2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその139 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 15:04:19.53 ID:gvQZM1Qi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 20:56:27.29 ID:sZki2CYG0.net
容器が透明になってから安っぽく感じるなあ
経費削減なんだろうけど悲しい

596 :586 :2021/01/09(土) 21:20:28.24 ID:M5GM9417K.net
きょうほっともっとで

ttps://www.hottomotto.com/files/menu_img/sp_3268.jpg

を買いました(ご飯大盛り)
小袋のステーキソース
単品が\30で売ってました
ステーキにステーキソースを掛けると
ご飯にしっとりと落ちて
汁だくみたいに美味しかったです
しかし汁だくみたいなご飯がお箸で掴めなくなって
スプーンを使って食べました

きょうも厳寒の空模様で
急いで歩いて帰りました
中身は少しだけ冷めてたけれど
電子レンジは使いませんでした

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 21:26:08.32 ID:CN8U6H0Br.net
>>596
贅沢だお。(´・ω・`)うらやましいお。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 21:29:46.36 ID:wEl45//8d.net
>>596
何県住まい?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 23:35:16.32 ID:kXVgZoX5M.net
>>596
茶色いひたすら茶色い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 00:44:44.14 ID:WAL+5Sa2d.net
ほっともっと、トロ~リ 中華あんかけごはん、かた焼きそば
https://ascii.jp/elem/000/004/039/4039254/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 02:44:17.24 ID:0Q+o+EqQa.net
>>596
豪華だけど、カロリー1日分ありそう。
30代になってこういうの遠慮するようになってしまった。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 02:54:15.26 ID:WAL+5Sa2d.net
スペシャル洋風バラエティ弁当¥890出すなら吉野家に行くな俺は

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 02:57:16.84 ID:PX22v/RO0.net
行ってらっしゃい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 08:14:06.36 ID:B12JhHds0.net
>>602
ここは日本だ。
何食べようと自由だ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 09:54:49.65 ID:Oq3Ky3Yt0.net
外の気温が0度ってことは、持ち帰るまでの10分間、
冷蔵庫の一番冷える棚に10分間入れておくのと同じことだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 10:04:10.66 ID:yMjV3wB3K.net
プレナスやよい軒で一番高いのは

ttps://www.yayoiken.com/files/menu_img/sp_884.jpg

[ギガ]牛・豚・鶏のスタミナ肉盛り定食[肉3倍]
\1990(税抜:\1810)

これも食べた
ご飯のお代わりがめっちゃ進む

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 12:19:01.95 ID:PX22v/RO0.net
味噌牛すじ食べた
一回買ったことには全く後悔ない味
でも多分次はない
少し割高に感じるね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 12:55:27.01 ID:pHH7Xasm0.net
>>604
今年は丑年という事で吉野家は明日11日まで
牛丼に29(肉)円+するだけで肉ダクに出来るキャンペーンをやってるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 14:45:28.35 ID:7KdysO2D0.net
すじ煮込みは手間だから高いとは思わない
でも美味いとも思わない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 18:11:08.55 ID:0ZdwMLRqd.net
この時間(18:10)駐車場が一杯で車が停められないのだが何でー?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 18:14:10.48 ID:SzPFg8jA0.net
ご飯時だからじゃね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 18:27:08.26 ID:V5hZaK2e0.net
牛筋もう終わってたんだが糞すぎない?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 18:48:34.80 ID:Hi2LjcsS0.net
予約注文取りに行ったら、女がいつまで待たせるんだよって怒ってた
予約しないとそんな待たされるのかな
昔はよく混んでて待たされたけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 18:51:05.16 ID:IuC8qH81d.net
>>612
ノロマの能無し乙
これでいいか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 19:43:51.83 ID:0a8JQ8pwD.net
弁当屋って今そんなに少ないのか?
都内とかだと住宅街すぐそばにニ、三軒はあったもんだが
俺の住む春日部は辺鄙な所にしかないけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 20:26:31.91 ID:ewLVASvA0.net
W牛すじもち麦ごはん食べた
八丁味噌のおかげでご飯がすすみすぎて家に残ってた白飯を追加してしまった
もち麦ごはんとこれやステーキ丼の相性最高だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 22:21:36.01 ID:P06SVp80d.net
ここの唐揚げ弁当はマジで旨いわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 22:26:35.01 ID:gGGw+gm80.net
基本美味いんだけどたまーに外れがあってそれに当たるとしばらく食う気がなくなる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 23:42:44.20 ID:UiNQq8ex0.net
牛すじ、味付け自体は普通に美味しかった
ただWでライス大盛にしたけど910円は高いし、リピートは無いな

次回はまたすき焼きにする
いつもうどん付きのおかずのみ2人前にしてるけど(ライスはお家で用意)
何気に肉よりうどんの方が旨いのよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 00:02:26.41 ID:z+WTpMuwD.net
炭水化物は人間動力の基本だしな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 04:15:31.30 ID:8feUElEhF.net
うどんも用意したら安上がりやで

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 08:39:37.35 ID:zIysyjShd.net
今年はハンバーグ100円引きやらないのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:18:53.45 ID:aZWdMsryM.net
ほっともっとはのり弁が一番うまい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:26:48.10 ID:gUfdnrAt0.net
ほっともっとでは唐揚げ弁当が一番売れている
だから唐揚げ弁当が一番うまいに決まってるだろう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:51:14.71 ID:s3uApRP70.net
その一番旨いから揚げ弁当を久々に食べたが味が薄い気がした
ナポリタンや塩シャケやカルビと一緒に食べたせいだろうか?
やっぱり付属のスパイスかけないと駄目なのか?
数ヶ月前はそんなに気にならなかったしスパイスは何時も捨ててたんだけどなー
唐揚専門店の味に慣れすぎたのかも知れないう〜ん…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 11:20:03.23 ID:agCyPjfK0.net
みんなが牛すじうまいと言うから、予定になかったのに今日牛すじ食べた
美味かったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 14:07:09.43 ID:GmoKdzmMM.net
そういえば最近公式のメニューランキング見なくなったな
唐揚げの不人気がバレなくて良かったね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 16:55:00.71 ID:LyVoD2kC0.net
必要なら貼っておくで

\12月のランキング結果発表/

1位 「特製豚汁」
2位 「のり弁当」
3位 「すき焼き弁当」

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 17:24:15.20 ID:NjxWLeuYd.net
>>625
唐揚げ弁当の本体はスパイスだよ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 17:30:49.34 ID:Y1vqaLUP0.net
>>624
チキンバスケット(10コ入り)が最強ってことだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 17:47:25.86 ID:YC4W5XhmM.net
>>628
無印のり弁当がやはり不動の王者だな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 17:50:28.41 ID:2T8Aa2yHd.net
>>629
何だッテーッ!?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 18:52:34.43 ID:4wlJXKLD0.net





 






634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 20:26:37.11 ID:ZEJwh5ug0.net
>>630
バスケと大盛ライスが最強だよな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 22:25:48.37 ID:Qe6HWzt/0.net
牛すじ煮込み何だよこれ!
美味すぎだろ……

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 23:11:13.74 ID:gUfdnrAt0.net
そんなうまいの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 23:47:25.08 ID:4wlJXKLD0.net
まあまあやど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 23:47:36.95 ID:GFR3B4/Fa.net
ほっと

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 12:40:44.82 ID:mrbt9UfXr.net
とり天タルタルコンビいつの間にか無くなってんのね
唐揚げも昔に戻してほしいわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 16:59:51.01 ID:ttsyusWc0.net
>>635
牛すじ煮込み美味しいよな!
今日初めて食ったったけど普通に美味しかった
見た目がドロドロとした黒っぽい茶色すぎて評価が下がってるんじゃない
牛すじもコンニャクもホルモンも 味も食感も良い感じだった 

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 18:36:33.79 ID:JAbfF2Wj0.net
甘過ぎ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 18:48:07.38 ID:j3ie0/iA0.net
牛スジ自体があんま好きじゃない、おでんでも食わない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 19:13:41.69 ID:FEL8L+tpd.net
どうせならホルモン弁当が食いたい。
大阪の西成の某ユーチューブで有名な店回りしたけど全部安くてうまかったわ。
ほとんど豚ホルモン使っとるみたいやけど。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 20:00:39.56 ID:C8oetIys0.net
牛スジうまかったな
てっきりこんにゃくだからで量誤魔化してると思ったらちゃんと肉々しかった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 21:27:11.62 ID:Owwd0Tz7a.net
牛スジそんな旨いのか 

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 23:03:41.10 ID:9NWZPoNNM.net
>>643
ホルモン弁当なんて飲兵衛にしか需要ないだろ笑

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 02:26:00.87 ID:+sfxPdfc0.net
>>625
味覚障害って君、もしかして…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 10:31:37.52 ID:EYik+14E0.net
牛すじうまかったよ
思った通りの味だったけどw
量2倍のダブルで頼んじゃったわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 13:46:43.10 ID:gwwcQiOa0.net
オマエらはまともな牛すじを食った事ないのかよ

これは甘過ぎ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 14:47:59.62 ID:xyTtt/ZB0.net
>>649
まともな牛すじってなんだよw
画像なりソースなり貼れや

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 15:35:09.79 ID:gwwcQiOa0.net
>>650
それが人にものを訊ねる態度か
ボケッ

はい
やり直しだっ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 16:16:24.70 ID:xyTtt/ZB0.net
>>651
訊ねてなんかない
「まともな牛すじ」について説明しろよって言ってるだけ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 16:57:11.65 ID:EYik+14E0.net
>>649 >>651

>>633

いつもの荒らし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 17:04:29.04 ID:ba82sy5Cd.net
国産の牛スジ?
それかアメかオージー?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 19:14:57.07 ID:sHT63tX60.net
>>651
可哀想な人だなあ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 21:42:32.58 ID:gwwcQiOa0.net
>>652
それを訊ねるというんだぞ
糞ガキ


それが人にものを訊ねる態度か
ボケッ

はい
やり直しだっ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 21:43:39.34 ID:gwwcQiOa0.net
>>655
世間知らずのオマエに言われたくねーよ

カス

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 23:25:24.40 ID:h0l7dtPbd.net
やっばり洋風バラエティー弁当が一番だよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 03:31:58.91 ID:9dodYzEW0.net
セフレ募集
セブンイレブン経営してるんで金持ってるわよ

越智裕子 08085379812

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 03:44:05.55 ID:8efu38Pcp.net
>>659
お婆さんじゃん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 06:59:43.18 ID:9pUTmPLED.net
>>659
こんな書き込みが昔の2ちゃんはあちこちにあったな
まさに便所の落書き

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 07:11:28.57 ID:PVI3+8IbM.net
セブン経営も今や大変な時代

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 09:57:11.26 ID:za1VEV0L0.net
牛すじ食った うまいと聞いていたから、期待通り
50円高いなと思ったが、会員のお前らはポイントでトントンだろう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 18:48:24.58 ID:rwCymF+c0.net
>>663
日本語からやり直し

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 18:53:26.54 ID:7XkN2/p80.net
ワッチョイ df16-/jsRって
やり直ししか言うことがないんか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 20:53:10.18 ID:rwCymF+c0.net
>>665
おらっ

やり直しだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 23:54:23.72 ID:u42Su4UYr.net
カルビ焼肉弁当って美味しい?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 23:55:19.87 ID:dh0rAdDY0.net
ジャンクフード感があって好き

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 00:21:54.23 ID:l31XUX7Rr.net
>>668
ありがとうございます。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 16:26:14.72 ID:TRZHRxHi0.net
牛すじおかずのみに出来んもんだろうか
?出来るだろうよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 16:38:38.13 ID:20ZjJ3Pp0.net
>>670
牛丼屋の牛皿みたいな感じか
ぜひ実現して欲しい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:26:13.48 ID:wFigOqgDM.net
なんか高くてこれなら他で食べよってなる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 21:52:55.53 ID:TMHQe02B0.net
それあるね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 23:33:25.36 ID:1KCqy9PT0.net
特典終了

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:24:30.41 ID:IREgEIuTd.net
牛すじは牛丼より美味しいね
ホモ弁の牛肉ってほぼ筋で硬くて食べられないから煮込みにするのは良いと思う
クズ肉であの値段は高いと言えば高いが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:15:34.72 ID:SMXXwCMfM.net
カツ丼とのり弁くぅたー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:44:57.75 ID:Nj5o3n640.net
肝心の昼と夕飯時は混み過ぎて行く気にならずさけてしまう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:47:15.65 ID:lXlKSk+MM.net
もう終わったけど
俺はこれ食べるならと吉牛の肉増し29円食べてた
肉増し増ししてもまだこの弁当より安いからな

旨さや満足度は吉牛の方が上だわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:37:35.16 ID:OnnkdE4T0.net
今日は天気がいいから混んでたな
予約すればいいのにと思うけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:14:33.86 ID:jqulcd3md.net
スレの70%以上は牛すじ弁当を高評価

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:24:25.46 ID:1uGhoj9W0.net
来週からの新商品、名前が違うけど中華丼と皿うどんだよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:39:53.02 ID:xO7aRNx70.net
>>678
大正解

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:28:33.04 ID:A5W7iCC9K.net
お酒のおつまみは
ほっともっとでは
カルビ焼肉の肉2倍のおかずのみとチキンバスケット
これで十分

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:45:29.21 ID:aGjRaebb0.net
とんかつ弁当はコンビニ以下だな
肉が薄いよ
安すぎるってのもあるけど100円増しでも厚くするべき

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:55:34.09 ID:UbK/mEsKM.net
かつや行けよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:55:57.81 ID:UbK/mEsKM.net
ここで良いのはのり弁当だけだというの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:57:51.82 ID:Nj/KE6AN0.net
松のやのほうが安いな。特に朝得ロース豚汁定食は500円。松弁ネットなら実質400円。新規会員なら300ポイント付与。複アカも可能。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:02:36.62 ID:UbK/mEsKM.net
牛すじは迷ってこの値段なら吉野家肉増し行って
カツ丼は何の迷いもなくかつや
のり弁当はここ

全く問題なし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:09:48.32 ID:HU2goNCa0.net
田舎だと近所に吉野家もかつやもないから
全部、ほっともっとだよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:14:49.25 ID:UbK/mEsKM.net
かつやはともかく
吉野家はあるだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:42:42.46 ID:HU2goNCa0.net
近所にはない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 17:14:31.07 ID:IfLK3G/j0.net
洋風バラエティ弁当はなかなかだよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 18:36:10.86 ID:UbK/mEsKM.net
俺も田舎だけど、田舎程さくと行きやすい  

なぜならクルマ使えるから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 18:37:41.15 ID:UbK/mEsKM.net
都会だと駐車場に神経使うし、近所なら自転車ってなるし
少し離れたら面倒くさいよ
俺にとっては車が使える田舎ほど選択肢多し

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 19:01:35.71 ID:wALVLbB8d.net
車で1時間近くかけて牛丼食べに行くのはしんどい
テイクアウトも家に帰るまでには冷え冷えのフニャフニャになってしまう
田舎は何するのも不便だし金も掛かる

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200