2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京王駅弁大会 2021A - 2022

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 09:38:54.11 ID:Q69nHwL50.net
第54回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2021年1/7(木)〜20(水)
京王百貨店新宿店7階 大催場(実演駅弁、うまいもの)
            5階 特設会場(輸送駅弁)
            中地階 (実演駅弁、輸送駅弁、うまいものの一部)
・1/13(水)は入替のため17時閉場
・最終日1/20(水)は18時閉場

公式サイト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2021/
WEBチラシ
前半https://www.keionet.com/info/shinjuku/ebook/chirashi/shi_210107/
後半https://www.keionet.com/info/shinjuku/ebook/chirashi/shi_210114/
駅弁リスト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2021/pdf/download_list2021.pdf

前スレ
京王駅弁大会2020 - 2021
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1579870931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

475 :駅弁太郎 :2021/11/19(金) 19:55:16.67 ID:GDgm2DjF0.net
>>474
会津屋のサイト見てたら日程載ってあったな!
最終日休めるで!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/19(金) 20:28:23.84 ID:hJ76gJohK.net
>>475
おめでとうよかったね!
ガッツリこってりレポ期待してる!
あっちでも!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 11:00:16.08 ID:oji6x78ar.net
日程は確定か
このままの調子で行けば去年よりはマシになりそうだな

478 :駅弁太郎 :2021/11/23(火) 11:26:58.74 ID:IACqxRgMd.net
今年よりは来客増えそうやな
輸送は思いきって屋上でやるのもええかも
広いし換気出きるし寒いから人来なそうやし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 11:35:50.57 ID:OrvhNco0K.net
>>478
店員さんが凍死するわw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 17:37:52.65 ID:cYKidJEvM.net
雨が降って大惨事とか。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 17:56:43.07 ID:kXxhLqWma.net
今年の輸送は狭かったけど客も少ないしスムーズだったもんな

482 :駅弁太郎 :2021/12/02(木) 10:26:24.66 ID:EkHRdRVGd.net
今年の駅弁大会で北菓楼の夢不思議って販売なかったんやっけ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 10:35:41.78 ID:DWhMgAsqr.net
>>481
奥行き同等で陳列は片面だけだから感覚的に半分くらいだったね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:16:06.98 ID:NOZwr820a.net
例年だともう予告が出てる気がするんだけどまだかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 20:42:45.93 ID:p7/euXjJ0.net
予告は毎年クリスマスだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/02(木) 22:35:07.16 ID:NOZwr820a.net
そんな遅かったかあ
1年も経つと何もかも忘れてしまう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 16:59:17.05 ID:inI9JsZTp.net
サイトはクリスマス
チラシ実物は年明け

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 18:50:01.74 ID:rOQkQ0pjr.net
551蓬莱は来ませんかのう

恵比寿で売ってるジェネリック551も買ってみたけど味の輪郭はそっくり
皮はちょっと固いがそれなりにもっちりしてる
でもジューシーさが足りなくて割ったときかぶりついた時にあふれ出る肉汁がない
何より電車に持ち込めば豚まんテロと称されるあの強烈なにおいがない
ので551だと思うと物足りないんだよな
ソレはソレでおいしいんだけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 19:57:06.75 ID:x28AGPLG0.net
なんか情報ないかなと思いながらネットサーフィンしてたら、こんな情報を見つけた。

https://www.et-job.com/shintokyoelite2/A00103547836/MDdetail.htm?from=list&_val90_=102&
【短期派遣】京王百貨店催事場での短期催事場スタッフ大量募集!!
「催事場内、イートインコーナーでの接客、並びに会場内の列整理業務をお願いします」

来年はイートインコーナーがあるんだ…と思った。
赤福?それとももっと本格的なイートインコーナーができるのか。
あと、ひまな人は気分を変えて駅弁大会で働いてみるのもいいかもね!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:15:54.26 ID:t8Z9sCiYr.net
SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアムが鱒ずしバージョンになってるけど
金のスコップと一緒に日本刀型のナイフがついてくるから争奪戦になるかな
鱒ずしは夕方まで残ってることが多かったんだけどね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/05(日) 20:38:08.13 ID:mvwnv9xUa.net
日光鱒鮨は同じ関東でありながらも京王百貨店でしか買えなかったから有難かったけどなあ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:22:17.37 ID:NyMnmtEt0.net
来年は母と一緒に現場に行く事になった
あと2週間位でラインナップも出るし楽しみだ〜

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 22:42:18.06 ID:oE87Xwfb0.net
>>492
母恋飯おすすめ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 03:16:02.80 ID:r6ahVlW40.net
プレスリリース出たね

https://www.keionet.com/corp/pressrelease/cms_img/20211209_keionewsrelease_ekiben.pdf

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 02:58:22.52 ID:7elGqaF20.net
>>493
ありがとう!その駅弁は何年も気になっているけど人気駅弁は高齢の母には辛い
自分で買いたがる人なのでなるべく行列無く買う事が出来る駅弁じゃないと厳しくて

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 11:47:37.81 ID:wRbxjcXlp.net
>>495
薦めた理由はおにぎり2個分でそこまで量も多くもないし美味しいから
評判も良かった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 13:14:14.16 ID:Qce+LELya.net
>>494
わくわくしてきたな
北海道の豚丼が好きだから買うかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:35:26.36 ID:SwU0Tr34r.net
しばらくしたらゴミになるとは分かっていても
いかめしと島津どんぶり欲しいわw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 14:38:04.59 ID:ZzI+DH42p.net
>>498
チーズ焼きカレーの器とかモー太郎弁当の器とか残しておいて後に困るんだよねw
ひっぱりだこめしもか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/12(日) 21:09:43.51 ID:pPLEgmRC0.net
>>496
ありがとう。母に言ってみる!
母の気が向けば自分も食べられるので

本当にありがとう楽しみだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 17:43:29.25 ID:gfNTPtY8d.net
JRの味の陣と協力したのは意外
京王グループと競合相手なのでは

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/13(月) 17:48:24.53 ID:jO1/qcqfr.net
祭や旨囲門に入ってる弁当は輸送でも残りがちだから
協調したほうが得策とみてるのかもよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 11:46:51.34 ID:SCD/ZVIVd.net
玉出木村家も二週目から出店とのことです。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 16:41:26.61 ID:vGwT+1bb0.net
予告 https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2022/

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 07:04:50.19 ID:k+cuhiA50.net
いかめし丼を買う。
容器が欲しい。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 10:59:25.90 ID:dOom3/fWa.net
海の極み弁当美味しそうだけど、普通のご飯じゃないよねぇ(酢飯苦手)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 23:47:44.05 ID:umvLjLBF0.net
トルコのケバブ弁当が楽しみだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 04:07:10.04 ID:jLz6mTi00.net
海の極み弁当も、素材は輸入物だろ
スシローの延長じゃないか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/17(金) 18:42:28.00 ID:YVJZit6n0.net
牛肉系弁当食いたきゃ吉野家すき家松屋行けや

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 07:37:31.90 ID:SV1bcnDS0.net
特設サイトができたね。
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2022/
まだ予告だが、551HORAI(1週目・実演)と玉出木村家(2週目)が来ることがわかった。

511 :駅弁太郎 :2021/12/18(土) 22:33:52.99 ID:/TncJYp0d.net
>>510
キタ━(゚∀゚)━!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/18(土) 22:44:32.10 ID:1E8TG1f3r.net
551はあんまり待たせすぎると看板持ちや店員に東京豚まんの話題が振られるぞw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 12:24:44.38 ID:tYJQLc6Sp.net
まねきのシウマイ弁当無いかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 15:10:59.84 ID:2Mn20DV30.net
峠の釜めし 来るかな?

515 :駅弁太郎 :2021/12/19(日) 19:35:13.26 ID:STQ2v3wed.net
峠の釜飯は東京工場あるからありがたみ薄れてきた感じやね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/19(日) 20:20:54.47 ID:eNvjfiEF0.net
デパ地下で売ってるし
あの器もやめたみたいだし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 11:30:45.58 ID:SU8Pt5cTM.net
>>516
地元駅は釜容器が多く完全にやめた訳ではないが
容器変えた影響で釜の製造元が大ピンチ。
駅弁大会来るとしたら釜容器でお願いしたい。
https://trafficnews.jp/post/112470

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/20(月) 14:55:47.46 ID:VWeaNUzu0.net
食べた後は、置物にもなるしね。食器としても使える。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 12:41:40.68 ID:UfWRtjev0.net
いかめし 丼
飯+飯

いいのかよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 12:55:40.34 ID:FsAIPWcK0.net
>>519
●北海道 函館本線 森駅「3 代目のいかめし de 丼!!」 1,800 円 [各日 300 食販売予定]
1941 年の「いかめし」販売開始以来初の試みとなる、丼に入った「いかめし」。50 回大会連続※実演販売個数 1
位を記録し殿堂入りした絶対王者が、伝統のいかめしのタレで炊いた炊き込みご飯の上に、タレで煮込んだイカ、
野菜、チーズをのせた洋風アレンジで大きく姿を変えて登場します。長く愛されるいかめしの味わいはそのまま
に、チーズのアクセントと新たな食感で楽しめます。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 13:02:40.72 ID:nM0+S9fD0.net
>>519
なるほど、ごはんの上にいかめしって変だよな…と思って調べてみたら、
「いかめしのタレで炊いた炊き込みご飯の上に、タレで煮込んだイカ、
野菜、チーズをのせた洋風アレンジ」なので、
いかめしをどんぶりに展開し、具を追加したものだということがわかった。
https://www.keionet.com/corp/pressrelease/cms_img/a9e0995ee911a99eac0aca05d7559b9e602df66e.pdf
まあ奇をてらった感はぬぐえないけど、話のタネに一度は食べてみたいとも思う。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 13:58:25.79 ID:wvfWpM710.net
1800円
完売する日がどのくらいあるのかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 15:32:00.60 ID:YaEmvXOWp.net
記念どんぶり結構たまってきた

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 15:43:48.38 ID:FsAIPWcK0.net
>>522
丼ぶりマニア
駅弁マニア
イカマニア
が集まるから前半週は売切れると思うよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 18:20:56.70 ID:in6qzt85d.net
>>524
自分は駅弁大会はお祭りみたいなものだと思っているからたぶん買って食べるけど、
さすがに1800円だと食べたあとに目が覚めちゃうかもね。
「同じお金でもっとおいしいものが食べられたのに…。自分は何をやっているのか」と。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 18:56:11.56 ID:1NJkxPPqa.net
いかめし屋は社長が心配だわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 19:25:11.13 ID:AGkwmIEXa.net
北海道物産展でもとっくに飽きられてる森のイカめしが京王だといつまでも1位だもんな
それでも500円だった時は納得できたけど、これだけ値上がりしてもまだ1位でいるのが凄いな
食べると美味しいんだけどさ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/21(火) 23:33:08.66 ID:UfWRtjev0.net
和牛、地鶏、ウナギ、牡蠣、マグロ
など高級食材弁当が並ぶ中

イカで1800円

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 08:55:42.90 ID:eFRB91Sbr.net
イカも値上がりしてるからねえ
目の前に冷蔵ケースのある寿司屋なら鯛と同じ値段になってるし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 19:42:54.41 ID:EoL4DrwU0.net
ぶつかるのは西武逸品会・東武北海道展

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:10:55.38 ID:NradKpAs0.net
オミクロンもぶつかるな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/22(水) 20:15:24.04 ID:+zVHNUhGa.net
そうか小田急北海道はもう永遠にないのか

533 :駅弁太郎 :2021/12/22(水) 23:26:19.75 ID:jDL+k+yqd.net
スレチやけど東武北海道展では牛とろフレークを買うとるで
あそこでしか買えんのや

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:15:48.29 ID:2VQtNsIXd.net
京王ネットショッピングの駅弁大会コーナー、もうできてるんだね(注文受付は明日12月25日10時から)。
https://shop.keionet.com/cp.html?fkey=ekiben
実演の西明石のたこ壺カレー、福井の鯖とブリのづけ丼が目新しいとか、折尾のかしわめしは冷凍があるんだ…とか、いろいろ発見がある。
あと富山(源)のぶりかまめしがないのが気になる。ネットショップにないだけで、実演か輸送はあるんだろうか。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:58:06.92 ID:QQd6ngyta.net
総合案内のお姉さんにチラシの件聞いたら
明日の夕方以降、ネット上にチラシアップ予定だって

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:37:09.82 ID:o0afynmvd.net
おばんざい弁当うまそう。
まあ明日の発表を待とうや。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:54:02.76 ID:ZWSQXSUQ0.net
>>536
古都の情趣漂うおばんざいに、彩り鮮やかなちりめんごはんを合わせた三千院の里監修の二段弁当です。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 19:08:16.51 ID:HWoszrkGd.net
>>534
前回のネット販売は微妙だったけど今回は充実してるね
これなら予約したいから会員登録しました

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:06:36.52 ID:lq5J4j3Ka.net
また来年もオミクロンで緊急事態宣言とか発出してそうだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 22:23:44.39 ID:nPNp3mkd0.net
全部予約制にしてもらいたい
エレベーターの混雑はまずい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 00:09:33.59 ID:ItVpUlni0.net
>>538
予約販売は今年は初日はぐずったんだよね
段取り悪くその場で取りにきた人から弁当のピッキングが始まり
無くなったら売り場から補充って
しかも個人情報書かれた伝票が丸見えとか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 16:59:42.62 ID:ItVpUlni0.net
今年からチラシのデザイン変わったね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 18:10:22.45 ID:kNxwYqJr0.net
今回は鯖とブリのヅケ丼がうまそうだあと稲荷だけっていうのも良いなと思っている
ぶりかまがチラシに載っていないな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 18:48:08.42 ID:wqbXw1Q5K.net
>>543
ごめん一瞬だけなんだけどプリケツ丼に見えた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 19:27:39.14 ID:utSH7Bar0.net
ブリカマは蛍いかの釜めしのとこと同じだからそこで併売すると思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 21:27:10.35 ID:kNxwYqJr0.net
>>544
どんまい

>>545
それは嬉しい欲しい駅弁そこそこあるけど
今年は現地に行くからチェックしてみる
ありがとう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/25(土) 22:46:55.96 ID:oNCJJ0D+0.net
容器マニアとしては貨物コンテナ弁当が気になる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 07:30:50.58 ID:jF70yowQ0.net
予約商品の人気順
いかめし丼、豚丼、JR貨物

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 10:30:38.30 ID:z6OmRVzep.net
>>547
峠の釜飯の頭文字Dコラボの青と黒の容器も気になるね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:30:03.89 ID:lTVfpMHbM.net
>>549
この色以前のコラボ使いまわしなんだよなあ

新宿には来ないだろうけどこんなのなら欲しい
https://www.awajiya.co.jp/1577-2/
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1376851.html

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 11:36:17.87 ID:uCSU9+5Dp.net
>>550
ネットショッピングで峠の釜飯が3種類だから京王でも売りそうだね

蛸壺ではなく峠の釜飯ね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 13:28:19.97 ID:V+69NMlf0.net
直江津の鱈めし、さけめしが事前予約できるのはありがたい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 14:00:26.77 ID:bwuqQ9HJr.net
直江津のさけ、鱈、にしんは東京駅にも安定して入るようになったね
配送網が確立したのかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 18:35:03.23 ID:jF70yowQ0.net
http://news.infoseek.co.jp/article/entamenext_15202/
アイドル界きっての駅弁好き、AKB48・岩立沙穂。年に一度開催されている駅弁大会には仕事の合間をぬって通い詰め、行った日には10個近くの弁当を買って帰るという筋金入りだ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 19:36:40.81 ID:pvNVvh2Z0.net
江ノ電弁当ってタコス入ってないのかよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 19:59:20.34 ID:9qPWq17na.net
あれ福島の小名浜美食ホテルが作ってるし、かなり謎の駅弁だな
藤沢駅改札前に喫茶店があった頃は鰻のおにぎり売っててあれが駅弁ぽかった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 22:24:34.78 ID:tm1FUk/+M.net
イニシャルD2種、イカ飯丼、コンテナを別日で予約完了。あとはなりゆきで買うわ。ご近所なんで毎日通ってしまいそう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 01:33:26.55 ID:KLInsAaN0.net
買いまわりプレゼント、事前予約は対象外なんだね
しかも初日から3日間限定だった
確認してから予約すればよかった…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:56:56.47 ID:C4g2njw5d.net
そう言えば去年ボトル貰ったな、一度も使ってないわw、タンブラーは...いらないかな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 09:58:21.86 ID:6CcM9X8XM.net
>>559
自分も同じw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 12:51:55.59 ID:65BWewdoM.net
店頭配布チラシはまだですか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 18:12:44.01 ID:C4g2njw5d.net
もう貰ったという人がいる。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 18:21:13.75 ID:4eETV9o6a.net
総合案内でチラシもらってきたよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:12:48.36 ID:R+BENiaJ0.net
25日開店後に行ったら16時以降と言われたからもうあると思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:13:33.05 ID:R+BENiaJ0.net
あっ更新できていなかったすまん
自分も京王に貰いに行かなくては

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:25:36.87 ID:Pp8ZOEN/0.net
チラシは26日から配布してるぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 01:40:43.67 ID:b2YKpFq00.net
武将の弁当は全く興味ないんだけど、パッケージはどんな感じなんだろ? カッコよかったら買っちゃうかもだけど

そう言えばヘッドマークは無いのか?
去年だだ余りだったから?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 07:51:26.49 ID:zfuVX/AV0.net
峠の釜めしは高島屋日本橋に来ているのか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:52:03.12 ID:JAVz+h/s0.net
貨物コンテナ 東京駅でも買えるのか

もし、JR貨物のコンテナが駅弁になったら。淡路屋の新作に「貨物列車みたらお腹が空きそう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/29af8cbc7fd6af366925ca33d06941df69eb2323

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 11:29:46.06 ID:3eHyjfWr0.net
>>569
>サイズは13mm×90mm×高さ95mmです

13mmがあからさまにおかしいと思って調べたら135mmなのね。元記事のハフポストはあってるのにYahooが転載時にミスったようだ。
あと、このお弁当を実物の13Dコンテナに収容すると、27*23*23で1万4283個運べることがわかった。
ホントにやろうと思ったらパレットに乗せたりするのでもう少し減ると思うけど。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 12:13:02.58 ID:trPyxtdnM.net
>>569
淡路屋は東京に工場作ったし定番として売るなら焦って買う必要はなさそうだな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 17:05:36.75 ID:XA18sLFGK.net
まじかよ淡路屋
そんなことするくらいなら招き猫の弁当また売ってくれや

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 17:07:34.10 ID:XA18sLFGK.net
7日と8日と連日ラグビーの試合を観に行くから朝から並ぶのはキツいが観戦弁当に買っていきたいな
温められないから冷えてもうまいやつにしなけりゃな
特に7日はナイターなんだぜ…やれやれだぜ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 17:13:29.36 ID:XA18sLFGK.net
東京都民が湖北買える機会は京王だけー
上野あなごが来ないのも織り込みずみ…

575 :駅弁太郎 :2021/12/29(水) 17:14:09.49 ID:UyF29qOsd.net
今年も屋上はテーブル無しなんやろか

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200