2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:48:21.84 ID:XBh1cE0x.net
過去スレ

’08阪神百貨店駅弁大会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1201053163/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1353084803/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1390963013/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1451274035/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:44:39 ID:ip55xrKp.net
千里中央、梅田は売り切れで難波で買えた。
1月に出てた海保版と同じ色かと思ったら違うんやね。海保版の方がややパープル寄り。
鰻と茶飯は合うな。今度普通の買って蒲焼きトッピングして食べてみよう。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:01:22.21 ID:I1ZbbRbT.net
阪神コンビニデリカに来てる「小名浜美食ホテル」
これも駅弁なんだな。
https://www.bishokuhotel.com/ekiben

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:26:59.94 ID:wBqf5Txi.net
ダイエー弁当まつり 8/13~8/14

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 11:42:22.70 ID:dF4aqw/g.net
関西スーパー秋の駅弁・名物弁当 8/27〜8/28

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 19:38:47.36 ID:fq81uQ/6.net
伊勢丹京都の地下でプチ駅弁フェア
直送もあった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
くらさき
9/7〜9/13 うめだ阪神本店地下1階
9/21〜9/27 ハルカス九州物産展

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:43:23.67 ID:s6H+778W.net
昔って夏場は駅弁フェアなかったよな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:40:21.53 ID:HoWaCjts.net
コロナでフェアの時期が

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:39:08.93 ID:nRhq+v/g.net
阪神百貨店くらさきの売り場次回予告
崎陽軒シウマイ
まねき関西シウマイ弁当

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:10:20.20 ID:nRhq+v/g.net
現地情報確認のため阪神百貨店web見たら
コンビニデリカに丸政そば屋の天むすも来るみたい

いずれも14日から20まで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
壺屋 大阪タカシマヤ9/21~9/27

いつもの味百選ではなく、わくわくスポット(入口入ってすぐ)とのこと。
今月はいろいろあるね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 16:05:01.93 ID:Lnufbnzf.net
>>530-531
丸政はカツサンド/鶏サンドと山賊焼単品あり。
崎陽軒シウマイは1人1個の制限ありで閉店直前でもギリ買えた。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
少し早い時間に行ったら、高原野菜とカツの弁当、高原野菜とからあげの弁当もあった。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
兵庫県警版ひっぱりだこ飯は入荷数少ないみたいだなあ。
平日の昼休みに行って買えなかったから、開店すぐに行こうと思ったが30分ほど遅れてラス1だった。
中身はノーマルと同じだった。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:26:32.27 ID:D1rXalXU.net
最後にそば屋の天むす買っておこうと思ったら台風で閉店していたというオチ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最終日シウマイ買ったら次回予告の紙が入ってたよ。
阪神百貨店 8階催事場 1月24日〜1月30日って、来年のアレか。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
県警ひっぱりだこ飯一番ゲットしやすいのは東京駅の祭か?
地元ほど興味持たれなさそうだし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:22:44.67 ID:gixUMt84.net
>>527
ハルカスにはカイロ堂も来てた
広告になかった佐賀牛すき焼き弁当を購入
他にもカルビ焼肉や赤身ステーキ等の弁当あり

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イトーヨーカドーで駅弁フェアやっている模様。〜10/2。
https://twitter.com/awajiya1682/status/1574891853945577472
(deleted an unsolicited ad)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 16:26:06.42 ID:Ooq4TtQ4.net
サンドおむすび、京都駅グランドキヨスクに置いてた。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1441170.html

新幹線おにぎりセットも置いていた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
15日16日イズミヤで駅弁大会予告あり

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>542
オアシスも同スケジュール。前にあったH2O系合同の規模の大きいやつかな。
イズミヤのこれと同じポスターが出ていた。
https://twitter.com/izumiya_fuku/status/1579007063291998209
(deleted an unsolicited ad)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 19:10:12.85 ID:Hubw1gU8.net
10月14日「鉄道の日」に合わせた鉄道開業150年記念駅弁を販売開始
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/10/page_21044.html

むかしの驛辨當は少し前から百貨店に並んでいるね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:54:08.93 ID:XpioYN8o.net
ヨーカドーの駅弁大会予告がおもらししていた淡路屋のたこつぼは?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:41:24.09 ID:Abu4+e4m.net
>>545
14日から。(にぎわいのみ13日)
https://twitter.com/awajiya1682/status/1579821338419957760
(deleted an unsolicited ad)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 03:37:04.95 ID:/4GDUyCZ.net
ありがとう
県警のときよりは入手しやすいといいな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オアシスとイズミヤのチラシが出ているけれど同じ内容かな。
蛸壺は載ってない。
にぎわいの蛸壺は実演みたいだから入手しやすいのでは?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オアシスの閉店値引きが上限4割引になったので
実質1割弱値上げなんだよな。
というか元値からしてやばい。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オアシスの閉店値引きが上限4割引になったので
実質1割弱値上げなんだよな。
というか元値からしてやばい。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:51:55.62 .net
ジェイアール京都伊勢丹「全国人気駅弁&アンテナショップご当地グルメフェア」10/26〜31
https://www.mistore.jp/store/kyoto/event_calendar/ekiben_antenna.html

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:15:46.19 .net
ダイエー全国有名 10/22〜23

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 06:57:49.81 ID:LqD58vxZ.net
今度の駅弁祭りも年明けあたりなるかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 01:34:16.14 ID:HcirZTfx.net
>>553
>>537

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 10:09:58.58 ID:aVgYv3yw.net
ハルカス北海道展にいかめしとほっかぶり寿司
イトーヨーカドーで駅弁フェアやってた。たぶん30日まで。

556 :555:2022/10/31(月) 18:58:00.59 ID:GC5Xu/+L.net
555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 21:24:59.08 ID:0FFt1q53.net
3日オアシス 有名弁当押し寿司編

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:58:47.56 ID:RlziPhpa.net
ダイエー駅弁空弁名店弁当まつり 12〜13

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 07:54:53.16 ID:VadcIDIY.net
阪神無いの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 13:22:20.01 ID:ZWA5+Ywq.net
>>559
>>537

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:29:16.75 ID:VadcIDIY.net
>>560
ありがとう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 03:54:02.59 ID:c/3/wjjb.net
阪神百貨店の詳細楽しみや

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 10:49:33.09 ID:ZSfqqR+P.net
駅弁と学生がタッグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7517d2a044dca2300a93343c034b2654c3783db2

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:04:59.54 ID:OIFvem/q.net
【阪神梅田本店】全国から約250種類の駅弁が集結!「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」2023年も開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001338.000014431.html

公式はトップページだけかな?
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/ekiben/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 03:59:08.57 ID:gbgS5lzc.net
詳細はよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 07:44:29.35 ID:d98nYnm5.net
デジタルチラシ見ると、お馴染みの丸政やくらさきも来るが、
山賊揚げや、くじらかつもあるかな?
いつも買ってる。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 07:52:10.12 ID:d98nYnm5.net
あ、鯨カツ弁当あるから単品もあるな。
どんどん値上げしてるけど、今年は1枚700円ぐらいかな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 08:23:16.19 ID:6LsbjFqG.net
整理券のあなごめし、かしわめし、栗めし
今年はネット予約できたけど
今回は朝から並ばないといけないのか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 02:01:25.00 ID:+mO3RKvA.net
ダイエー1日2日駅弁

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 03:08:08.83 ID:kUPF6U7A.net
>>568
呼んでくれてるだけいいですよ
京王なんて年々しょぼくなってる…
もう死にたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:08:03.73 ID:y8Q8y9Iu.net
神戸阪急 ~1/6
https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/shopnews/detail/1206192_2191.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 22:09:04.77 ID:VV9dwqQo.net
イズミヤ14&15日、「第4回有名弁当大会」名義なので恒例の
カナート&阪急オアシスも同時開催というパターンかと・・・。
阪神の前哨戦?としてどの程度有効に使えるか??

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 03:39:02.53 ID:m96F3g2N.net
>>572
オアシス何が来るかなあ、助かるし楽しみ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 12:58:56.10 ID:w4grG3UZ.net
丸政さんもう来年は特カツサンドやめましょう…
完全に物珍しさとかインスタ映えしか考えてないものに作る手間がかかりすぎている

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:01:17.19 ID:v/dPDoWa.net
阪急の方(1/11~)
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kanazawa/

大友楼の輸送だけかな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 06:36:35.62 ID:inbv7Lt3.net
昨日の朝10時過ぎの話
阪神百貨店梅田本店の開店と同時に、淡路屋のブースに長蛇の列が出来て、鯛めし弁当とコンテナ弁当が飛ぶように売れていた。
これは駅弁大会始まったらウハウハになりそう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 14:58:41.76 ID:A0d03vw2.net
緑コンテナは国鉄時代のデザインが良かった。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 22:27:10.40 ID:sxiUoVRT.net
>>576
茶色コンテナの時もすぐに閉店まで残るようになったし、最初だけだと思う。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:10:01.84 ID:CqKoggqv.net
もう少しで阪神百貨店の駅弁大会か。
今年は折尾かしわめしや椎茸めしとかは来るのかな。Web受付にはない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 08:16:03.05 ID:Syh6eRs/.net
折尾は整理券だね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 13:13:27.49 ID:AbjWFMTF.net
椎茸めしといえばアベ鳥取堂のやつがにぎわいで売られてた
最高に旨いのだが値段が凶悪なのが難点

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 12:52:31.42 ID:wS0s/UG8.net
【RK川柳】 ワクチンを、打てば打つほど、救急車
://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1666566606/l50
https://o.5ch.net/2066z.png

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 13:03:57.59 ID:tjEFIk/u.net
>>581
知らなかったから公式で見てみたが高いな
いくらウンチクある椎茸でも椎茸メインの弁当であの値段はちょっとね。わかる「

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 16:03:40.41 ID:vL0UvZ6U.net
>>570
うえのからしたら
京王に出るメリットないからな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 01:01:26.77 ID:NeH7wy0E.net
>>584
京王の態度が悪かったようだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:46:53.50 ID:+IeNrGIB.net
毎年阪神の輸送にあった鮎屋三代が今回なさげ
甘露煮と塩焼きの両方ある京王がうらやましい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:24:43.58 ID:+IeNrGIB.net
しいたけの駅弁といえば宮崎駅のと思ったけど
阪神の九州地方、宮崎県と大分県なしなのか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:23:34.82 ID:4gS5pcKb.net
万葉軒や斎藤松月堂の輸送も無くなるのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 01:04:17.25 ID:c+kI4a8Z.net
イズミヤで14日と15日駅弁取り寄せ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 08:59:36.42 ID:lF5i9/xx.net
来年の阿部商店のいかめしの価格を予想しようぜ。
今年は880円。

俺の予想は950円。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:51:14.56 ID:kFk1YH4F.net
>>590
あれで1000円とかなられたら…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 15:11:29.62 ID:pehWD5lO.net
>>591
冗談抜きでその可能性あるから怖いんだわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:12:56.07 ID:AnPv4j4c.net
価格維持で「食べやすいサイズに変更しました」かも。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 01:07:02.92 ID:N8s3RJX4.net
今より分量を減らすと1食分にならないからそれは無理がある
とは言え今の見栄えのまま1000円以上に値上げすると見向きもされなくなるから
副菜をつけていかめしメインの幕の内風に模様替えする可能性はありそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:28:31.29 ID:+YomdIbr.net
安い駅弁の代名詞がいまや、壺屋弁当部の稲荷寿司より高いものとなったな。900円ぐらい?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:36:52.91 ID:k5Ju2PlD.net
正月に東京駅では880円で売ってたな。

これなら170円+税だが。
https://www.sej.co.jp/products/a/item/048610/hokkaido/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:13:38.81 ID:P9JQ1bjS.net
>>595
稲荷寿司より、いかめしの方が高いのって、冷静に考えたら妥当だわな。
片や寿司揚げ、片やスルメイカ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:00:30.99 ID:NKyulPVS.net
豊橋の稲荷は610円で出てたよ
個人的にはちょっとあれ甘いなあ
さておき最近のチラシとか見てるともう駅弁
1500円時代になりつつあるな
いくらこのご時世とはいえちょっとなあ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 00:06:36.70 ID:vol8zs8c.net
>>598
飛騨牛しぐれ寿司なんて来るたびに値上がりしている印象だわる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 02:01:39.62 ID:cwY+Je+l.net
ボイルする いかめしのデカいのダイエーで1000円した
三徳食品かなんか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 02:31:10.49 ID:kOXcPqlm.net
>>597
しかし稲荷寿司は7個入り。
かつてはどちらも500円台の弁当だったんだけどね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 03:21:40.72 ID:cwY+Je+l.net
またえらい寒い日に開催になったな
影響なければいいが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:41:50.40 ID:3JW5h2H8.net
確かに全般的に値段が上がってるね。個人的には鳥取の元祖かに寿しが1480円というのにびっくりだわ。この値段だと敬遠してしまう。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:24:50.19 ID:JptQeHto.net
ところで土日のイズミヤオアシス行ってきた
近所の店小さいといえ入荷少なすぎ
たまたま朝出掛ける用があったから買えたけど
もうちょっと何とかならんか目玉商品だけでも

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:11:14.15 ID:4gm3ypjB.net
コスパでいうと、万葉とんかつ弁当に勝るものはないが。
復刻といえ松山(正しくは岡山だが)のしょうゆめしや、北九州のかしわめしなんかも
リーズナブルなほうじゃないかな。1200円から1600円の駅弁が当たり前の時代に。
需要が少なくなれば価格が上がるのは仕方ない。
プラモデル同様、一番喜ぶボリュームゾーンは昭和40年代男。
おいしいものが食べたいけど、そんなに多くは要らない。
プラモ同様に駅弁も昭和末期の売価の3倍が相当。だけど、なつかしさ余って買ってしまうね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:19:34.34 ID:4gm3ypjB.net
週末のイズミヤ両日行ってみた。秋のイズミヤでのラインナップのが豪華だったように思う。
二日目、復刻系のこだま弁当も八戸小唄寿司も気の毒なぐらいに残ってた。
同じ単価の高いものを買うのであれば、ああいう売り場だと、何かに特化した特殊駅弁でないと
その一般に良さも理解されないものかな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:23:56.80 ID:4gm3ypjB.net
セブンイレブンのイカめしおにぎりって、ほんとにコラボなの?
いかさまではないのですか?いかだけに。あのパッケージ見てドキッとするね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:06:02.89 ID:s/ZREY0g.net
一応監修という事になっているけど
名前使わせてもらってるだけでしょ。

食べたけど、コンビニのタレ飯系のおにぎりの味そのままだな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:54:31.62 ID:oRzyTvBB.net
最近は駅弁大会でよく出してるイカめしコロッケの方が好き

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 00:38:47.16 ID:xcLw/m6a.net
いわしのほっかぶりの引田屋、今年サンマない
代わりがサバのほっかぶりなのかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 10:53:07.04 ID:RyQ8DUVi.net
いちいち書いてないだけじゃないの?と思ったが、組合せ全部載せてるのな。
総数の水増しか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:00:13.33 ID:RyQ8DUVi.net
>>606
こだまは高杉なのかも。1600円弱だものな。
しかも鶏飯+牛めし+焼鯖寿司で全部ご飯。8割方米で半額で買っても得した気がしなかった。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:34:00.84 ID:38aNGzgb.net
>>612
復刻こだま、名古屋の駅弁にしては味ましだったけどいかんせん高いわ
感覚的には1200円ぐらいまでかなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 12:41:57.28 ID:kds3vYni.net
>>610
2年前の守口京阪で「青魚ざんまい」という4種盛を1,391円で買った。
いわし、さば、さんま、鰊の4種。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:13:58.37 ID:COSbHmYu.net
>>614
つまりサーモンが代りか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 05:36:20.08 ID:fD78Ht/p.net
>>611
全部の組合せ載せてないかも。
有田焼カレーの干支とかも載ってないし。
さんまは無いにしても、4種盛りはありそう。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 19:33:48.76 ID:mHlKJZyF.net
>>610
去年の守口京阪の引田屋さんもそうだった

それで今年の青魚の4種セットには
さんま入ってないんですねと雑談したら
いま港のさんま高くて使えねぇんだ、と
なげいておられた。今年も色々苦労されてるんだな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 00:05:31.07 ID:cJrLgkS+.net
来週は寒波襲来で日本海側は大雪 関東から九州も極寒に
https://news.yahoo.co.jp/articles/337b364e5e8d682927e93c6712f2e2695234443a

輸送だいじょうぶか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 02:15:15.45 ID:wgBcRlNx.net
輸送のラインナップに井筒屋が入ってない。どうしたんだろう?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 05:20:41.32 ID:H+6TD5Zt.net
>>619
増産に必要な人雇えない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:49:51.28 ID:XCHHSB3y.net
仕出し屋が波動対応できないと商売にならないんじゃ

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200