2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弁当】オリジン弁当ってどうよ32【惣菜】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 02:39:12.35 ID:pTxRO1FI.net
前スレ
【弁当】オリジン弁当ってどうよ31【惣菜】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1448116066/

関連スレ
【弁当】オリジン弁当46号店【惣菜】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1403305712/

【オリジン】 中華東秀6号店 【イオングループ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1464523163/

オリジン東秀株式会社ホームページ
http://www.toshu.co.jp/

オリジン東秀 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%9D%B1%E7%A7%80

採用情報
http://www.recruit-origin.com/

【注意】荒らしは華麗にスルー。部外者・客もスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:48:52.77 ID:FBIYdzgm.net
回鍋肉フカーツキボンヌ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:10:32.04 ID:vq2y1DGM.net
キッチンオリジンのラーメンって持ち帰りできるの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:43:09.36 ID:01FH1iHf.net
>>952
出来ない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:12:24.60 ID:FjsdDGBT.net
うどんは?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:14:26.41 ID:lahpPKjV.net
食うスペースないのに近所のキッチンオリジンうどん売ってるし出来るんじゃね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:53:07.74 ID:SUTCJnik.net
店売りは自分でめんつゆ掛けるぶっかけうどんじゃないの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:05:21.35 ID:01FH1iHf.net
ラーメンはイートイン専用メニューだから持ち帰り出来ない
うどんと違ってラーメンの持ち帰り容器もないし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:24:18.85 ID:nHfGPNkO.net
マーボーなす丼(゚Д゚)ウマー

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:44:59.41 ID:aL4XHUlT.net
親がオリジン弁当でカキフライ買ってきた……
広島県産表記なし……即座にゴミ箱逝きへ
よくこんなものを食うなと溜息……本当に無知は怖すぎる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:20:34.13 ID:aAcIeSIw.net
広島県産なら大丈夫ってどういう超理論だ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:37:17.81 ID:4bu3IpPV.net
フランス産の牡蠣、食いてーなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:37:42.15 ID:CYyIQLQe.net
今日2つ弁当買って一個大盛頼んだのに両方普通だった
50円返せ、ムカつく( `・ω・´)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:06:17.07 ID:j0aH0grN.net
>>962
自分も結構おおぐらいだから弁当一個では満足できないことがおおいから
たまに2個買ったりするんだけど普通盛と大盛同時に頼むと
違いを強調したいのか普通盛が逆に減るから大盛頼むのやめちゃった
はじめて大盛トライしたときはすんごく大盛だったんだけど結構前からかわった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:14:36.24 ID:HnAsoD48.net
カキ自体が好んで汚いものを好んで吸収するから産地関係なくカキは汚いよ
特に加熱用なんて生活排水吸い続けてるから人間から出た汚物も含めてね
だから人間の便から出たノロウイルスをカキが吸収して人間がそれを食べてノロウイルスになる・・・
またそのノロウイルスに感染した便をカキが食べる・・・の繰り返し
生カキは綺麗な水の中で育てられてるが、それでも汚いもの大好きなんで
綺麗な水の中でもより雑菌黴菌を好んで吸収しようとする
だからごく稀に生食用の生カキ食べてもあたってしまう
それとカキは水上げされた後には一切排泄をせずにカキ自身の糞尿を体内に溜めてしまう
もう恐ろしくて加熱用も生食用も食べられないよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:21:40.17 ID:6jm/sOyQ.net
唐揚げがあぶらっぽくなくなって
前のようになったやん!
やった!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:34:42.40 ID:Ub9Li8xK.net
げんこつからあげフカーツキボンヌ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:00:58.23 ID:rD3SS6G+.net
店に10月のメニューが置いてあったから見たら新幕の内が始まるようだ
魚の種類を選べるらしい
あと和風おろしハンバーグも載ってたから定番メニュー入りかな
ローストビーフもまたやるみたいだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:03:15.00 ID:lX/WkMee.net
>>959

>>906

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:12:28.21 ID:lh+L1FUi.net
>>967
特上1500円とか作る方めっちゃ気をつけるようになるな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:46:10.11 ID:gWAHauBS.net
最近フライドチキンが気に入ってます

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:07:22.77 ID:EQG/MLTi.net
かきの産地は広島だけじゃないからねえ
瀬戸内海ならどこでもやってるし
全国でも無名の産地はたくさんあるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:48:02.47 ID:Ss7zz9FR.net
牡蠣の場合は食中毒と体質からくるもの二通りがある
もともと牡蠣は足が速い普段平気でも体力が落ちてるだけでもあたることがある
つまりは食中毒と診断される症状が出やすく業者も管理が難しい食べ物
あと食べることは好きなのに牡蠣アレルギーを持ってることも少なくない
頻繁に食べるものではないから被害者が体質に気づきにくいらしい
あたると症状ひどい人がおおいのも警戒すべき理由

でも牡蠣おいしいですよね
正論しか言えませんが牡蠣などの足が速いものは”新鮮な生もの”をうたう
専門のお店で食することで自己防衛するしかありません

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:56:16.87 ID:gXoWOjYE.net
カキはやはり揚げたてアツアツが最高

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:00:31.62 ID:Ss7zz9FR.net
典型的な間違い例をありがとう
残念ながら牡蠣フライとは料理の性質上100%火を通しません。ですから生と同じ確率であたります
生の時点での管理が重要

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:07:26.58 ID:Ss7zz9FR.net
食の専門家に最悪鍋なら100%火通せるから大丈夫だと憶測で言ってみたら
生の時点での管理が悪いと鍋にも毒素が溶け出してあたる場合があるそうです
体に毒なものってどうしておいしいでしょうね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:09:20.39 ID:gXoWOjYE.net
おれ当たったことないから分からんわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:14:47.04 ID:Ss7zz9FR.net
> おれ当たったことないから分からんわ
無知な人へ正しい知識を共有目的です。あなたに関係あります
食べ過ぎや体力低下時に牡蠣にあたってから店にクレームされないでくださいね
お店が迷惑します

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:18:36.33 ID:gXoWOjYE.net
いま裁判抱えてるんで法廷でブリブリ始まったらシャレならんなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:57:23.56 ID:dzNdIBh5.net
>>967
ローストビーフは嬉しいけど牛しゃぶ幕の内終わるのか…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:44:18.08 ID:5wQpIy59.net
ここ、幕の内が弱点と思ってたから、新しい幕の内 期待

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:18:12.29 ID:FNtvI4zR.net
牛カルビうまいな。
カロリーめっちゃ高いけど。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:28:49.71 ID:SGezjEJt.net
一年ぐらい前はオリジンでもカルビ弁当はゴムみたいな筋ある系だったが改善されてんの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:34:53.01 ID:FNtvI4zR.net
普通にうまいよ。
コンビニのカルビ弁当とかより全然うまい。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:58:47.44 ID:+ZCac95P.net
んなの当たり前

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:50:54.90 ID:r100pY4I.net
今月ラストは牛カルビ丼

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:51:56.44 ID:lkSxih2v.net
幕の内の値段見て震えろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:58:12.68 ID:5e/DU7dz.net
変わったものが食いたいんで歓迎

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:09:28.90 ID:5e/DU7dz.net
今見たけどウニイクラか
絶対買うわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:12:39.11 ID:OVoKjZMm.net
ガパオ好きだったのに一瞬で消えたな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:22:47.69 ID:RHFwjbVa.net
>>983
セブンイレブン知らない人ですか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:33:12.39 ID:v57oL8OM.net
俺の行ってる店舗は今日もパンフレット置いてなくて10月の新メニューが分からなかった
まぁ明日の10時にはHP更新するだろうが怠慢だわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:20:56.52 ID:bVk93NFk.net
24時間の店舗はどこで切り替えてるんだろ
今行っても9月メニューなのかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:38:32.82 ID:K0fceO1r.net
>>992
基本的に10時からだよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:54:25.48 ID:0xqH1Tnw.net
HPでメニュー見て目を疑った1500円とかマジか
こういう攻めの姿勢はいいね。今日買ってみよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:40:20.62 ID:BUL+FSs+.net
さんま竜田揚げ弁当久しぶりに今買って来たが
めっちゃ少なくなってる・・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:46:41.90 ID:BUL+FSs+.net
竜田揚げ弁当食い終わったけど、一食分くった気しねえー
基本小食なんだけどおやつくらいの感覚だわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:29:33.25 ID:R7A8WJJK.net
豚キムチ丼ってなくなった?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:23:26.88 ID:Mazn3bcF.net
10月の新メニューは魅力感じないなー
雲丹いくら幕の内は高杉だし

>>997
16日からスタミナ丼に戻るみたい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:01:34.29 ID:m47fNaN9.net
うにいくらの量次第だな

・・・どうせお察しな量だろうけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:02:42.96 ID:No7474Kt.net
てか弁当屋でこんな金払うならちゃんとしたとこ行っても大差ないどころかいいまである

総レス数 1000
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200