2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその139 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 15:04:19.53 ID:gvQZM1Qi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 11:02:30.08 ID:tkx4QCfR0.net
昼休み時間帯は厨房が戦場だな
パートの女性すごいわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 11:59:11.13 ID:zlaV85sf0.net
高い弁当って冷めても美味しいように作られてるよね
ほっともっとなんかは作りたての美味しさを味わう弁当だな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 17:53:34.96 ID:+81O64Mi0.net
LINE payのバーコードだかがなかなか読み込まなくて気まずかった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 18:01:56.71 ID:WaVekUdt0.net
向こうでポイントカード画面出して払うの面倒くさくない?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 18:29:38.48 ID:XhEnADCqd.net
洋風バラエティー弁当に入ってるソーセージの皮が最後まで口の中に残る

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 18:48:07.05 ID:B3dzxXYur.net
すき焼きハンバーグ御膳、美味しいけど高くない。600円くらいだと嬉しい。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 18:48:27.45 ID:B3dzxXYur.net
>>398
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 19:53:00.75 ID:zws9ZhNb0.net
>>399
日本語変

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 20:08:11.23 ID:B3dzxXYur.net
>>401
だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。ごめんお。
美味しいけど、高価だと言いたかったお。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 20:13:42.25 ID:PHH5IoOo0.net
自分もすき焼きハンバーグ御膳好き

一月は牛すじと中華あんかけが新商品か
うろ覚えだけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 20:16:55.14 ID:h9KhVdCN0.net
すきやきハンバーグ美味しいの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 20:20:36.50 ID:B3dzxXYur.net
>>404
美味しいよ。(・∀・)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 21:02:20.35 ID:JdEWVFsW0.net
あんかけ旨いよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 21:43:27.95 ID:s/8y7QWz0.net
唐揚げ冷めた微妙になるよ
ピーク時に揚げ貯めしてたのが
時間ずれて行ったとき冷え冷えで
残念だった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 21:44:36.23 ID:Dm7su+h50.net
すき焼きハンバーグはエビフライも付いてて豪華

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 21:58:13.58 ID:26ncRbPR0.net
すき焼きハンバーグ御膳美味しかったけど高いから1回きりかな
ところで緑色のって絹さやですか?
絹さやにしては厚みがあったから何か別物ですかね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 16:48:48.67 ID:LKVkr74Sr.net
>>409
スナップエンドウだお。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 17:01:55.74 ID:3M/TkEm70.net
御膳のハンバーグって普段から売ってるハンバーグ弁当と一緒のヤツ?

その場合はわざわざ買わなくていいかなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 17:10:14.99 ID:studsLIRM.net
>>411
食べたけど多分同じ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 18:24:41.54 ID:1V9EJMl20.net
来月のメニュー見たけど牛すじ重値上がったな
楽しみだけど肉2倍で御飯大盛りはほぼ1000円だ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 20:18:18.65 ID:3Ryvzrfd0.net
>>410
ありがとう
絹さやより歯ごたえがあっておいしかったな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 20:24:04.23 ID:LKVkr74Sr.net
>>414
どもー。(・∀・)ノシ
美味しいよね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 21:02:45.04 ID:smntL2z6x.net
>>413
牛スジ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:22:48.68 ID:Bjd84c7Qa.net
ここの唐揚げは至高の領域に達してる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 22:44:01.94 ID:KP1H4r9E0.net
毎週同じ店で予約注文してると顔なじみになるな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 23:02:36.39 ID:zdrRL9raM.net
店内に入った瞬間○○様ご来店ですーって言われる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 00:10:57.08 ID:YUnKm7sgd.net
最近は名前も言われない。
顔見た瞬間 注文品を先に取りにいきながら
いらっしゃいませ。お待ちしておりました。これで済む。
ネット注文じゃない整理券持って待ってる人が不思議そうな顔して見てるわ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 02:37:58.27 ID:hVlIzcXOd.net
牛すじ味噌煮込み重うまそうだけど
それよりすき焼きの生卵無料サービスはよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 02:46:52.00 ID:8SSg7UP6M.net
生卵くらいそこらで買えよ。
一パック100円で買えるだろ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 03:56:18.69 ID:x14kLHKF0.net
午後の時間帯ですき焼きのおかずのみ買って130円引き
そんでスーパーで買っておいた玉子1個(10円)と、うどん(15円)を入れるといい感じになる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 08:39:03.76 ID:fRUVRGzq0.net
生卵10円とか異世界かよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 09:18:12.68 ID:hVlIzcXOd.net
生卵はセットだからいいんだよ
家で食べるわけじゃなく仕事の昼休憩でしか利用しないから

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 10:21:04.08 ID:HNo2Exhy0.net
パックで買った内の1個換算だろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 11:44:20.85 ID:mtwYfiQnp.net
チキン南蛮美味しかった
おいし🤔おいしかった😊

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 12:36:55.04 ID:Vw7v7g1y0.net
お帰りなさいませー

いってら

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 12:49:58.63 ID:ijnsZz3a0.net
パックで買っても流通物の卵1個10円はなかなかなくない?
十数年前は年前は10個98円とか普通に売ってたけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 13:10:19.79 ID:Vw7v7g1y0.net
数十年前はよくお使いで玉子Mサイズを買いに行かされた
当時は単個買いが主流でSサイズ7円から2円毎にワンサイズ上がり
いつも13円のLLサイズに焦がれてた

>>428 途中でレスが飛んじゃった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 13:25:14.86 ID:JXqkaMAV0.net
SMLどれも黄身の大きさは同じなんだけどね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 14:09:28.02 ID:eArPNB6nd.net
>>431
そうなの??
知らなかったよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 14:56:15.57 ID:x14kLHKF0.net
>>429
定価じゃないけどセールで普通に売ってるよ
近所のスーパーでは週一で1パック(10ヶ入)が税抜き77円で売られてる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 16:08:03.49 ID:xa4QG6VcM.net
まいばすけっとでも6個98円で、常時売られてるよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 16:24:39.85 ID:x14kLHKF0.net
それだと1個10円にはならないが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 16:34:57.65 ID:JXqkaMAV0.net
大抵のものは一個で買うよりパック品の方が単価は安くなる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 18:48:57.81 ID:JXqkaMAV0.net
【1月7日(木)〜】「牛すじ味噌煮込み重」新発売 | ほっともっと
https://www.hottomotto.com/news/view/502
https://www.hottomotto.com/files/news_img/502.jpg?id=4199

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 18:53:26.47 ID:s//fw0ph0.net
>>436>>434 が1個10円になる理由を >>435 に説明してあげて

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 19:05:43.75 ID:sAWbkhWca.net
>>437
これは旨そうだな 

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 20:35:23.68 ID:YKrwGVckM.net
>>437
肉少なそう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:04:33.07 ID:5X6fgnzN0.net
>>432
サイズの違いは白身の含有量要はそのまんま大きさの違いなだけ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:41:17.86 ID:JXqkaMAV0.net
だから料理によってSMLを使い分ける

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 23:02:08.19 ID:KkAUpGlgd.net
自炊しないとスーパーで生卵買っても余ってしまう
すき焼きのためだけに買えない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 23:14:05.37 ID:kH/fh9z4a.net
ゆで卵にするといいよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 23:29:45.61 ID:JXqkaMAV0.net
卵かけご飯と言う最高のレシピがあるじゃないか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 23:33:01.35 ID:WFI+G09K0.net
>>437
セパレートで欲しいな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 00:13:54.65 ID:fSO/jheG0.net
>>437
これは絶対うまい
おかずWで頼むわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 02:06:35.89 ID:S2TZfHui0.net
映画の『青い山脈』(昭和二十四年1949年)では吉永小百合ちゃんが
「産みたての玉子。一つ十円」って売りつけるセリフがあるわね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 02:11:51.03 ID:M1afPgzVM.net
冬は、生卵50日位生で保つらしいよ。
堅いカラがあるから腐りにくいんだってね。

夏場は2週間とか。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 02:12:53.34 ID:M1afPgzVM.net
>>448
生卵業者とか、もやし業者って70年?変わらない価格でどうやって儲けてるんだろうね…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 02:15:40.26 ID:S2TZfHui0.net
ごめん、間違えたわ 昭和三十八年1963年版の方だったわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 09:21:27.74 ID:DYkpx5+GF.net
>>449
家でだけど、冷蔵庫の奥に潜んでた生卵をみつけて、いつのだろう?って取り敢えず割ってみたら、中身全部が緑色と黒色で心臓止まるかと思った。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 09:24:07.83 ID:hKZKhweC0.net
>>450
企業努力もあるんだろうけど
どちらも需要が大きいんじゃないかな
スーパーでも卵やモヤシは常に山積み状態だし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 10:04:00.50 ID:EAauanRiM.net
>>452
ぎゃああ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 10:09:30.94 ID:FSbKmvMZ0.net
アホ供の卵ネタいつまで続くんだ?
まったく

他にネタあんだろうが
あほだらけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 10:22:18.81 ID:eP2TLZAT0.net
ならお前が他の話題を振ればええやろ玉子の話よりも魅力があるなら自然とそっちに話題は移る

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 11:02:47.28 ID:a8kz8tfkd.net
今日の昼飯はすき焼きハンバーグ御膳を頼んでみた
楽しみ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 11:17:30.59 ID:FSbKmvMZ0.net
>>456
↑↑↑
またアホが反応www

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 12:18:37.34 ID:SxYlmalqd.net
寒くなると頭のおかしいのが増えるな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 12:22:18.35 ID:FSbKmvMZ0.net
>>459
それは春
または
夏の猛暑


バカかオマエwww

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 13:01:17.83 ID:KVBufSPI0.net
>>437
おかずのみは無いのか。でも食ってみたいなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 14:31:21.53 ID:0UFTx6Ab0.net
牛すじ煮込み注文するぞ
楽しみ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 14:39:38.53 ID:9gG5aMJ90.net
今月チャージポイント2倍ねーのかねクソだな
どうせ抽選とか当たらんし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 14:43:55.89 ID:MS0Ao+YDM.net
残高700なんだよなー
しょうがないから1万チャージする
2月頃にポイント5倍とかきそうな気がするけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 18:51:35.12 ID:WIUeo/D/d.net
近くにあった、ほっともっと二軒とも無くなった。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 19:29:28.54 ID:FSbKmvMZ0.net
>>462
カットステーキと一緒の肉だろwww

それを味噌味にしただけ
みたいな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 20:57:39.85 ID:xXwP7+Xtd.net
家の炊飯器に炊いたご飯あるし、弁当じゃなくておかずだけで買っても良かったんだな
いつも炊飯器からご飯よそって弁当のご飯増やして食ってたけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 21:17:20.82 ID:tn3bNF5e0.net
>>450
マジレスすると数こなしてるだけ。

だからもやしは原料高くなって小さいとこは撤退だらけだし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 21:18:17.45 ID:tn3bNF5e0.net
>>466
スジ書いてるのにカットステーキと同じてお前

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 21:19:11.13 ID:tn3bNF5e0.net
>>467
ご飯100円だから家にすでに炊かれてるならおかずのみのが安くすむね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 21:29:43.95 ID:FSbKmvMZ0.net
>>469
カットステーキもスジだらけじゃん
絶対に同じ肉

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 21:37:26.47 ID:+q2LQWBs0.net
カキフライが終わってしまった orz

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 23:01:42.10 ID:qbYTDghU0.net
では

https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12645529633.html

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 23:22:43.23 ID:FSbKmvMZ0.net
ある意味
スジだらけの肉を開き直って牛すじとして販売だろwww

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 23:48:34.59 ID:ob2cHfSe0.net
かわいそう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 23:55:23.45 ID:FSbKmvMZ0.net
>>475
食ってみろよ

ど低能

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 14:06:03.48 ID:wm9kQj200.net
みんな豚汁頼んでてワロタ
弁当と豚汁、十人分とか普通に買ってたよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 21:13:27.60 ID:rJX706Q50.net
松屋の豚汁がテイクアウト100円だから最近は買ってないな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 21:29:52.36 ID:jK77NulLd.net
1/8から新春beefフェア開催
ハンバーグ系の弁当が100円オフで販売

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 22:51:41.48 ID:XSonwklf0.net
コンビニの500円弁当買うならこっちのほうが全然美味いな
最近ハマってる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 05:41:50.01 ID:2KWPwH2Cd.net
すき焼きハンバーグ御膳に興味あるんだけど
基本的にすき焼き鍋と普通のハンバーグを組み合わせて他のおかず足しただけ?
すき焼きハンバーグ部分味は変わったものでもない?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 15:34:03.55 ID:BUTSNB1Kd.net
コンビニの弁当って不味すぎだよな
なんであんなに不味いんだろう?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:24:02.09 ID:DCaWtujQ0.net
>>476

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:48:28.87 ID:hItkYy+Zr.net
>>481
ハンバーグもすき焼きの甘辛味に味付けしてある。
ハンバーグと少しのすき焼き肉・ネギ・うどん、あとエビフライが付いてくる。
美味しいけど、高価だと思う。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:50:05.18 ID:jR6gHRzJ0.net
>>483
↑↑↑
あほ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 19:54:10.93 ID:XjPW75bW0.net
旧スペシャルステーキ弁当糞劣化してて萎えた
カットステーキになったまではゆるせたけどキャベツなくなってハンバーグも1口サイズとか
セブンかよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:02:00.79 ID:cUL4O/hg0.net
1月分
https://i.imgur.com/oQDS61O.jpg

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 21:20:24.28 ID:TaqRCYzj0.net
昔の唐揚げに戻せないのかね?
唐揚げブームでライバル店増えてるのに今の唐揚げじゃ勝てんだろ
50円くらい上がってもいいよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 22:53:35.60 ID:BUTSNB1Kd.net
今の唐揚げも十分旨いじゃん
と通りががりの調理師が書き込んでみる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 23:34:52.63 ID:3sf7VzhdM.net
まだ小僧寿しの唐揚げ弁当の方が美味しいよね
大ぶりだから3個入り475円のでも十分

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 23:57:57.80 ID:+PkI9Ve30.net
小僧寿しってまだ結構生き残ってるのか?
近隣店舗軒並み潰れてしまったけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 00:23:47.61 ID:OJGpR3pB0.net
塩唐揚げ復活まだか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 05:18:31.35 ID:sxLS1KHRx.net
>>491
意外に生き残ってる。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200