2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:48:21.84 ID:XBh1cE0x.net
過去スレ

’08阪神百貨店駅弁大会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1201053163/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1353084803/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1390963013/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1451274035/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:48:51.23 ID:XBh1cE0x.net
全国区はこちら
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【49食め】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1544947244/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:53:15.34 ID:XBh1cE0x.net
「阪神の有名駅弁とうまいもの大会」
*2021年1月20日(水)から1月26日(火)まで
https://aritayakicurry.com/eventguide/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:49:44.65 ID:WhsBHVZz.net
1乙

京都タワーのフードコートで台湾鉄道弁当(というより丼?)売ってた。
https://ichinohunairi.com/news/1107

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:27:36.65 ID:lHGDkK3l.net

近所のスーパーは定番ばかり

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 04:58:53.54 ID:Gxm6Emn7.net
ま、催事が持つか、また駅弁会社が持つか、という次元で一時は危ぶまれただけに
定番が顔を揃えているだけでも嬉しいわ

オアシスの他にライフもチラシ入ってるな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 06:40:29.67 ID:F4nRkhS6.net
ライフ 土・日
イズミヤ 土

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:41:41.34 ID:kLv2Z4lU.net
公式にスケジュールだけ登場
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/event/index.html/

読み取れること

・駅弁約300種は今年と同じ規模(うち実演16)
・イートイン無し
・駅弁だけでうまいもの無し
・整理券販売はオンラインショッピング(1/2〜1/16)に変更

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:02:21.16 ID:/VRb8MB9.net
>>8
うまいもの無し
イートイン無しは仕方ない
でも実演も含めて300種の駅弁が
販売予定なので良かった
年に一度の楽しみだからね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:28:04.97 ID:F++VkZsT.net
>>9
うまいもの枠の崎陽軒と丸政はどうなるだろうなあ。どちらも駅弁持ってきてくれないものか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:07:17.92 ID:avFrjdCW.net
山賊焼のイメージが強くて、甲州かつサンド失念してたわw
こっちは大丈夫だな、きっと。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:43:04.22 ID:MM4QX/xL.net
実演は16
丸政は間違いなく
その中に入ってるね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 04:56:03.03 ID:ApM4GYxQ.net
甲州では山賊焼きで通ってるけど、丸政では山賊揚げ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:20:34.97 ID:dNM4Pe96.net
ライフ 土日

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:55:55.57 ID:u2CYc9V+.net
イトーヨーカドー駅弁空弁フェア13日まで。
https://blog.itoyokado.co.jp/shop/242/sp/blog/176024.html
(武蔵小金井店のブログだけど、あべの店のチラシにも出てた)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:16:03.70 ID:XMwv4XFV.net
イズミヤ13日

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:07:19.64 ID:rcpI4HFB.net
駅弁フェア実施する店はほとんどやってる勢いだな?
関西スーパーがやってないぐらいで

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:09:08.92 ID:PmJFmgsA.net
2021きた
https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/ekiben/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:12:35.43 ID:5q1l2Ehl.net
>>18
有田焼11時からってことは実演無しか。
丑年生まれだから干支バージョン買いたかったのに。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:15:37.18 ID:5q1l2Ehl.net
あ、よく見たら実演も11時からか。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:00:20.70 ID:Y/lFhaM+.net
>>20
来るみたいよ
https://aritayakicurry.com/eventguide/

干支器もありそうだけど、今年のだろうなこれ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 06:06:00.77 ID:YAOhhLtl.net
>>21
ありがとう。
干支のやつ買うよ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:41:54.67 ID:ocgxxQ7f.net
京都大丸の北海道展にいかめしとほっかぶり

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 07:13:31.29 ID:yMOgkMtc.net
9月にスーパーの駅弁大会で浜吉の「あなごあいのせ重」を1,150円で買って大満足。
次も阪神で買うぞと思っていたら、「極み」になって1,880円に大幅値上げ。
まあ、実演だから温かいの食べれるかもしれないし、選択肢には入れておく。
気になるのは、同じく実演の「甲州かつサンド とり」。
ここ4年で3回山賊揚げを買って気に入っているのだが、今回はかつサンドで行ってみるか。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:35:40.64 ID:ixc37QjY.net
>>24
甲州かつサンドの鶏うまいよ
付属のゆずごしょうをつけたら
よりうまくなる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:59:10.31 ID:t7Gx2vmZ.net
>>25
どうもありがとう。
狙ってみるよ。
山賊揚げも美味いけど、今回はパスだな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:13:08.65 ID:t7Gx2vmZ.net
米子駅で買った「吾左衛門鮓・鮓絵巻」は良かったな。
昆布(鯖)(鯵)(鱒)、ズワイ蟹、鱒が1貫ずつ入ってた。
https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32003686/dtlrvwlst/B112004192/
これ、阪神か京阪に来ないかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:20:50.31 ID:J0tZZLBg.net
阪神の駅弁の会場マップ見たら、ぶりかまめしの店がないー!悲しい。。。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:25:23.76 ID:Ndj0C4wY.net
>>28
ぶりかまめしの実演ないみたいだね
輸送でもいいから来てほしい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:58:44.20 ID:K8hVOffN.net
源は新幹線できてから存在感薄れてるな
大阪は物理的に縁が薄くなって大丸にも来なくなった
富山駅コンビニでも芝寿しに押されてるし、駅ビルでは10社以上取り揃えててワンオブゼム

まあ首都圏の祭では相変わらず人気みたいだから、そっちにシフトしてるだけならいいんだが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 03:41:18.12 ID:XGRegNZj.net
>>25
できたての方が美味い?
それとも冷めても美味い?
今回はイートインスペースないんだよね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:10:26.90 ID:RdR8ZtZM.net
>>31
今年は会場で出来たてを食べられないのが辛いね
もちろん冷めてても美味いんだけど
できるだけ早く食べることをおすすめします

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:12:58.22 ID:RdR8ZtZM.net
見落としていたけど
今年は椎茸めしが来ないのか
毎年食べてただけに残念

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:42:41.58 ID:xDEiHfmv.net
>>30
富山駅とやマルシェにある市内のます寿しを集めた店(富乃恵)ね
あそこで源以外のますのすしを食べ比べたらなんかハマってしまったわw
なかの屋の甘います寿しサイコーだわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:58:49.16 ID:zjlLfDgc.net
>>32
ありがとう。
できるだけ出来立てを食べるよ。


明日はうめだ阪神予約開始日。
今回はパスするけど、予約する人はレポよろしく。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:15:51.13 ID:E/67uowE.net
あなごめし、かしわめし
予約完了

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:40:21.78 ID:JhrIuPPw.net
あなごめしは諦めた 22日が夜勤じゃ無けりゃ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:02:28.38 ID:PgkLCN2p.net
あなごめし
25日(月)26日(火)以外は
売り切れみたい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:19:25.55 ID:1yrsV5R0.net
高原野菜とカツの弁当来るんだ。
前に小淵沢駅とうめだ阪急で買ったことあるけど、今回はどうしようか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:08:55.13 ID:1yrsV5R0.net
これによると、有田焼カレーの器の直径は大17cm、小13.5cmだそうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASNB06WVMNBZTTHB00J.html
2012年に京阪守口で買ったのは大だった。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:44:07.33 ID:eJIV7Moi.net
あなごめし 完売。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 04:55:06.22 ID:a84T5F6m.net
スレ違だが今年の京王はうえの、東筑軒、おぎのや、母恋めしあたりは不参加みたいやな。おぎのやは銀座に直営店開設したからかもしれないが。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:04:16.77 ID:qBov+ZVX.net
ヨーカドーはいつかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:05:10.88 ID:Re0sFs6+.net
web限定の駅弁、もっと予約が入ると思っていたが、あなごめし以外は案外だね。折尾かしわめしも余裕だし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:14:26.60 ID:tJtSy9e+.net
今、日テレのバンキシャでやってる駅弁大会の映像
今年は3ヶ所に場所分けて、入場制限あり、有名所の出を断ったと。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:15:58.74 ID:tJtSy9e+.net
>>45(訂正他)
有名所の出店を断ったのもあると。 これ、場所はどこでした?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:24:08.15 ID:EQ8V0Ctr.net
>>46
京王だよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:13:09.28 ID:aOJ5DI8x.net
立ち往生のトラックに積んでたますのすしを自衛隊経由で提供したら
「自衛隊からますずしが配られた」「NEXCOにますずしもらった」で済まされてて辛いな
ヤマザキや岩塚と比べて実直すぎるというかメディア対応がなってないというか…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:27:36.12 ID:hKqb3YNP.net
>>47
ありがとうございます。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 03:29:04.65 ID:cAhsJ4HL.net
ヨーカドーは今日からじゃないんだ
来週?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:12:57.74 ID:/wA+aIgH.net
今年の阪神はこのご時世だし、人気商品の予約制もあって人少ないだろうな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:42:12.77 ID:OenNwAt/.net
阪急の方は例年通り、大友楼の輸送のみ。
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kanazawa/

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:07:35.42 ID:PlDwGNTv.net
緊急事態宣言出ても影響ない?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:01:59.42 ID:Mt7WAyDN.net
まあ行くな行くなという空気にはなるだろうね
でも強行開催でしょ
行くのは自己責任で

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:05:44.62 ID:zMIkMH7P.net
東京圏は商業施設への営業時間の短縮要請はでていないが、
自主的に20時で閉めているところが大半だな。

大阪も右ならえなら、阪神は普段通り。
19時半閉店の百貨店もあるから、もしかしたら多少の営業短縮はあるかも?ぐらい?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:14:22.60 ID:SaMPdInR.net
大阪の自宅待機感染者って何人くらいなの?
東京は14000人以上いるんだよ
大阪の待機感染者が少ないなら東京みたく短くしなくていいかもね
千葉も待機感染者が多くてなかなか病院に行けなくなり、病院に来る頃には肺炎が進行しておりこれまでの治療では効果が無くなってきていると報道があった
自宅待機感染者が増えすぎたら危ない
西村大臣は昼間も外食に行かないように警告だしたし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:19:53.38 ID:2FNlbqoi.net
巣に戻れ
ここのスレまで荒らすな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:10:41.04 ID:xRYpNr15.net
夕方覗いてきたがとてつもなくガラガラだった
大友楼はさすがに売り切れていたが、ひらみパン250個が捌けてない壮絶な閑散ぶりじゃ、
明日から正式に緊急事態に入っても大差なかろう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:35:35.96 ID:/zAdy52X.net
>>55
ざっと調べたところ、

大阪タカシマヤ 10:00〜19:00
あべの近鉄 10:00〜19:30(下層階は〜20:00)
大丸心斎橋 10:00〜20:00
大丸梅田 10:00〜20:00
阪急うめだ 10:00〜20:00
阪神梅田 10:00〜20:00

タカシマヤとハルカスぐらいか。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:58:35.45 ID:HyNlNbBP.net
>>33
かれい弁当のような現地でも手間のかかる少量生産の弁当を今年は見送ったのは理解できるが、椎茸めしを売らないなんて理解できない。
バイヤーは現地と何か揉めたのかな?

>>53-54
コロナ警察じゃないけど、阪神百貨店は何で緊急事態宣言の真っ只中に強硬開催するんだよ(´・ω・`)
駅弁まつりは阪神催事のなかでも一二を争う最強催事だろ。
雲霞の如く押し寄せるオバハン爺さん連中が二重三重の人垣を作って目当ての駅弁を奪いあったり、
整理券駅弁のキャンセル分を狙ってスマホに向かって家族と買う買わないを叫ぶ声があちこちで飛び交う
そういうの全部ひっくるめたのが、駅弁まつり、正に「祭り」、「催事」だろうに。
客も店も安心して売り買いできる、そして賑わう、そういう時期に開催してほしかったわ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:10:06.01 ID:/Ymi+pza.net
>>54
在阪民放テレビ四社は今年も会場からの生中継をやるんだろうか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 07:53:32.05 ID:UE6R8gLP.net
>>60
それは阪神より先に京王に言ったほうがいいんじゃないか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 09:46:19.37 ID:zUiAPSwd.net
>>60
もともと駅弁屋の一番暇な時期なので出店してもらいやすいからだろ。
夏だと食中毒の危険もあるし。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 09:59:57.83 ID:G/jIkEXL.net
出店する弁当屋も、輸送駅弁の出荷側・バイヤー側とも、コロナ禍、しかも緊急事態宣言下での販売見込み数は、今年は全く暗中模索状態だろうな。
去年より客が減るは間違いないが、売れ残りを恐れて仕入れ減らしすぎると商機を逃すし、といって強気に仕入れると売れ残りが出て大損こくし。
少量多種仕入れいう難題に挑むことになるけど、わざわざ足を運んで買いに来た客には満足が得られるようにしてほしいね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:44:58.81 ID:8AQ8ZXCT.net
>>64
ここ数年の輸送は昼過ぎには売り切れ続出で
仕事帰りに寄ってもほとんど残ってない
今年はいつも通りの入荷数なら
仕事帰りでも選べるくらい残ってあるかなと
ちょっと期待している

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:05:53.47 ID:cVlqZaKw.net
阪神梅田行く人は地下も見るべし
水了軒と神戸・淡路屋もあるよ。
御堂筋弁当とかも買える(昨年前なら)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:51:51.53 ID:GIxwD3sX.net
緊急事態宣言さえ発出されていなかったら、阪神百貨店も出店者も客も、誰も悪者にされずに済むんだろうけどなあ・・・
緊急事態宣言のおかげで、国も自治体も省庁もマスコミも、今や昼間に外出している人間は非常識な奴であるかのような言い方をしている。に

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:42:10.53 ID:Q3FEIiUN.net
蓋。
https://all.awajiya.co.jp/?pid=156813381

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:28:31.01 ID:Q3FEIiUN.net
年末、播但線乗り継ぎで時間があったので姫路駅付近をぶらぶらしていたら
まねきの味三昧があったところが「たけだの穴子めし」になっていた。
まねきの新業態のようで、メニューが穴子弁当の大小しかない気合の入った店。
聞いてみたらまねきダイニングの穴子飯を売っているわけではないという。
その場で調製するからなのか、穴子がふかふかでうえのより美味いと思ったなあ。
阪神にも来るみたいだ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:00:33.49 ID:hsokM8Ca.net
正直うえののあなご飯って思い出補正があるから定期的に食ってるが味自体はそこまで美味しくない。
特に現地で美味しい出来立てを食べた後だと、冷めた弁当ではやや臭みが残るというか。。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:39:01.69 ID:FSnPunFb.net
ぜいたくだなあ
東京は京王が断ったからうえの来なかったんだぞ
くそ羨ましいわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:14:14.74 ID:jIP+RSyc.net
うえのは2000円超えてから買ってないなあ。
それなら鰻食う。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:55:54.04 ID:jWeflAE1.net
>>72
俺はバカ高くなった今でも、鰻重なみの価値はあると思っている。
及第点の浜吉と比べても、味に大きな差を感じる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:01:19.36 ID:l+IVfnNs.net
阪神百貨店も続け!頑張れ!
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1610498334/302

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:55:55.28 ID:2/wCl2ns.net
阪神もやっとリストが出たね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:19:04.92 ID:ujZUcjir.net
実演以外は文字ばかりでいまいち伝わらんね。

あと、航空便の欠航でだいぶキャンセルが出ているようだ。
当日販売も減るかね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:51:53.59 ID:TBOYT5K3.net
>>75-76
品数は一見多く見えるけど、よくよく見たら、供給者数は減っていて、1つの供給者が多くの種類の弁当を出しているって感じだね。
関西なんてまるで淡路屋の見本市みたいだ(哀愁

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:01:18.21 ID:4s0DKuOs.net
淡路屋もまねきも来るのに銀河号で出してた弁当が無いな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 01:14:09.56 ID:atkcA0lC.net
>>78
まねきの方はにぎわいで売ってた。
淡路屋のは限定発売なんかね。
https://www.facebook.com/awajiya1682/photos/a.597280210350026/3260531314024889/

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:50:30.06 ID:SNPykPkQ.net
こばやしは輸送駅弁だけだな。調理弁当ブースは毎年列を作る人気なのに、何で出店しなかったんだろう。
和田山の釜飯も個人的には好きで毎年買ってたが、今年は出店せずで残念。
崎陽軒もシウマイ弁当の格好で出店して、シウマイ単品はBF1で売ることも出来たと思うが。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:46:26.04 ID:DzfsDqrq.net
何か知らない着信が来てるなーと思ったら比内地鶏の鳥めしキャンセル食らった…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 10:36:22.73 ID:1cmQ7wf6.net
関西スーパー土日駅弁空弁だってさ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:08:58.49 ID:Hck3AMgQ.net
先程現地行って来た。やはり例年と比較したらめっちゃ閑散。実演の多くの店舗は導線から外れ行き止まり袋小路の所なので哀れ。
さすがに行ったのが3時位なので輸送の人気駅弁はほとんど売り切れ模様。
でも湖北がまだあったのは驚き。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:52:06.84 ID:MxQN3CIm.net
>>83
朝イチと1時頃の2回行ってきた
家族の分もあわせて甲州かつサンド(鶏)、三色稲荷
うなぎ飯、高原野菜とからあげ弁当、あんこう三昧弁当
のどぐろとサーモンといくらの弁当、ふく福飯
天草大王を購入
朝イチはそこそこ人の流れはあったけど
1時頃は空いていたね
今年は仕事帰りに寄ってもそこそこ
輸送も残ってるんじゃないかな
実演の方は自分が行った時は
丸政、くらさき、壺屋に人が何人かいたぐらい
京王も閑散としてたみたいだし
阪神も混みすぎるのも困るけど少なすぎても困るし
難しいですね
でも自分としては開催はとても嬉しかったですね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:44:23.14 ID:qq8siPVw.net
18時過ぎに偵察。
輸送弁当は寿司系、肉系、キャラ弁が多数残ってた。
調理弁当も全ブース余裕。
去年の今頃の時間帯とは全然違う閑散ぶり
バイヤーの太田さんに、週末に来たいと話を聞くと
・天候次第だが、今週末は開店時に輸送駅弁は全種類入荷予定
・輸送駅弁は、各品種あたりの入荷数を減らしている。
・エレベーターは、会場行きは5機に指定して、BF1から5人定員制。エスカレーター利用も検討してほしい。

太田さんも他の店員さんも、客足の動向が読めずに戸惑っている雰囲気。
少なくとも今日はロクな商売にならずに終わるのでは。
去年までの会場の賑わいと品揃えを知っているだけに、寂しい。悲しい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:50:22.08 ID:mzNdYBz/.net
昼過ぎに行きましたが実演はシャレならん閑散具合
下手したらスタッフの方が多い?くらい
かろうじて輸送駅弁の囲われたスペースに
日中ガラガラ電車内くらいの人手といったところか

それと予約対象以外の弁当にも欠航の影響出てますね
丸政ブースの元気甲斐が目当てだったのでしたが
明日以降の販売になるそうで。残念

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:04:09.89 ID:j2iJsTTX.net
19時頃に参戦するも
実演スペース店員さんのほうが多かった
チラシ広告みたいな宣伝がなかなかしづらいから
やってること知らない人多そう
駅弁大会好きだからこの現状はつらいね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:13:21.04 ID:k6brXAln.net
19時40分着
客より店員の方が多い。客は10名台だろうな。
実演は各店なにがしかは残ってた。

時差勤務で昼休みの買い出しが困難で輸送は諦めていたが、意外に残っていた。
かぞえたら33種50食ぐらいかな。
予約できなかった桜島灰干し弁当が
おそらくキャンセルになったのだろうな、買えてかなりラッキー。

これなら密の心配はないが、しかし寂しいな。
例年テレビが放映してからが修羅場だが、
今年は放送するかね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:16:49.02 ID:k6brXAln.net
>>87
そうそう。
地下食品売場は結構盛況で、惣菜類も残り少ない。
淡路屋・まねき・水了軒全て完売してた。
人が居ないわけじゃないんだけど・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:19:43.35 ID:MxQN3CIm.net
>>87
京王は宣伝もしてたしテレビでもやってた
それでも自粛要請が出てるから閑散としてたみたいだし
阪神ももっと宣伝してもいいんじゃないかな
今日はデパ地下の入口から入ったんだけど
駅弁大会の広告が全然無かった、チラシ配布もないし
これじゃあ本当に開催してること知らないのかも

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:37:44.30 ID:MMz/96+S.net
>>90
太田さん曰く、チラシは手渡すと店員との接触、置くと不特定多数同士の接触になるから、今年は作らなかったんだって。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:45:18.98 ID:eTKXlYqy.net
>>91
阪神さんのコロナ対策は徹底してますね

それに比べて京王はチラシも配ってたみたいだし
緩い対策だったんだね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:05:26.32 ID:1Wds6bup.net
今年は富山の源の実演スペースはなしで
冬限定発売のぶりかまめしは輸送分のみか…

毎回常連のが今回は数量限定なるんじゃ
朝イチで行かなきゃ買える気がしないなぁ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:48:00.20 ID:v9wuJWnI.net
ダメ元でチラシのこと聞いたらやっぱり無いって。

地下の淡路屋行ったら場所が変わってた。
水了軒も真隣りじゃなくて、なくなったのかと焦った。
健在で八角弁当1,186円、御堂筋弁当1,350円など。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:35:33.73 ID:17PaW6Mc.net
>>94
まねきも味三昧じゃなくて「まねき」になってたね。
スナパーのイベント店舗だったはずのえきそばは、完全に定着してるなw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:50:59.40 ID:+cOUJkQi.net
昨日と同じ19:40着。
2日目なのに輸送の残りは昨日より多いなあ。
桜島灰干しまた買えてしまって幸せ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:52:09.84 ID:10DsbWQ0.net
今日も昼頃に行ってきた、家族の分もあわせて
佐賀牛サーロイン・ランプステーキ&すき焼き弁当
有田焼カレー新三種のチーズ盛(佐賀牛添え)
有田焼チーズケーキ、元気甲斐、米沢牛焼肉弁当
Web予約のあなごめし、かしわめしを購入
昨日と同じく空いていましたが、実演ならいつでも
買えるけど、輸送が目当ての場合は物によったら
早く売れてしまう事もあるのでご注意を。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 07:55:35.51 ID:DcDfc40j.net
緊急事態宣言に加え、金土日の雨模様は客足を一段と鈍らせる。
阪神百貨店も出店者も大損こくのでは・・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:28:20.25 ID:UZ2KM0cB.net
今阪神百貨店8階に行きましたが、中はガラガラ
ちょっとは並んでるんだろうなと思ったらガラガラ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:29:57.17 ID:UZ2KM0cB.net
>>99 追記
今エレベーターは待たずに乗れます。

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200