2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその139 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 15:04:19.53 ID:gvQZM1Qi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:35:16.45 ID:MivZCL0rr.net
>>742
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:40:26.97 ID:TtZU3qcc0.net
久しぶりに肉野菜炒め食べたけど
肉の量減ってない?
数年前の半分以下になってる気がする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:55:51.76 ID:l48vlqSyd.net
ただでさえ肉が少ない肉野菜炒めだったのに、更に肉が減ってるのか…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 06:41:31.66 ID:h0CTN0CFd.net
俺はこの4品を毎日交互に食ってる。
ビッグのり弁だし醤油
牛スジ弁当
ファミリーナポリタン
カルビ焼肉弁当

他はうまいと思わないな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:07:33.20 ID:AvlK8kSr0.net
最近はすき焼きばっかり食べてる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:10:59.31 ID:HH3joeNZ0.net
俺はこの4品を食ってる。
特のりタル弁
すき焼き
牛スジ弁当
さば塩焼き弁当

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:36:25.54 ID:TlSypN3Oa.net
誕生日ってどこで登録するの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:40:23.73 ID:TtZU3qcc0.net
誕生日特典無くなるからもう登録しなくていいよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:46:27.70 ID:PAewoxcv0.net
俺は
・おろしチキン龍田弁当(ポン酢)
・洋風バラエティ弁当
・すき焼き弁当
・ビーフ弁当 ※地域限定メニュー
・肉野菜炒め弁当

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:17:52.04 ID:x/kaJ9ox0.net
だんだんケチっぽくなる。

前回、購入回数によるランクアップ 廃止
今回、誕生日ポイント 廃止

次回あたりHotto Motto電子マネーのチャージによるポイントが廃止されるんじゃないかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:25:35.99 ID:x/kaJ9ox0.net
タイムサービス時間帯の購入ポイント2倍も今回で廃止だった。

SuicaやPayPayなどの電子マネーが使えるようになったのはありがたいけれど、サービスが悪くなったら元も子もないじゃないかな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:27:27.16 ID:uDx0FyyzM.net
垢量産乞食に殺されたんだろうね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 18:11:48.56 ID:Mw72ozGu0.net
わいは
すき焼きハンバーグ御膳
シャケわかめ弁当
を交互にエンドレス

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 18:52:26.65 ID:x/kaJ9ox0.net
のり弁
かつ丼
ビビンバ
サバの塩焼き
野菜炒め

ここらへんかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:04:16.72 ID:zGa6lQWa0.net
>>752
25日から月末のチャージ2倍がだんだんやらなくなってるからな
しかしチャージでポイントつかなかったらマジでこの電子マネーの存在価値ないという

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:09:25.71 ID:6xDZXVg3M.net
のり弁と、カツ丼専門

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:10:15.87 ID:6xDZXVg3M.net
このB級感が身の丈

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:11:17.54 ID:6xDZXVg3M.net
お高い食い物とかしらねえし
口に合うものが幸せよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:39:13.31 ID:lsHE65ZM0.net
リピするのはカツ丼、生姜焼き、しゃけ塩焼きくらいだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:41:43.99 ID:rN6aNhpMM.net
のり弁
のり弁
のり弁

ばっかり

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:45:26.67 ID:h0CTN0CFd.net
俺はポイント全く使わないでしてたら
9200ちょいまでいったわ。
貯めるのが面白くて。
ゴールドランクなのでいっぱい貯まるわ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:30:31.52 ID:y22QERara.net
ここの唐揚げ弁当はマジで旨いわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:55:29.42 ID:3BbPuZ8n0.net
中華あんかけ旨いね
毎年味変わってるけど今年が一番おいしい
以前はあっさりしすぎてたんだよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:01:06.38 ID:0t5T6z9lD.net
>>764
日本亭とどっちがうまい?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:05:50.38 ID:TlSypN3Oa.net
>>750
俺は3月生まれだからまだ間に合うのさ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:09:52.85 ID:TlSypN3Oa.net
会員登録したときに登録していたのかな?まあいいや

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:48:12.59 ID:u0xrQko+0.net
ダブル牛すじ肉多すぎ次回は普通にしよう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:31:42.26 ID:bIQ90GJZ0.net
中華丼またスプーン入ってなかったもう鳥頭過ぎる俺

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:03:35.48 ID:xfmAJ4T70.net
俺は丼物をスプーンでは食わないので
常に箸をつけて欲しい
ビビンバはスプーンがデフォなんだろうけど箸が良い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:22:57.04 ID:d2oCowxJ0.net
カレーを箸で食う奴とかもいるしな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 04:08:22.07 ID:rIIZn/fbd.net
カレーを箸で食ったらうまいぞw
たまに箸で食う時がある。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:59:48.23 ID:TDs+p/KQM.net
うまい不味いあるかよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:00:16.25 ID:TDs+p/KQM.net
行儀悪い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:39:02.28 ID:EN0HTODG0.net
松のやが本気出してきたからこういう弁当屋も厳しいな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:52:43.59 ID:hct5AdVED.net
松のやって持ち帰りよりも中で食べる方が多いだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:42:25.71 ID:hF3mwc0Id.net
今、特から弁当食べ終わったがマジで旨いわ
俺の行きつけの店がたまたま優秀なだけなのかな?
唐揚げ不味いって人もちらほらいるし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:13:34.81 ID:1k46gylp0.net
松のやとか全然店無いじゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:31:51.36 ID:8ZLi8Qnz0.net
松のやは店頭の油の臭いをかいだ時点で食欲が失せる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:31:52.57 ID:hF3mwc0Id.net
スルーしてんじゃねーぞボンクラども

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:57:13.66 ID:Ht+8esB40.net
牛すじうまかった
たまにはいいよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:32:38.70 ID:xfmAJ4T70.net
>>781
唐揚げ弁当に関しては
地域によっては強い競合店があるんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:03:39.57 ID:Uh+MMfhI0.net
豚肉と野菜のスタミナ炒め弁当復活しないかなー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:06:52.25 ID:/KxtfYJ20.net
ここの唐揚げ弁当はガチで旨いわ
K−1グランプリでも優勝したしな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:13:23.99 ID:d2oCowxJ0.net
復活ならキャベ丼と麻婆茄子を求む

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:16:13.41 ID:tlHthgM10.net
普段ココ以外だと一体どこの唐揚げを食ってるんだ?
因みに俺は唐揚げは日本亭に決めてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:26:19.72 ID:/KxtfYJ20.net
少なくともファミレスの唐揚げとは次元が違うわ
日本亭よりほっともっとでしょ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:26:39.26 ID:Dcgqwqvg0.net
>>787
言われてみると外で唐揚げって食わないな
定食屋なら家では手間で作らない煮込み定食とかにするし飲み屋でも他に美味そうな物があるし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:31:47.62 ID:NGDa4DTaD.net
日本亭
https://i.imgur.com/tETHrTj.jpg
旨そうかどうか以前に栄養偏りすぎ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:33:34.77 ID:Ht+8esB40.net
元祖唐揚げ本舗

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:30:07.01 ID:EN0HTODG0.net
>>777
20時以降のサービス弁当がいいんだよ。豚汁90 円だし。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:03:03.29 ID:NGDa4DTaD.net
>>792
弁当屋は厳しいんだろ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:26:30.29 ID:LIxhYfd1d.net
最近のこのスレの書き込みの多さは異常
半年前なら1日にあっても2〜3の書き込み

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:45:49.10 ID:nZXB3gRv0.net
コロナで利用者が増えたからね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:54:13.48 ID:beK16OePr.net
誕生日特典の100ポイント廃止、もうプロフィールページにもう生年月日の入力するところがなかった。
自分も2月だから、最後の100ポイント欲しいなぁ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:06:08.01 ID:nblJx7maM.net
たかだか百円だし
どうでもいいわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:08:05.44 ID:nblJx7maM.net
>>794
そりゃ緊急事態宣言で需要増えて好調やからな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:38:36.42 ID:BZpfv/Wg0.net
最寄りの店舗、店員コロナ感染で暫く休業になってしまった
復活してくれるのだろうか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:21:11.57 ID:Gx6U+Izj0.net
近所のとこもコロナだったけどプレナスのHPによると数日で再開したみたい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:35:01.57 ID:lOBeUEhp0.net
>>785
注文が入ってから揚げる
唐揚げ専門弁当屋には勝てないんだよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:59:47.14 ID:cMZKO6lNd.net
唐揚げ弁当が注文から30秒で出てきた悲しみ
早さは求めてないんだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:05:52.01 ID:SVt4SVYYM.net
のり弁の魚と唐揚げは前もってやっとるだろな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:28:22.69 ID:jQtbd+k30.net
海苔弁でフライ揚げたてだとうれしいね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:38:06.74 ID:CzH6YeG30.net
ネットで高評価の中華あんかけごはんを両親が食べた
味は悪くないけど野菜ばっかりで、うずらの卵、海老、イカが入ってないから
イマイチ物足りないだって 餃子の王将の中華丼の方が断然いいらしい

自分は今シーズン3回目のすき焼き
まあ美味しんだけど、味濃いよねやっぱ 肉が煮込み過ぎなのか、いつも硬い
肉は吉野家やすき家の方が柔らかくて美味しいね(こっちも味濃いよな 体に悪そう)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:43:19.35 ID:eRjaFAyp0.net
ここの弁当に限ったことじゃないけどこの頃一つじゃ足りず2個買いがデフォになってしまった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:42:29.05 ID:xbwfDN0sM.net
>>806
大盛とかじゃなくて二個食うの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:54:41.13 ID:NDRHY4CC0.net
大盛じゃご飯しか増えんやろしな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 23:04:40.49 ID:CzH6YeG30.net
自分はご飯はウチで炊いておかず2つ買うってパターンが多い

ここの天丼、結構好きなんでレギュラー化して欲しい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:54:28.57 ID:mNY5N5Zv0.net
>>805
王将が近くにあればな…中華丼550円くらいだったか
でもいつも天津炒飯頼んじゃう

一つじゃ物足りないならのり弁におかずのみを付ければ、ご飯が足りないのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 02:38:29.07 ID:lPaHlg2Bd.net
仕事の昼休憩でしか利用しないけど
中華あんかけ丼と唐揚げ買ってごはんの上に唐揚げのせてからあんるとうまい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:29:44.88 ID:1vX5eDs2a.net
中華あんかけごはんきのうたべてみてわりと良かったから見に来たけどみんなそんな感じなのね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:33:16.94 ID:XTYW+p4gd.net
天丼はてんやの方が美味い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:43:35.40 ID:J6XTGXB9M.net
親がデミハンバーグ弁当、
レトルトみたいで美味しくなかったと言ってた。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 08:07:49.30 ID:1vX5eDs2a.net
引きこもり需要で肉より野菜増やすことに抵抗は少なそうだし確か全国的に食材安いらしいし
セントラルキッチン調理でも劣化少なそうなメニューを開発してほしいね

今回のあんかけは まるごとパウチ冷凍したやつなんだろうけど
野菜炒め部分の炒めなおし店頭調理とあんかけ部分の冷凍タレ解凍と分離できるとお味がさらに良くなる気がした
そうしてたらごめんほっともっとさん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 08:57:57.01 ID:eEyJ31L40.net
俺のあんかけ解凍が甘かった
味は悪くないし肉もまあまあ入ってたけど白菜は芯の部分ばっかだった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:08:05.20 ID:4omIQa430.net
厨房のぞくと唐揚げが山盛りになって揚がってたな
昼時は前もって揚げてないと間に合わないよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:45:04.91 ID:XTYW+p4gd.net
今の唐揚げは脂身の多い輸入肉だから冷えると生臭いしグニュグニュしてて不味い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:28:49.00 ID:LpMklmge0.net
すたみな太郎のテイクアウトがお得過ぎる
https://object-storage.tyo1.conoha.io/v1/nc_751bc16ca7684e8bac39968e9a1276ba/stamina/2021-01-bakumorichirashi2.png

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:44:43.46 ID:Jm/ONpha0.net
すたみな太郎がない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:26:13.68 ID:5RlDA8W30.net
すたろうは地上の楽園

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:29:02.14 ID:B9dRhyNQM.net
スタミナ太郎なんて見たこともないわ。
どこにあるのその楽園

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:39:45.91 ID:GF+4KX+5D.net
>>819は4番豚生姜焼きくらいだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:34:24.35 ID:Jdaf4Hk/M.net
都会の小汚い貧困層街にある
富裕層街にはない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:40:27.99 ID:Jdaf4Hk/M.net
つまり
スタミナ太郎の話題出すやつは
決して楽園には住んでないわけだwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:52:40.63 ID:GF+4KX+5D.net
富裕層はmineo使いなのか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:10:29.36 ID:OSS+rkzq0.net
オイコラミネオ(笑)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:38:46.15 ID:Jdaf4Hk/M.net
mineo使ってたら貧乏人なのか?
その前に俺が富裕層とか言ったか?

馬鹿丸出しだなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:55:52.32 ID:+OpzYcmRd.net
>>818
通報したわ これはアウトでしょ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:04:40.32 ID:RexxPtEh0.net
別に

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:25:58.67 ID:SEDRsDvQa.net
モバイルオーダーで頼んだ時スマホみせるんですか?名前言うんですか?まだした事ないんだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 05:33:15.28 ID:TqfCJXtrM.net
名前言うんやで
プライバシー云々な人は偽名推奨

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 06:55:35.54 ID:ZUOLAznzM.net
常連になれば名前を言う前に出てくるよw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:07:43.57 ID:bqDnXA6k0.net
今はマスクしてわからないけど、コロナが収まったときに顔バレはちょっと嫌だなと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:12:17.86 ID:wtOfzooh0.net
なんか今日売り切れが多い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:27:31.76 ID:zXs3GahR0.net
>>734
なんかイカ臭いです

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:08:21.34 ID:w6e3vqIeM.net
ほっともっとは好調だがやよい軒で赤字のプレナス

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:09:49.64 ID:3bQ+kQbtr.net
中華あんかけ食べたけど、なんか肉野菜炒めをあんかけにしたみたいで、あんまり特別感がなかった。
いっそもっと値段上げて、シーフードとか、うずらの卵とか入れても良いのかも?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:17:37.42 ID:uDwXx18p0.net
>>838
あれより高かったら弁当屋でなんか食わないで中華料理屋行くから

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:32:38.35 ID:3bQ+kQbtr.net
>>839
そかー。(´・ω・`)味は良かったから残念。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:50:19.43 ID:h+dZhzDF0.net
二度ない事は三度ない
中華丼にスプーン付けないのはうっかりミスじゃなくて本部からの意図的な指示なのかな
カレーを箸で食えと言われてるようで気分良くない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:04:19.29 ID:3bQ+kQbtr.net
>>841
スプーンは言わないとくれない店員さんがいるお。
めんどくさいけど受け取りの時、確認して言うお。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200