2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:48:21.84 ID:XBh1cE0x.net
過去スレ

’08阪神百貨店駅弁大会
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1201053163/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1353084803/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1390963013/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1451274035/

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:32:07.69 ID:pvVyOw8W.net
>>656
琵琶湖まわりは全滅。
北陸本線は9時台ぐらいから情報が出てないので鈍行は動いているのかもしれない。

道路輸送でしょう。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 13:38:24.11 ID:63GhZlsv.net
阪神午前に行ってきたが輸送物6割は搬送中&本日未着
まさかめはり寿司すら来ないとは
輸送コーナー東海エリアのとこに変なおばちゃん集団が居座ってたので早々に退散
仕方ないので実演販売だけ購入
今年は栃尾の油揚げないのね、がっかり

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 15:08:29.01 ID:/o2tpKUO.net
あなごめしってなんでキャンセル出るの?多分朝市で並んで執念で手に入れた整理券。
そりゃ数名なら突然の用事、急病などしゃあないが尋常じゃないキャンセルが毎年出てる。
また来るのめんどくさくなるような人が朝から寒い中わざわざ並びに行くのか。
それに突然用事が入るような忙しい人が平日の朝から並びに行けるのか。。
誰か教えて。。。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 16:04:12.34 ID:xKtQJThS.net
東海道は今日一日動かす気はないなこりゃ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:01:19.41 ID:oL88UFL5.net
>>659
別の品が目的で来て一応貰っとくんじゃない?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:54:41.49 ID:OlfaVuyI.net
>>659
取り敢えずMAXの数分の整理券をもらっといて
やっぱ2個でええわーな感じかと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 07:20:05.40 ID:tHCYBsUZ.net
今朝の読売テレビZIP!で、
主にふたつ星といちご弁当を取り上げた。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:31:00.56 ID:DFHkdGsU.net
今日は輸送どないだった?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:28:16.16 ID:Rg+9JqaI.net
>>664
朝イチに行った時に届いていたのは
九州、四国が主で3割くらいだったかな
輸送目当ての人はかわいそうなぐらい
夕方に覗いた時は愛知の松浦の味噌カツ
東海道味めぐり、三重のモー太郎
元祖特撰牛肉弁当が積んであった
帰り際には整理券余りの栗めしや
印籠弁当、浜べん、うに貝焼きとかあった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:58:08.84 ID:HUSQcwhF.net
18時頃少し覗いたけど、かきめし、大館鶏めし、佐賀牛、いちご弁当は完売やったね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:10:29.72 ID:AA6Zz4jG.net
輸送系の今日の終盤は確かに664の言う通り。
18時過ぎにはハゲタカ状態。
計画的に分散して出してるとも思い難いし、やはり
物流事情による遅配か。小出しに出しては売れ、出しては売れという感じか。
うえのあなごめし今日もキャンセル品に群がっていた。申し込んでも梅田にたどり着けない人
もいるんだろうね。さながら戦争の駅弁会場でした。
BGMが静か目のエグザイルの999に今年から変わっていたのはGood。
例年のうるさい曲じゃなくていい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 03:53:36.26 ID:XeePBIRf.net
水曜日に梅田にたどり着けなくて予約金だけ払って弁当食べられなかった
10~11時予約だったけど廃棄になったのかな…販売して誰かの胃袋に入ってたらいいんだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:29:00.89 ID:G1xurgOw.net
今日の輸送はどれぐらい
届いていますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:35:50.41 ID:8kHaTLhd.net
雪ずっと降ってるけど、お客さんどんな感じかな?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:02:24.10 ID:4Gg1nGxu.net
今日は昼過ぎ時点で未入荷などで輸送ほとんどないね
今年の大会は天候に祟られたか
うえのあなごめしキャンセル大量らしく
整理券なしで余裕ゲット

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:23:06.62 ID:jSIYWQRB.net
史上最悪の駅弁大会かも。今日の14時過ぎで、輸送系はハゲタカ状態。
たしかに来たばかりなのか、どこかに隠していたのかはともかく、めはりずしが
山積みになってた。中国・九州でわりとスーパーの大会で見飽きたようなのは残って
いたが、茨城、三重は未着。「これって待ってたら来るんですか?」と聞いても
「来ない可能性もあります」とそっけないやり取り。
明日のJR西は運休だし、輸送やる気あるのかな。てか何時に行けばいいのか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:31:13.77 ID:jSIYWQRB.net
近年の紅白歌合戦みたいに、何時台に輸送の何と何が到着とかセットリストを朝時点で
示してくれたら、一回見に来て出直せるんだけれどね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:03:23.97 ID:Rz2F7kIC.net
あら竹さんのTwitter見たけど、クロネコヤマトの宅急便で阪神まで輸送してたんだね。場所によって輸送の仕方は色々だろうけど。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:04:42.11 ID:8kHaTLhd.net
明日明後日の土日は一体どうなるんや

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:33:07.82 ID:Ab3b4Qu8.net
JR運休だとJR貨物も運休になるの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:23:19.66 ID:f3K8Ohaz.net
運次第てことやろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 04:11:50.99 ID:Db0c0AOm.net
今週末コープこうべで九州の駅弁

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 08:58:07.38 ID:F3mbdOiw.net
阪神、買ったあとどこかで食べるとこある?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:27:53.35 ID:QLnfc096.net
関西スーパー土日
コンテナ弁当(緑)など

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:32:26.13 ID:u8XYWs2d.net
>>679
イートスタンドありますよ
あとアルコール類の販売もあります

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:59:12.56 ID:OWRsXlU/.net
今日は土曜日だし混むだろうけど
問題は輸送駅弁が届くかどうか
輸送駅弁の様子はどうですか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:34:34.37 ID:QLnfc096.net
「せやねん」で、
うえののあなごめし
いちご弁当
牛肉どまん中
ぶりかまめし
旭川・かに三昧

食べれなかったのは雅。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:35:34.35 ID:Np7/7PWj.net
輸送パーフェクトに近い!狂気の週末劇場、阪神の意地か?物流コスト考えたら
絶対割に合わない催事だね。今朝は名阪国道アウト、新名神一部アウト。どうやって運んだの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:38:05.79 ID:Np7/7PWj.net
輸送入り口に長蛇の列がオープン時、タイガースショップを囲む。
火曜から買えずに悔しい思いしてきたBBA層が多いけど。
輸送ブース狭すぎ。改善したようで改悪。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:11:50.63 ID:5KBwXFYe.net
>>681
ありがとう
飲んでる人が多かった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:35:10.77 ID:Sjoa+262.net
うえのあなごめし、開店前9:30頃からの並びでも整理券余裕でゲット。かつての勢いは薄れたようだ。
むしろ輸送駅弁の争奪戦のほうが熾烈だったな。
開店と同時に各自エレベーターに猛ダッシュ→>>685の状態
輸送ブースは狭いし場所も悪いわ。
ショバ代が取れる調理弁当に配慮して中央の良い場所を提供しているから、輸送ブースはあの場所になったと想像するんだけど、だからといって待機動線が満足に設けられない場所に輸送ブースを設けていいってことはないよな。
申し訳ないけど大して売れていない調味料や乾物etcにまで良い場所を提供するぐらいなら、輸送ブースを買いやすく並びやすいように設けてほしかったね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:41:33.92 ID:Sjoa+262.net
調理弁当、ふたつ星があんなに人気あったとは意外だった。
内容物は豪華に見えるけど、冷静に見たら要は仕出し弁当みたいなものだけどな。
肉系が軒並み苦戦していて可哀そうだった。北海海鮮系も駅弁まつりでは閑散としたもの。
なぜか今年に限って壺屋とながさきくじらカツが長蛇の列。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:53:38.47 ID:syHk18n3.net
淀ちゃん効果がこんなところまで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:30:31.70 ID:Np7/7PWj.net
高知の鯖ずしにしても、例年輸送の死に筋商品代表格だったが、実演で「田舎寿司」として個別店舗を
持つほどの大出世。週末の輸送ラストまであるのがこれといわゆる新幹線系だったのだが。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:44:32.06 ID:3/uS/Gui.net
>>682
現在だと敦賀、直江津、小田原、米子が未入荷
一部輸送中を除いて残り10種強ぐらいかな。
売り切れは時間の問題だろう。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:57:05.07 ID:aMVR8A1q.net
こういうのって配達間に合わずで廃棄ってあるのかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:40:36.12 ID:Np7/7PWj.net
今朝みたいな輸送の光景は壮観だけど、何気に売り場面積減った分、品数も減って
ない?前年対比で。もちろんあるだけ十分ありがたいけどね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:12:40.15 ID:u8XYWs2d.net
うまいもの含めかもだけど去年のチラシ曰く約300種類
今年は250種類とあるから減少してるね

そういえば今年は丸政さん実演ブースに
元気甲斐がなかったのは残念

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:15:20.47 ID:Np7/7PWj.net
元気甲斐は出る年と出ないがあるね。渋い弁当だ。
そういや渋さはちがうけど「湖北のおはなし」今年輸送にあったっけ?
あったにしても一番大雪で酷な地域。
小田原駅のが遅れたのも意外。静岡全域でしょうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:25:22.99 ID:Np7/7PWj.net
失礼しました。静岡→東海エリアでしょうか?どこにでも出てくる松浦や
実演もしてる壺屋は別として。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:54:28.53 ID:u8XYWs2d.net
>>695
湖北のおはなし無かったですね
井筒屋さん不在は京王のスレでも話題になってた
色々と心配する声とかありましたが頑張ってほしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 23:29:21.65 ID:AvcBolP7.net
>>696
港あじ鮨と江ノ電は輸送中になっていたと思う
大船軒は売り切れていた気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:46:55.61 ID:CumiRVm1.net
配置換えも酷かったが売場面積も減らしてない?
去年までは東側エレベーター前辺りもスペース取ってたはずだが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:26:15.16 ID:6ml8KgEz.net
輸送駅弁コーナー、長蛇の列で阿鼻叫喚の地獄絵図w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:21:18.26 ID:+lmNzEw4.net
守口

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:22:20.55 ID:+lmNzEw4.net
守口のほうがよっぽど阿鼻叫喚やで。。エスカレーター進まないし、、二度と行きたくないけど今年も行くわ。。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:16:41.80 ID:ad15hR8C.net
この会の顔とも言えた古参の東華軒、自笑亭が14時でも荒天未着。
荒天の直接被害ではないと思うが、搬送コストで採算合わなかった?
直江津のホテルハイマートも未着。新潟新発田の「いくらなんでも」「えび千両」
みたいなメインキャスト級までもがアウト。
守口で出会えたらいいのだが。
なんか2010年代の遅刻の常習犯だった松山「しょうゆめし」を思い出す。
14時で人吉の「栗めし」が山積み。昨年の「鮎や三代」みたいな珍現象。
「かれい川」とかより自分的には昔ながらのこっちのがありがたい。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:19:32.53 ID:ad15hR8C.net
いちご弁当と瓶ドンを同じレジにならばないといけないのも勘弁してほしい。
怖いもの見たさで瓶ドンを買ってみたいものにすれば、別レーンにしてほしい。
オープン時狂気の沙汰だったいちご弁当も14時ともなれば十分供給できる状態。
瓶ドンはタワ−ができるぐらい余裕で余っていた。朝の狂気は何だったんだ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:25:30.67 ID:ad15hR8C.net
東華軒、自笑亭にすれば荒天時の運送コストとリスク払ってまで関西に出したら
事業予算割ってしまうよね。それなら京王という東の太客に向けたほうが今回なんかの
場合いいんだろうか。そうやって、高崎のだるま弁当や釜めしのおぎのやみたいに
離れてほしくはないんだけどね。
そもそもこのイベントで儲けてるってどこだろう。以前なら百貨店だっだけど、百貨店も
客寄せ狙いであって利益は少なそう。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:52:26.14 ID:PBvMymDy.net
人吉の栗めし、まだいっぱいあるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:43:30.76 ID:ad15hR8C.net
念願の「まねきのシウマイ弁当」が食えたのが今年の大きな収穫。
東華軒のは手に入らずだったし。本家崎陽軒も長蛇だったから、手軽に並ばず変えた意義
は大きい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 05:47:05.86 ID:Uhwlp9fk.net
早くも本日最終日

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 05:51:04.57 ID:Uhwlp9fk.net
かしわめしとか今年もWeb受付にしてほしかったな。整理券もらいに並ぼかなと思ったが、今は冷凍のものもあるので回避して、結局今年は仕事帰りに一回寄っただけ。
うえののあなごめしは人気だけど、個人的には特にほしいものではないし。
全般的に値段が高くなったね。近い将来1500円が当たり前になりそう。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:00:56.11 ID:tySDOJHx.net
2019年ぶりに行ってきた
目当てのいわしのほっかぶり寿司食べられて満足
他の種類も食べたことあるけど、別格でいわしが旨い
どうして口の中でとろけるように美味しいんだろう
特定の部位を選んで使ってるのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:06:23.02 ID:ir9XDcwM.net
>>710
どんな組み合わせのがあった?
さんまは無いとのことだけど。
いわしも美味いが、他のも美味いね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:22:49.03 ID:tySDOJHx.net
>>711
4種盛りはいわし、にしん、ほたて、サーモン
別にさば

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:27:44.22 ID:cXlj0WI3.net
並んでるもの以外に好みの組み合わせでも
交渉次第で作って貰えるね
お忙しそうな時間は避けるのは当然だけれど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:30:19.60 ID:ir9XDcwM.net
>>712
ありがとう。
ほたては微妙だけど、サーモンならいいか。
守口京阪に来たら買おうかな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:34:57.15 ID:cXlj0WI3.net
ほっかぶり3種類が全部食べたくて相談したところ
4種盛りのうち1つのネタ入れ替えて作ってくださった
引田屋さん本当にありがとう

あと来月の京阪守口には参加されないそうです
守口には北海道物産展にて参加との事

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:44:30.46 ID:tySDOJHx.net
>>715
引田屋さんが関西に来るのは年2回?
他にも毎年来てる催事ある?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:25:38.69 ID:cXlj0WI3.net
>>716
店員さんとの雑談程度での情報なのですが
守口は駅弁大会と開催時期が近くに重なる
北海道物産展の予定があって
今年は駅弁大会ではなくそちらの方でと聞きました

すみません
それ以外で今年いつ来られるかは不明です

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:23:33.87 ID:MaARP6Tq.net
>>716
履歴を追っかけると、昨年度の関西出店は阪神駅弁+5回か。
定期的にやってそうなのは京阪守口(春・秋)とハルカス近鉄(秋)?
https://twitter.com/hokkaburizushi
(deleted an unsolicited ad)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:27:04.74 ID:9cU2/uIK.net
輸送駅弁は神奈川と新潟の
一部が見入荷だけど
あとはほとんど来てるね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:20:31.82 ID:6USR2t6v.net
うえのあなご、今キャンセル分販売の整理券配ってます。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 14:38:54.50 ID:9VCk7l/x.net
昨日キャンセル配布の様子をみたけれど、整理券の枚数が尋常ではないね。
地下での配布数より多めに調製して、飛び込み分はああいう売り方してるのかも。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 15:59:20.41 ID:r9dOJU77.net
輸送コーナー
今あるのは
栗めしだけ
15個

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:05:13.26 ID:cGvA2DUR.net
どまん中、かきめし、鶏めし
関西シウマイ等が完売してる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:43:09.51 ID:6KJV7hQO.net
>>722
栗飯は、整理券のキャンセル分だと近くにいた店員さんが言っていた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:23:17.40 ID:Pn7e9Szv.net
>>718
>>717
調べてくれてありがとう
年5回も来てくれてるんだ

>>722
昨日は13時頃に栗めし到着して、>>706だった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:17:29.25 ID:MaARP6Tq.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  '23 糸冬了    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:17:39.63 ID:dNdqU/w7.net
結局今回は、小田原、浜松、直江津に縁がないまま終わってしまったのが後味悪い。
守口に期待したいけど、チラシが出る気配もないな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:22:58.44 ID:MaARP6Tq.net
>>727
予約可の51種だけとりあえず
https://www.shop.keihan-dept.co.jp/k-online/shop/special.html?fkey=special_ekiben_2023spring

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:21:24.94 ID:WQvngz+0.net
明日は一週間ぶりに駅弁以外のものを食べられるwうどんかそばか。
カレーもサンドイッチも全部駅弁だし。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:10:19.82 ID:dNdqU/w7.net
たしかに木〜月は駅弁尽くし。袋入りラーメンが妙に食いたくなるから贅沢なものだ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:11:35.21 ID:EzJwQQPl.net
15 時頃行ってぶりかまと鶏めし買ってきた
やっぱり安定のうまさ
来年も買うぞ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 00:26:23.21 ID:Obust76G.net
>>731
この2つは自分も毎年絶対に買う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:14:05.69 ID:l/1oPhVZ.net
ぶりかまはご飯が白飯だったら買ってた(酢飯嫌い)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 15:28:18.46 ID:ukXBHhc6.net
なんば高島屋の地下に、うえのあなごめしあったぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 00:47:52.76 ID:5cfapyHB.net
>>733
○○めしを名乗りながら酢飯という弁当がたまにあるからね
同じく酢のにおいを受け付けないので毎年食べ慣れたものしか買ってない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:14:59.38 ID:+sMktcSF.net
>>734
常時あるの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 22:19:45.46 ID:mvIjA6jp.net
>>733
ぶりかまだけ売ってるぞ。阪神にも来てた。
https://www.minamoto.co.jp/catalog/304

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:39:26.32 ID:YJkYKaD2.net
【旅弁当 駅弁大会】2月22日(水)〜 2月28日(火)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000102452.html

@アルデ新大阪

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 21:43:12.98 ID:cS7lxUsG.net
>>738
改札外の施設か

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 04:03:12.29 ID:NcJyp6A5.net
長崎くらさきの鯨カツってノルウェー産のミンク鯨なんだね
昔は国産使ってたのかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3ab9c6322f0a7fb804b720731bc7fa986b2ded4

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:13:05.69 ID:tngmiyCu.net
以前は調査捕鯨の払い下げを受けていたようだけどね
商業捕鯨再開でかえって入手難になったらしい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:32:18.40 ID:AtdmeS69.net
>>734
>>736
先週はイートインに宮島口の城山本店(うえのの並び)が来てたね。
今週はうえのが来てる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:22:29.81 ID:757lAcqM.net
十年近く駅弁大会参加してるが、郡山ののり弁実演来なくなったのが悲しい。。
あれインパクト薄かったけど美味かった。東京行くこともなかなかないので恋しいわ。。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:04:10.49 ID:cMkgkslZ.net
>>743
郡山の海苔のり弁が阪神に実演で来てたという記憶がないんだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:07:24.09 ID:kIihFhc6.net
>>744
https://gourmet.gazfootball.com/blog/archives/2019/01/post-17493.php

>>743
似たようなタイプでは、今年は広島の廣島上等弁当が良かった。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:03:05.01 ID:IMF5KIdl.net
のり弁は十年前くらいだったと思う。輸送になってリンクの亜型ののり弁になってそれすら来なくなった。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:28:00.31 ID:ZsoHXVo9.net
廣島上等弁当はブリの照焼がうまかった
またリピートしたい

似たような幕の内だと淡路屋の「むかしの驛辨當」これも出ていたかな。
掛紙を復刻したもので、中身は淡路屋の定番惣菜の詰合せ
六甲山縦走弁当の拡大版という感じ。
920円と今どきの駅弁にしては割安なので
閉店割引まで残っていればコスパ最高

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:34:00.47 ID:ZsoHXVo9.net
>>740-741
時々買ってるけど変わったの気づかなかったな。
次回は2月に阪急の九州物産展っていってた。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:46:59.48 ID:KNM/3kSi.net
節分の日コーヨーで淡路屋の恵方巻き2種類売ってたな
普通のとひっぱり蛸の

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 05:34:53.04 ID:6i2p6W5O.net
先日の阪神のネット予約の払い戻しが16日までに完了出来るようにするそうな
今回は阪神にとっては不運だったね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:49:51.10 ID:verY2lUt.net
守口京阪の駅弁大会は2/23(木・祝)~3/1(水)
詳細はまだ出ていない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 10:03:21.41 ID:ba9R5new.net
今週末コープこうべとライフで弁当

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:27:35.79 ID:MtmEhJRj.net
あなご弁当一度でいいから食べてみたかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 16:42:20.33 ID:7V1eLsu0.net
うえののあなごは夜は知らないけど夕方までは確実に買えた感じだった
阪神梅田

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 17:03:30.22 ID:MtmEhJRj.net
>>754
次は来年だよね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 12:15:22.57 ID:YnDzQTyV.net
>>755
にぎわい行けば?
今年に入ってからエキマルシェの方で見た気がするから今でもやってるでしょ。
https://www.jwfsn.com/news/211102-2/

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200