2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:48:21.84 ID:XBh1cE0x.net
過去スレ

’08阪神百貨店駅弁大会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1201053163/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1353084803/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1390963013/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1451274035/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 12:56:34.64 ID:4yp7u6QN.net
やっぱり土日は激混みな様子ですね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:14:55.75 ID:jx5+xj5h.net
>>395
中身なんだか分からないけれど、18:00〜と書かれたダンボールがレジ脇に積んであったな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:18:28.54 ID:jx5+xj5h.net
>>396
12:30ぐらい着で、輸送の待ち時間はなかった。
五割完売ぐらいかな。
実演は崎陽軒の2〜30名の行列と、いかめしの数名待ち以外はすぐ買えそう。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:20:18.63 ID:SJcFMn6Q.net
阪神の駅弁大会ってクレカ使える?
使えるなら行ってみようかなと思ってるんだけど…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:20:19.67 ID:6a6F2rqK.net
>>399
この手の催事て現金しか受付けないよな
常設売り場ならクレジットカードもいけるが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:34:13.75 ID:SJcFMn6Q.net
>>400
うーんそっかーありがとう
今年は見送るよ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:35:09.56 ID:AAnY4vTf.net
>>401
普通に使えるが?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:07:21.97 ID:XmrkN5l+.net
クレジット使えるぞ。
ただ京阪百貨店の駅弁大会では、中央の一箇所でしかカード決済できず時間かかった記憶が。。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:27:13.98 ID:9nfvV2/g.net
JCBのギフト券で買ったわ。
QR決済も大抵OK。
阪急阪神のSポイントもつく。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:37:21.77 ID:SJcFMn6Q.net
あっ使えるのかありがとう!
明日休みだし行ってみるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:21:50.41 ID:CDbOpVfi.net
今日行ってきた。
去年よりは人は多かったけど、どこもほぼ列ができてなかった。以前だったら牛たんとか佐賀牛とか行列になるんだけど。一番長いのが崎陽軒というのが意外。
輸送のコーナーだと人吉の栗めしがずいぶんたくさん残ってたのが印象的。
明日で終わりなんだね。いつもよりも一日短い。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:45:51.82 ID:nLwFQ8gY.net
>>406
25日から28日までグランドオープンの準備で全館休館だからじゃね?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 03:17:45.79 ID:rRvJGgt4.net
フィナーレ行ける皆様楽しんで

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 14:14:14.53 ID:EXUD7Xmz.net
最終日、どまんなかの塩買えた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 14:30:25.21 ID:uoawIRXM.net
水曜から駅弁しか口にしてないがなんとか無事完走した。
中日くらいから塩気がきつくてしんどかったが楽しかった。
明日からは豆腐と野菜の茹でたのと味噌汁のみでしばらくいいw。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 14:57:12.02 ID:zpGzO6iX.net
>>409
日曜はみそが並んでいたのだけど
目の前で売り切れたw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:08:06.75 ID:eA9XQ8XO.net
先ほどラスト
どまんなか(塩じゃない方)、クジラかつ弁当、牛タン弁当、輸送の栗飯は残ってました。
わらびもち、大学いもは半額でした。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:12:51.48 ID:eA9XQ8XO.net
ただいま「阪神有名駅弁うまいもんまつりは17時で終了いたしました。」アナウンスありました。

このチラシは、たくさん残ってたよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 21:27:40.22 ID:MouOP3lB.net
フレッシュバザール29.30
来月は京阪くるか
京阪は駐車場あるから帰るのが楽だ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 21:28:38.46 ID:lGdg+mdJ.net
栗めし半額なんてなんとばちあたりな・・・買い手つかずのほうがもっと
罪ですが。今日も平常開催なら買いに行ったのにと言っても結果論。
熱いバトルは終わった。毎食駅弁だった。まだ後を引く感じだが、
日常の「煮豆、ごまあえ、海藻、野菜惣菜」の日々に戻りたい感じでもある。
次の守口京阪まで毎日1万歩歩いておこう。再会したい駅弁のために。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:35:33.54 ID:PyYGFoM2.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  '22 糸冬了    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:31:43.79 ID:RIEb8IHD.net
>>415
弁当は半額じゃないんでは

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 11:17:09.07 ID:hy6OFYOB.net
恒例の恵方巻(2/3限定)
https://www.awajiya.co.jp/2%e6%9c%883%e6%97%a5%e3%80%81%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%82%82%e6%81%b5%e6%96%b9%e5%b7%bb%e3%81%8d%e3%82%92%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:55:51.21 ID:7pc/JmwY.net
>>418
新大阪にぎわいでも上2種を15本/10本売るってポスター貼ってあったから
もはやこれも広義の駅弁か

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:54:29.23 ID:/3Fe2LhE.net
>>419
セブンイレブンも駅ナカに出店してるんだから駅弁出せばいいのに

なぜかミニストップが駅弁風弁当だしてたな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:04:10.86 ID:Ba7gaN3H.net
一部の駅で本物を売ってるからなあ
競合製品て勝手に出していいんだろうか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 12:40:18.56 ID:wzue/k0h.net
京阪、スケジュールだけ確定 2月23日(水・祝)→3月1日(火)
https://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/news/event/015956/

各日午後6時閉場だから帰りに寄れないな。
”諸国じまん”はどこにいったんだろう。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:47:24.31 ID:wzue/k0h.net
>>420
セブンイレブンハートインはJR西日本デイリーサービスネットの運営
旅弁当はJR西日本フードサービスネットの運営
微妙に縄張りが違うんだと思う。

でも、たまにJR西日本とコラボしてそれっぽいモノは売ってる。
https://news.shoninsha.co.jp/merchandising/117942
淡路屋のイコちゃん弁当もハートイン売りじゃなかったかな。

>>421
むしろ駅弁業者を締め出す方の立場じゃないのか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 15:33:13.55 ID:Cll00fbW.net
SUICAのペンギン弁当関西でも売ってほしい
ICOCA再販と合わせてお願いします

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:54:01.19 ID:89zDqKwx.net
>>424
カモノハシ弁当もあったの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:47:21.87 ID:jLKlKInC.net
>>425
https://twitter.com/awajiya1682/status/1481616753503264768
(deleted an unsolicited ad)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:01:11.87 ID:RXCDWIXc.net
>>426
カモノハシいた!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:59:17.45 ID:JDnxFNfw.net
阪急オアシス12日、イズミヤ13日、ダイエー12、13日

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:31:04.78 ID:6ewsBoZC.net
終わってた😭

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 03:24:43.41 ID:lP2k4G7e.net
イベント告知が更新されて来週のイベントに繰り上がったけど
内容の告知はオンライン予約(新幹線型やキャラ物中心に15種)しか出てないな

時節柄、あんまり人を集めたくないのかねぇ
あなごめしや峠の釜めしのような集客案件はなさそうな感じか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 04:31:13.00 ID:+9tc61G3.net
年を重ねるごとにしょぼくなっていく輸送駅弁コーナー
しかも曜日限定土日限定が大半という現状
アピタの駅弁大会のほうが盛大だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 04:58:24.90 ID:lP2k4G7e.net
通じてよかったけど京阪守口店駅弁大会の話ね
主語抜かして語ってたわw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:13:00.69 ID:68KMny/I.net
>>430
例年、前日のチラシまでは何も情報がなかったような。
それが去年はタウン誌 に広告記事が出て驚いた。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:35:51.26 ID:SCqErVAy.net
>>430
とか言ってたらプレスリリースが来た。
https://www.keihan-dept.co.jp/release/

福廼家のヘッドマーク釜めしは姫路調製かね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:29:00.38 ID:xXyLmpbp.net
コープこうべがちょっとした弁当特集やってた。
コーピー版のひっぱりだこ飯(黄色)再販してたよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:27:05.86 ID:QXUBbGZE.net
京阪チラシ来たね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:56:21.66 ID:9eweaLuz.net
今年は久しぶりにやる気を感じるw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:43:54.93 ID:6cly+97v.net
公式と
https://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/news/event/017237/
今年の広告記事
https://www.hira2.jp/ad/keihanhyakkaten-20220221.html

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:43:48.99 ID:tTmRBI+c.net
京阪百貨店の輸送は80種類程度であまり目新しいものなし
輸送コーナーに時々入場制限がかかってるのとラーメンに大行列ができてるぐらいで実演はヒマそう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:28:35.93 ID:/LxA8zx1.net
既出以外はうえのが行列していたぐらいかな。
いかめしに短い列。
目玉のヘッドマーク釜飯が厳しいと思っていたが
行列はなし。調製したものが貯まらないほどには売れているようだけど。

12:30時点で輸送は残り10種強。
かなり数絞っているな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:28:13.07 ID:b+wpPbTN.net
アベ鳥取堂のチラシ掲載以外のラインナップ
元祖かにすしは予想してたけど鬼太郎もあった
これが実演駅弁で来るとは意外だったね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:42:57.88 ID:AMZpeKp0.net
ヘッドマーク釜飯、蓋が微妙に浮いている。
ヘンだなと思ったら
イラストは蓋の裏側に印刷してあって
そちらを上にするから、取っ手風のモールドが
釜の側に来て蓋が閉じないんだわw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:47:05.11 ID:2AOmAZyy.net
京阪の方の釜飯量少なすぎる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:50:52.79 ID:qzd4uhsU.net
具は少なかったなあ。
ご飯が見えている釜飯なんて初めてだ。

445 :444:2022/02/25(金) 21:21:26.98 ID:E7fzWx8u.net
444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444(・∀・)イイ!!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:55:49.96 ID:qKEpCdEK.net
高齢女性が餓死、息子とも無戸籍…生活保護受けず水と塩で飢えしのぐ
://www.yomiuri.co.jp/national/20210107-OYT1T50171/
https://o.5ch.net/1v0xf.png

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:41:04.27 ID:PaM9T3zH.net
ローソンでえきそばモドキとおにぎり売ってた。
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1448235_4659.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:27:10.90 ID:u+SqWN2T.net
「阪急電車コラボFOODS」駅ナカ・駅チカSHOPで発売。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1394492.html
駅弁じゃないけれど。

阪急オアシスの長崎フェアで鯨カツ弁当でてたよ。
”くらさき監修”で、オリジナルではなさそうだけれど。

オリジナルは阪急百貨店の春の九州物産大会に来てた。弁当あり。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:14:22.19 ID:QSkcBtTK.net
新イトーヨーカドー版、21日まで。
https://twitter.com/awajiya1682/status/1503695858985959427

100周年のやつを塗りなおしたのと思ったが、デザインも違うんだな。
(deleted an unsolicited ad)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:19:52.01 ID:3PxKfxq+.net
>>449
これ単発かと思ったら駅弁フェアの一品だった。
会社帰りで、ますのすしぐらいしか残ってなかったが・・・・
珍しいところでは、だるま弁当が来ていた。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:02:36.57 ID:DIn76jws.net
JR京都伊勢丹で駅弁大会 3/23〜28
https://www.mistore.jp/store/kyoto/event_calendar/bento.html

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:05:41.51 ID:DIn76jws.net
今週末はくずはモールもか。忙しいな。
https://www.keihan-dept.co.jp/kuzuha-mall/news/event/017520/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:11:58.83 ID:luzWwwvP.net
>>452
枚方でも同時開催
https://www.keihan-dept.co.jp/hirakata/news/food/017511/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:21:11.75 ID:CwpFRVZf.net
明日19日(土)万代各店、「万代60周年記念ひっぱりだこ飯」発売
税込み1380円、イズミヤやヨーカドーと違い、オリジナル要素は掛紙
だけで、中身と壺は「金色のひっぱりだこ飯」準拠かも??

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:19:30.79 ID:8eBqpa2G.net
東京駅の東京弁当が好きなんですが、新大阪駅で買えるお弁当で、東京弁当に相当するようなお弁当ってありますか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:46:25.40 ID:Sy5tehjM.net
旅のにぎわい御膳でどうだろうか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:07:17.88 ID:Y04GP+wf.net
CPのなら新大阪や京都で結構買えるね。
品川貝づくしは両駅在来線ラチ内で買えるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:36:38.67 ID:+fFfWhSf.net
中国ではカップ麺が駅弁だったんだな
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20220318-00287208

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:26:53.69 ID:Kb4rmEXS.net
から揚げで有名なんかなw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:10:04.45 ID:VLRr6KCw.net
>>457
新大阪は買えない。
京都も在来線ラチ内にはないけど、改札外
アスティロードにJRCP売店がある。
https://www.asty-kyoto.co.jp/asty_kyoto/store/171/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:33:18.90 ID:JEsaCLt1.net
>>454
具はわからないけれど、壺は普通のデザインだった。
ヨーカドーのだるま弁当は入荷しなかったのか、これだけ別送なのか、3回通って一度も見かけなかったな。

去年の阪神の駅弁大会に来ていた、たけだの穴子めし(まねき)が阪神の地下に常設店オープンだそうだ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:39:12.35 ID:tohgj8Ul.net
26日コノミヤ各店、26&27日関西スーパー各店

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:02:42.70 ID:zakCpnHK.net
阪急オアシス土曜駅弁

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:33:30.77 ID:xz+RJY8S.net
27日イズミヤ各店

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:23:08.52 ID:KPt1o4/m.net
京都伊勢丹の駅弁大会に宇都宮の松廼家が実演で来てるのか
珍しいな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:36:42.76 ID:iBLxqQE6.net
コープこうべのコーピーひっぱりだこ飯は今週末25〜27がラストと淡路屋公式が煽ってる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:35:54.44 ID:2feRnauB.net
つぎのにぎわい実演は関西シウマイ弁当だそうだ。
http://www.jwfsn.com/news/220328-1/

現在はまん防の影響で休止中。牛肉どまん中が来る予定だったらしい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 04:48:05.96 ID:m5Mo+C8U.net
>>467
気になるー

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:44:15.43 ID:mBKuARSO.net
>>468
https://twitter.com/mayoinko/status/1509688788607406101
(deleted an unsolicited ad)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:27:10.93 ID:gz+eKbY/.net
4月10日「駅弁の日」を記念した「おにぎり駅弁」を大阪駅や新大阪駅で販売
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1400211.html

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:13:11.66 ID:DmlXgUt3.net
全国の駅弁業者21社が4月10日に一斉におにぎり駅弁を発売するようだ
ただし終売日は各社まちまちなので注意

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:14:10.07 ID:DmlXgUt3.net
崎陽軒のサイトを見ると4月13〜18日、シウマイの実演で梅田阪神の催事に来るらしい
本家シウマイ弁当売ってくれたら関西シウマイ弁当と食べ比べできるのにw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:10:15.28 ID:yh1c90au.net
大阪タカシマヤの催事イートインに壺屋来てた。
メニューは春色稲荷とミニかにちらし。
テイクアウトの稲荷寿司も出していた模様(売り切れ)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 13:54:19.70 ID:hZMvWOqQ.net
>>472
うえのも来るみたい。
https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/furusato/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:26:50.52 ID:yofXnApp.net
9日近商ストア&ハーベス各店、四国フェアの一環として
  この日だけ駅弁各種あり(岡山みよしの製造品)
  松山の醤油めしもあり

9&10日関西スーパー各店、駅弁催事あり
     チラシには淡路屋のコンテナも・・・。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:30:16.44 ID:yofXnApp.net
9&10日は万代も駅弁あり
万代60周年記念のひっぱりだこが再登場

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:04:54.24 ID:wyy6+81Y.net
昨日、関西スーパーでコンテナの駅弁ゲット。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:28:30.02 ID:Odo0usqe.net
>>472,474
地下にひっそり源も来るみたいだ
うえのは狙えないとしても、この催事自体には行く価値あるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:27:13.42 ID:lJ+8q1V7.net
>>478
源は先週末どこかのデパ地下で見たな・・・と思ったら阪急だった。
ますのすし系と蛍いかの釜飯出てたっけな。
ぶりかまは金沢駅の直営店にも置いてなかったから、今年はもう終売したのかも。

そういや、阪神地下がグランドオープンしているね。まねきの隣にたけだの穴子めしコーナーができたかわりに
水了軒が見当たらん。
ただ、八角弁当含む数種は奥に新しくできたコンビ二デリカのコーナーに置いてた。
地下各店のパック惣菜や弁当をまとめて置いているコーナーで、源もここに並ぶようだ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:08:14.54 ID:s/yvF3Bx.net
源は普通のだけじゃなく特選も置いて欲しいな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 04:14:29 ID:znK/hySC.net
崎陽軒
実演と冷凍冷蔵のは違うもの?
買うべきなのか迷ってるんだけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:27:27.36 ID:CDW9GKI8.net
さらっと見てきた。
やはり源はコンビ二デリカのコーナーの輸送だった。
特選置いてたよ>>480

催場は阪神の有名駅弁とうまいもんまつりの駅弁抜きという感じか。
崎陽軒は同じ場所に出ていた。出品内容も同じと思う。
実演はスタンダードな「昔ながらのシウマイ」で、真空パックとは違う。
真空パックはそのまま常温で食べると独特の匂いがあるよね。
冷蔵は食べた事がないので知らない。

催場とは関係ないけれど、3〜8階の計6ケ所にクローバーポイントのたまるQRが設置されていて
ひと巡りするとエコバッグと交換できる。
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/store/lineapp/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 05:14:21 ID:/QPgXY7C.net
>>482
崎陽軒回答ありがとう!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 04:55:54 ID:oInHrMlx.net
>>482
クローバーポイントで検索したらいかがわしいの出た

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:30:28.42 ID:Brkd5pTp.net
源の特選ますのすし買ったわ
ここ見なかったら気が付かなかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 03:16:41 ID:tmTCkjn1.net
特選って、ますのすし二重の事だと思ってたら別に特選があるんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:05:00.02 ID:gN8NgRWU.net
崎陽軒のシウマイ
5月4〜10日、梅田阪神地下1階の催事に来るそうだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:58:49.11 ID:P9ecR5yW.net
阪神地下といえば、コンビニデリカの源の次(水曜〜)は牛肉どまん中だそうだ。
この路線で続くと面白いな。

でも、どこで調製しているんだろう。NRE大増?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:24:15.01 ID:P2J7NOO5.net
コンテナ弁当、緑も出して欲しいな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:06:50 ID:MTcMegnu.net
米がペラペラはやめてね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:19:10.19 ID:643chs/p.net
牛肉どまん中はノーマルの他、みそ・しお・そぼろ弁当も置いてた。
製造者は阪神梅田本店になっているから輸送ではなさそう。

次週は丸政(天むす)とのこと。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:35:40 ID:ReFGB1al.net
丸政はてんむすの他に元気甲斐も置いてました

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:12:46.30 ID:moiBbWRw.net
鶏飯と鰈の西京焼もあったね。
あれ見た時は小淵沢で魚?と思ったが、
信州味噌が主役なのか。
次回は高野商店とのこと。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:05:30 ID:B5O2Fqse.net
コロナ禍で生産数激減の駅弁業界で大ヒット「JR貨物コンテナ弁当」の製造現場
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b59b22b031db584ef3a405713cc47e53cf89d8b

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 13:02:00.54 ID:xoZsJTIk.net
西京焼き読み方わからなくて買えなかったwヒラメだね。
てっきりイワシだと思って躊躇

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200