2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宅配弁当総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:36:04.17 ID:06GMRrKw.net
 

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:33:24.43 ID:tGvxYbT9.net
宅配弁当について語る前に、
逗子の35歳無職おっさんは秋元才加襲撃未遂事件を反省すべきでは?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 02:17:33.94 ID:Nz65OjHE.net
>>2
二十四時間2chで嫌味を言い続ける統合失調症の暇人馬鹿はスレタイ読めないぐらい頭が悪いのかな
お前生きてる意味ないんだから自殺しろよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:23:13.98 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:40:34.51 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:07:00.66 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:20:04.24 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:38:50.77 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:52:53.62 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:59:56.25 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:08:44.11 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:13:02.55 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:20:17.99 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:27:51.46 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:37:59.77 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:51:17.88 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:57:11.02 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:02:56.40 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:10:03.26 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:16:44.79 ID:QkwZc/n1.net
宅配弁当

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:35:02.11 ID:kb/QMX07.net
開店資金はいくらぐらいですかねえ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:42:48.30 ID:dp1Qi8cl.net
「俺は君が好きなんだ!だから君は俺と友達になるんだ!」
ストーカーと同じ思想発想だと気付かないのかねえ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:22:08.92 ID:munvSDkK.net
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 

              中央区ではゼロ票。

                        江東区ではゼロ票、

                                   荒川区ではゼロ票 

                                            足立区ではゼロ票 

                                                      通常、こんなことは考えられない。


慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 14:05:08.58 ID:E7BE4Tym.net
生活費、多重債務でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:05:12.16 ID:fuG2k6Gj.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:44:58.57 ID:xehVZ05X.net
過疎ってるね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:53:42.78 ID:U4VUII1P.net
最近、宅配クック123を頼むようになった
高齢者用だけどうまい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 16:38:40.56 ID:dYQ8v0KI.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 02:13:38.24 ID:qjMpXmHE.net
どやちゃん弁当て試したことある香具師いる?
かまどやの系列みたいなんだがチラシ入ってた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 07:59:21.23 ID:HXmjzkax.net
相変わらずマルコシは煙草プカプカしながら配達してるし、そりゃ弁当ヤニ臭いわな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 18:50:53.80 ID:WvNjmcp8.net
楽らく弁当やばい!うますぎ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:44:30.22 ID:PfjZA4z6.net
セブンミールが9月末から送料取るようになり、最低金額1000円以上に
代替を考えないとな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:20:46.64 ID:JOcaf27U.net
宅配クック123の弁当に髪が入ってた。クレーム入れたけどしらをきるから、注文するのやめた。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 17:42:11.07 ID:kt1FaoIk.net
今高齢者向け宅配弁当でヨシケイ使ってるんだけど
1日2食セットでしか注文できないし高いしで変更考えてます
ほかでおすすめ教えてください

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:47:43.47 ID:MSHvTXtk.net
玉子屋最強

36 :匿名:2019/08/25(日) 18:16:41.61 ID:XGAjvhgZ.net
入力ミスとかで納品無しの宅弁屋の対応悪過ぎ 1○3とかいう業者

37 :匿名:2019/08/26(月) 23:19:26.42 ID:dq4rxVso.net
安かろう 不味かろう 対応悪かろう それが値段に反映なのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 06:17:06.50 ID:0PcAkGCK.net
色々試したけどNoshの宅配弁当が1番。これだけでタンパク質が多く取れるし。
他の宅配弁当は安くても、カロリー200キロしか取れないし、量が少なすぎるし、美味しくないから、完全に高齢者向き。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 20:50:56 ID:jgAbJKBH.net
まごころケアは悪質企業だから注意。
退会した後も送り続けてくる。カード、口座決済している人は勝手に金を引き落とされる。
退会しても、定期便の解約をした事にはならないとの事。
他の企業では有り得ない騙し討ちをしてくる企業なので、まごころケアには注意した方がいい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:05:27 ID:jgAbJKBH.net
まごころケアだけは止めとけ。
解約しても宅配弁当を送り続けてくる。何でもネットで解約しても、解約したことにならないと訳の分からない主張をしてくる。
本当に解約したかったら、電話をかけて来いだと。
そこで散々やり合ってからではないと解約することが出来ないシステム。
カード決済していたら、カード情報は消してもらえないので要注意。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 00:58:10 ID:OJs2sZL3.net

sssp://o.5ch.net/1lt16.png

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:07:01.89 ID:3xjpVVpz.net
うちが頼んでるところはメニューの紙に店長の政治的意見が印刷されている
正直うざい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 04:36:35.32 ID:kCtG2ZAu.net
nosh美味しそうだけど冷凍か
10個も冷凍室に入らねえよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:52:31.16 ID:DFKye5+B.net
>>43
nosh頼んで今日初めて食べたよ
予想以上に美味しかったわ
オリーブオイルとニンニクがちゃんときいていて
味付けが洋風なのがいいわ
まだ1食しか食べてないけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:39:46.10 ID:/2/YWRnT.net
今日から糖質制限始めようと思ってnosh申し込もうと思ってるんだけどおすすめ度高い?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:44:28.47 ID:h4sOBvGj.net
>>45
色々試したけど、洋食好きならノッシュ一択
他はどうしても基本日本食
元々老人介護食から発展した宅食だから仕方ないんだろうけどね

その点ノッシュは、ダイエットの流れなので、おしゃれな洋食メイン

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:50:01.60 ID:/2/YWRnT.net
>>46
早速お試しで10食セット申し込んでみた。ありがとう。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:58:30.34 ID:hKadNO1G.net
>>45
同じ理由で初めて既にやめたよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:32:03.99 ID:2PJgH8++.net
nosh始めて4食食べたけど、ハズレなし
ごはんと味噌汁ではなくて、パンとスープで食べたほうが合うわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:30:14.29 ID:dKbcsL7p.net
普通にじゃがバード作り置きのほうがいいぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:20:08.08 ID:VnsOhXmC.net
nosh、味が薄くて飽きて来たな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:30:53.37 ID:96e9nMrT.net
オススメの仕出し弁当について語ろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:38:02.42 ID:dA6fekL+.net
noshのガーリックバジルシュリンプは美味い
こればっかり頼んでしまう

54 :ひでたか、えらそうにすんな:2021/06/04(金) 08:19:32.99 ID:dHZMwvO1.net
ならコープの宅配弁当3か月食べた感想
値段が高すぎる。
豚肉のくず肉とくず野菜の炒め物が多い。週に3日入っていた。
固いキャベツの芯や生のニンジンの刻んだやつもいつも入っている。
味がついていない。何を食べても同じ味がする。
梅干しがなければ、ごはんがのどを通らない。
おやじ90歳は「食えんことないけど。もうちょっと何とかならんか。」と言っていた。
おふくろは毎食半分以上残していた。
そこで、ヨシケイの宅配御膳に変えたところ、両親は大喜びして、毎日弁当を楽しみにしています。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 10:42:48.67 ID:D48wTIYi.net
ヨシケイのは、弁当ではなく、調理食材では?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 09:15:53.21 ID:L52QVlkY.net
低塩分ってどこかない?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:55:58.03 ID:c6flAeha.net
nosh、当たり外れが大きい
続けてショボいのがきて止めてしまった
都内だからデパ地下でも、帰宅時間に割引で旨いの買えるしな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:59:53.51 ID:hD7P92dI.net
noshは全部水っぽくて味が薄い
ダイエット食としてはいいんだろうが、普通の食事としてはナシ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:21:55.61 ID:usH1w+vq.net
noshイマイチなのか
期待してたのに

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:36:41.67 ID:nHr5X5CV.net
ヨシケイ、どれも味付けが基本同じ組み立てって話してた人がいたけど、
そこんとこどうだろう。
俺は、ウェルネスダイニングとってるけど、まあ可もなく不可もなく。
ただ、レパートリーは少なくて、すぐ同じメニューが来るw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:59:52.01 ID:FhWCXxcH.net
色々試したけど、結局ほか弁のおかずだけを注文して冷凍しておくのが
一番安いし美味しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:14:19.95 ID:2h09KrZN.net
>>59
美味しいメニューはある
ただ、全体的に量が少ない
ダイエット食だからってのはあるけど
まるでバードカフェのおせちのような見た目のを引いた瞬間に「これに送料入れると700円払ってるのか」と現実に戻された

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 08:35:38.57 ID:yiKx/8UK.net
noshメインは美味しいのに付け合せの野菜がイマイチすぎない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:21:28.95 ID:cRToYNaT.net
https://youtu.be/XDnB9U_i494
ひたすらスーパーの弁当を食べる子

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:59:25.99 ID:l6LgkhQO.net
調べにきたけどスレ伸びてないな
使う年齢層が離れてるからか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:22:11.53 ID:QXPq1IiG.net
noshは付け合わせがほぼブロッコリーかカリフラワーで飽きた
食宅便は安く低カロリーで味にメリハリもある
でも食べ続けてるとやっぱり飽きるね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:10:57.98 ID:D1mr13bR.net
俺は、ウェルネスダイニング使ってる。
まあ、可もなく不可もないってとこかな。
一切自炊はしていないし、
食にそれほどこだわり持ってないから
今年に入ってからずっと続けてるわ。
広告の画像みたいな盛り付けや
味なんて端から期待していない。
「こんなもんだろう」てな感じ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:17:46.38 ID:VPDjzJ7u.net
自炊するので冷凍室がいっぱいで無理だな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:08:09.98 ID:r1REebs2.net
どれも結局飽きるのか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:21:24.72 ID:jSN3icen.net
三ツ星ファームってやつ始めたけど
今んとこナッシュより旨い

今後メニューが増えたら乗り換えようかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:33:07.33 ID:NKLauiKu.net
とにかく「盛り付け」はどの会社のも期待するなよ。
そもそも一度調理したものを冷凍した時点で
カタログやチラシの写真のような盛り付けなど不可能だからな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:52:11.36 ID:eALbUem1.net
ナッシュ使い始めて2か月の新参だけど週6個のプランで平日土曜の昼食に使ってるが言うほど飽きはきてないな
毎週ちゃんと違うメニューになるように選んで主食も色々変えながら食べてるってのもあるだろうけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:18:06.18 ID:uQtMRk94.net
noshなかなか美味いやん、ご飯だけ炊いてればコンビニに行かず弁当食べる感覚で食事できる
700円だと高いけど続ければ一食600円にまでなるし潰れて欲しくない会社だわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:37:36.23 ID:pCqRRLqI.net
水っぽいし、付け合わせがイマイチだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:07:30.94 ID:8TkTSN5s.net
まあブロッコリーがカスとか最初は微妙に高いとか課題はあるけどね、コンビニ弁当よりかは外出しないで済む分楽だと思った

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:58:37.25 ID:VoeDNkYP.net
ほか弁でまとめておかずだけ頼んでそれを冷凍しておいたほがはるかに美味いぞ
しかもはるかに安いし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:23:58.95 ID:gjWB4QVb.net
そんなやり方考えたこともなかったわ
やってみるか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:15:33.07 ID:E0xF0/OWl
宅配の日本人ババアがうるさい。
日本人を全員首にし、全員外国人にしてほしい。
日本人を全員首にし、外国人のかたにしていただいた方が、生産性が上がり、その結果、安くておいしくなるだろ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:46:28.42 ID:mQ1pXLH9J
ナッシュは、正直あんまり美味しいと感じませんでした
コープデリも、いまいち
なんだかんだ、ワタミがいちばんかなって
https://youtu.be/NevsAJNXT58

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 09:23:30.62 ID:wMc1ELUe.net
Fundelyを使われている方いらっしゃいますか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:41:19.73 ID:rZQuPjWl.net
ナッシュはくせえ汁ぼとぼとべちゃべちゃこぼれて不味い
やめといたほうがええよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:09:07.03 ID:QWglKT11.net
確かに水っぽいけど、臭い汁はないわ
それもうおまえの保存状態悪くて腐ってたんじゃね?w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 03:55:31.28 ID:Hs6DVZSp.net
>>76
衣ばっかの唐揚げとか
脂身ばっかの焼肉とか
めちゃくちゃ身体に悪いな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 07:45:46.63 ID:yC4h6k/Y.net
なんでおまえは揚げ物ばっかり選ぶんだ?w
野菜炒めとか幕の内とか鮭弁とかいくらでもあるだろうに

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:52:43.02 ID:GyL95ei3.net
てか一般家庭で買えるレベルの冷凍付冷蔵庫の急速冷凍機能じゃ冷凍完了までの時間で
食材の水分からの霜が酷くて解凍したらすっげー不味くなるそう気がするんだがどうなんだ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:34:23.60 ID:OoxSIi1c.net
冷食買ったほうがええな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:09:09.02 ID:OSL9z1uQ.net
>>85
家庭でおかずの作り置きして冷凍しておくなんて普通にやることだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:03:55.30 ID:GyL95ei3.net
うちじゃ下拵えしたものを冷凍はしても調理済みを冷凍することはないからなぁ
ちょっと調べたけど調理済みは冷まして小分けにラップしてフリーザーパックなりで密閉して金属製のトレーとかに載せて急速冷凍させるとか書いてあったが
弁当屋で買ってきたものをそんな手間かけて冷凍してたら余計に面倒じゃないか?
それとも弁当屋のパッケージのまま突っ込んで冷凍してんの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 01:08:36.28 ID:w393SQO4.net
>>86
餃子とか焼売とかは割とハズレないが
レンジ調理する揚げ物は不味い。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:27:23.36 ID:mo7XXvv/.net
noshの上手な解凍方法教えて下さい。
どうしてもビシャビシャになる。
この前の鮭はパサパサになった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 03:08:10.26 ID:294OfaaD.net
冷蔵庫解凍は?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:49:40.83 ID:2hPyjw1m.net
nosh、蓋を開けた状態で解凍してみてもやはりビシャビシャ
こんなに分かり切った問題点を何故改善しないんだろ?
味が薄くて水っぽいのなんとかしてほしい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 12:37:43.66 ID:Up7FDn9i.net
自分が頼んでるのと同じのなら答えられるが商品どれよ?
中身の量が毎回違うところはあるからいつも同じ感じってわけじゃないが味が薄いと思うほど水っぽいことなんてほぼないぞ
副菜の味が隣の副菜にもうつってるってのは偶にあるが

ちなみに水分量少ないとレンジでも焦げて食えなくなるから一定量の水分は必要なのは理解しとけ
あと低糖質謳ってる弁当食っててそもそもの味が薄いってのはナシな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 18:53:53.89 ID:54VC5GPF.net
>>93
特にひどいのは、鮭のごま風味焼き。副菜はよく焦げるね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 22:08:33.57 ID:LaNzP6AD.net
>>94
コメント見て骨を取ってないのが確認できてたから頼んだことねーわ、すまん
魚系だと「ごま香る白身魚の味噌だれ」もちょっと水っぽい感じはあるな、タレの味自体は濃い目な方だからそこまで気にはならんけど
俺個人のオススメは「焼き鳥の柚子胡椒」「チキンのバジルオイル焼き」「鯖のコク旨だれ」「魚と豆腐のヘルシーハンバーグ(味薄目)」かな
気が向いたら頼んでみるといい

ちょうど今日「旬をすぐに」っていう別の冷凍宅配弁当のが届いた
種類と検索機能が充実してて配達は曜日問わずなので頼みやすい
しばらく頼んでみる予定

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 14:49:21.34 ID:ekJIQy6F.net
ナッシュはこのページから申し込むと初回2,000円割引
https://mynavisendai-ladies.nosh.jp/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 17:57:33.39 ID:5lOjwzNg.net
noshってあれダイエット女子向けだろ
上のほうでおっさんぽいのが散々書き込んでるけどw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:09:12.41 ID:1fVxj891.net
色々試したが、味は三つ星ファームが旨いな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:31:58.78 ID:WosSFAMz.net
たまに副菜が焦げるのって何でなんだろうね?蓋の開けすぎ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:44:19.37 ID:xq9m6vD+.net
>>99
noshだったら、蓋閉めてチンしろって書いてあるけど

総レス数 1006
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200