2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京王駅弁大会 2021A - 2022

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 09:38:54.11 ID:Q69nHwL50.net
第54回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2021年1/7(木)〜20(水)
京王百貨店新宿店7階 大催場(実演駅弁、うまいもの)
            5階 特設会場(輸送駅弁)
            中地階 (実演駅弁、輸送駅弁、うまいものの一部)
・1/13(水)は入替のため17時閉場
・最終日1/20(水)は18時閉場

公式サイト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2021/
WEBチラシ
前半https://www.keionet.com/info/shinjuku/ebook/chirashi/shi_210107/
後半https://www.keionet.com/info/shinjuku/ebook/chirashi/shi_210114/
駅弁リスト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2021/pdf/download_list2021.pdf

前スレ
京王駅弁大会2020 - 2021
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1579870931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 18:32:46.80 ID:N/25t0pK0.net
関西(阪神)スレのAAを貼っておく
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  '21 糸冬了    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:17:25.46 ID:30DUGu/Od.net
独断で決める2021駅弁うまいものBest3
(何度も行ってるから定番は外れる傾向あり。好きだけどね)

3位 京風だし巻とすき焼き重  あっさりと濃厚のバランスが秀逸 交互に箸が進む
2位 二色真鯛と桜えびの釜飯  醤油味醂だれの鯛、塩焼き鯛、釜揚げ桜エビ、味が染みたダシご飯 どれも美味しい
1位 石畳みショコラ  前代未聞の開催スタイルの本年 一番美味しくインパクトがあったのがこれ 来年も来て欲しい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:31:35.91 ID:q/115qvLa.net
池田屋のにゃがおか良かったが、海鮮花火弁当もかなりうまかった
コスパも良い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:33:32.49 ID:T+Bt4a+N0.net
今回はお気に入りの定番が1つも来なかったので、マイナス20点。
いつもは期間中、30〜35個買うが今回は11個だった。食指を動かされるのが無かったっていう実感。

中でもしいて順位をつけるとしたら、
1.京風だし巻とすき焼き 去年のうなぎとあなごに続きお気に入り参入
2.佐賀牛肉ちらし 予想外のヒット作
3.ほたるいか釜めし 別に釜めしにする必要はないがほたるいかが他には無い風味

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:40:30.69 ID:QIiPThPy0.net
最終日行ってきた

もっちりどら焼 苺クリーム
生地の香ばしい風味が良くてけっこう美味しかった。クリームはほんのりと苺の風味。

とんかつ弁当
手っ取り早く腹を満たしたい人向き。おいしくはなかったし買わなきゃよかった。
万葉軒は焼はま弁当とかは美味しいんだけどね。

ぶりかまめし
鰤の味付けとの酢飯のバランスも味も良い。食べ応えもあるし全体的の満足度が高いです。
さすが北陸の代表格弁当。迷ったらこれを選んで損は無いと思う。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:18:49.27 ID:h7movnL90.net
いつも会期中2回はいくのだが、どうしようか迷って最終日の昨日いってきた。どれを買うか迷いながら人がいないの見計らって買った。

なんだかんだで、実演の弁当は高いが、やはりうまいかった。外食せずに自宅で食うと、あのレベルの肉や魚介類は揃えたら大変な価格になる。安い店には、あのレベルのものはない。

こんな時期に大変だったろうし、売り上げも散々だったことは予想つく。しかし、開催してくれた京王に感謝だし、出店してくれた方々に感謝。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:31:22.34 ID:3M8TkHS/0.net
こんな感染爆発してる時に、新宿までノコノコ駅弁買いに行く駅弁バカの民度が低すぎて話にならない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:32:07.54 ID:3M8TkHS/0.net
>>379 感謝しなくていいから、二度と来るなと迷惑してる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:36:26.37 ID:3M8TkHS/0.net
>>377 新宿までノコノコ買いに行ってる時点でキミはマイナス100点満点

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:43:43.58 ID:BmoAxSh2a.net
発作か

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 05:29:31.73 ID:3M8TkHS/0.net
駅弁バカのくだらないレポはいらない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 05:34:10.57 ID:4VkSHQXO0.net
駅弁バカが狂った!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:24:23.93 ID:G+4R8S/4a.net
>>379
駅弁の牛肉って程度の低いものを使ってるって聞いたけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:15:34.14 ID:XvZzSqmer.net
使ってる牛肉の等級表示してるやつは最低限そこは満たしてないとやばいだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:55:33.01 ID:ZX9zzZzv0.net
等級や佐賀牛などの表示があれば本物でしょ
トリミング時にでた端肉やスジ肉を細切れで調理か成形肉にしていかもしれないが美味いければ問題なし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:55:02.47 ID:2Og9fSpD0.net
牛で言えば佐賀と松阪は美味しかった。さすがレベル。

390 :駅弁太郎 :2021/01/22(金) 00:53:09.76 ID:qwAbgsxJd.net
駅弁レポ最後やで
近江牛炙りハンバーグと肉盛弁当
すき焼きに焼肉にハンバーグと肉尽くしで男心を揺さぶるで!
すき焼きは南洋軒やのにちょっと薄味やった
焼肉は期待通りの濃い味や
付け合わせのナムルと相性ええで
そしてハンバーグ
ソースなしでも旨いんや!
肉肉しさも凝縮されとって食べ応え抜群や
バーベキュー味の?ソースもいけるで!

https://i.imgur.com/cc7HSi4.jpg

https://i.imgur.com/vKfLOkg.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:34:42.78 ID:3LzEaXGb0.net
成形肉って牛脂や添加物加えた加工肉だぞ
今時そんなの食ってありがたがってる奴はアホだわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:32:53.32 ID:Jomj3bgK0.net
>>390
太郎さん今年もレポありがとう
いつもなら自分も大阪から2泊ぐらいして
駅弁大会に参戦していたのですが今回は
行くことができなかったので
太郎さんのレポで行ったつもりで
楽しませてもらいました。

今は阪神でも駅弁大会を開催してるので
初日に行きましたがこちらも閑散としていました
来年は京王も阪神もいつもの活気ある
駅弁大会に戻ってほしいですね。

太郎さん来年もまた楽しいレポお願いします
ではまた来年。

393 :駅弁太郎 :2021/01/22(金) 18:51:44.35 ID:eAcg+TQLd.net
>>392
ありがとうやで!
ラインのオプチャも来てくれたんやろか?
毎年大阪から来とるとわ恐れ入ったで
来年は無事安心して来れることを願っとるで!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:26:37.37 ID:q6/XXSQua.net
うまそう
ハンバーグ食いたくなってきた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:34:32.97 ID:MgR0My1Qr.net
ハンバーグがうまいのは南洋軒のそれと一ノ関のひふみ弁当と 米沢牛づくし弁当かな
ふがねのハンバーグもおいしいけどお目にかかるのは東北物産展などで
京王の駅弁催事には持ってこないんだよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:42:46.98 ID:7jbleOzga.net
ふがねは駅弁にしないのかな?
いわて沼宮内駅弁でもいいと思うけど
ちなみに近くの道の駅ではふがねが売ってた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:49:49.66 ID:v9Z+OwwZ0.net
来年はまたうえのあなごが食べたいぜ

ちなみに今年初めてかすどーすを買ったがあれは甘すぎてだめだったわw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 23:06:16.50 ID:LOxvulY40.net
>>393 無症状の感染者かもしれないないのに毎日通ってる駅弁バカ

399 :駅弁太郎 :2021/01/22(金) 23:11:34.86 ID:eAcg+TQLd.net
>>398
おまえも飽きないなぁ〜
朝から晩まで張り付いて
仕事したらどうだ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:34:49.23 ID:Gp7RiYuv0.net
>>390
肉に肉に肉とは、夢の組み合わせ過ぎてよいと思うw
ご飯足りなさそう。
レポートお疲れ様でした。また来年もレポートお待ちしております。

最終日は佐賀牛肉ちらし・ぶりかまめし・長崎鯨カツ&鯨天ぷら弁当・
高原野菜とから揚げ弁当を買って数日かけて頂きました。
スレでも既出になってるから割愛するが全部美味かった。

また来年もこのスレで昨年にみたいに
あーだこーだ駄弁れるといいですね。
コロナ逝ってよし。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:51:12.99 ID:FnIJevf/r.net
一瞬、駄弁れる、が、駅弁れる、にみえた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:27:46.94 ID:JVDAyVoMM.net
おいらのメモ:今大会で食べた駅弁(東から西へ順)

【実演駅弁】
ニャがおか あふれ海鮮かんぴょう巻寿し @長岡
海鮮花火弁当 @長岡
神戸ビーフ 肉めし @神戸
佐賀牛サーロインとランプステーキ&すき焼き弁当 @武雄温泉

【輸送駅弁】
◆日光鱒寿し @東武日光
幕の内 こだま @名古屋
かきあなご弁当 @福山
(博多名物)かしわめし @広島
◆かしわめし @鳥栖

【うまいもの】
牛焼肉めし @高山

敢えて昨年よりも多く食べて2ケタ到達。(◆はリピート)
今回のベストバイは・・・ニャがおか(中略)巻寿しに決定!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:21:44.81 ID:wi4Vl0gpM.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP19
「ニニギ誕生」
https://youtu.be/pe9EcMDOAuI

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:20:42.27 ID:tWcggciN0.net
前半の石畳ショコラは行列も出来ていて人気になってた
リピーターが多いイベントだから目新しくて美味しそうなのが受けるのかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:21:40.50 ID:whP+dH+r0.net
今年は異例尽くしで盛り上がらなかったが
来年また会おう!

でも来年もまだコロナ騒動続いてる可能性も否定できねえんだよな…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 09:04:16.95 ID:Q7C9dm8D0.net
>>54
自分でやれよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:58:36.94 ID:cpaygrAur.net
淡路屋通販サイトより
https://all.awajiya.co.jp/?mode=grp&gid=2112836
ひっばりだこ飯のフタ、コーヒーカップまだ買えます。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:41:36.52 ID:sg90KW6UK.net
有吉弘行はいかめしが大嫌いなんだな
出されたらキレそうになるってさ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:42:14.06 ID:IoeGr0hJK.net
来年もコロナん中むりやり開催するならちゃんと人気の輸送呼んでくれよな
たのむぜK.O.

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:59:20.27 ID:gtWMZvz30.net
ニャがおかかんぴょう巻おいしかったから来年また食べたい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:13:34.99 ID:IoeGr0hJK.net
長岡で本当にうんまいのは湯上がり娘だぜー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:52:54.20 ID:TFeYh7eAM.net
長岡だったらフレンドかなぁ
デパートの物産展へ呼ぶには商品単価が低いか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:09:43.52 ID:0+6f46pWa.net
みかづきだろうよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:19:40.80 ID:ZbobutwPK.net
長岡まつり花火大会はいつやれるようになるかねえ
今年も無理だろうから
湯上がり娘食べながら日本酒やって見上げる花火は最高なのに

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:49:01.12 ID:Y/4Eepvh0.net
NHKおはよう日本で京王の駅弁大会

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:43:24.81 ID:nQJ1JB8vM.net
どこも廃業危機らしいね
もともと落ち目産業なのにコロナショックで全滅

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:17:26.74 ID:1gBOd3JZM.net
NHKはここで出してきたか
通行人として映ってたw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:23:54.83 ID:ZbobutwPK.net
>>416
こんな時こそ京王は一年間駅弁大会やり続けてやりゃいいのにな
祭に来ないような輸送メインでな
たった二週間では廃業免れられないよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:57:47.56 ID:0n7iE+xGr.net
地下になにがしかの地方駅弁入ってますやん
夕方行ってもそこそこ残ってるくらいだし買う方がついていけませんわな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:17:01.10 ID:ZbobutwPK.net
あんな程度じゃ助けにならないでしょ
しかもみんなが買いたがるような人気の駅弁はあまり来ない
京王は駅弁業界を助けるため今年のイベント打ったと言った以上、もっと真面目に助けてやりゃいいのにと思うわけさ
ためしに一年間駅弁大会続けてみりゃいいのに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:57:25.66 ID:rSXUAl620.net
地元民に普段使いされている崎陽軒シウマイ弁当は安泰だな
あれも、若干ぼったくり価格だけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:01:11.37 ID:MdBYT5ptr.net
崎陽軒は恵方巻とシウマイまん恵方巻が瞬殺だったみたいだねえ
京王じゃないけど他所のデパ地下催事でも海鮮弁当屋の恵方巻に大行列ができてた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:44:05.03 ID:ky83UvfR0.net
地方都市だけど、18時40分には恵方巻難民が多数発生してた。
デパ地下や駅ビルの著名鮮魚店や寿司屋では恵方巻は売切れ。
ヨーカ堂、イオン、西友にはまだ残ってるって噂が流れ大量移民。
行ってみたら、海鮮は売切れで、キンパやカツ、海老フライ、ノーマルな玉子かんぴょう胡瓜巻が少量残っていた。
奪い合うように売れてたねえ。数年前のコンビニ恵方巻大量廃棄事件は一体何だったのかと。

しかし高額な豪華海鮮巻から売り切れるんやなあ。1本2800円の特上恵方は朝10時の開店から45分で300本が
売り切れたんだと。本まぐろ中トロ、穴子、イクラ等々。恐るべし節分!!
恵方巻に気を取られがちだが、節分限定立春朝搾り酒は飲んだかい??これは旨いよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 03:50:13.65 ID:xvB5DcNFp.net
>>420
人気があるから他所に出す余りが無いんだ
年一回だけ無理して送ってくれてるものだと思わなきゃ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:41:48.57 ID:8ek4n15ar.net
いつでも近場で手に入るようになった駅弁の末路なんて
牛肉どまんなかの有様を見たらわかりそうなもんだろうに

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:28:22.07 ID:v41PjWOaK.net
>>424
そうか
じゃあ駅弁業界は普通に潤ってるね
京王がわざわざ助けるため開催する意義なんか無かったな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:56:39.97 ID:ItvFVsjb0.net
せめて年2回やってくれると嬉しいんだけど。
1年待つのは長すぎる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:03:29.51 ID:zZ8rSVMKr.net
>>427
聖蹟桜ヶ丘店でやるじゃん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:33:38.12 ID:DZR3lgQb0.net
東京駅ナカで買えるのも増えたな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:21:32.56 ID:HN0UP4je0.net
>>427
イオンは3か月毎にやってる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:15:13.56 ID:dLkKDi110.net
ザ・ガーデンは常時10種類以上置いてある。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:23:31.06 ID:/T+PySgw0.net
ザ・ガーデンはうまいもの枠も常時置いてあるから便利

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:08:55.83 ID:EnwyHsDd0.net
何がウィズコロナだ
ゼロコロナが一番いいんだよ

#立憲民主はゼロコロナ
#韓国と仲良くしよう
#コロナは中国韓国を見習おう
#韓国に謝罪しよう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 08:55:48.33 ID:u39bgH7JM.net
昨日、中地階の常設駅弁コーナーに行ってきて
春の新作とされる弁当を多く見掛けたが、実際に駅売りしてるかは不明。

商品札に新函館北斗駅と表示された弁当があったのだけど
調製元は函館のみかどじゃなくて、八戸の吉田屋だった。
本大会とは縁遠い業者のようだけど。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:31:20.79 ID:rr4AF84Dr.net
吉田屋の創業者が北斗市エリアの出身者である縁で
「新函館北斗駅」としての駅弁は吉田屋が作ってる
駅構内の売店も兼ねてるカフェの営業も吉田屋
現地行きゃわかるけど函館みかどは小さい売店だけだよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 12:32:48.36 ID:ve66Gie0M.net
>>435
手元にある時刻表の函館本線のページでの駅弁紹介欄では
函館みかど製は9品、吉田屋は「うにとウニと雲丹(後略) 」のみ記載。
以上だけを見ればみかどの方が大手という印象だけど
現地ではカフェを手掛ける吉田屋の方が存在感は大きいようですね。

そういや、みかどの弁当は札幌駅でも売ってたし
小規模な駅弁販売イベントで吉田屋の弁当を買った事はあるけど
京王の駅弁大会に対してとなると、話は違ってくるのかな?

437 :115 :2021/02/13(土) 18:31:19.43 ID:B2L2v2Vgd.net
前に、みかどだと思うんだが、新幹線の格好した弁当旨そうだったな。
格好は子供向け、中身は中高年向け、食べたかったが、終売みたい。残念。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:58:48.91 ID:hmpcmcca0.net
コロナ自粛厨はモンスタークレーマーと同類なんだよ
こんな頭のおかしな自己中どもの戯言聞いてたら社会全体が不幸になるだけ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:48:19.15 ID:usaszsVw0.net
新宿高島屋のうえの なんとか仕事抜けて10時半ギリギリに並んだが目前で整理券終了
個数制限無しって酷すぎるね まぁもっと早く来いって話なんだが 
あらためて京王の素晴らしさが際立ったわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:55:38.95 ID:hZmDyEcVK.net
京王はここまでは北海道と駅弁だけ開催していたけど明日から物産展完全復活かな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:01:59.94 ID:ofkJH4SAa.net
あなごめし来てるの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 16:31:00.07 ID:iVU0U9Q9F.net
穴子穴子

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 16:47:00.21 ID:XklFiWW2a.net
穴井夕子

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 19:26:45.19 ID:a/4zw1DUa.net
大阪くいだおれは駅弁大会に比べてゆるゆるコロナ対策だったな。出入り口一緒だしイートインスペースもあった。蓬莱と玉出木村屋が行列出来てただけで後はスカスカだった。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:22:47.45 ID:PIL964iya.net
蓬莱の行列は今2階と1階の間まで延びてる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 09:11:32.62 ID:CTreQCuOa.net
❤

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 20:04:14.62 ID:oQRbMzJR0.net
今日14時半頃、祭行ってみたら郡山のりべんと峠の釜めしが山ほどあった。意外。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 22:44:35.12 ID:gTDTbzbnK.net
京王は明日から20:00閉店に
中地階は20:30閉店

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:43:25.24 ID:bb3K8Wgv0.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:06:10.00 ID:PyhxVatSa.net
>>449
まずは日本語を正しく使えるようになってからゴタクどうぞ!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 12:02:46.53 ID:2WlgZz+O0.net
日本医師会・中川会長、“寿司デート”お相手の職員を「年収1800万円」の特別待遇に
https://news.yahoo.co.jp/articles/887251b1069ff4a4cbd771f4740c8cca0e83f1f5

こいつが『我慢のお盆休み』とか言うから旅行を見送ったやつはアホだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 12:24:51.70 ID:3UFgM1lga.net
尾身も旅行はまったく問題ないと言ってるからな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:17:28.85 ID:LDHaQ7T+d.net
LINEオプチャの皆さんおる?
ここ数ヶ月オプチャ使えなくなっとるんや
見ることは出来るんやけど
せやから駅弁以外の事を書き込むのはどうなんや?と話にあったんやけどワイは全く問題ないと思うで
駅弁大会シーズンはもちろん駅弁メインやけどオフシーズンは物産展や旅先の駅弁とかあってもええと思うで!
楽しく有意義にいこうや

454 :駅弁太郎 :2021/06/04(金) 20:17:59.28 ID:LDHaQ7T+d.net
↑コテ忘れとった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:16:25.73 ID:3kVMFS4tK.net
大丈夫、口調でわかるw
(あっちのシオカラです)

456 :駅弁太郎 :2021/06/04(金) 22:39:17.39 ID:LDHaQ7T+d.net
>>455
ありがとなす
オプチャも確認したで

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:22:04.21 ID:XPhTpJ4a0.net
>>452
旅行は不特定者と至近距離でしゃべらなければ全然ok
愛人旅行なら相方が感染していなければリスクは全然低い。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:38:39.33 ID:OFEbQ/Smr.net
https://i.imgur.com/7NSoYu4.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 18:46:41.09 ID:03YhJ5vHK.net
さて今度の冬の感染はどんなもんだろうね

460 :駅弁太郎 :2021/11/07(日) 22:17:24.33 ID:G34wR5VFd.net
皆さんご無沙汰してますで
駅弁大会のホームページは今月後半でしたっけ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 22:34:59.01 ID:UV8XF8epK.net
>>460
太郎ちゃんおひさ!
>皆さんご無沙汰してますで
文末の1字が抜けるとだいぶイメージ変わるなw

462 :駅弁太郎 :2021/11/07(日) 22:39:18.91 ID:G34wR5VFd.net
>>461
気付かんかったでw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 22:11:24.37 ID:Gdx1nbjd0.net
>>460
去年公式サイトで案内(イベントカレンダーで告知)があったのは12月15日頃だったみたいね。
来年は何日から始まるのか気になるところだよね。
そこで、曜日の並びが同じ年を調べてみたら、2011年がそうで1月13日(木)から1月25日(火)までだった。
さて来年はどうなるのか。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 08:48:14.18 ID:E4/BK44/0.net
1月に移ってから最初の金曜日が第2金曜日になっている

465 :駅弁太郎 :2021/11/14(日) 23:04:36.57 ID:0E6ERSYtd.net
今年のスケジュールを踏まえると1月6日木曜日〜1月19日水曜日までな感じやろか
そうなると最終日は仕事休めんから行けなくなるで

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 23:24:41.04 ID:ugntSrIwK.net
>>465
しかも最終日は早じまいだもんね
地下に下ろされたもので太郎ちゃんの好みの品が夜まで残ってるといいんだが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 19:54:17.91 ID:1y9xIVQ80.net
来年はちょっと変則日程で、
駅弁大会 1/7(金)〜1/20(木)
福井展 1/22(土)〜1/27(木)
イートイン、場内イベントは一切無し。(日本酒バー、蟹のむき方教室など)
太郎ちゃん、休暇申請出しときな。

468 :駅弁太郎 :2021/11/17(水) 00:22:44.50 ID:/aYGpvoLd.net
>>467
これ決定事項なんか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 07:20:15.56 ID:TvXjtIGJ0.net
京王公式でもTwitterでも情報がないからなあ
静観

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/17(水) 23:17:30.02 ID:g/WGX5490.net
赤福茶屋はおろか、おろしそばとソースカツ丼も食べられんとは…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 17:24:57.92 ID:eLlqIiK7d.net
今、地下にたこ焼きの会津屋が来てて、買い物しながら会話したら、次回は1/7からまた来ます。って言ってたよ。

472 :駅弁太郎 :2021/11/18(木) 18:40:54.91 ID:mO5UF8OVd.net
>>471
マジか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 22:06:04.42 ID:YmoSA5bMM.net
>>472
マジだよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 07:06:03.12 ID:hC8y4KI60.net
京王に来ているところを色々調べておこう
とりあえず会津屋の催事情報・ニュース
https://www.aiduya.com/

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200