2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その5

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:54:29.23 ID:/3Fe2LhE.net
>>419
セブンイレブンも駅ナカに出店してるんだから駅弁出せばいいのに

なぜかミニストップが駅弁風弁当だしてたな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:04:10.86 ID:Ba7gaN3H.net
一部の駅で本物を売ってるからなあ
競合製品て勝手に出していいんだろうか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 12:40:18.56 ID:wzue/k0h.net
京阪、スケジュールだけ確定 2月23日(水・祝)→3月1日(火)
https://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/news/event/015956/

各日午後6時閉場だから帰りに寄れないな。
”諸国じまん”はどこにいったんだろう。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:47:24.31 ID:wzue/k0h.net
>>420
セブンイレブンハートインはJR西日本デイリーサービスネットの運営
旅弁当はJR西日本フードサービスネットの運営
微妙に縄張りが違うんだと思う。

でも、たまにJR西日本とコラボしてそれっぽいモノは売ってる。
https://news.shoninsha.co.jp/merchandising/117942
淡路屋のイコちゃん弁当もハートイン売りじゃなかったかな。

>>421
むしろ駅弁業者を締め出す方の立場じゃないのか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 15:33:13.55 ID:Cll00fbW.net
SUICAのペンギン弁当関西でも売ってほしい
ICOCA再販と合わせてお願いします

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:54:01.19 ID:89zDqKwx.net
>>424
カモノハシ弁当もあったの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:47:21.87 ID:jLKlKInC.net
>>425
https://twitter.com/awajiya1682/status/1481616753503264768
(deleted an unsolicited ad)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:01:11.87 ID:RXCDWIXc.net
>>426
カモノハシいた!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:59:17.45 ID:JDnxFNfw.net
阪急オアシス12日、イズミヤ13日、ダイエー12、13日

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:31:04.78 ID:6ewsBoZC.net
終わってた😭

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 03:24:43.41 ID:lP2k4G7e.net
イベント告知が更新されて来週のイベントに繰り上がったけど
内容の告知はオンライン予約(新幹線型やキャラ物中心に15種)しか出てないな

時節柄、あんまり人を集めたくないのかねぇ
あなごめしや峠の釜めしのような集客案件はなさそうな感じか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 04:31:13.00 ID:+9tc61G3.net
年を重ねるごとにしょぼくなっていく輸送駅弁コーナー
しかも曜日限定土日限定が大半という現状
アピタの駅弁大会のほうが盛大だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 04:58:24.90 ID:lP2k4G7e.net
通じてよかったけど京阪守口店駅弁大会の話ね
主語抜かして語ってたわw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:13:00.69 ID:68KMny/I.net
>>430
例年、前日のチラシまでは何も情報がなかったような。
それが去年はタウン誌 に広告記事が出て驚いた。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:35:51.26 ID:SCqErVAy.net
>>430
とか言ってたらプレスリリースが来た。
https://www.keihan-dept.co.jp/release/

福廼家のヘッドマーク釜めしは姫路調製かね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:29:00.38 ID:xXyLmpbp.net
コープこうべがちょっとした弁当特集やってた。
コーピー版のひっぱりだこ飯(黄色)再販してたよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:27:05.86 ID:QXUBbGZE.net
京阪チラシ来たね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:56:21.66 ID:9eweaLuz.net
今年は久しぶりにやる気を感じるw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:43:54.93 ID:6cly+97v.net
公式と
https://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/news/event/017237/
今年の広告記事
https://www.hira2.jp/ad/keihanhyakkaten-20220221.html

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:43:48.99 ID:tTmRBI+c.net
京阪百貨店の輸送は80種類程度であまり目新しいものなし
輸送コーナーに時々入場制限がかかってるのとラーメンに大行列ができてるぐらいで実演はヒマそう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:28:35.93 ID:/LxA8zx1.net
既出以外はうえのが行列していたぐらいかな。
いかめしに短い列。
目玉のヘッドマーク釜飯が厳しいと思っていたが
行列はなし。調製したものが貯まらないほどには売れているようだけど。

12:30時点で輸送は残り10種強。
かなり数絞っているな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:28:13.07 ID:b+wpPbTN.net
アベ鳥取堂のチラシ掲載以外のラインナップ
元祖かにすしは予想してたけど鬼太郎もあった
これが実演駅弁で来るとは意外だったね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:42:57.88 ID:AMZpeKp0.net
ヘッドマーク釜飯、蓋が微妙に浮いている。
ヘンだなと思ったら
イラストは蓋の裏側に印刷してあって
そちらを上にするから、取っ手風のモールドが
釜の側に来て蓋が閉じないんだわw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:47:05.11 ID:2AOmAZyy.net
京阪の方の釜飯量少なすぎる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:50:52.79 ID:qzd4uhsU.net
具は少なかったなあ。
ご飯が見えている釜飯なんて初めてだ。

445 :444:2022/02/25(金) 21:21:26.98 ID:E7fzWx8u.net
444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444(・∀・)イイ!!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 13:55:49.96 ID:qKEpCdEK.net
高齢女性が餓死、息子とも無戸籍…生活保護受けず水と塩で飢えしのぐ
://www.yomiuri.co.jp/national/20210107-OYT1T50171/
https://o.5ch.net/1v0xf.png

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:41:04.27 ID:PaM9T3zH.net
ローソンでえきそばモドキとおにぎり売ってた。
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1448235_4659.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:27:10.90 ID:u+SqWN2T.net
「阪急電車コラボFOODS」駅ナカ・駅チカSHOPで発売。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1394492.html
駅弁じゃないけれど。

阪急オアシスの長崎フェアで鯨カツ弁当でてたよ。
”くらさき監修”で、オリジナルではなさそうだけれど。

オリジナルは阪急百貨店の春の九州物産大会に来てた。弁当あり。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:14:22.19 ID:QSkcBtTK.net
新イトーヨーカドー版、21日まで。
https://twitter.com/awajiya1682/status/1503695858985959427

100周年のやつを塗りなおしたのと思ったが、デザインも違うんだな。
(deleted an unsolicited ad)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:19:52.01 ID:3PxKfxq+.net
>>449
これ単発かと思ったら駅弁フェアの一品だった。
会社帰りで、ますのすしぐらいしか残ってなかったが・・・・
珍しいところでは、だるま弁当が来ていた。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:02:36.57 ID:DIn76jws.net
JR京都伊勢丹で駅弁大会 3/23〜28
https://www.mistore.jp/store/kyoto/event_calendar/bento.html

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:05:41.51 ID:DIn76jws.net
今週末はくずはモールもか。忙しいな。
https://www.keihan-dept.co.jp/kuzuha-mall/news/event/017520/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:11:58.83 ID:luzWwwvP.net
>>452
枚方でも同時開催
https://www.keihan-dept.co.jp/hirakata/news/food/017511/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:21:11.75 ID:CwpFRVZf.net
明日19日(土)万代各店、「万代60周年記念ひっぱりだこ飯」発売
税込み1380円、イズミヤやヨーカドーと違い、オリジナル要素は掛紙
だけで、中身と壺は「金色のひっぱりだこ飯」準拠かも??

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:19:30.79 ID:8eBqpa2G.net
東京駅の東京弁当が好きなんですが、新大阪駅で買えるお弁当で、東京弁当に相当するようなお弁当ってありますか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:46:25.40 ID:Sy5tehjM.net
旅のにぎわい御膳でどうだろうか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:07:17.88 ID:Y04GP+wf.net
CPのなら新大阪や京都で結構買えるね。
品川貝づくしは両駅在来線ラチ内で買えるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:36:38.67 ID:+fFfWhSf.net
中国ではカップ麺が駅弁だったんだな
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20220318-00287208

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:26:53.69 ID:Kb4rmEXS.net
から揚げで有名なんかなw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:10:04.45 ID:VLRr6KCw.net
>>457
新大阪は買えない。
京都も在来線ラチ内にはないけど、改札外
アスティロードにJRCP売店がある。
https://www.asty-kyoto.co.jp/asty_kyoto/store/171/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:33:18.90 ID:JEsaCLt1.net
>>454
具はわからないけれど、壺は普通のデザインだった。
ヨーカドーのだるま弁当は入荷しなかったのか、これだけ別送なのか、3回通って一度も見かけなかったな。

去年の阪神の駅弁大会に来ていた、たけだの穴子めし(まねき)が阪神の地下に常設店オープンだそうだ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:39:12.35 ID:tohgj8Ul.net
26日コノミヤ各店、26&27日関西スーパー各店

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:02:42.70 ID:zakCpnHK.net
阪急オアシス土曜駅弁

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:33:30.77 ID:xz+RJY8S.net
27日イズミヤ各店

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:23:08.52 ID:KPt1o4/m.net
京都伊勢丹の駅弁大会に宇都宮の松廼家が実演で来てるのか
珍しいな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:36:42.76 ID:iBLxqQE6.net
コープこうべのコーピーひっぱりだこ飯は今週末25〜27がラストと淡路屋公式が煽ってる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:35:54.44 ID:2feRnauB.net
つぎのにぎわい実演は関西シウマイ弁当だそうだ。
http://www.jwfsn.com/news/220328-1/

現在はまん防の影響で休止中。牛肉どまん中が来る予定だったらしい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 04:48:05.96 ID:m5Mo+C8U.net
>>467
気になるー

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:44:15.43 ID:mBKuARSO.net
>>468
https://twitter.com/mayoinko/status/1509688788607406101
(deleted an unsolicited ad)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:27:10.93 ID:gz+eKbY/.net
4月10日「駅弁の日」を記念した「おにぎり駅弁」を大阪駅や新大阪駅で販売
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1400211.html

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:13:11.66 ID:DmlXgUt3.net
全国の駅弁業者21社が4月10日に一斉におにぎり駅弁を発売するようだ
ただし終売日は各社まちまちなので注意

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:14:10.07 ID:DmlXgUt3.net
崎陽軒のサイトを見ると4月13〜18日、シウマイの実演で梅田阪神の催事に来るらしい
本家シウマイ弁当売ってくれたら関西シウマイ弁当と食べ比べできるのにw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:10:15.28 ID:yh1c90au.net
大阪タカシマヤの催事イートインに壺屋来てた。
メニューは春色稲荷とミニかにちらし。
テイクアウトの稲荷寿司も出していた模様(売り切れ)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 13:54:19.70 ID:hZMvWOqQ.net
>>472
うえのも来るみたい。
https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/furusato/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:26:50.52 ID:yofXnApp.net
9日近商ストア&ハーベス各店、四国フェアの一環として
  この日だけ駅弁各種あり(岡山みよしの製造品)
  松山の醤油めしもあり

9&10日関西スーパー各店、駅弁催事あり
     チラシには淡路屋のコンテナも・・・。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:30:16.44 ID:yofXnApp.net
9&10日は万代も駅弁あり
万代60周年記念のひっぱりだこが再登場

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:04:54.24 ID:wyy6+81Y.net
昨日、関西スーパーでコンテナの駅弁ゲット。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:28:30.02 ID:Odo0usqe.net
>>472,474
地下にひっそり源も来るみたいだ
うえのは狙えないとしても、この催事自体には行く価値あるな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:27:13.42 ID:lJ+8q1V7.net
>>478
源は先週末どこかのデパ地下で見たな・・・と思ったら阪急だった。
ますのすし系と蛍いかの釜飯出てたっけな。
ぶりかまは金沢駅の直営店にも置いてなかったから、今年はもう終売したのかも。

そういや、阪神地下がグランドオープンしているね。まねきの隣にたけだの穴子めしコーナーができたかわりに
水了軒が見当たらん。
ただ、八角弁当含む数種は奥に新しくできたコンビ二デリカのコーナーに置いてた。
地下各店のパック惣菜や弁当をまとめて置いているコーナーで、源もここに並ぶようだ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:08:14.54 ID:s/yvF3Bx.net
源は普通のだけじゃなく特選も置いて欲しいな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 04:14:29 ID:znK/hySC.net
崎陽軒
実演と冷凍冷蔵のは違うもの?
買うべきなのか迷ってるんだけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:27:27.36 ID:CDW9GKI8.net
さらっと見てきた。
やはり源はコンビ二デリカのコーナーの輸送だった。
特選置いてたよ>>480

催場は阪神の有名駅弁とうまいもんまつりの駅弁抜きという感じか。
崎陽軒は同じ場所に出ていた。出品内容も同じと思う。
実演はスタンダードな「昔ながらのシウマイ」で、真空パックとは違う。
真空パックはそのまま常温で食べると独特の匂いがあるよね。
冷蔵は食べた事がないので知らない。

催場とは関係ないけれど、3〜8階の計6ケ所にクローバーポイントのたまるQRが設置されていて
ひと巡りするとエコバッグと交換できる。
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/store/lineapp/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 05:14:21 ID:/QPgXY7C.net
>>482
崎陽軒回答ありがとう!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 04:55:54 ID:oInHrMlx.net
>>482
クローバーポイントで検索したらいかがわしいの出た

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:30:28.42 ID:Brkd5pTp.net
源の特選ますのすし買ったわ
ここ見なかったら気が付かなかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 03:16:41 ID:tmTCkjn1.net
特選って、ますのすし二重の事だと思ってたら別に特選があるんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:05:00.02 ID:gN8NgRWU.net
崎陽軒のシウマイ
5月4〜10日、梅田阪神地下1階の催事に来るそうだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:58:49.11 ID:P9ecR5yW.net
阪神地下といえば、コンビニデリカの源の次(水曜〜)は牛肉どまん中だそうだ。
この路線で続くと面白いな。

でも、どこで調製しているんだろう。NRE大増?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:24:15.01 ID:P2J7NOO5.net
コンテナ弁当、緑も出して欲しいな。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:06:50 ID:MTcMegnu.net
米がペラペラはやめてね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:19:10.19 ID:643chs/p.net
牛肉どまん中はノーマルの他、みそ・しお・そぼろ弁当も置いてた。
製造者は阪神梅田本店になっているから輸送ではなさそう。

次週は丸政(天むす)とのこと。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:35:40 ID:ReFGB1al.net
丸政はてんむすの他に元気甲斐も置いてました

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:12:46.30 ID:moiBbWRw.net
鶏飯と鰈の西京焼もあったね。
あれ見た時は小淵沢で魚?と思ったが、
信州味噌が主役なのか。
次回は高野商店とのこと。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:05:30 ID:B5O2Fqse.net
コロナ禍で生産数激減の駅弁業界で大ヒット「JR貨物コンテナ弁当」の製造現場
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b59b22b031db584ef3a405713cc47e53cf89d8b

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 13:02:00.54 ID:xoZsJTIk.net
西京焼き読み方わからなくて買えなかったwヒラメだね。
てっきりイワシだと思って躊躇

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:34:22.40 ID:m5osTWmx.net
微妙に惜しい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 12:03:40 ID:ydpWFow/.net
高野商店は加賀のかにすしと炙りのどぐろ棒寿司
次回壺屋

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:01:55 ID:wUb/J7nE.net
阪神地下?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:36:12 ID:ydpWFow/.net
京都高島屋に崎陽軒がいたけど、
冷蔵と真空パックのみ。

>>498
です。
西側のコンビニデリカのコーナー。
いまのところ駅弁大会の実演で実績のある業者が順番にって感じ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:27:06 ID:Lm/WQKI5.net
峠の釜飯ってどこで買えんの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:36:39 ID:Xc+ehtsL.net
デパートの駅弁大会

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:30:21 ID:DhIkXmIv.net
>>487
13時頃行ったら本日分整理券終了してた。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:02:15 ID:Hoe4W93v.net
阪神壺屋はタカシマヤに来ていた時とだいたい同じかな。
この売場ではじめて値引きをみた。

次回海の輝き。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 16:34:49.13 ID:HUUIZx85.net
昨日から西宮阪急に崎陽軒が来てるんだけど(実演なし)
冷凍のチャーハン弁当とピラフ弁当があった
催事で現物を見たのは初めてだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:28:39.66 ID:n+xAdnrV.net
阪神次回 田舎寿司(土佐料理 味覚)
駅弁縛りというわけでもないのか。

新大阪新幹線ラチ内CP売店で牛肉道場他、松川弁当店と松栄軒の駅弁数点。
有名牛食べ比べ的なテーマだった記憶。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 07:24:20 ID:JXjoa2ad.net
5月28日(土)、29日(日)、関西スーパー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:55:31.77 ID:9e5Dlsfb.net
土日、くずはのダイエー(イオン)
コンテナ弁当あり

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 07:10:02.10 ID:asbBjnoL.net
それ、地元のダイエーのチラシにも載ってた。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:05:27 ID:6LaXQ5OL.net
深夜に近所のダイエー行ったら昔亭のます寿司置いてた。>>507の名残だろうか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:09:31 ID:8YEkWffX.net
大回り乗車で京都か新大阪で「品川貝づくし」を買いたい。
どこで買えるかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:03:34 ID:nL6/pCUp.net
>>510
新大阪か京都の新幹線ラチ内。
乗換改札で入場券を買って入ればいい。

新大阪だと在来線エキマルシェで入場券見せたら同額の金券がもらえる。
京都スタートなら近鉄改札のところの売店にも置いているはず。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:22:03.22 ID:Ac4kdvIZ.net
阪神地下、来週のイベント予告
8日から引田屋のいわしほっかぶり寿司

513 :512 :2022/06/01(水) 19:30:10.20 ID:ToOX8mtJ.net
512(σ・∀・)σゲッツ!!
512キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
512(・∀・)イイ!!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:30:53 ID:OcPNAV0z.net
近鉄百貨店で北海道物産展来ないかな?
橿原店

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:03:22 ID:+09R1OGb.net
>>511
どうもありがとう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:03:06.00 ID:UqFLHBJ7.net
阪急梅田駅の催事場で21日まで牛肉どまん中の販売あり

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:37:20 ID:YERtdRhI.net
昼前には完売、整理券を配布 崎陽軒と共同開発した「関西シウマイ弁当」が売れている背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc487819bf1934378194dc501f6ac38ceddffb4e

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:30:04.64 ID:tthbUEsZ.net
今週の阪神コンビニデリカはローストビーフ寿司と書いてあったからてっきり
"うまいもん"だと思っていたら水戸駅弁のしまだフーズだった。
豚べん、釜揚げしらす弁当、奥久慈しゃもべんなどが有り。

次回高山金亀館

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:28:09.12 ID:H8jWEhBL.net
お父さんひっぱりだこ飯はお父さん二段重と併売のせいか数が少ないみたいで、値引き付く時間に行くともう無いなあ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 06:11:42 ID:pl1KcSAl.net
3日間だけの数量限定商品は注目されていて余るようなものではないし、生産数を絞っているから値引きは期待しないほうが…
藍色の陶器は良い! 2ヶ買ってしまった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:09:26 ID:NyGNBhuM.net
>>520
子供の日とお母さんは残ってたんよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:44:39 ID:ip55xrKp.net
千里中央、梅田は売り切れで難波で買えた。
1月に出てた海保版と同じ色かと思ったら違うんやね。海保版の方がややパープル寄り。
鰻と茶飯は合うな。今度普通の買って蒲焼きトッピングして食べてみよう。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:01:22.21 ID:I1ZbbRbT.net
阪神コンビニデリカに来てる「小名浜美食ホテル」
これも駅弁なんだな。
https://www.bishokuhotel.com/ekiben

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:26:59.94 ID:wBqf5Txi.net
ダイエー弁当まつり 8/13~8/14

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 11:42:22.70 ID:dF4aqw/g.net
関西スーパー秋の駅弁・名物弁当 8/27〜8/28

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 19:38:47.36 ID:fq81uQ/6.net
伊勢丹京都の地下でプチ駅弁フェア
直送もあった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
くらさき
9/7〜9/13 うめだ阪神本店地下1階
9/21〜9/27 ハルカス九州物産展

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:43:23.67 ID:s6H+778W.net
昔って夏場は駅弁フェアなかったよな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:40:21.53 ID:HoWaCjts.net
コロナでフェアの時期が

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:39:08.93 ID:nRhq+v/g.net
阪神百貨店くらさきの売り場次回予告
崎陽軒シウマイ
まねき関西シウマイ弁当

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:10:20.20 ID:nRhq+v/g.net
現地情報確認のため阪神百貨店web見たら
コンビニデリカに丸政そば屋の天むすも来るみたい

いずれも14日から20まで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
壺屋 大阪タカシマヤ9/21~9/27

いつもの味百選ではなく、わくわくスポット(入口入ってすぐ)とのこと。
今月はいろいろあるね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 16:05:01.93 ID:Lnufbnzf.net
>>530-531
丸政はカツサンド/鶏サンドと山賊焼単品あり。
崎陽軒シウマイは1人1個の制限ありで閉店直前でもギリ買えた。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
少し早い時間に行ったら、高原野菜とカツの弁当、高原野菜とからあげの弁当もあった。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
兵庫県警版ひっぱりだこ飯は入荷数少ないみたいだなあ。
平日の昼休みに行って買えなかったから、開店すぐに行こうと思ったが30分ほど遅れてラス1だった。
中身はノーマルと同じだった。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:26:32.27 ID:D1rXalXU.net
最後にそば屋の天むす買っておこうと思ったら台風で閉店していたというオチ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最終日シウマイ買ったら次回予告の紙が入ってたよ。
阪神百貨店 8階催事場 1月24日〜1月30日って、来年のアレか。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
県警ひっぱりだこ飯一番ゲットしやすいのは東京駅の祭か?
地元ほど興味持たれなさそうだし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:22:44.67 ID:gixUMt84.net
>>527
ハルカスにはカイロ堂も来てた
広告になかった佐賀牛すき焼き弁当を購入
他にもカルビ焼肉や赤身ステーキ等の弁当あり

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イトーヨーカドーで駅弁フェアやっている模様。〜10/2。
https://twitter.com/awajiya1682/status/1574891853945577472
(deleted an unsolicited ad)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 16:26:06.42 ID:Ooq4TtQ4.net
サンドおむすび、京都駅グランドキヨスクに置いてた。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1441170.html

新幹線おにぎりセットも置いていた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
15日16日イズミヤで駅弁大会予告あり

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>542
オアシスも同スケジュール。前にあったH2O系合同の規模の大きいやつかな。
イズミヤのこれと同じポスターが出ていた。
https://twitter.com/izumiya_fuku/status/1579007063291998209
(deleted an unsolicited ad)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 19:10:12.85 ID:Hubw1gU8.net
10月14日「鉄道の日」に合わせた鉄道開業150年記念駅弁を販売開始
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/10/page_21044.html

むかしの驛辨當は少し前から百貨店に並んでいるね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:54:08.93 ID:XpioYN8o.net
ヨーカドーの駅弁大会予告がおもらししていた淡路屋のたこつぼは?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:41:24.09 ID:Abu4+e4m.net
>>545
14日から。(にぎわいのみ13日)
https://twitter.com/awajiya1682/status/1579821338419957760
(deleted an unsolicited ad)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 03:37:04.95 ID:/4GDUyCZ.net
ありがとう
県警のときよりは入手しやすいといいな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オアシスとイズミヤのチラシが出ているけれど同じ内容かな。
蛸壺は載ってない。
にぎわいの蛸壺は実演みたいだから入手しやすいのでは?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オアシスの閉店値引きが上限4割引になったので
実質1割弱値上げなんだよな。
というか元値からしてやばい。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オアシスの閉店値引きが上限4割引になったので
実質1割弱値上げなんだよな。
というか元値からしてやばい。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:51:55.62 .net
ジェイアール京都伊勢丹「全国人気駅弁&アンテナショップご当地グルメフェア」10/26〜31
https://www.mistore.jp/store/kyoto/event_calendar/ekiben_antenna.html

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:15:46.19 .net
ダイエー全国有名 10/22〜23

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 06:57:49.81 ID:LqD58vxZ.net
今度の駅弁祭りも年明けあたりなるかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 01:34:16.14 ID:HcirZTfx.net
>>553
>>537

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 10:09:58.58 ID:aVgYv3yw.net
ハルカス北海道展にいかめしとほっかぶり寿司
イトーヨーカドーで駅弁フェアやってた。たぶん30日まで。

556 :555:2022/10/31(月) 18:58:00.59 ID:GC5Xu/+L.net
555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 21:24:59.08 ID:0FFt1q53.net
3日オアシス 有名弁当押し寿司編

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:58:47.56 ID:RlziPhpa.net
ダイエー駅弁空弁名店弁当まつり 12〜13

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:54:53.16 ID:VadcIDIY.net
阪神無いの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:22:20.01 ID:ZWA5+Ywq.net
>>559
>>537

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:29:16.75 ID:VadcIDIY.net
>>560
ありがとう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 03:54:02.59 ID:c/3/wjjb.net
阪神百貨店の詳細楽しみや

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 10:49:33.09 ID:ZSfqqR+P.net
駅弁と学生がタッグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7517d2a044dca2300a93343c034b2654c3783db2

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:04:59.54 ID:OIFvem/q.net
【阪神梅田本店】全国から約250種類の駅弁が集結!「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」2023年も開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001338.000014431.html

公式はトップページだけかな?
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/ekiben/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 03:59:08.57 ID:gbgS5lzc.net
詳細はよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 07:44:29.35 ID:d98nYnm5.net
デジタルチラシ見ると、お馴染みの丸政やくらさきも来るが、
山賊揚げや、くじらかつもあるかな?
いつも買ってる。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 07:52:10.12 ID:d98nYnm5.net
あ、鯨カツ弁当あるから単品もあるな。
どんどん値上げしてるけど、今年は1枚700円ぐらいかな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 08:23:16.19 ID:6LsbjFqG.net
整理券のあなごめし、かしわめし、栗めし
今年はネット予約できたけど
今回は朝から並ばないといけないのか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 02:01:25.00 ID:+mO3RKvA.net
ダイエー1日2日駅弁

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 03:08:08.83 ID:kUPF6U7A.net
>>568
呼んでくれてるだけいいですよ
京王なんて年々しょぼくなってる…
もう死にたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:08:03.73 ID:y8Q8y9Iu.net
神戸阪急 ~1/6
https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/shopnews/detail/1206192_2191.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:09:04.77 ID:VV9dwqQo.net
イズミヤ14&15日、「第4回有名弁当大会」名義なので恒例の
カナート&阪急オアシスも同時開催というパターンかと・・・。
阪神の前哨戦?としてどの程度有効に使えるか??

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 03:39:02.53 ID:m96F3g2N.net
>>572
オアシス何が来るかなあ、助かるし楽しみ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 12:58:56.10 ID:w4grG3UZ.net
丸政さんもう来年は特カツサンドやめましょう…
完全に物珍しさとかインスタ映えしか考えてないものに作る手間がかかりすぎている

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:01:17.19 ID:v/dPDoWa.net
阪急の方(1/11~)
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kanazawa/

大友楼の輸送だけかな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 06:36:35.62 ID:inbv7Lt3.net
昨日の朝10時過ぎの話
阪神百貨店梅田本店の開店と同時に、淡路屋のブースに長蛇の列が出来て、鯛めし弁当とコンテナ弁当が飛ぶように売れていた。
これは駅弁大会始まったらウハウハになりそう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 14:58:41.76 ID:A0d03vw2.net
緑コンテナは国鉄時代のデザインが良かった。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 22:27:10.40 ID:sxiUoVRT.net
>>576
茶色コンテナの時もすぐに閉店まで残るようになったし、最初だけだと思う。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:10:01.84 ID:CqKoggqv.net
もう少しで阪神百貨店の駅弁大会か。
今年は折尾かしわめしや椎茸めしとかは来るのかな。Web受付にはない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:16:03.05 ID:Syh6eRs/.net
折尾は整理券だね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 13:13:27.49 ID:AbjWFMTF.net
椎茸めしといえばアベ鳥取堂のやつがにぎわいで売られてた
最高に旨いのだが値段が凶悪なのが難点

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 12:52:31.42 ID:wS0s/UG8.net
【RK川柳】 ワクチンを、打てば打つほど、救急車
://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1666566606/l50
https://o.5ch.net/2066z.png

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 13:03:57.59 ID:tjEFIk/u.net
>>581
知らなかったから公式で見てみたが高いな
いくらウンチクある椎茸でも椎茸メインの弁当であの値段はちょっとね。わかる「

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 16:03:40.41 ID:vL0UvZ6U.net
>>570
うえのからしたら
京王に出るメリットないからな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 01:01:26.77 ID:NeH7wy0E.net
>>584
京王の態度が悪かったようだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:46:53.50 ID:+IeNrGIB.net
毎年阪神の輸送にあった鮎屋三代が今回なさげ
甘露煮と塩焼きの両方ある京王がうらやましい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:24:43.58 ID:+IeNrGIB.net
しいたけの駅弁といえば宮崎駅のと思ったけど
阪神の九州地方、宮崎県と大分県なしなのか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:23:34.82 ID:4gS5pcKb.net
万葉軒や斎藤松月堂の輸送も無くなるのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 01:04:17.25 ID:c+kI4a8Z.net
イズミヤで14日と15日駅弁取り寄せ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 08:59:36.42 ID:lF5i9/xx.net
来年の阿部商店のいかめしの価格を予想しようぜ。
今年は880円。

俺の予想は950円。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:51:14.56 ID:kFk1YH4F.net
>>590
あれで1000円とかなられたら…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 15:11:29.62 ID:pehWD5lO.net
>>591
冗談抜きでその可能性あるから怖いんだわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:12:56.07 ID:AnPv4j4c.net
価格維持で「食べやすいサイズに変更しました」かも。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 01:07:02.92 ID:N8s3RJX4.net
今より分量を減らすと1食分にならないからそれは無理がある
とは言え今の見栄えのまま1000円以上に値上げすると見向きもされなくなるから
副菜をつけていかめしメインの幕の内風に模様替えする可能性はありそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:28:31.29 ID:+YomdIbr.net
安い駅弁の代名詞がいまや、壺屋弁当部の稲荷寿司より高いものとなったな。900円ぐらい?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:36:52.91 ID:k5Ju2PlD.net
正月に東京駅では880円で売ってたな。

これなら170円+税だが。
https://www.sej.co.jp/products/a/item/048610/hokkaido/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:13:38.81 ID:P9JQ1bjS.net
>>595
稲荷寿司より、いかめしの方が高いのって、冷静に考えたら妥当だわな。
片や寿司揚げ、片やスルメイカ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:00:30.99 ID:NKyulPVS.net
豊橋の稲荷は610円で出てたよ
個人的にはちょっとあれ甘いなあ
さておき最近のチラシとか見てるともう駅弁
1500円時代になりつつあるな
いくらこのご時世とはいえちょっとなあ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 00:06:36.70 ID:vol8zs8c.net
>>598
飛騨牛しぐれ寿司なんて来るたびに値上がりしている印象だわる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 02:01:39.62 ID:cwY+Je+l.net
ボイルする いかめしのデカいのダイエーで1000円した
三徳食品かなんか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 02:31:10.49 ID:kOXcPqlm.net
>>597
しかし稲荷寿司は7個入り。
かつてはどちらも500円台の弁当だったんだけどね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 03:21:40.72 ID:cwY+Je+l.net
またえらい寒い日に開催になったな
影響なければいいが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:41:50.40 ID:3JW5h2H8.net
確かに全般的に値段が上がってるね。個人的には鳥取の元祖かに寿しが1480円というのにびっくりだわ。この値段だと敬遠してしまう。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:24:50.19 ID:JptQeHto.net
ところで土日のイズミヤオアシス行ってきた
近所の店小さいといえ入荷少なすぎ
たまたま朝出掛ける用があったから買えたけど
もうちょっと何とかならんか目玉商品だけでも

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:11:14.15 ID:4gm3ypjB.net
コスパでいうと、万葉とんかつ弁当に勝るものはないが。
復刻といえ松山(正しくは岡山だが)のしょうゆめしや、北九州のかしわめしなんかも
リーズナブルなほうじゃないかな。1200円から1600円の駅弁が当たり前の時代に。
需要が少なくなれば価格が上がるのは仕方ない。
プラモデル同様、一番喜ぶボリュームゾーンは昭和40年代男。
おいしいものが食べたいけど、そんなに多くは要らない。
プラモ同様に駅弁も昭和末期の売価の3倍が相当。だけど、なつかしさ余って買ってしまうね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:19:34.34 ID:4gm3ypjB.net
週末のイズミヤ両日行ってみた。秋のイズミヤでのラインナップのが豪華だったように思う。
二日目、復刻系のこだま弁当も八戸小唄寿司も気の毒なぐらいに残ってた。
同じ単価の高いものを買うのであれば、ああいう売り場だと、何かに特化した特殊駅弁でないと
その一般に良さも理解されないものかな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:23:56.80 ID:4gm3ypjB.net
セブンイレブンのイカめしおにぎりって、ほんとにコラボなの?
いかさまではないのですか?いかだけに。あのパッケージ見てドキッとするね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:06:02.89 ID:s/ZREY0g.net
一応監修という事になっているけど
名前使わせてもらってるだけでしょ。

食べたけど、コンビニのタレ飯系のおにぎりの味そのままだな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:54:31.62 ID:oRzyTvBB.net
最近は駅弁大会でよく出してるイカめしコロッケの方が好き

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 00:38:47.16 ID:xcLw/m6a.net
いわしのほっかぶりの引田屋、今年サンマない
代わりがサバのほっかぶりなのかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 10:53:07.04 ID:RyQ8DUVi.net
いちいち書いてないだけじゃないの?と思ったが、組合せ全部載せてるのな。
総数の水増しか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:00:13.33 ID:RyQ8DUVi.net
>>606
こだまは高杉なのかも。1600円弱だものな。
しかも鶏飯+牛めし+焼鯖寿司で全部ご飯。8割方米で半額で買っても得した気がしなかった。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:34:00.84 ID:38aNGzgb.net
>>612
復刻こだま、名古屋の駅弁にしては味ましだったけどいかんせん高いわ
感覚的には1200円ぐらいまでかなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:41:57.28 ID:kds3vYni.net
>>610
2年前の守口京阪で「青魚ざんまい」という4種盛を1,391円で買った。
いわし、さば、さんま、鰊の4種。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:13:58.37 ID:COSbHmYu.net
>>614
つまりサーモンが代りか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 05:36:20.08 ID:fD78Ht/p.net
>>611
全部の組合せ載せてないかも。
有田焼カレーの干支とかも載ってないし。
さんまは無いにしても、4種盛りはありそう。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:33:48.76 ID:mHlKJZyF.net
>>610
去年の守口京阪の引田屋さんもそうだった

それで今年の青魚の4種セットには
さんま入ってないんですねと雑談したら
いま港のさんま高くて使えねぇんだ、と
なげいておられた。今年も色々苦労されてるんだな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 00:05:31.07 ID:cJrLgkS+.net
来週は寒波襲来で日本海側は大雪 関東から九州も極寒に
https://news.yahoo.co.jp/articles/337b364e5e8d682927e93c6712f2e2695234443a

輸送だいじょうぶか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 02:15:15.45 ID:wgBcRlNx.net
輸送のラインナップに井筒屋が入ってない。どうしたんだろう?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 05:20:41.32 ID:H+6TD5Zt.net
>>619
増産に必要な人雇えない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:49:51.28 ID:XCHHSB3y.net
仕出し屋が波動対応できないと商売にならないんじゃ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:16:33.06 ID:kn+ZiNaA.net
いかめしは2個入りで880円と、何とか踏みとどまったな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:04:43.23 ID:3R0lXVnz.net
井筒屋は多角経営のツケ大丈夫なの?
カレー屋もつぶれたんでしょ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:17:44.93 ID:Nh2JtEIr.net
駅弁もさすがに1600円とかなると
何個も買えないな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 01:01:37.78 ID:zSa9vqwn.net
初日に最強寒波来るみたいだけど皆んないつ行く?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 08:09:15.48 ID:Y9+Sf+s7.net
>>625
初日に行きたいけど整理券の
かれい川、かしわめし、栗めし
狙いだからどうなることか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:37:21.20 ID:pqqg8gOw.net
>>625
残業が無ければ、初日の仕事返りに会場視察して予習しておいて、1/28(土)の朝9時から開店前に並ぶ予定。
輸送駅弁が大本命なんでね。
>>626
かれい川って人気弁当なのに何で入荷数があんなに少ないんだろう?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:46:56.76 ID:pqqg8gOw.net
去年の北海道市の時に、催事を率いる大田勝彦さんにコロナ禍らの復活にどうしてもお礼を言いたくて声をかけさせていただいたところ、「駅弁市もやりますよ」と言ってくださった。
HP、チラシとも、去年よりも内容が良さそうで、期待感しかない。
大田さんだけでなく、阪神・京王の駅弁市に関わる皆さんの努力のもとに、客は楽しめている。
物凄く手間がかかる割には実質的な実入りの少ない催事だと思いますが、皆さん本当にありがとうございます!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:16:04.38 ID:5XZ2K8Eq.net
かれい川は整理券配り終えて残数ありだったから買ったことあるな。
予定外の受取待ち時間がダルかったけど。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:38:05.99 ID:NlfGAZKW.net
>>625
前日から徹夜で開店待ちしたい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 12:37:16.05 ID:/BWue4x7.net
>>629
前回、会社帰り/予約無しで2回買えた。
売れ残りが出ない量に調整したのかな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 17:40:08.87 ID:tXkaTBnj.net
うえのあなご裏山

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:40:48.08 ID:RhnY4lzV.net
輸送はちゃんと届くのかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 04:10:05.58 ID:LNnb376O.net
>>633
昨日場合によってはキャンセルになるかもというメールきてたよ
無事時間通り届くといいね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 11:20:20.33 ID:1ong7N7Z.net
かれい川、かしわめし、栗めしの
整理券は朝イチでとりあえずもらった
あとは無事に来るのを待つだけ
他の輸送は列が凄いので
まだ見てないからわからない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 11:59:07.20 ID:1ong7N7Z.net
今輸送のとこ見てきたけど 
販売休止の駅弁は無いみたい
ただ飛騨牛しぐれ寿司をダンボールから
出してるところだったので
いま届いたのかもしれない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 13:40:20.78 ID:jefz0TSL.net
京阪予約1/26〜 うえの可
https://www.atpress.ne.jp/news/343183

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 15:36:47.46 ID:iLb+gvUW.net
整理券の駅弁
かれい川、かしわめし、栗めしは
時間通りに到着
ほかの輸送駅弁も未着はないもよう
荒天が予想されるなかとりあえず良かった

現在輸送駅弁は7割方は売り切れ
遅延の飛騨牛しぐれ寿司や
整理券が余った栗めしは
まだたくさんあるよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:54:04.67 ID:GTxmBVSU.net
仕事帰りの6時半頃参戦
寒波の影響か大きな混雑なし
実演の行列は有田焼カレーぐらい
かきめしは売り切れ
ここ2年はコロナ禍の影響で輸送コーナーのスペースを広くとってたのに今回はかなり狭くて朝イチは密になりそうだね
土日は朝から参戦し、かれい川あなごめしふたつ星狙いたい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:28:49.44 ID:QXB83GC6.net
仕事帰りの閉店間際参戦
輸送は飛騨牛とあと一品忘れたが残っていただけで
実演もほぼ終了してた。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:53:22.14 ID:zOThbdRl.net
この2年、かご方式でよかったのにな。今年はかご集荷レジ方式ではないのですか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:41:37.42 ID:SW+MHC5W.net
JRも阪急も京都線止まってるらしいけど帰れたか?
帰るまでが駅弁大会ですよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:22:21.95 ID:LNnb376O.net
明日行く
朝イチ受け取りにしちゃったよ…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:37:49.90 ID:EZVX9iRN.net
●1月26日(木) 販売分
●1月27日(金) 販売分

・北陸 新潟県 えんがわ押し寿司
・北陸 新潟県 えんがわサーモンいくら
・北陸 新潟県 越後釜めし(山の幸)
・北陸 富山県 ますのすし一重
・北陸 富山県 特選ますのすし
・北陸 富山県 ぶりのすし
・北陸 福井県 炙ります寿司
・北陸 福井県 炙ります寿司と元祖鯛鮨
・北陸 福井県 かにの宴(食べきりの逸品)
・鉄道150年 福井県 復刻駅弁 元祖鯛鮨

また、事前予約駅弁にて

・北陸 新潟県 えんがわ押し寿司
・北陸 富山県 ますのすし一重
をご予約いただきました、お客様につきましては、誠に勝手ながらキャンセルとさせていただきます。
後日、返金対応をさせていただきます。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:39:29.89 ID:EZVX9iRN.net
>>644
https://twitter.com/hanshin_dept/status/1617808104237993984?t=Jgg7EL2CwXcmpzd7QmZAtQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:41:34.89 ID:EZVX9iRN.net
今日の12時台、売り場に女将さんいたよ。着物と割烹着着ていた
阪神百貨店梅田本店で幻のいちご弁当が復刻 88歳元女将「いつまでも味わっていただきたい」 - サンスポ https://www.sanspo.com/article/20230124-SIU47RUMYVOHFOK6MMZ7JVIL6Y/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:58:09.88 ID:5QQ3byrG.net
>>640
閉店間際に輸送駅弁コーナー覗いたら、飛騨牛10個以上残ってた。
1600円に値上げして、さすがに客も愛想つかしたのかもね。
調理駅弁は、牛肉系がどこも売れ残ってたな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:02:51.32 ID:VMDuwSbQ.net
>>644
26日(木)27日(金)は入荷なし
じゃあ明日25日(水)は入荷出来るの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:04:54.62 ID:VMDuwSbQ.net
>>647
飛騨牛は入荷遅延したのもあると思うけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:14:01.46 ID:SW+MHC5W.net
>>644
食材は仕入れてただろうに不運だな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 03:14:11.24 ID:kF92fxtx.net
開店時までには阪神百貨店まで電車でたどり着けるんやろか…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 03:23:31.55 ID:fkoCIjzs.net
>>651
阪神は大丈夫だろう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 04:42:10.01 ID:kF92fxtx.net
>>652
それが最寄り山陽なんや
JR神戸線もしばらく動けんようやし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:03:33.50 ID:pvVyOw8W.net
>>648
未入荷表示は直江津だけ。
富山は来ている。
福井は一部未入荷で調製側の都合かな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:29:55.51 ID:pvVyOw8W.net
>>641
去年と同じだよ。奥に移ったけど。

一角を囲って入場制限しているけど待ちは出ていない。
それより、その狭い中で輸送待ちしてるから狭くて仕方がないわ。

がらがらの阪急京都線で駅弁いただこうと思っていたら
JRが氏んだままなので立席が出る程。
残念。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:38:14.35 ID:fkoCIjzs.net
>>654
今日の分はどうやって届けたんだろう
北陸から大阪は動いてたの?

中国方面から入ってくる分も

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:32:07.69 ID:pvVyOw8W.net
>>656
琵琶湖まわりは全滅。
北陸本線は9時台ぐらいから情報が出てないので鈍行は動いているのかもしれない。

道路輸送でしょう。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:38:24.11 ID:63GhZlsv.net
阪神午前に行ってきたが輸送物6割は搬送中&本日未着
まさかめはり寿司すら来ないとは
輸送コーナー東海エリアのとこに変なおばちゃん集団が居座ってたので早々に退散
仕方ないので実演販売だけ購入
今年は栃尾の油揚げないのね、がっかり

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 15:08:29.01 ID:/o2tpKUO.net
あなごめしってなんでキャンセル出るの?多分朝市で並んで執念で手に入れた整理券。
そりゃ数名なら突然の用事、急病などしゃあないが尋常じゃないキャンセルが毎年出てる。
また来るのめんどくさくなるような人が朝から寒い中わざわざ並びに行くのか。
それに突然用事が入るような忙しい人が平日の朝から並びに行けるのか。。
誰か教えて。。。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 16:04:12.34 ID:xKtQJThS.net
東海道は今日一日動かす気はないなこりゃ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:01:19.41 ID:oL88UFL5.net
>>659
別の品が目的で来て一応貰っとくんじゃない?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:54:41.49 ID:OlfaVuyI.net
>>659
取り敢えずMAXの数分の整理券をもらっといて
やっぱ2個でええわーな感じかと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 07:20:05.40 ID:tHCYBsUZ.net
今朝の読売テレビZIP!で、
主にふたつ星といちご弁当を取り上げた。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:31:00.56 ID:DFHkdGsU.net
今日は輸送どないだった?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:28:16.16 ID:Rg+9JqaI.net
>>664
朝イチに行った時に届いていたのは
九州、四国が主で3割くらいだったかな
輸送目当ての人はかわいそうなぐらい
夕方に覗いた時は愛知の松浦の味噌カツ
東海道味めぐり、三重のモー太郎
元祖特撰牛肉弁当が積んであった
帰り際には整理券余りの栗めしや
印籠弁当、浜べん、うに貝焼きとかあった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:58:08.84 ID:HUSQcwhF.net
18時頃少し覗いたけど、かきめし、大館鶏めし、佐賀牛、いちご弁当は完売やったね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:10:29.72 ID:AA6Zz4jG.net
輸送系の今日の終盤は確かに664の言う通り。
18時過ぎにはハゲタカ状態。
計画的に分散して出してるとも思い難いし、やはり
物流事情による遅配か。小出しに出しては売れ、出しては売れという感じか。
うえのあなごめし今日もキャンセル品に群がっていた。申し込んでも梅田にたどり着けない人
もいるんだろうね。さながら戦争の駅弁会場でした。
BGMが静か目のエグザイルの999に今年から変わっていたのはGood。
例年のうるさい曲じゃなくていい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 03:53:36.26 ID:XeePBIRf.net
水曜日に梅田にたどり着けなくて予約金だけ払って弁当食べられなかった
10~11時予約だったけど廃棄になったのかな…販売して誰かの胃袋に入ってたらいいんだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:29:00.89 ID:G1xurgOw.net
今日の輸送はどれぐらい
届いていますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:35:50.41 ID:8kHaTLhd.net
雪ずっと降ってるけど、お客さんどんな感じかな?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:02:24.10 ID:4Gg1nGxu.net
今日は昼過ぎ時点で未入荷などで輸送ほとんどないね
今年の大会は天候に祟られたか
うえのあなごめしキャンセル大量らしく
整理券なしで余裕ゲット

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:23:06.62 ID:jSIYWQRB.net
史上最悪の駅弁大会かも。今日の14時過ぎで、輸送系はハゲタカ状態。
たしかに来たばかりなのか、どこかに隠していたのかはともかく、めはりずしが
山積みになってた。中国・九州でわりとスーパーの大会で見飽きたようなのは残って
いたが、茨城、三重は未着。「これって待ってたら来るんですか?」と聞いても
「来ない可能性もあります」とそっけないやり取り。
明日のJR西は運休だし、輸送やる気あるのかな。てか何時に行けばいいのか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:31:13.77 ID:jSIYWQRB.net
近年の紅白歌合戦みたいに、何時台に輸送の何と何が到着とかセットリストを朝時点で
示してくれたら、一回見に来て出直せるんだけれどね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:03:23.97 ID:Rz2F7kIC.net
あら竹さんのTwitter見たけど、クロネコヤマトの宅急便で阪神まで輸送してたんだね。場所によって輸送の仕方は色々だろうけど。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:04:42.11 ID:8kHaTLhd.net
明日明後日の土日は一体どうなるんや

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:33:07.82 ID:Ab3b4Qu8.net
JR運休だとJR貨物も運休になるの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:23:19.66 ID:f3K8Ohaz.net
運次第てことやろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 04:11:50.99 ID:Db0c0AOm.net
今週末コープこうべで九州の駅弁

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 08:58:07.38 ID:F3mbdOiw.net
阪神、買ったあとどこかで食べるとこある?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:27:53.35 ID:QLnfc096.net
関西スーパー土日
コンテナ弁当(緑)など

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:32:26.13 ID:u8XYWs2d.net
>>679
イートスタンドありますよ
あとアルコール類の販売もあります

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:59:12.56 ID:OWRsXlU/.net
今日は土曜日だし混むだろうけど
問題は輸送駅弁が届くかどうか
輸送駅弁の様子はどうですか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:34:34.37 ID:QLnfc096.net
「せやねん」で、
うえののあなごめし
いちご弁当
牛肉どまん中
ぶりかまめし
旭川・かに三昧

食べれなかったのは雅。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:35:34.35 ID:Np7/7PWj.net
輸送パーフェクトに近い!狂気の週末劇場、阪神の意地か?物流コスト考えたら
絶対割に合わない催事だね。今朝は名阪国道アウト、新名神一部アウト。どうやって運んだの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:38:05.79 ID:Np7/7PWj.net
輸送入り口に長蛇の列がオープン時、タイガースショップを囲む。
火曜から買えずに悔しい思いしてきたBBA層が多いけど。
輸送ブース狭すぎ。改善したようで改悪。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:11:50.63 ID:5KBwXFYe.net
>>681
ありがとう
飲んでる人が多かった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:35:10.77 ID:Sjoa+262.net
うえのあなごめし、開店前9:30頃からの並びでも整理券余裕でゲット。かつての勢いは薄れたようだ。
むしろ輸送駅弁の争奪戦のほうが熾烈だったな。
開店と同時に各自エレベーターに猛ダッシュ→>>685の状態
輸送ブースは狭いし場所も悪いわ。
ショバ代が取れる調理弁当に配慮して中央の良い場所を提供しているから、輸送ブースはあの場所になったと想像するんだけど、だからといって待機動線が満足に設けられない場所に輸送ブースを設けていいってことはないよな。
申し訳ないけど大して売れていない調味料や乾物etcにまで良い場所を提供するぐらいなら、輸送ブースを買いやすく並びやすいように設けてほしかったね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:41:33.92 ID:Sjoa+262.net
調理弁当、ふたつ星があんなに人気あったとは意外だった。
内容物は豪華に見えるけど、冷静に見たら要は仕出し弁当みたいなものだけどな。
肉系が軒並み苦戦していて可哀そうだった。北海海鮮系も駅弁まつりでは閑散としたもの。
なぜか今年に限って壺屋とながさきくじらカツが長蛇の列。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:53:38.47 ID:syHk18n3.net
淀ちゃん効果がこんなところまで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:30:31.70 ID:Np7/7PWj.net
高知の鯖ずしにしても、例年輸送の死に筋商品代表格だったが、実演で「田舎寿司」として個別店舗を
持つほどの大出世。週末の輸送ラストまであるのがこれといわゆる新幹線系だったのだが。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:44:32.06 ID:3/uS/Gui.net
>>682
現在だと敦賀、直江津、小田原、米子が未入荷
一部輸送中を除いて残り10種強ぐらいかな。
売り切れは時間の問題だろう。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:57:05.07 ID:aMVR8A1q.net
こういうのって配達間に合わずで廃棄ってあるのかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:40:36.12 ID:Np7/7PWj.net
今朝みたいな輸送の光景は壮観だけど、何気に売り場面積減った分、品数も減って
ない?前年対比で。もちろんあるだけ十分ありがたいけどね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:12:40.15 ID:u8XYWs2d.net
うまいもの含めかもだけど去年のチラシ曰く約300種類
今年は250種類とあるから減少してるね

そういえば今年は丸政さん実演ブースに
元気甲斐がなかったのは残念

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:15:20.47 ID:Np7/7PWj.net
元気甲斐は出る年と出ないがあるね。渋い弁当だ。
そういや渋さはちがうけど「湖北のおはなし」今年輸送にあったっけ?
あったにしても一番大雪で酷な地域。
小田原駅のが遅れたのも意外。静岡全域でしょうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:25:22.99 ID:Np7/7PWj.net
失礼しました。静岡→東海エリアでしょうか?どこにでも出てくる松浦や
実演もしてる壺屋は別として。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:54:28.53 ID:u8XYWs2d.net
>>695
湖北のおはなし無かったですね
井筒屋さん不在は京王のスレでも話題になってた
色々と心配する声とかありましたが頑張ってほしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 23:29:21.65 ID:AvcBolP7.net
>>696
港あじ鮨と江ノ電は輸送中になっていたと思う
大船軒は売り切れていた気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:46:55.61 ID:CumiRVm1.net
配置換えも酷かったが売場面積も減らしてない?
去年までは東側エレベーター前辺りもスペース取ってたはずだが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:26:15.16 ID:6ml8KgEz.net
輸送駅弁コーナー、長蛇の列で阿鼻叫喚の地獄絵図w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:21:18.26 ID:+lmNzEw4.net
守口

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:22:20.55 ID:+lmNzEw4.net
守口のほうがよっぽど阿鼻叫喚やで。。エスカレーター進まないし、、二度と行きたくないけど今年も行くわ。。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:16:41.80 ID:ad15hR8C.net
この会の顔とも言えた古参の東華軒、自笑亭が14時でも荒天未着。
荒天の直接被害ではないと思うが、搬送コストで採算合わなかった?
直江津のホテルハイマートも未着。新潟新発田の「いくらなんでも」「えび千両」
みたいなメインキャスト級までもがアウト。
守口で出会えたらいいのだが。
なんか2010年代の遅刻の常習犯だった松山「しょうゆめし」を思い出す。
14時で人吉の「栗めし」が山積み。昨年の「鮎や三代」みたいな珍現象。
「かれい川」とかより自分的には昔ながらのこっちのがありがたい。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:19:32.53 ID:ad15hR8C.net
いちご弁当と瓶ドンを同じレジにならばないといけないのも勘弁してほしい。
怖いもの見たさで瓶ドンを買ってみたいものにすれば、別レーンにしてほしい。
オープン時狂気の沙汰だったいちご弁当も14時ともなれば十分供給できる状態。
瓶ドンはタワ−ができるぐらい余裕で余っていた。朝の狂気は何だったんだ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:25:30.67 ID:ad15hR8C.net
東華軒、自笑亭にすれば荒天時の運送コストとリスク払ってまで関西に出したら
事業予算割ってしまうよね。それなら京王という東の太客に向けたほうが今回なんかの
場合いいんだろうか。そうやって、高崎のだるま弁当や釜めしのおぎのやみたいに
離れてほしくはないんだけどね。
そもそもこのイベントで儲けてるってどこだろう。以前なら百貨店だっだけど、百貨店も
客寄せ狙いであって利益は少なそう。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:52:26.14 ID:PBvMymDy.net
人吉の栗めし、まだいっぱいあるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:43:30.76 ID:ad15hR8C.net
念願の「まねきのシウマイ弁当」が食えたのが今年の大きな収穫。
東華軒のは手に入らずだったし。本家崎陽軒も長蛇だったから、手軽に並ばず変えた意義
は大きい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 05:47:05.86 ID:Uhwlp9fk.net
早くも本日最終日

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 05:51:04.57 ID:Uhwlp9fk.net
かしわめしとか今年もWeb受付にしてほしかったな。整理券もらいに並ぼかなと思ったが、今は冷凍のものもあるので回避して、結局今年は仕事帰りに一回寄っただけ。
うえののあなごめしは人気だけど、個人的には特にほしいものではないし。
全般的に値段が高くなったね。近い将来1500円が当たり前になりそう。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:00:56.11 ID:tySDOJHx.net
2019年ぶりに行ってきた
目当てのいわしのほっかぶり寿司食べられて満足
他の種類も食べたことあるけど、別格でいわしが旨い
どうして口の中でとろけるように美味しいんだろう
特定の部位を選んで使ってるのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:06:23.02 ID:ir9XDcwM.net
>>710
どんな組み合わせのがあった?
さんまは無いとのことだけど。
いわしも美味いが、他のも美味いね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:22:49.03 ID:tySDOJHx.net
>>711
4種盛りはいわし、にしん、ほたて、サーモン
別にさば

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:27:44.22 ID:cXlj0WI3.net
並んでるもの以外に好みの組み合わせでも
交渉次第で作って貰えるね
お忙しそうな時間は避けるのは当然だけれど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:30:19.60 ID:ir9XDcwM.net
>>712
ありがとう。
ほたては微妙だけど、サーモンならいいか。
守口京阪に来たら買おうかな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:34:57.15 ID:cXlj0WI3.net
ほっかぶり3種類が全部食べたくて相談したところ
4種盛りのうち1つのネタ入れ替えて作ってくださった
引田屋さん本当にありがとう

あと来月の京阪守口には参加されないそうです
守口には北海道物産展にて参加との事

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:44:30.46 ID:tySDOJHx.net
>>715
引田屋さんが関西に来るのは年2回?
他にも毎年来てる催事ある?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:25:38.69 ID:cXlj0WI3.net
>>716
店員さんとの雑談程度での情報なのですが
守口は駅弁大会と開催時期が近くに重なる
北海道物産展の予定があって
今年は駅弁大会ではなくそちらの方でと聞きました

すみません
それ以外で今年いつ来られるかは不明です

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:23:33.87 ID:MaARP6Tq.net
>>716
履歴を追っかけると、昨年度の関西出店は阪神駅弁+5回か。
定期的にやってそうなのは京阪守口(春・秋)とハルカス近鉄(秋)?
https://twitter.com/hokkaburizushi
(deleted an unsolicited ad)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:27:04.74 ID:9cU2/uIK.net
輸送駅弁は神奈川と新潟の
一部が見入荷だけど
あとはほとんど来てるね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:20:31.82 ID:6USR2t6v.net
うえのあなご、今キャンセル分販売の整理券配ってます。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 14:38:54.50 ID:9VCk7l/x.net
昨日キャンセル配布の様子をみたけれど、整理券の枚数が尋常ではないね。
地下での配布数より多めに調製して、飛び込み分はああいう売り方してるのかも。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 15:59:20.41 ID:r9dOJU77.net
輸送コーナー
今あるのは
栗めしだけ
15個

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:05:13.26 ID:cGvA2DUR.net
どまん中、かきめし、鶏めし
関西シウマイ等が完売してる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:43:09.51 ID:6KJV7hQO.net
>>722
栗飯は、整理券のキャンセル分だと近くにいた店員さんが言っていた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:23:17.40 ID:Pn7e9Szv.net
>>718
>>717
調べてくれてありがとう
年5回も来てくれてるんだ

>>722
昨日は13時頃に栗めし到着して、>>706だった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:17:29.25 ID:MaARP6Tq.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  '23 糸冬了    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:17:39.63 ID:dNdqU/w7.net
結局今回は、小田原、浜松、直江津に縁がないまま終わってしまったのが後味悪い。
守口に期待したいけど、チラシが出る気配もないな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:22:58.44 ID:MaARP6Tq.net
>>727
予約可の51種だけとりあえず
https://www.shop.keihan-dept.co.jp/k-online/shop/special.html?fkey=special_ekiben_2023spring

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:21:24.94 ID:WQvngz+0.net
明日は一週間ぶりに駅弁以外のものを食べられるwうどんかそばか。
カレーもサンドイッチも全部駅弁だし。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:10:19.82 ID:dNdqU/w7.net
たしかに木〜月は駅弁尽くし。袋入りラーメンが妙に食いたくなるから贅沢なものだ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:11:35.21 ID:EzJwQQPl.net
15 時頃行ってぶりかまと鶏めし買ってきた
やっぱり安定のうまさ
来年も買うぞ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 00:26:23.21 ID:Obust76G.net
>>731
この2つは自分も毎年絶対に買う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:14:05.69 ID:l/1oPhVZ.net
ぶりかまはご飯が白飯だったら買ってた(酢飯嫌い)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:28:18.46 ID:ukXBHhc6.net
なんば高島屋の地下に、うえのあなごめしあったぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 00:47:52.76 ID:5cfapyHB.net
>>733
○○めしを名乗りながら酢飯という弁当がたまにあるからね
同じく酢のにおいを受け付けないので毎年食べ慣れたものしか買ってない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:14:59.38 ID:+sMktcSF.net
>>734
常時あるの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:19:45.46 ID:mvIjA6jp.net
>>733
ぶりかまだけ売ってるぞ。阪神にも来てた。
https://www.minamoto.co.jp/catalog/304

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:39:26.32 ID:YJkYKaD2.net
【旅弁当 駅弁大会】2月22日(水)〜 2月28日(火)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000102452.html

@アルデ新大阪

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:43:12.98 ID:cS7lxUsG.net
>>738
改札外の施設か

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 04:03:12.29 ID:NcJyp6A5.net
長崎くらさきの鯨カツってノルウェー産のミンク鯨なんだね
昔は国産使ってたのかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3ab9c6322f0a7fb804b720731bc7fa986b2ded4

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:13:05.69 ID:tngmiyCu.net
以前は調査捕鯨の払い下げを受けていたようだけどね
商業捕鯨再開でかえって入手難になったらしい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:32:18.40 ID:AtdmeS69.net
>>734
>>736
先週はイートインに宮島口の城山本店(うえのの並び)が来てたね。
今週はうえのが来てる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:22:29.81 ID:757lAcqM.net
十年近く駅弁大会参加してるが、郡山ののり弁実演来なくなったのが悲しい。。
あれインパクト薄かったけど美味かった。東京行くこともなかなかないので恋しいわ。。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:04:10.49 ID:cMkgkslZ.net
>>743
郡山の海苔のり弁が阪神に実演で来てたという記憶がないんだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:07:24.09 ID:kIihFhc6.net
>>744
https://gourmet.gazfootball.com/blog/archives/2019/01/post-17493.php

>>743
似たようなタイプでは、今年は広島の廣島上等弁当が良かった。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:03:05.01 ID:IMF5KIdl.net
のり弁は十年前くらいだったと思う。輸送になってリンクの亜型ののり弁になってそれすら来なくなった。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:28:00.31 ID:ZsoHXVo9.net
廣島上等弁当はブリの照焼がうまかった
またリピートしたい

似たような幕の内だと淡路屋の「むかしの驛辨當」これも出ていたかな。
掛紙を復刻したもので、中身は淡路屋の定番惣菜の詰合せ
六甲山縦走弁当の拡大版という感じ。
920円と今どきの駅弁にしては割安なので
閉店割引まで残っていればコスパ最高

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:34:00.47 ID:ZsoHXVo9.net
>>740-741
時々買ってるけど変わったの気づかなかったな。
次回は2月に阪急の九州物産展っていってた。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:46:59.48 ID:KNM/3kSi.net
節分の日コーヨーで淡路屋の恵方巻き2種類売ってたな
普通のとひっぱり蛸の

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 05:34:53.04 ID:6i2p6W5O.net
先日の阪神のネット予約の払い戻しが16日までに完了出来るようにするそうな
今回は阪神にとっては不運だったね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:49:51.10 ID:verY2lUt.net
守口京阪の駅弁大会は2/23(木・祝)~3/1(水)
詳細はまだ出ていない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:03:21.41 ID:ba9R5new.net
今週末コープこうべとライフで弁当

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:27:35.79 ID:MtmEhJRj.net
あなご弁当一度でいいから食べてみたかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 16:42:20.33 ID:7V1eLsu0.net
うえののあなごは夜は知らないけど夕方までは確実に買えた感じだった
阪神梅田

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 17:03:30.22 ID:MtmEhJRj.net
>>754
次は来年だよね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 12:15:22.57 ID:YnDzQTyV.net
>>755
にぎわい行けば?
今年に入ってからエキマルシェの方で見た気がするから今でもやってるでしょ。
https://www.jwfsn.com/news/211102-2/

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 12:50:45.04 ID:YnDzQTyV.net
京阪プレスリリース続報
https://www.atpress.ne.jp/news/345225

>>755
京阪はあなごめし予約できるぞ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 13:21:28.61 ID:GpW6FENn.net
>>756
ありがと
やってればいいけど
2021年の情報か
行く前に電話確認しないとな

>>757
予約完売のご様子で

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:04:19.50 ID:YnDzQTyV.net
>>758
あら残念。

一番新しいツイは1/29だった。
https://twitter.com/ekibento/status/1619383243404611584
(deleted an unsolicited ad)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:15:01.38 ID:GpW6FENn.net
>>759
あまり宣伝はしてないし数も少なそうだけど
にぎわいにありそうだね

ありがと

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:57:54.62 ID:EOe46qwh.net
京阪百貨店守口のサイト、次週のイベントで
チラシ見られるようになってる
見たところ和田山駅福廻屋実演の釜めしが
京阪百貨店創業40周年記念で特製品っぽいね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:33:13.52 ID:KHThKWOe.net
甘いおあげのいなり寿司を買いに行くために守口まで出向くか。。
阪神でも3回は行ったが中毒なのかまた行きたくなった。
どこにもああ言う稲荷は売ってないんよねえ。。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:07:18.39 ID:UpMX83OZ.net
>>760
アルデ新大阪の駅弁大会にもあなごめし出る模様
https://www.jwfsn.com/news/9282-2/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:15:08.36 ID:UpMX83OZ.net
>>761
器は去年の5000系ラストラン釜飯と同じっぽい?
蓋の裏は違うんだろうけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:34:19.15 ID:lds9KBH0.net
https://asp.shufoo.net/t/asp_iframe/shop/3746/7217504939402?lp-chirashi=true&lp-timeline=true&lp-pickup=true&lp-coupon=true&lp-event=true&lp-shop-detail=false&un=KeihanDept

>>764
釜は緑色の縁に見えるけど同じかは不明

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:21:49.24 ID:lds9KBH0.net
>>765
阪神の新潟や新津駅弁は未着で散々だったから
えび千両やえんがわ押し寿司あるのは嬉しいな

問題はあの開店直後からの大混雑を抜けて
品切れになる前に買えるかだけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:17:02.43 ID:GRaRukSR.net
京阪19時までか仕事終わりにいけるな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 23:28:34.61 ID:GRaRukSR.net
あー前に書いてあった通り引田屋来ないのか残念

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:54:56.34 ID:y4WvmQzH.net
>>763
感謝

味の方はどう?
あまり期待しないで食べた方がいいのかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:09:06.54 ID:kOI328ro.net
ダイエー土日駅弁

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:14:25.59 ID:08pt4haI.net
>>769
美味しいけど値段分の価値があるかと言えばハテナ。
自分はまねきのたけだの穴子めしの方が穴子がホクホクで好きだな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 17:52:40.43 ID:7vjiyYDX.net
守口京阪、詳細な記事(つーか広告)
https://www.hira2.jp/ad/keihanhyakkaten-20230220.html

オリジナル丼30個×2店舗限定とか、きついなこれは。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 21:09:06.62 ID:NpfTWOsU.net
関西スーパー土日駅弁

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:44:03.49 ID:W4IMagxT.net
鳥取駅から出ないものと思っていたから黒めしの実演は嬉しい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 09:58:38.40 ID:6Wil7oLN.net
昨日会社帰りにアルデ新大阪に寄ってみたけれどキャラ弁当2つを除いて残ってなかったな。
冷蔵ケースの数だと、うまいもの7に対して駅弁1ぐらい。
内容的には牛肉どまん中がある以外はにぎわいの出張販売という感じ、常備よりはやや多いかなというところ。
販売駅弁の表示プレートが阪神のものと同じ気がするんだが受託業者が同じなんだろうか。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:29:38.20 ID:pTWluKRn.net
>>765
釜本体は去年と同じ京阪カラーな気がした。
蓋の裏にイラストは入ってないみたい。
ノーマルの福来めし(茶色釜)も売ってた。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:32:01.80 ID:4wW32Dge.net
守口の催事にはパンの木村屋来てる?
阪神は来なくなったんだね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 16:25:38.16 ID:5wOn4eUo.net
>>777
いない気がする
http://www.kimuraya-sohonten.co.jp/news/detail/555

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:25:48.04 ID:4wW32Dge.net
>>778
ありがとう
それは残念

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:55:00.33 ID:vyRa1HRd.net
木村屋はホームページで催事情報あるよ。阪急やら心斎橋やらに結構来てる。

駅弁は輸送は阿鼻叫喚だったわ。韓国の群衆事故ってこんな感じなんかと冷や汗。
人数制限もないし会計列と商品列がゴチャグチャ。。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 20:58:35.43 ID:Lg/ks2wh.net
京阪の直送駅弁、初日の祝日だから当たり前だけど、ババごみ。レジ3台しかないのはどうにかしてほしい。
ほしいものは大概買えたが、たけだのあなごめしが客さばけず時間切れで断念。

関スーってWEBチラシには駅弁とあるだけ。どんな品目なんだろう。ライフやマルナカみたいなもんかな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:01:06.72 ID:Lg/ks2wh.net
確かに今日の京阪の輸送駅弁売り場、かつての梅田阪神みたいな状態。運動会の
棒倒しみたいなバトルだったな。手に入れた喜びも大きいけど。
大阪おばちゃんパワーを見る思いだった。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:52:23.88 ID:RCo1C8+y.net
>>777
玉出木村家なら来てるけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:12:18.46 ID:cbPSlkWM.net
ぶりかまめしは瞬殺だった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:14:18.51 ID:QbZMYcx9.net
当然だがぶりかまめしは実演のほうがかなり美味しい。
現地だと旅気分で美味しく感じるが、京阪で買うには物足りないわ。
まあ阪神で十個ぶりかまめし食べたので飽きたのかもしれんが。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 20:46:24.08 ID:RftfUxOk.net
阪神で手に入らなかった小田原もん、新潟もんが入手できたのはありがたい。
そのへんをわかってか、手に持ってる人も多かったな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:30:48.44 ID:i48J6hzG.net
仕事終わりにいったら桃太郎の祭ずしだけ4割引きで残ってた
悲しそうな桃太郎に見えて買ってしまった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:42:28.29 ID:wYmq1GWz.net
帰りが快速急行だったので守口市で降りるか迷ったけど、どうせなにも残ってないだろうから
通過した。寄ればよかったな。

イトーヨーカドーで駅弁フェアやってた。
26まで。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 16:59:26.82 ID:9FVLebP5.net
今日の京阪は平日だから空いてたけど
輸送の小田原のシュウマイやえび千両ちらし
ぶりかまめし等はあっという間に無くなった
まぁ数も少なかったが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:38:29.26 ID:5FDP7NEL.net
えび千両ちらし美味しい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:15:15.53 ID:SzojaXgs.net
阪神百貨店コンビニデリカに高野商店来てた
駅弁久しぶり

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 02:44:17.80 ID:RfhVWduP.net
自分の中で駅弁No.1の宮崎の上等椎茸めしが去年も今年もラインナップに無くてガッカリして行かなかったんだけど来年こそは参加してくれますように

やっぱりお弁当屋さんからするとリスクの方が大きいのかなぁ…
だとしたら無理はして欲しくないけどでもあのプリプリの椎茸と濃過ぎない味でしみじみ美味しい鶏そぼろが食べたい…考えるだけで涎が出てくる
最早宮崎に行くしかないのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 22:58:05.57 ID:7We+e7n1.net
つながるふれるマルシェin JR大阪駅
https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/03/page_22127.html

【第3週】4/12(水)~4/18(火) 鉄道グッズ セレクション
「うえのあなごめし弁当」など、通常大阪駅では販売していない山陰・山陽エリアの
駅弁の即日輸送による特別販売を実施、とのこと

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:57:07.67 ID:icQe1uix.net
新大阪は牛肉どまん中が実演できてるんやね。確か22日まて。しかし、駅弁も高くなったね〜鳥取の元祖かに寿しが1480円ってきつい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:52:36.14 ID:NvI/CIoy.net
コープこうべで駅弁

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:16:18.81 ID:U4YUO7OI.net
大阪駅に駅弁の自販機できたんだ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1678409753/421

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:14:11.00 ID:BJQqTRBM.net
明日から京都伊勢丹の駅弁まつり

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:46:19.71 ID:WZ9p3/58.net
斬新すぎる「駅弁自販機」大阪駅うめきた改札口に出現 「あなごめし」など販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef8dce4ac4237e330594ec57f797843ea2d33d8

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:57:10.09 ID:E1oV0UZA.net
>>794
牛肉どまん中も100円上がってはいるけれど、普通弁当で1300円ぐらいは当たり前のご時世なので割安に感じてしまうな。

エキマルシェのLINEおともだち登録でもらった200円引券、実演にもつかえた。
https://shinosaka.ekimaru.com/news/112

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:06:40.24 ID:Q1Em6Ogd.net
阪神百貨店地下に新杵屋がいた。
コンビニデリカではなく、まねきの向かいぐらいのブース。
退店跡がイベントスペースになっているのかな。
28日まで。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 07:27:34.38 ID:ui+V2fAW.net
コノミヤ 今日限り
関西スーパー 今日・明日

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:29:00.31 ID:LKDkj7oW.net
>>801
関西スーパー昨日と今日だよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 07:33:19.04 ID:LxkFzid0.net
一日間違えた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 21:53:41.11 ID:5445mIMC.net
にぎわいで関西シウマイ弁当の実演やってた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:09:11.80 ID:YIcs+hm8.net
関西シウマイ弁当、東京でも買えないやろか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:45:18.86 ID:iGo7SdFl.net
崎陽軒ので満足やろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 02:25:09.85 ID:5mb5NNuL.net
シウマイ弁当好きな横浜市民だけど食べ比べしたい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 06:54:31.45 ID:rGtMaKqN.net
関西のほうが全体的に薄味

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 11:19:52.32 ID:o6MaT2fo.net
阪神百貨店の催事に崎陽軒とくらさき
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/gourmet_koshien/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:44:22.64 ID:wJN9gN2L.net
「おにぎり駅弁」 全国の駅弁業者が販売 「駅弁の日」記念で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680858535/

東京でやってるのかな
ええなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:04:09.19 ID:Hkt+wKfQ.net
>>810
淡路屋の鬼斬り弁当ならタカシマヤで売ってたぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:58:46.72 ID:rF+fxJI8.net
にぎわいで関根屋の駅弁の扱いがはじまっていた。サキホコレ弁当他6種類あった。

以前からE6系容器の弁当があったのは覚えているんだが、あまり気にしてなかった。
これもそうなのかな?

関係ないけど、ソトエにある象印銀白弁当、
おかずはまねき調製なんだな。
なんか天然鯛と養殖鯛をとりちがえたとかで
プレスリリースが出てた。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 12:08:16.31 ID:NHlw1Byk.net
>>810
関西圏で買えそうなのはアベ鳥取堂、まねき、番匠、南洋軒、淡路屋あたりか
http://www.ekiben.or.jp/main/about/press20230410.pdf

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:21:43.79 ID:7F6NNLd6.net
阪神百貨店コンビニデリカに丸政
そば屋の天むす、牧場の牛めし、カツサンド各種
〜4/25

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 01:12:27.73 ID:ZyZqsz8S.net
北海道物産展の海鮮丼とか肉系の飯て
2000円から3000円するようになったね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:39:12.64 ID:8EMAs+nZ.net
豊橋イナリが阪急か高島屋の催事で来るはずなので日々チェック。あの甘い味付けはどこにも見当たらない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:24:41.64 ID:lFSagmOw.net
関西スーパー土日駅弁

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:40:15.09 ID:FEGHZR/2.net
阪神百貨店梅田の草津駅南洋軒近江牛焼肉&すき焼き弁当って駅弁?
地下惣菜イベント1 5/2まで

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:09:25.46 ID:wbcYGSxV.net
タカシマヤに崎陽軒
にぎわいの実演に牛肉どまん中

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:07:14.33 ID:AEQKvulD.net
にぎわい1号に茨城しまだフーズの駅弁が入荷しているようだ。
釜揚げしらす弁当、奥久慈しゃもべん、牛べん
常陸牛と山の恵み弁当、あんこう三昧弁当などのポスターを確認。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:44:26.67 ID:SaTczZid.net
兵庫DC直前! 駅弁で学ぶ「兵庫県」とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e7baa4b9aa92c37c6f5fa80085013363cb93019

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 17:56:28.36 ID:ABQQLc2Kf
被害者て゛ある国民から血税強奪して.加害者であるコ口ナ運び入れてるJALた゛の機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して
現行犯逮捕の洒気帯び運転ÅNАだのテロリス├に金銭供給しまくって地球破壞して人の生活に必要な灯油電氣ガス,
鶏卵価格まて゛高騰させて、石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗テ□組織公明党
國土破壞省をたた゛ちに殲滅しないとお前ら皆殺しにされるぞ!
公職選挙法違反の齊藤鉄夫は何の正当性もなくタ゛ヰジンだのと─方的に言い張ってるだけのテ口リストだと認識しよう!
公明党ってのは、女性のお尻を触ると氣持ち良くてたまらない熊野正士やら,
統ー教會との繋か゛りが發覚した石川博崇,高木陽介、佐藤茂樹やら,
創価学會信者だろうと統―教會信者だろうと私利私欲のために何て゛も利用する税金泥棒腐敗集団だと氣つ゛こうな

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 03:29:15.20 ID:2N3nCnGO.net
関西スーパーで駅弁

この次期にあるんだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 08:26:31.75 ID:9hqjKwvE.net
その前の週末にはダイエーでもやってた
金欠なので参戦しなかったけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:30:26.64 ID:fIDbgF8K.net
今週末もダイエー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 23:09:45.51 ID:fIDbgF8K.net
あと新大阪駅
https://www.arde-shinosaka.jp/news/detail/188

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 00:58:12.98 ID:UaZrpWL9.net
>>826
にぎわいで取引のある業者限定だけど、阪神ぐらいの品揃えあるね。
阪神みたいに争奪戦がないので、朝行けば余裕で買える。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 17:04:44.26 ID:e4xkzVhU.net
9月13日(水)〜19日(火)梅田阪神地下一階フードイベント
崎陽軒シウマイ実演、関西シウマイ販売予定
崎陽軒の公式見たら見つけたので書いておく
どうせ今回もシウマイ弁当の販売はないだろうけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:09:06.92 ID:hp8xOPYE.net
>>816
残念、次回は阪神コンビニデリカだ。
9/69/12

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 11:07:53.54 ID:FE3IBQdb.net
壷屋忘れてたわ。最終日に気づいてよかった。
稲荷寿司のバリエーションとうなき飯だった。
うなき飯は準備中で、しばらくしたら出てきた。
あの一角は輸送のみかと思っていたが調製もしているのかな。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 03:33:23.13 ID:ZKYS4bxz.net
コープこうべ北海道フェア
駅弁も

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:02:31.64 ID:A52tEX1L.net
梅田阪神で日本相撲協会コラボのちゃんこ飯
弁当って売ってた(牛と鷄と)
鶏の方食べた 炊き込みご飯割と薄味なのは
好み 鶏煮 うずら卵に揚げ ニラ煮に椎茸と
茶色いが味悪くなく引っ張り加熱方式
ただ量上げ底がきつやら

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:04:10.67 ID:A52tEX1L.net
>>832 訂正ね
上げ底がきつい でした

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 11:30:19.73 ID:fQ6B87Rs.net
9/23 スーパーコノミヤ各店駅弁大会開催予定

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:38:48.56 ID:QVzs16sg.net
>>828
だいたいいつも通りのシウマイ実演だけど、関西シウマイの単品売ってたよ。
関西方面の催事限定とのことで案外レアなのかも
https://kiyoken.com/products/shiumai/22kansaishi.html

ひょうちゃんが限定仕様らしい。
昔ながらのシウマイ買ったら普通のひょうちゃんだったから、ちゃんと区別しているんだな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:38:51.32 ID:QVzs16sg.net
>>828
だいたいいつも通りのシウマイ実演だけど、関西シウマイの単品売ってたよ。
関西方面の催事限定とのことで案外レアなのかも
https://kiyoken.com/products/shiumai/22kansaishi.html

ひょうちゃんが限定仕様らしい。
昔ながらのシウマイ買ったら普通のひょうちゃんだったから、ちゃんと区別しているんだな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 22:30:11.21 ID:GBzyrgat.net
ハルカス近鉄に壺屋がいた。
火曜日まで。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 23:45:38.09 ID:b9Gv0JV2.net
せんびる駅弁まつり@船場まつり 10/7(土)
https://www.semba-center.com/sembamatsuri2023/#event02

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 23:45:44.49 ID:b9Gv0JV2.net
せんびる駅弁まつり@船場まつり 10/7(土)
https://www.semba-center.com/sembamatsuri2023/#event02

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:42:37.62 ID:me0Mhozi.net
ダイエー2122
青森の一件の影響でてるかと思いきや、そうでもなさそう。

阪神の北海道物産展に厚岸かきめし実演
ハルカス近鉄の九州物産展にくらさきとカイロ堂

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 15:02:53.50 ID:ycKzGdue.net
新宿中村屋、大阪・梅田で麻婆豆腐&カレーを2500食無料で配布「全国に広めたい」
10/18(水) 16:00配信
リンク貼れないけどレトルトの試食のようだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 15:55:28.42 ID:lC4mFVwb.net
梅田で無料配布イベントとはこれまた凄い度胸だな
無事に終了することを望むわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 23:15:07.45 ID:TMrrU0gf.net
ビッグマン前でたまにサンプリングやってるよ。
こういうのとか。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1538821.html

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:24:05.92 ID:RxsisbpJ.net
旅弁当 駅弁大会
2023年11月17日〜27日
新大阪駅アルデひろば
https://www.jwfsn.com/news/231114press-2/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:32:18.74 ID:RxsisbpJ.net
コープこうべ系
1719 寿司・弁当まつり

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 22:44:34.28 ID:64tyjMf1.net
ダイエーの北海道フェアで真空パックの森のいかめしが出てたんだけど
フェア終わってもなかなか減らんね。
税込1274円がキツいのか。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 14:17:15.96 ID:2rSRpYNP.net
新大阪駅の3階コンコース、新幹線改札と在来線改札の間にあったカフェバーが閉店していた。
跡地は旅弁当になるようだ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 15:22:10.46 ID:GSN91BLL.net
>>847
12月13日(水)旅弁当駅弁にぎわい新大阪南口店
https://www.jwfsn.com/news/231208press-2/

オープン記念のあなごめし販売以外は
目新しいところはなさそう。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:07:38.80 ID:cGavAD+z.net
https://i.imgur.com/mLuRYX0.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:15:09.42 ID:U8Nr/raY.net
来年は阪神と京阪が逆なのか。
さすがに両方同時は無理だから、どちらかがズラしたかね。

京阪が1/25〜1/30
https://www.keihan-dept.co.jp/release/pdf/2024012%E9%A7%85%E5%BC%81%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9.pdf

阪神が2/22〜2/28
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/ekiben/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 06:17:37.71 ID:7VeB5mlM.net
ずっと固定してた順番を、今回入れ替えるのね
非公開で両者の話し合いはあったと思われるが、なんで入れ替えたのか裏事情を知りたくなる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:27:00.26 ID:1KVRGOK2.net
その間バレンタインのフェアをやっているようだ。
書き入れ時に催場を潰したくないのか?
といっとも、それなら今更だよな。
なにか目玉の特集でもあるのだろうか。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:50:53.41 ID:3KX2506e.net
にぎわいで鬼太郎丼(器の絵柄はまだ切替って
ないみたい)と大洗のしらす弁当売ってた
ただすぐ売り切れみたい
ところで新年各スーパーの駅弁大会は
どんな具合なんだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 20:44:10.87 ID:4JY2Nef+.net
元日からイオンで駅弁
しかし顔触れの弱さに定評のイオンや
一番売れるのがますのすしという様であとは
20時でもダダ余りで半額以下に値引き
何かよほど欲しい物なけりゃ無理せんでええか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:06:38.82 ID:COBHaX2V.net
今日からオアシスやイズミヤ初売りも
駅弁なし 連休で何かやるかな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 20:06:39.10 ID:MVJ5sOAR.net
かつてのオアシスは、まるで毎週のように駅弁大会をやってたのに
イズミヤとチラシを共通化してから、すっかりやらなくなった印象

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 21:06:28.54 ID:Da2Y01Yp.net
>>850
国民的ゲームコラボは、桃鉄か?
京王見たら桃鉄あったから

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 21:09:52.54 ID:Da2Y01Yp.net
関西はどうなるか?
以下は新宿京王の公式より

1 月 6 日(土)から開催予定の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」への出店・出品予定につきましては、今回の地震の影響について確認を進めておりますが、やむなく一部商品の取扱いが中止となる場合がございますので予めご了承くださいませ。

情報が確定次第、弊社ホームページ内の「駅弁大会特設サイト」にて公開いたしますが、未確定情報が多い現時点では、個別のお問い合わせには対応できかねますのでお控えいただけますようお願い申し上げます。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 13:17:48.53 ID:AJBwC1uM.net
>>855
新春第一弾は神戸阪急?
https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/shopnews/detail/1230023_2191.html

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 13:18:31.26 ID:AJBwC1uM.net
>>858
そういう意味では阪急(1/11〜17)が直撃なんだろうけど、全くリアルタイム情報出ていないね。
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kanazawa/

直近の京阪は「直送駅弁は80種類以上」とのことだから、ほとんどかすってないんじゃなかろうか。
実演は不明。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:59:16.35 ID:NzAbd5MC.net
梅田大丸で火曜まで?崎陽軒
昔ながらのシウマイ大小にレンジ用ピラフや
チャーハンなど シウマイ弁当は当然?なし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 11:56:56.09 ID:bT6Oaf/8.net
>>851
新型コロナとインフルエンザの年始大流行を阪神が恐れて、あえて大幅に開催時期を遅らせたのではないだろうか。
もう1つの可能性は、物流2024問題の先取りで、配送業者から例年の阪神の開催時期だと配送手配がタイトなので時期をずらせたいといった検討があったのかも。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:23:16.65 ID:hckOx7qi.net
阪神予約スタート
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/ekiben/yoyaku.html

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:25:19.53 ID:hckOx7qi.net
なんだ、もうチラシも出ているのか
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/ekiben/

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:02:39.66 ID:vRZiTels.net
源のぶりかまめし、花善の鶏めしが実演無しってさみしい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 01:31:28.55 ID:u7wLRwu7.net
今年はかれい川の輸送なしか
花善の鶏めしも食べたかった
金亀館は久しぶり?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 01:36:11.51 ID:ATw6D7O1.net
北陸の駅弁メーカーは大丈夫か!!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 00:26:03.76 ID:9i0EQu7n.net
>>867
近くても金沢だから直接の被害はないと思うが
観光客激減でコロナ渦中並だと言ってるから
売り上げは厳しいだろうな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd0a85c60d378dd1d35c2f104edcefe7c8ae482a

輪島朝市が消滅して輪島朝市弁当がどうなるか?と思ったけど
そのまま継続なのかな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:05:19.81 ID:dCw6gqOh.net
京阪
https://www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/news/event/022730/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 18:04:17.26 ID:S8CHvjUK.net
京阪は明日からだけど
この寒波による大雪で
輸送が心配。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 04:07:36.84 ID:EhpirCtu.net
やれるのか?! 届くのか?!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 09:04:03.70 ID:EhpirCtu.net
京阪行ってみようかと思うが主に輸送目当て
ゆえ今日は遅延とか入荷無しとかありそうで
心配じゃ 時間潰し用に京橋ホームで
フランクでも仕入れとくかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 10:46:12.25 ID:GrlzT4dX.net
>>872
もし行かれたら
輸送の様子を教えて下さい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 11:21:55.60 ID:PjNp0LEP.net
今守口着きました 初日人多いですが
まだそこまで 輸送は米沢いわきは遅配
時間未定 新潟海老千両はじめ福井は本日
入荷なし 富山はきてる源のます寿司
ぶりかまある 12時昼時こえてどれだけ残るか
勝負だと思う 鳥取鬼太郎丼もまだ買える

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 11:35:19.72 ID:VaJLgLUD.net
追記 実演はまだどこも余裕や いかめし
コロッケもあったりでちょい人多いか
あと東京のラーメン屋ぐらいか目立つ行列は
鳥取やらひっぱりだこもまだガラガラや
ただお客はどんどん増えてるので
昼メシ時を超えたら一気に潮目が変わって
行列欠品の差は出てこようが今素人の見た目
で言えるのはとりあえずここまで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 11:50:23.76 ID:GSv1QSoL.net
京阪現地からさらに追記
美味いもん市の小錦弁当ブースにご本人登場や

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 11:57:16.94 ID:zff0lUHY.net
ニアミスかな。

新潟は神尾だけ来ているから調製側の問題?
源や高野商店は来ているが番匠は入荷なし。

輸送は売切表示が遅れていて、もう無いものは結構あった。
実演見ている間にもモリモリ減っていってたので、帰りには無くなってる予想。

壺屋のうなぎ飯狙いだったんだけど鰻はうなぎまぶしだけだった。
京王では売ってたのにな、残念。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:33:48.90 ID:GrlzT4dX.net
>>874
えび千両来てないのは残念
ぶりかまが来てるのは良かったけど
これからでは無理かな
明日朝イチで行ってきます。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:41:24.74 ID:GrlzT4dX.net
>>875
自分も毎年何度か行きますが
実演はだいたい空いてますよね
前に蕎麦が来てた時は
凄い行列だったけど。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:44:08.02 ID:GrlzT4dX.net
>>876
小錦さん来てるんだ
明日も来てくれるかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:51:12.71 ID:GrlzT4dX.net
>>877
やはり輸送は朝イチで行かないと
目当ての駅弁が買えないかもしれませんね
京阪で壺屋のうなぎ飯はいままで見たこと無いかも
阪神の駅弁まつりでは前に買った事はあります。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:05:01.77 ID:GrlzT4dX.net
宮島口あなごめしの
行列は凄そうだけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:44:15.21 ID:aymDfLrf.net
ただ今帰りました >>874から874まで連投
した者です 私は今回特別狙いは無かったので
初日も高みの見物でしたが とりあえず書いた
とこまで詳細は夕方寄られた方のレポなり
今後の交通運輸状況で輸送はかなり変わると
思うのでそちらをご参考に
 小錦さんは週末目当てだろうしたぶん
売り場いるんじゃないかな 奥さんはいたw
実演は東京ラーメンFeeLの1人勝ち
初日午前でこれでは 駅弁と両狙いの人大変だ 
あとマップあるけど店のバナーに番号振って
無いので探し辛い 係の人に言ったので
改善される事期待 あと地下でも熊本サラダ
ちくわやくまモン人形焼実演あるので余裕
あれば では皆様いいのゲットして下さいな!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:45:13.69 ID:GrlzT4dX.net
>>883
会場のレポートありがとう
とても参考になりました
明日行ったら地下も覗いてきます

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:28:13.12 ID:3YarXBd7.net
>>879
今回もラーメンは凄い行列だった。途中で列を分断してたよ。
他はいかめし(コロッケ屋?)が混雑気味だったぐらいかな。
週末になるとまた違うかもしれないけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:34:20.26 ID:Br9QhzPO.net
>>883
ありがとうございます 私はたまたま
行けましたが行けない人は気になりますもんな
ゆえ出来るだけリアル速報に振ってみました
輸送が出来るだけ揃ってくると尚良しですわ
色々行かれた色んな方のレポこちらも楽しみに
してリピの参考にしたいですよ ではまた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:38:23.44 ID:3YarXBd7.net
>>881
阪神はコンビニデリカの時も出てたので期待してます。
一面うなぎで2千円ぐらいだったかな。あなごめしより安い。
絡んたタレが辛すぎず甘すぎず絶妙。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:40:32.22 ID:Br9QhzPO.net
>>886 >>884さん宛だよ
自分で自分に礼言うてどうすんの もう寝よ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 08:39:37.53 ID:0V3kLtu/.net
2日目でどう変化があるかな>京阪

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 13:50:15.90 ID:mzN1jCey.net
京阪に朝イチで行ってきました
着いたのは9時頃でしたが
並びは10番目ぐらいでした
輸送は昨日の情報と同じで
えび千両ちらしや福井県の駅弁が
販売中止でした
自分はぶりかまめし、米沢名物すき焼き弁当
ぎんねこ監修焼鳥弁当、松阪名物黒毛和牛牛めし
を買って退散しましたが
会場はそこそこ混んでいます
行列はラーメンぐらいですかね
あとブラブラして
ひっぱりだこのたこ壺カレー、森のコロッケ
アップルパイ、博多とりかわ、柿の葉寿司
を買って今家に帰ってきました
まだ食べたいのもあるので
もう一回行く予定です。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 22:18:05.13 ID:sMdxm15v.net
>>890
レポートありがとうございました

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 06:12:54.01 ID:wGKWHMGE.net
京阪最終日か
輸送も数減らしたり来ないとこも多いかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 07:50:22.01 ID:yAw0Y8/f.net
もう最終日
現場はどんな感じですか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 10:44:05.17 ID:DoAfcqib.net
さすが京阪最終日 輸送は元の数が少ねえわ
海老千両あったけど時間の問題で無くなるな
福井は入荷なし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 10:59:46.35 ID:bKfYzS1q.net
壺屋は三色稲荷にうなぎまぶし(大小)と
定番のグレーの包紙の よく売れてるけど
まだいける?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 11:14:32.03 ID://GOj9Xp.net
ここで輸送売り切れ連発ですよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 12:43:22.78 ID:srPMXfTp.net
やはり最終日の京阪
輸送はもう新大阪のにぎわいでも買えるレベル
のしか残ってないかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 20:26:49.23 ID:/WcDw+3m.net
京阪終了 また来年か

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 04:53:51.79 ID:zhCXny3G.net
京阪最終日行ってきた
今回は目玉と言えるものが無かったかな
うえのも木•土に70食ずつだし整理券もの駅弁
好きは物足りないか 輸送も去年の阪神同様
遅れやら入荷なしも多くてまあ北陸震災は
流石に想定外だろうけど
代わりにいかにもマニア然客より普通の買物客
には買い易かったようでそっちが目立った
まあマニアはより規模のでかい来月の阪神まで
買い控えたかもね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 08:01:12.97 ID:/x7LQ9Wh.net
去年の阪神は
最強寒波の影響で
輸送の販売中止や遅延の日が
多かったけど
今年は大丈夫だろうか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 20:53:33.19 ID:eawl4KqF.net
阪神駅弁一覧でてるな

902 :900 :2024/02/01(木) 17:52:44.10 ID:Xxe6lWdu.net
900(σ・∀・)σゲッツ!!
900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
900(・∀・)イイ!!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 11:16:45.11 ID:qzZU16U9.net
過疎ってるなあ
京王スレの方が阪神の話題ばかりしてるという

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:04:42.27 ID:8C89mrc0.net
京王といえば、今年売られてた弁当箱つき台鉄弁当
あれ、淡路屋調製なんだな。
阪神でも売って欲しかった。(売店でもいいけど)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 18:30:05.22 ID:SxGl7t8W.net
阪神の今年はバレンタイン祭りの後にやるんだね。
すっかり忘れてて後ちょうど1年後かと思ったからビックリしたよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 18:18:13.68 ID:NKaKE7hW.net
アピタの駅弁フェアどんどん客が減ってるのが目に見えてわかるわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 07:03:00.92 ID:LVEVk2rN.net
>>906
商品絞られたり無くなるのは嫌だな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 10:33:35.97 ID:GhdDqMfa.net
ついに花膳が消えてしまった
あれがここ数年の楽しみだったのに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 05:09:08.75 ID:cRP4h3qc.net
>>908
京王には今年も出店してるのにねぇ…
採算が合わなかったのかスタッフの確保ができなかったのか、あるいは阪神側と何かトラブルでもあったのか?
いずれにせよ残念。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 21:09:08.86 ID:DCt94fZ9.net
今日どんな感じでしたか?雨だったからすいてたかな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 21:19:11.04 ID:zpz5JU4u.net
木曜日始まりよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 23:09:48.33 ID:DCt94fZ9.net
明日からでしたか。
明日も雨予報だけど、どうなるかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 09:14:20.98 ID:ZCdXqL1H.net
あなごめしや
午後到着整理券の
行列が凄い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 12:30:16.05 ID:1cPrRkok.net
あなごめしは2000円強位だったっけ?
もうほとんどの駅弁は1000円軽く越えてるもんね。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 13:39:09.08 ID:xoMseA/Y.net
行列はあなごめしぐらいか。
そこまで混んでないけど輸送がかなり少ないな。
あと1時間もあれば完全に無くなりそう。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 13:44:07.13 ID:xoMseA/Y.net
>>914
2000円強ではなく3000円弱だな。(2700円)
ちなみに壺屋のうなぎ飯が2180円

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 14:04:53.73 ID:k30nerSo.net
阪神激混みや 初日 雨早く止んだ 3連休の
方が絶対混むと条件重なったか TVはおかえり
と関テレが早くから居たわ あと今年は順番逆
で京阪で補完できないから輸送人気やわ
わしゃ穴子めしやら整理券ものは興味ないから
色々買えたが輸送はスタートから1時間が勝負

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 14:12:46.91 ID:k30nerSo.net
>>917
の追加 桃鉄丼は京王スレでどれも味微妙と
あったからか言うほど売れてない 追加あったし
早い時間なら買えそうよ あと江ノ電関係のと
いわきの弁当は約1時間遅れで来た
同じ物あっても京阪と売れ筋傾向色々違うのは
面白いね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 19:20:03.58 ID:a3W0Om19.net
今日の夕方
壺屋の三色いなり・ちくわいなり買えた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 23:20:36.78 ID:hvKwjP0p.net
レポ少ないな みんな今日はあまり
行ってなかったのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 05:31:53.15 ID:QOqfosK9.net
14時頃に行ったら輸送は3分の2程は無くなってた、あんまり混んでなかった
穴子めしは15時からの整理券販売があって、そんなに並ばず買えたよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 07:53:13.17 ID:mLOH/6jz.net
昨日買ったものから 輪島朝市弁当
かき身3つの牡蠣ごはんに白身魚のすり身揚げ
玉子焼 イカとわかめの酢の物 ぶり角煮
地野菜中島菜入り固い豆腐 たらこ煮
ごり佃煮にサザエのいしる煮 煮物多いが
具材多く味も甘かったりそんなどぎつくない
ので食べ易い 能登支援とか抜きに単に
美味しい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:06:17.46 ID:vc3+Yzj2.net
昨日は時間に余裕をもって8時前に来たのに
あなごめしを含む整理券配布の列に
もう30人ぐらい並んでてびっくりした

今日は祝日だしもっと凄いんだろうな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:12:24.65 ID:vc3+Yzj2.net
>>922
自分も買った
他にないおかずがたっぷりで
旨い駅弁でした

昨日は輪島朝市以外にも
折尾かしわめし、上等椎茸めし
秋田比内地鶏弁当、釜揚げしらす弁当
を買いました

また明日行く予定です。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:13:27.78 ID:mLOH/6jz.net
いわき小名浜美食ホテルの
川俣シャモのシャモ鍋弁当 最初に言っておく
けど「シャモ鍋弁当」でシャモ弁当ではないので
シャモはもも肉煮とつくね1個ずつ あと鶏
団子があるが あとは味玉 人参に椎茸煮物
しめじ エリンギ 平茸煮 薩摩揚げに白菜煮
こんにゃく煮に大根しそ巻煮と具材は多い
シャモ肉は歯応えあり旨いは旨い 大根しそ巻
の酸味が良いアクセントに 炊き込みご飯も
比較的薄めのさっぱり味でくどさは無い
シャモ鍋弁当と割り切れば悪くはない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 10:10:33.94 ID:+1uudOzF.net
小松しし肉弁当
麦入り味付ごはんの上1/3に猪肉そぼろ
2/3は猪肉の大和煮?が一面に乗ってる
付け合わせは小松菜と人参ナムルに味玉と
シンプルだが猪肉は臭みやクセもなく食べ
進める 肉少ねえなんて感じもなくこれは
満足度高めでは 猪肉といえばとうに消えたが
篠山口の猪のぼたんめしっての昔あったけど
食材としてもっと使われていいのでは 鹿とか
まあジビエは数の確保とか難しさもあろうが
しかしさっきの輪島朝市と同じこれも高野商店
良作多いね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 13:07:37.06 ID:m3hgw1+n.net
桃鉄 ドイツソーセージ丼
札幌バルナバフーズ製作や ドイツだけど
パエリアご飯 やや硬め 赤黄パプリカに
ズッキーニ添え あとキャロットラベと
ザワークラウトもついてるわ 京王スレでは
総体に桃鉄弁当の味評判よくなかったがこれ
そこまででも無かった メインのソーセージは
2本 白ソーセージにカレー粉少々で
カリーブルスト意識かな ケチャップと
マスタード2個いちのパキッテが別添
同じ白2本じゃなくて2種類食べ比べでも
良かったんじゃ無いかとも思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 13:19:13.05 ID:11vdUuee.net
>>923
輸送コーナーの入場待ち50人以上居るな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 16:11:27.94 ID:6/zWurk7.net
阪神百貨店

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 17:19:33.05 ID:jwzyuqds.net
今来たけど、実演でもアベ鳥取堂のかにめし、うに弁、牛タン弁当、海の輝きが完売
関テレが生放送中
加賀かにめしが今は結構並んでる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:00:59.40 ID:p6P08tCe.net
昨日の天皇誕生日の午前中と、今朝土曜日の連日阪神百貨店に参戦。
昨日の天皇誕生日は10:40頃に現地入りしたが、完全な出遅れで輸送駅弁コーナー入りは整理券方式による入場制限。
輸送駅弁コーナー入りが叶ったのは11:30過ぎで、一部の輸送駅弁は売り切れ。
しかも輸送駅弁のうち中国地方の一部が未着でトホホ状態。
その後の調理弁当コーナーも大半の店が長蛇の列で、全てが買い終わったのは13時を過ぎていた。
ところが、大田さん率いる阪神駅弁まつりの陣営の叡知は流石。
今朝はオペレーションをマイナーチェンジして、開店前に並んでいた長蛇の列の段階で整理券を配り、うち先着250人ぐらいは9:40までに会場に先行収容して輸送駅弁コーナーだけ開店前営業にした。
おかげで今朝は混雑しながらも、輸送駅弁コーナーのオペレーションも開店してもマシになっていた。
会場での整理券方式は止めたみたいだ。
大田さん、陣営の皆さん、ナイス柔軟性でした。感謝。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:10:19.42 ID:p6P08tCe.net
調理駅弁コーナーの待ち列長さランキング(個人の感想です)
アベ鳥取堂かにめし>牛たんこばやし>浜吉あなご>旭川立売商会海の幸>小樽構内立売商会海の輝き
そのほか、崎陽軒シウマイ、小名浜美食ホテルうにめし、壺屋弁当部稲荷、いかめし阿部商店、ながさき鯨カツも待ち列あり。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 17:34:40.73 ID:mlzsv5Kd.net
14:30頃 輸送空いてると思ったら8割以上
売り切れ フロア自体人は少ない もう皆
あらかた買った後やな 輸送でラスト1とかで
欲しい物大概買えたので個人的にはラッキー
だったが人出そんな多くないな 開店から
昼ぐらいまでで勝負付くのか 買った物の
レビューはまた後ほど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 17:47:21.14 ID:clG8HaIP.net
ぶりかまめし実演ないのが悲しい。。やはり輸送は微妙にパサパサで魚臭さがほのかにある。
実演のうまみ脂がたまらなく好きで、これぞぶりかまって感じだったから、、
ごはんも固くなってないしなぜ来ない(涙)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 18:26:37.30 ID:ZmFViG4T.net
整理券に並んで指宿のたまて箱弁当をゲットしたが、素材は全部地元産で手が込みまくり、間違いなく歴史上5本の指に入る素晴らしい内容で感動した。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 18:57:56.75 ID:x338YP4T.net
整理券って配布時間にすぐなくなる?
9時からだから早いよね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:17:19.60 ID:lvrz4zQo.net
4時頃までいたけど
輸送はほぼ完売
でも京王では瞬殺だった
賛否両論とり将弁当が
まだいくつか残ってた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:03:33.83 ID:clG8HaIP.net
賛否両論新幹線で食ったがうまかった。ただデパ地下でも買えそうで、駅弁大会では優先順位は低い。。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 01:34:46.94 ID:c8AuJwoi.net
梅田すごい人だねえ
阪急でやってる春の九州物産大会も行列行列で
三井楽水産の鯖寿しにまで整理券が。
普段なら並ばずに買えるのに。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 02:40:07.54 ID:0qWDjhxF.net
モー牛牛づめ弁当 姫路まねき
なんか和田山の駅弁のイメージあったが
さておき サフランライスにししとう 付合せ
は小松菜に椎茸人参とかの漬物 柴漬け
ポテサラ もやしナムル 肝心の肉は牛焼肉と
牛カルビ4枚 味はほど良い ライスが少なめ
だが駅弁大会ではあれこれ買うからこれで
良いね お肉余り気味だがビールとかの
おつまみにできるし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 02:47:57.94 ID:0qWDjhxF.net
さけめし 直江津ホテルハイマート
プラ箱に塩昆布入り炊き込みご飯に錦糸玉子
その上に大きめの鮭切身いくつか 付け合せは
奈良漬(そんな酒きつくない)にガリ あと
イクラもついてる ご飯が美味しいなそして
鮭も結構多く入ってて良い 〆はシウマイ弁当
みたいな杏が入ってるのでそれで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 04:00:27.25 ID:0qWDjhxF.net
ちくわ稲荷寿し 豊橋壺屋 うずらと大葉に
ヤマサちくわと豊橋名物の詰合せ稲荷寿司や
青しそ天蒲鉾にスモークうずら卵が乗ったのと
錦糸玉子に大葉天ぷら乗ったのと大葉の上に
梅肉詰めた竹輪の変り稲荷にノーマル2個
干瓢巻き竹輪入り3切れの構成 ノーマル稲荷を甘いと思う人にはこのにはこのメリハリの
効いた味わいは良いのではないか
出てたらこっち買うかな あと壺屋では
秘境駅弁当てのも売ってたがこれは朝ご飯に
するんで後ほど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:10:43.63 ID:5ZbRYiSa.net
今年はコロナ前に戻ったみたいに人が多い
テレビで紹介されたのかもしれないけど3時頃でも
いかめし、飛騨牛しぐれ寿司、旭川海鮮弁当に
長い行列ができていたし
たかの、アベ鳥取堂のかに弁当の行列も長かった
開店前の整理券の大行列もここ数年では
考えられないぐらいだった
混雑しすぎるのも疲れるけど活気があるのは
嬉しいね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 10:20:28.43 ID:oUQBqopI.net
>>941
ハイマートなら鱈めしやにしんめしのほうが好きだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 11:04:47.53 ID:U4xjpKZb.net
>>940
モー牛牛づめ弁当と福来釜めしは看板だけ貸している状態だねえ。
コロナ前は現地店頭で但馬の里和牛弁当だけ買えたが、今は休日は
開けていないか人がいない事が多い。
全く販売していないという事はないけれど、
主力は道の駅での販売みたい。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 11:19:06.57 ID:K4oaM5wC.net
今日は悪天候もありそこまで並んでない
まだまだ輸送弁当余裕あり
たまて箱の整理券とれたから時間つぶしが難しい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 12:32:39.58 ID:oUQBqopI.net
今日はびっくりするぐらいガラガラ
かにめしもいなり寿司も行列ゼロ
これから来ても十分選べるで

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:03:39.73 ID:vk4dSnj9.net
>>946-947
出店者も阪神百貨店も、顔面蒼白状態かもね。
屋内催事でも、天候がこうも影響するとは。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:15:57.27 ID:xIPRCNis.net
>>944
鮭めしがラスト1個だったのと鱈めしは
以前買ったもので
>>945
そんな感じなのか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:46:25.72 ID:JtSz2md5.net
今年はなんでバレンタイン催事の跡になったん?
どんな事情があった?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:28:08.89 ID:XfVwTf52.net
雨もだけどマラソンの影響もあるんじゃない?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 19:05:46.90 ID:wTFK/FjT.net
そもそも百貨店自体がガラガラだったわ。金曜も雨だったし
天候というよりはマラソンの影響がかなり大きそう。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 21:28:13.40 ID:vk4dSnj9.net
もし大阪マラソンとかぶって客足が少なかったとしたら、弁当まつりを日程変更した時点で結果は見えてたはず。
マラソンじゃなくて天候不良が全てだったんじゃね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 22:12:34.01 ID:wTFK/FjT.net
おそらく三連休と、1月だと輸送が来ないリスクひどいからここに変えたのかと推測。
まさかマラソンでこうなるとはって感じじゃないか。
金曜も雨の中輸送に何百人も列作ってたし。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 22:22:51.95 ID:Ey7WMe+T.net
マラソンならむしろ外出者を増やしてプラスに働くだろうね。
トップランナーが走ってる2時間強は空くかもしれないが。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 23:09:07.68 ID:JtSz2md5.net
日曜日はもっと凄い混み様になるで!何も買えんで!って思われたんやろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 05:51:21.82 ID:LFmmM/1P.net
飯田線秘境駅弁当 豊橋壺屋
秘境駅6駅のイラストと急行秘境駅号の写真の
掛け紙 中身は9マス弁当 煮物は筍ごぼうに
人参コンニャク椎茸ししとう 卵焼き 蒲鉾
チキンロール 山菜おこわ 細巻(しば漬と
干瓢)稲荷寿司 エビチリ 肉団子 串にうずら
卵と枝豆 枝豆2本とトンカツ1切 白ご飯
わかさぎ佃煮に味付きざみ揚 デザート餅
どこが秘境駅なのかよう分からんが
つまみになるものも多いしちびちび食べながら
のんびりって感じかね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 06:34:31.85 ID:tKGSVrk9.net
昨日 うえのあなごめし
昼間 整理券なしで購入可能でした。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 06:37:48.14 ID:LFmmM/1P.net
賛否両論とり将弁当 JR東海リテイリング
料理番組でもお馴染み笠原さん監修
そぼろご飯にはバター風味が 上にひじき
おから 日野菜の葉漬け もう半分は白ご飯に
きんぴら蓮根 つくね ねり胡麻たれの鷄
照焼 昆布佃煮 何というかパッケージが透明
容器に帯みたいな掛け紙と外見が貧相なのよ
今駅弁て正直コスパとしては悪いから容器や
包装に付加価値なのにコンビニ弁当みたいな
外見では他に色々並んでる中ではあまり気が
進まず見た目で損してる ちなみに味そのもの
は全然悪くないよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 06:56:02.42 ID:G+/Jxp7a.net
氏家のかきめしがあればそれで良い
東北、甲信越のもっと欲しいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 07:49:24.83 ID:n9+jFsyi.net
どこの催事か忘れたけど、氏家かきめしの
炊き込みご飯のみのやつを売っていた事があったな。
非常にリーズナブルな価格だったので、いなり寿司のような
あと1つ余計に、にピッタリだった。
また買おうと思っていたが、それ以来見ていない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:26:08.64 ID:oTyBKhCx.net
うに弁、厚切り真たん牛たん弁当美味かった!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 19:14:35.13 ID:891pb2IV.net
今日の4時ごろ会場をでる前に輸送コーナーを見たら
整理券の上等椎茸めし、人吉栗めしが山積みだった
整理券の配布はとっくに終了してるので
整理券をもらっても買わない人が多いんだね
これなら朝早くから並ばなくても
キャンセル分を待つ方が楽かもね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 22:22:46.54 ID:tzHYp1cv.net
クリ飯毎日山積みで残っててかわいそう。。最後には売り切れてるのかな。
しいたけ飯と売れ残り競争状態。
クリ自体好きじゃないので良さはわからないけどわざわざ整理券付きで人吉から取り寄せるくらいだから人気駅弁かと思ったが。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 01:48:02.37 ID:3cn0i/E+.net
地味に見えるからかな?
自分はくり飯弁当美味しくて大好きな駅弁の一つだから毎年買ってる。
数年前には人吉駅名物売り子のお爺ちゃんが来てたんだけど、その日は別のもの買っててその駅弁買わなかった
んだけど、毎年楽しみにしてまっせ~っありがとさーん!て買えば良かったなあとよく思ってる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 10:42:36.28 ID:ewqGCbQu.net
>>963
今朝会社に行く前9時に、椎茸めしの整理券2枚GETしたんだけど、整理券なしでも買えそうなの?
駅弁とうまいものまつり入場(一階の東エレベーター前)には行列が出来ていたが、整理券配布は並ばずにもらえました。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 15:13:10.39 ID:xhWju2oe.net
大分と小倉に行くのでおすすめの駅弁聞きたいんだけど、ここじゃスレチだよね?どこかいいとこあるかな

>>966
初日の平日16時に行ったけど整理券無しで余裕で買えたよ、栗飯も残ってた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:42:21.89 ID:93esGhbB.net
>>967
情報ありがとう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:46:36.57 ID:93esGhbB.net
>>967
JR小倉駅改札内「玄海うどん」のかしわうどんは美味いよね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 23:26:22.01 ID:6CWQdSLk.net
やっと繋がった
16時頃からいたけど今年は輸送強いね
9割無かった 実演けっこう弱くて並びも品切
もさほど 丸政もカツサンドばっかで一時期の
勢いも無いし 整理券物も穴子めしが完売
ぐらいで栗めしと椎茸めしはめちゃ余り
折尾も道中駕籠やかしわめしもかなり余ってた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 23:38:00.17 ID:93esGhbB.net
>>970
上等椎茸めし、椎茸めし部分はめちゃうまでした。
https://i.imgur.com/NgQhaW9.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:12:44.15 ID:ncBJ95j3.net
予約キャンセル分と言う体の遅めに来たお客さんをガッカリさせないための予定された輸送駅弁余剰分なのではないかと予想。
栗めしは毎回沢山残ったりキャンセルとかおかしいですし。
今年は椎茸めしもその役目になったのではないだろうか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 07:46:35.91 ID:9+Nr78Jq.net
>>970
輸送は早い時間から少ないから数が出ているんじゃなくて
最初から売れ残らない量しか発注していないんだと思う。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 09:03:33.49 ID:eCJyIz/Z.net
最終日よ 今はまだ人少ないわ 整理券物は
穴子めし以外元々販売なしなので注意
ただ最終日は輸送とかいつもより仕入れが
少なかったりそもそも持って来ないものも
あるだろうから行く人は要注意

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 09:06:13.45 ID:Cp/Yph9P.net
折尾のかしわめしにせよ椎茸めしにせよシンプルなのが一番。別に上等版はいらない。
はやくも本日最終日。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 09:16:38.24 ID:ZR/AIdHH.net
最終日よ 今はまだ人少ないわ 整理券物は
穴子めし以外元々販売なしなので注意
ただ最終日は輸送とかいつもより仕入れが
少なかったりそもそも持って来ないものも
あるだろうから行く人は要注意

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 09:22:04.11 ID:ZR/AIdHH.net
ごめん何か2度押しになっとる
まだ人少ないわ 今は穴子めしの券も余裕や
9:40に輸送は先行入場の模様

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 09:36:29.96 ID:ZR/AIdHH.net
豚々拍子 淡路屋 陶器の豚の器で貯金箱とか
に使える 要はルーローハンだね 焼豚を
細かく切ったのと味玉と青菜(菜の花らしい)
と至ってシンプル ご飯は薄め味付ご飯で
本家ほど八角の癖きつくなく食べ易い
コマ切れチャーシューとはいえ量はあるので
不満は無かろう 普段あまり見かけないが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 15:25:23.50 ID:CWbzUMPT.net
>>975
椎茸めし、しいたけがあるご飯部分はめちゃ美味でした。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 15:53:12.43 ID:KdJO6pCL.net
阪神百貨店 輸送駅弁 最終日17時終わり
今8階にいますが
賛否両論とり将弁当 東海道新幹線弁当 ひっぱりだこめし 
まだ在庫あります。。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 16:00:57.14 ID:KdJO6pCL.net
宮崎 チキン南蛮 金の皿
お弁当2割引

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 17:00:03.99 ID:KdJO6pCL.net
17時になりました。皆様また来年!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 17:36:42.18 ID:wF2zlJcG.net
バイ貝•牡蠣おにぎり弁当 高野商店
ばい貝と牡蠣の入った出汁炊き込みのおにぎり
2個と定番の玉子焼に赤ウインナーに唐揚げ
海老焼売に枝豆 ばい貝の歯応えがいいわ
今回は輪島朝市とか小松しし肉とか高野商店の
お弁当に良作多かったな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 18:38:08.40 ID:OwyY7jEV.net
開催時期は2月後半がいいのか、以前の1月がよいのか。整理券駅弁、前みたいWeb予約システムやったら楽なんやけど。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:01:59.98 ID:XydSUTWd.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  '24 糸冬了    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 20:25:25.88 ID:xEAOgbA6.net
丸政の高原野菜とカツの弁当がなかったのが残念だったわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 08:48:18.12 ID:2houFiZd.net
>>986
丸政はサンドウィッチだけだったね
高原野菜とカツも元気甲斐も食べたかった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:20:48.20 ID:CbTmwgrM.net
丸政は今年は阪急側から生野菜は一切使用不可との通達があったため、カツサンドもキャベツ抜きだった。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:45:45.15 ID:GzyPK594.net
高原野菜とカツの弁当の高原野菜抜き

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 12:48:01.22 ID:KyOoY1vC.net
駅弁大会ではないが日曜までイオンで愛媛フェア
アンパンマン弁当(丸顔容器の)に醤油めし
醤油めしと真鯛あなご弁当 国産穴子と牛しぐれ
煮の駅弁が来てる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 10:06:34.59 ID:GWq81dig.net
にぎわいの実演に牛肉どまん中きてた

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 23:55:13.24 ID:6EMLzQcM.net
ダイエー弁当大会23-24

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:42:34.27 ID:VO1NAq3K.net
【大好評につき第4弾・旅弁当 駅弁大会】
  4月5日(金)〜 4月15日(月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000102452.html

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 18:41:46.78 ID:mgW+H86d.net
にぎわいの実演に壺屋きてた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 06:37:33.21 ID:AMGJ3ryR.net
>>993
目当てが昼過ぎ入荷はだるい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 19:28:47.17 ID:UcUfWJWF.net
駅弁フェア近所のスーパーで土曜日あるのに金欠気味なのがツイてないな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 19:46:36.95 ID:07YSgrO8.net
大和郡山のアピタで20日21日駅弁大会開催
峠の釜めしも遅れて到着予定なので書いておきます
ここの駅弁大会が4月にやるのは今年が初めてのような

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 20:12:42.38 ID:m1fU6Sxx.net
奈良県スーパーおくやま上牧店でも駅弁取り寄せで福井のカニ弁とか色々あります
明日土曜日限定

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:07:53.03 ID:f0ji2TSh.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 02:13:13.39 ID:Q31iHHSR.net
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1714497163/

1001 :999 :2024/05/01(水) 10:55:57.85 ID:fsYM87LL.net
999(σ・∀・)σゲッツ!!

1002 :1000 :2024/05/01(水) 10:56:25.91 ID:fsYM87LL.net
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200