。あと、フライドポテトは最高

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 12:17:19.18 ID:oIUX4gLN.net
>>161
鮭焼いて臭くならない?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 12:55:42.18 ID:T1mTf3Hm.net
ちょっと匂うよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 12:59:34.24 ID:T1mTf3Hm.net
あ、あくまでもファンからだと思う。フライドポテトや温めフライににおいはついてない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 13:07:31.13 ID:Aeees4ri.net
ハンバーグは中まで火が通るか不安でやってなかったけど意外と評判良いのか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 15:07:04.58 ID:vcZA2lUe.net
横着してこれで目玉焼き作ろうとして大失敗した
玉子一個じゃ軽すぎてダメなのかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:46:19.84 ID:37OmvnzS.net
器がしっかりしてれば大丈夫ぶそうだけどな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:18:11.98 ID:37OmvnzS.net
エアフライヤー用紙を楽天で200枚2千円ぐらいの届いたけど100枚1900円のに比べると薄っぺらくて油が裏まで浸み込む
どうやら中華製みたいで、しばらく使って不満感じたら次回は値段が高いのにしよう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 15:05:12.03 ID:66kFi4Hw.net
>>167
フライヤー用紙でやっちゃったのよ
めくれて焦げてた危ない
気づいてすぐ出したから大丈夫だったけど
洗い物なしで〜と手抜きしすぎたらあかんねw
大人しく器でやってみます

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 13:05:29.61 ID:8gY8I6at.net
ハンバーグのタネだけ売ってったから買ってきた
200度15分で途中でひっくり返すで行くつもりだけど最初に余熱とか必要かな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 13:45:04.20 ID:5p2UmJdQ.net
グラム数と厚みが分からんから何とも言えんけど
冷凍でもないのに15分は焼き過ぎじゃない?
俺110gの冷凍バーガーパティ焼くとき190度で7~8分だよ
予熱はしてる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 14:58:37.44 ID:8gY8I6at.net
>>171
実験的に余熱無しで190度10分後確認しひっくり返して5分やってみる
ついでにポテトとかクリームコロッケもやるつもり
疑うわけじゃないけどフライパン焼きで厚みがあるハンバーグ生焼けで良く失敗したからこれぐらいでやってみる
教えてくれてありがと
冷凍バーガーパティもいつかやってみよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 15:18:27.15 ID:GrUNjn1S.net
余熱なし15分と余熱あり7−8分はほぼ同等のような気が

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 15:49:19.17 ID:8gY8I6at.net
>>173
余計な物入れたせいか中心部が焼き足らずアルミで包んで余熱でなんとか出来た
表面がYouTubeで見るような焦げ目が少ないから気になってたけど案の定だったな
次は温度上げるか時間延ばすかだな
それとも面倒くさがらず余熱やるのが上手く出来るコツなんだろうか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 18:03:33.35 ID:VOgch8Mf.net
俺は業スーの冷凍ハンバーグ180度20分 予熱なし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 18:13:21.23 ID:xq+jl6sK.net
ハンバーグはホットサンドメーカーが上手く焼ける

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 19:15:03.12 ID:GSIMZnUN.net
俺は生の手羽中塩胡椒で余熱なし20分だよ
ハンバーグだったらもっとかかる気がするのは気のせいか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 19:52:36.27 ID:c75kgA8+.net
厚みにもよるから何とも

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 07:19:26.83 ID:naHnmUAY.net
ハンバーグに関しては業務スーパーの出来がいいからタネからは面倒だね
冷凍手羽先もあるけど味的にはどうなんだろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:04:43.82 ID:yd4FdLpF.net
誰も覚えてないと思うのですが
ずっと前に、ノンフライヤーで魚の骨の骨煎餅を作れるか尋ねたものです
わりと大きめのアジでしっかりした骨したけどできました!
捌いた後の残った骨をノンフライヤーに突っ込んでおくだけで揚げずにできるとめっちゃ楽でした
美味しかった〜
ちなみに少なくとも骨だけならニオイは全然問題ないです

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:10:37.39 ID:nZ6kdOGi.net
多分その頃見てない人間ですが
何w何分?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:11:24.23 ID:nZ6kdOGi.net
煽りジャナイヨ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:44:28.15 ID:yd4FdLpF.net
>>181
背骨と腹骨は200W15〜20分、頭は割った状態で30分です
全部骨食べれました

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:49:40.70 ID:yd4FdLpF.net
もうちょっと早く止めても大丈夫だったのかもですが
他にいろいろやってたのでめんどくさくてそのくらい放ってました
でも頭は20分じゃちょっとダメだったです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:31:28.40 ID:7z9rUg73.net
レスありがとねー

>背骨と腹骨は200W15~20分、頭は割った状態で30分です
OKのアジ4枚(398円)を度々買って食べてるけど頭と骨が
勿体ないんだよね。
最初にまとめて~2度に分けて~4枚調理するけど、お頭だけ
集めて3度めの調理を試してみようかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 20:12:10.06 ID:dtCC+1zV.net
冷凍の鮭をやってみた
グリルで焼くのとはやっぱりちょっと違うね
焦げがつかないもんな
でも皮はパリパリ
焦げが苦手な人はいいかも

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 02:08:51.51 ID:7A0xsdrQ.net
がーん
連休前に買ったばかりなのにCOSORI新型でたんか
ぐぅ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 08:38:41.41 ID:R6YC3BV4.net
6Lの大きくなったの?
まだ値段高いし容量大きいの欲しいならスチームオーブンレンジが視野に入る
ノンフライヤー1万そこそこでなければ自分は買わなかっただろうな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 01:31:30.36 ID:ZwY6Mnbr.net
冷凍たい焼きをトースターとフライヤーで比較してみた
フライヤーのが美味しかったわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 18:49:58.12 ID:Ca8N3nup.net
唐揚げ作った
うまし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 00:03:36.06 ID:4vAjSjGh.net
>>190
一から?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 06:58:12.94 ID:lwvGykiy.net
>>191
一から

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:41:34.87 ID:sq0S7Cv0.net
粉は?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 20:48:02.67 ID:KLX5AXG2.net
じゃがいもをスライスして塩胡椒してノンフライヤーかけたら旨かった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 07:28:42.92 ID:AeuMdgVO.net
>>193
粉は小麦粉や薄力粉
下味は醤油やニンニク生姜でつけてる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 07:31:47.19 ID:AeuMdgVO.net
酒も入れたな
唐揚げレシピで検索したのを作って、油少しかけてそのまま焼いてるわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 15:44:31.30 ID:C2OpzGqs.net
>>196
俺もやって見よ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 11:53:35.32 ID:+woFSyZL.net
とうもろこし焼いたらめっっっちゃ甘かった

焼きイモみたいにアルミホイルに包むか皮のまま焼くのかと思ってたけど
ネットでレシピ調べたら皮むいてそのまま200度で10分
簡単だし甘みがギュッと凝縮された感じで美味しかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 19:57:21.59 ID:tuJghYWO.net
その手があったか
今度作るわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 20:22:12.54 ID:n7orJrfU.net
そうか、とうもろこしはレンジで茹でるのが手軽だと思ってたけど
ノンフライヤーだと焼けるのか!ありがとう、今度やってみる

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200