2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその139 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 15:04:19.53 ID:gvQZM1Qi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 18:13:59.94 ID:OK7eMTJRa.net
ツナマヨ塩こんぶもなんだかなあ。量が全然少ないせいか、味がほとんどしないな。これなら普通ののり弁の方が全然いいわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 18:51:43.05 ID:h3UjacHKd.net
韓国産のカキの仕入値は日本産の半額もなさそう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 18:52:56.92 ID:4/C/D1ZJF.net
>>2
もともと臭いんだから他の匂い付けても無駄だろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 23:27:44.54 ID:RQimRwvPa.net
牡蠣臭いとは思わなかったけど、新鮮な感じでも無かったね。
もっと大ぶりな国産牡蠣弁当食いたかった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 23:31:19.52 ID:lvLULKJxM.net
すき焼きに期待だな!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 13:26:04.89 ID:dMsdtACC0.net
カキフライめちゃ臭い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 16:11:30.47 ID:U3wyhET00.net
ここ、すき焼きだけは料亭のものよりうまいよな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 16:37:19.10 ID:0R7xYlYv0.net
でもあのフタは用心してもダダ漏れ地獄になってる時あるからなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 18:31:56.85 ID:cAAV9sXG0.net
カキフライ美味かったが故に物足りない
おかず単品頼んで追いカキフライしたい気分

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 19:17:54.01 ID:NH7FReXVM.net
追いカキフライ...
そういうのもあるのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 22:19:34.25 ID:h6QVSK31d.net
博多明太唐揚げもう終わるのか
早すぎだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 22:32:52.88 ID:RZ9RbUPfr.net
>>13
そなの?Σ(゚Д゚)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 01:46:26.74 ID:ay1oa5jea.net
>>13
早いなー

まあ試行錯誤の一環だししょうがないな
色々打たなきゃ新しい定番も生まれんし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 14:19:47.49 ID:TEPxpND20.net
>>15
それならいいがここはリニューアルといいながらシレッと値段上げてくからなぁw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 16:07:35.29 ID:mqagYJBl0.net
カキフライはやよい軒で990円、松のやで790円だから臭いのは仕方ないだろうね。しかも韓国産じゃね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 21:44:12.13 ID:TEc+PsNE0.net
>>16
セブン商法かよwwwwww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 02:28:19.01 ID:RvE7X4C60.net
注文・40分待つ・のり弁出てきた

なんでいつもほも弁って20分〜1時間も待つの?待ってる間に誰も弁当取りにもこないから
電話やネット注文でもなさそうで店員も暇そうなのに店員は何してるんだろう?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 02:54:16.00 ID:Dw5jhUA2p.net
てかさ事前に予約して言われてる時間後に来てるんだから受け取りくらいら、

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 03:04:37.19 ID:Dw5jhUA2p.net
途中送信してもうたわ
予定受け取り時間後に来てんだから先に会計させて受け取りさせろよ
注文客と同じように並ばせ更に自分の番になったときには
待たせ予約分袋詰めされて事前予約の意味ないやん
おまけに対象商品で時間内注文受取ってるのに、ハッピーアワーの30円引きなっておらず
受渡し場所あるんだから事前予約は先に渡せよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 06:49:46.17 ID:7GqC55gpM.net
ネット注文先払いだし週1ぐらいしか行かないけど顔覚えられてるから行けば名前を告げずに即渡し

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 12:08:10.32 ID:uOqBufoR0.net
>>19
待たせ過ぎだわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 12:12:51.26 ID:SdPsBfCj0.net
最悪でも15分でしょw40分はさすがに盛ってるでしょwしかものり弁はめっちゃ早くないか?w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 12:30:47.21 ID:4yiRVlbCd.net
俺も >>19 はいくらなんでも遅すぎると思う
24の言う通り15分が最低限度じゃないか?

>>21
ほっともっとのお客様相談に聞いたが方針で電注だろうがネット注文だろうが店に入ってきた順番に処理するルールだそうだ

でも家の近所ではその受け渡し側のレジで電注やらネット注文の対応していたから
並んでねーじゃねーかと文句言ったら店内でお待ちのお客様だから順番通りです
って後から来たの見てたから言ったんだが話にならねーからお客様相談に嘘付くなって言ってくれって書いておいた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 18:16:02.88 ID:3eFo+wZM0.net
>>3
これ
ツナマヨ感全然ないよね
少ないよ量がー

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 18:31:31.42 ID:RvE7X4C60.net
>>24
いつもお弁当1つか2つしか頼まないけど15分で出てきたことないよ
コース料理でも作ってんのかと
「たくさん予約入ってんの?」と聞いたら「いや?別に」とか言ってるし
ネット注文だと最短受け取りがだいたい50分後
店に行って30分で出てきたら「ネット注文せずよかった」と思いながら帰ってる
行ける範囲に3店あるけど3店舗ともそんな感じ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 18:33:47.77 ID:EsdvpbYDd.net
ミックスフライのカキは要らんからエビ3本白身2枚にして欲しい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 19:50:57.24 ID:vapo74m8d.net
すき焼きは玉子無料キャンペーンになってから買う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 21:43:44.70 ID:WnHsHsdhd.net
>>27
ここでどうこう言うよりお客様相談に聞いてみなよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 23:22:32.36 ID:yooLNNcfd.net
カキフライ揚げたて入れるからトレイが溶けてるよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 02:01:22.50 ID:86Fzxn33d.net
パスタを敷いて欲しいよな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 11:51:32.12 ID:IrrtG+MRd.net
ビッグのり弁のナポリタンめちゃくちゃうまいやん。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 12:12:42.23 ID:w/aN90SgH.net
ナポリタンと言えばナポリタンとカツの奴は写真で見ると旨そうなのだけど実際どうなの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 12:28:32.71 ID:8E0VfrDZa.net
あのフライものの下に敷いてあるスパゲティが妙に美味いんだよなー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 13:16:09.55 ID:qm9Lt0iW0.net
【12月1日(火)〜】「すき焼きハンバーグ御膳」新発売 | ほっともっと
https://www.hottomotto.com/news/view/493
https://www.hottomotto.com/files/news_img/493.jpg?id=4145

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 13:28:28.44 ID:hqYPzf800.net
>>33
玉ねぎのパスタ炒めな。
ピーマンの入ってないナポリタンはナポリタンじゃない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 14:24:18.78 ID:y7VhEkgj0.net
>>36
これ、絶対、普通のすき焼き弁当の方が旨いだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 15:22:42.36 ID:VBd1gRc00.net
これはご飯大盛り三杯いるわw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 15:56:50.48 ID:JzJ9kADk0.net
>>36
美味そう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 16:29:02.59 ID:8E0VfrDZa.net
>>36
すき焼きとハンバーグ、
意外と合うかもな。
ちょい高めだけど美味そう。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 18:55:19.60 ID:1oLTDZ8C0.net
早速ナポリタン買ってみた、容器はやっぱBIGのり弁のだったから
約、倍近くの量だったけどソーセージ4本入ってるから食べごたえはあった
ついでに元々のポイントとナポリタンのポイントで白身フライ20円で
買えたから家でナンチャってのり弁にして腹いっぱいになった
ソーセージが増えたから十分ご飯のおかずになってよかった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 19:07:33.84 ID:IrrtG+MRd.net
俺もナポリタンネット注文して今から持って帰る。ナポリタンだけでは寂しいと思って唐揚げ単品3個追加した。
全て800円。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 19:33:12.64 ID:XaIoqcoEM.net
ファミリーナポリタンはパスタ1.3束分くらいしかない
そこにウインナー4本、目玉焼き2つ、玉ねぎ

一人ならそこに豚汁で満足だけど二人だと足りない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 19:34:07.55 ID:XaIoqcoEM.net
ほっともっとのナポリタン好き
焼きそばパスタ?みたいなのは微妙でBIGのり弁当それっきり買わなくなったけどナポリタンのおかげで毎日食べるようになった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 19:34:58.34 ID:XaIoqcoEM.net
ガーリックライスが気になるけどご飯は大盛りのより少し多いくらいしかないから肉の量がどのくらいあるかだよなー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 19:37:52.39 ID:XaIoqcoEM.net
ファミリーポテトはポテト4袋分だとさ
どうやら珍しくトマトケチャップがついてくるみたいだ
2袋でマックのポテトLと同量だと思ってるからファミポテはポテトL2個分あるかもなー
それであの値段なら得かな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 20:21:20.88 ID:nPDGMkTUd.net
>>36
弁当に800円近く出してまで買わない主義だけど旨そうだから迷いそう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 22:59:37.80 ID:9r/RufZ90.net
ここのハンバーグは高い割に美味しくないからなあ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 11:55:26.85 ID:/6pFAzJf0.net
>>36
またまた
絶対に【くず肉】

(`へ ´ σ)σマチガイナイ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 12:05:05.85 ID:+xS5Rn7Md.net
肉にたまに骨の欠片入ってるのなんとかならんのかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 12:05:49.63 ID:2bXkUvrKd.net
ハンバーグは自分も口に合わないな。
ハンバーグなら牛丼屋の松屋のやつがうまくて好き。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 14:44:43.21 ID:aGy2K3kj0.net
ファミリーステーキは肉の量ダブルステーキと変わんない割に値段は高いからよっぽどガーリックライス食べたいとかじゃなきゃダブルステーキでいいと思うよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 14:46:55.68 ID:RD169s0xa.net
ハンバーグなんて原価めっちゃ低いクズ肉使ってるんだから食わない方がいい!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 14:50:06.46 ID:8L9CDgWEH.net
すき焼きハンバーグは美味しそうだけど作るの時間かかりそうだから頼んだら出てくるの遅いだろうなー
まぁ待つの嫌だからいつも予約だけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 17:18:31.77 ID:WpJx2oF90.net
いつの間にか親子丼が400円から420円に値上げされてるな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 17:38:23.20 ID:/6pFAzJf0.net
>>51
>>54

所詮どれもくず肉

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 18:33:47.48 ID:BBSXBkGJM.net
>>54
ハンバーグどころではなく全部だよ
成形肉じゃないと弁当の容器入んねーから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 18:42:01.67 ID:VHlm2CYZd.net
豚カツは粉なっぽいし親子丼の鳥肉は焼鳥の缶詰めのっぽいし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 19:35:20.79 ID:TKE+/gbXd.net
そもそもナポリタンとのり弁って合うのか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 20:15:56.08 ID:nAGN+vQ9d.net
一万円当たりますように

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 20:21:22.53 ID:8L9CDgWEH.net
安いものに対して安っぽい!って難癖付けてんの笑う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 11:56:43.68 ID:c/+SEbkma.net
今年の牡蠣フライ弁当は失敗だな 来年は値上げしてでもいいのを売れよ 

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 12:58:10.23 ID:1xPDNbSo0.net
二日前にBigのり弁のナポリタン旨かったから今日はファミリーナポリタン頼んでみたら不味かった。
やっぱ作り手で極端に変わるな。

殆ど味が付いてなかった。
みんな頼む時は『味濃いめ』言った方が良いぞ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 14:04:22.97 ID:TAZGI7Sb0.net
くっそ、ファミナポ食いたくなってきちまったじゃねえかよ
ステーキガーリックライスといっしょに買ってこようかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 14:07:34.60 ID:9GuCBHnxM.net
今日11時頃にbigのり弁注文しようとしたら売り切れ
というかbig用の容器の在庫がないので使う弁当は全て売り切れ
ファミリーシリーズでも爆売れしたのか!?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 18:11:19.12 ID:y5U9bOFj0.net
ファミリーステーキって1180円で
ファミリーナポリタン590円の2倍もするんだな。
しかもタイムサービスのおかず割引も無し。
ファミリーナポリタンはともかく、ファミリーステーキは殆ど買う奴いないだろうな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 19:47:40.55 ID:wRKqC/bxd.net
忘れた頃にチキン南蛮食べた時の美味しさ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 21:30:29.79 ID:TAZGI7Sb0.net
チキン南蛮は九州版ソースをまた食べたいなあ
また北海道でもやってくれないべか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 23:48:38.58 ID:Pym/FPNc0.net
ファミリーナポリタン、またリピ買いした
今日のは辛味が少し弱かったけどまあ美味かった
その都度炒めて作ってるから待たされるけど、また買うからレギュラー化願う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 00:54:22.23 ID:A4EpLl9ka.net
やっぱりのり弁ノーマルが一番好きだな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 02:52:10.86 ID:O5zKgv+yd.net
BIGのり弁買ったけどのり弁とナポリタンは一緒じゃないほうがよかったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 11:49:09.61 ID:ewAJX5+b0.net
ナポリタンはハンバーグとか洋食と合うんだよな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 20:07:05.72 ID:26dwlERD0.net
BIGのり弁ののり弁を夏にやってたキーマカレーのり弁に
してくれたら最高なんだがなー
そしたら1日置きに食うぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 20:07:10.46 ID:w5RBOp0nr.net
今日、幕の内弁当を食べたら、サバの塩焼きが一段と小さくなった気がします。
サバ塩焼き弁当のサバがこの小ささだったら、苦情が出るレベル。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 20:16:21.30 ID:DrpAawPc0.net
>>75
お前が大きくなったんじゃね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 20:21:56.45 ID:w5RBOp0nr.net
>>76
そかな〜?4×3センチくらいしかないよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 01:27:08.31 ID:jtKYvsqAd.net
ファミステやファミナポってシェアできる量入ってるのかな?
写真見ると一人で食えそうな感じだけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 02:20:56.78 ID:xx3yNBWQx.net
>>78
食べる人によるとしか。
ただ普段大盛り食ってる人なら一人分じゃね?って思う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 10:59:47.89 ID:Ks5AlasAd.net
>>78
オードブルみたいなもんだろ
それだけで複数人が腹一杯って考えてないと思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 16:39:18.55 ID:BlUp4QfV0.net
ミックスフライのおかずのみを買った時に、ご飯系の弁当でセットにして合うのはなんやろう?

のり弁を一緒に買ったらまあ分かってた事ではあるが
それなりに存在感のある白身フライがダブって2枚は少々重かった、旨くはあったけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 17:33:19.15 ID:U8uyy0dv0.net
からあげクリスプタイプに戻してー
ほっともっとのからあげ最大の魅力は「コンビニやスーパーのと違って」衣カリカリだった点なんだ
長期的には売り上げ落ちちゃうよぉ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 17:40:52.47 ID:Ks5AlasAd.net
カリカリ否定

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 20:59:07.34 ID:PWXGKid5x.net
>>81
カレー
肉野菜

変化球で親子丼

くらい?
それ以外だとフライ系がダブったりしてきそう。
おかかもあるけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 10:50:30.59 ID:1LU2hWkI0.net
>>84
カレーか〜、カツカレーのシーフード版みたいな感じになって旨そうではあるが
カレーがメインになってミックスフライ自体がやや薄れそうな感もあるが

カキフライ二個と白身フライの半分をタルタルで食べて
残り半分の白身フライとエビフライをカレーに入れる感じでいってみるか

あと親子丼も、こっちもカツ丼のシーフード系みたいでいいかもね
この2つのパターンでいってみるわ、ありがとう

彩はボリューム的にフライを全部受けられなさそうで
肉野菜はおかずのみのタイムセール時にご飯付きを買うと少し損した気分になるからちょっとアレかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 11:42:17.81 ID:ytNYOgoY0.net
カキフライ
カキの悪い面が全部出てるよ

バリ生臭い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 15:33:55.71 ID:ECqTG/egd.net
弁当の牡蠣フライに期待するな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 16:26:19.13 ID:GtylXyhS0.net
大戸屋のカキフライ弁当は美味かったけどな。ポケオで半額だったから実質ここのと同じ値段で3回ほど食った。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 18:30:57.62 ID:ytNYOgoY0.net
かまどやも旨いよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 18:32:24.05 ID:ytNYOgoY0.net
こいつらは利益優先主義だからな

肉も屑肉だし野菜も臭い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 20:23:53.04 ID:sFAPWLqYa.net
のり弁買って来たんだけどちくわ天が半分くらいの小ささになってた…
たまたまか?!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 11:03:05.11 ID:Sl+OzmPQx.net
ここはもっと衛生面しっかりした方がいいと思う
なんか汚らしい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 13:24:43.92 ID:uWCvxLtN0.net
なんかで罵られてもなんかいやだわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 15:20:56.43 ID:ng0Xy3BLx.net
なんかてw

せめて明確な根拠書いてくれよw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 17:39:28.90 ID:sfIKLGjpM.net
牡蠣フライ油吸いまくってベチョベチョで美味しくなかった
作り置きを2度揚げしたのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 20:37:33.69 ID:xW3xYTLQ0.net
衛生面関係は役所はすぐ動くぞw覚悟して書き込めよw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 08:18:47.32 ID:Czr/GgDid.net
すき焼きの生卵無料はいつからだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 08:35:01.77 ID:J3HcA/eK0.net
>>97
たぶん12月1日から31日までの1ヶ月限定だと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 10:28:02.29 ID:htqKvPSk0.net
おかずのみて100円しか安くならないのか、なんか微妙だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 11:12:13.16 ID:J3HcA/eK0.net
おかずのみは午後2時から6時までなら更に30円割引あるぞ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 12:17:19.48 ID:3VGtSI2z0.net
卵無料いらんから安くしろよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 17:42:52.10 ID:KONMX3kb0.net
俺の前の客が
「すき焼き薄めで」言ってた 

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200