2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京王駅弁大会 2021A - 2022

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 09:38:54.11 ID:Q69nHwL50.net
第54回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2021年1/7(木)〜20(水)
京王百貨店新宿店7階 大催場(実演駅弁、うまいもの)
            5階 特設会場(輸送駅弁)
            中地階 (実演駅弁、輸送駅弁、うまいものの一部)
・1/13(水)は入替のため17時閉場
・最終日1/20(水)は18時閉場

公式サイト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2021/
WEBチラシ
前半https://www.keionet.com/info/shinjuku/ebook/chirashi/shi_210107/
後半https://www.keionet.com/info/shinjuku/ebook/chirashi/shi_210114/
駅弁リスト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2021/pdf/download_list2021.pdf

前スレ
京王駅弁大会2020 - 2021
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1579870931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

684 :駅弁太郎 :2022/01/06(木) 23:22:50.71 ID:dWJ18CtAd.net
>>682
豪華版やね
そもそも既に売ってたんかぁ

685 :駅弁太郎 :2022/01/06(木) 23:45:35.27 ID:dWJ18CtAd.net
LINEオプチャのみなさん
ワイは結局書き込めんなくなったままなんやけど見る事は出来るんで見てるで
こっちにレスしてくで!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 00:30:07.04 ID:MJWfd2Oj0.net
予約しようとしたが、デビットカードしか持っていなくて決済できなかった。かなり吟味しカートに入れたのに。

687 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 00:43:40.41 ID:H/I3bjrsd.net
現地でクレジット決済しとる人おる?
ポイントってつくんか?
京王ポイントやないで

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 01:00:50.21 ID:OewPUQU30.net
>>687
京王パスポートVISAでもない普通のクレカで毎年決済してるけど
決済したクレカのポイントは普通に付いてますよ。
携帯型決済端末持った店員がうろついていて
クレカ決済を申し出れば端末持った店員が駆けつける方式。

689 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 01:24:54.28 ID:H/I3bjrsd.net
>>688
そうなんか!
ワイクレジットもってないんやけど駅弁大会は相当支払うからクレジット決済すればポイントかなり溜まりそうやろね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 01:26:53.87 ID:95KgRcdOa.net
というか京王ポイントつかないのが残念なところ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 01:40:12.29 ID:BHXAq5ug0.net
>>685
別に作り直しても入れないの?
主の太郎さんいたほうがいいよ、入れるなら作り直しましょうよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 02:05:51.58 ID:UwigrxSg0.net
今年はアンケート用紙あるかな リクエストしたいんだが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 05:36:07.42 ID:sM30eqQc0.net
もう並んでる人いるー?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:29:11.34 ID:oNauyLk5d.net
今日は仕事なんで明日から参戦予定、並ぶ人頑張って。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 08:47:06.43 ID:7w28Gzydd.net
正面玄関、並んでいるのは20人ぐらい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:13:12.81 ID:RdUBi/0LM.net
1F外寒空の下100人はいる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:15:10.92 ID:snpmDaj4r.net
9時5分ぐらいに着いたが風除室はもう締め切られていて外待機。4階と7階と別の列で並ばされている。
乗っていた西武新宿線が遅延しなければ中に入れたかなw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:20:12.09 ID:MZP/gph8M.net
今日は無理。土日祝は避けたい。火曜に行く。
それまでスレ見て予習しとく。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:21:55.19 ID:8aTgpbcU0.net
チラシまだちゃんと見れてないんだけど、人気の駅弁ってネット予約出来るの少ないの?
行列出来てるってことは

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:22:05.72 ID:snpmDaj4r.net
9時10分ころに正面入口前で降車のために停車中の京王バスと路駐の軽ワゴンの間に軽トラが突っ込む事故発生。軽トラのスリップが直接の原因だろうが、路駐の軽ワゴンもダメだろ。現在警察による現場検証中。みんなも気を付けてな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:24:00.05 ID:j2unDdz+K.net
太郎ちゃんにお尋ね
あっち見てるとは思うけど新規オプチャ立てられます?
可能なら太郎ちゃんに是非立ててもらいたい

お、7階列→4階列の順で風除室メンバーが1階化粧品売場の通路に移動になった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:27:18.18 ID:RdUBi/0LM.net
今中に入れた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:30:26.27 ID:/mNSz0Bf0.net
>>699
ネットショッピング 店頭受取ランキング
1位:3代目のいかめしDE丼
2位:北海道グルメ丼ぶり 豚丼
3位:海苔のりべん
4位:うに弁当
5位:阿波尾鶏トロッコ駅弁

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:46:42.43 ID:95KgRcdOa.net
凍結されてるとなんもできないよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 09:47:43.67 ID:snpmDaj4r.net
去年は開店前には来なかったから知らなかったけど、順次4階と7階に誘導されて売り場を先頭に列形成されるんだな。これなら開店ダッシュというか開店競歩も回避できるし、コロナ禍が落ち着いても続けてほしいわ。

706 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 09:58:40.51 ID:YbSYYUuXd.net
オプチャ自体利用制限されとるから新しく作成すら何も出来んのや
スマンやで
どなたか新しく作成してもらっても構わないで!
ちなワイは書き込めんし新しいオプチャにも入れんのや…………

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:00:50.09 ID:Ay2xPFLf0.net
いきたいな。

708 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 10:10:23.48 ID:YbSYYUuXd.net
LINEオプチャやなくて別のチャットアプリに作る事は可能なんやけど皆さんどうですか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:18:43.28 ID:snpmDaj4r.net
やはりというか、輸送は開店時は歯抜けだった。欲しかったあんこう三昧も無くて「うっ」となったが、ほどなくして店員が運んできて無事購入。その他も続々と運ばれているよ。
自分が入った時点では入荷なし商品の案内は無かった。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:34:20.46 ID:snpmDaj4r.net
7階に上がったけどTVの取材クルーがいかめしのところにいた。例のおかみさんが接客しているところを撮っていた。壷屋は誰も並んでない。松阪牛3種盛りはハンバーグの主張が圧倒的。
D-2の銘菓コーナーにいた緑のワンピースでレジ打ちしていたお嬢さんがかわいい。ていうか、ああいう格好している人は今までにもいなかったので目立つわ。
予約弁当の引き取りが11時からだから暇。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:37:03.60 ID:uEa8FeaJ0.net
>>703
各日○○食と数が限られている駅弁は、予約とは別にその数あるってことなんですかね?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:38:44.15 ID:iIlBj2WZd.net
10時5分くらいに入店。551目指すも7階から4階まで行列。諦めて4階輸送へ。10時35にはコンテナと焼肉ホルモン買って帰宅。コンテナ一瞬売り切れかと思ったら、他の弁当の下にたくさんありました。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:48:06.11 ID:/mNSz0Bf0.net
>>711
明確になってないけど予約込じゃないかと思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:51:19.36 ID:/mNSz0Bf0.net
>>712
コンテナ弁当は前半で一気に人気でて後半終息してだだあまりのパターンだろうな・・・
弁当は淡路屋だけど思いの外、小さいのと中身の弁当が見た目的にイマイチな所と
1000円超すのかってなりそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 10:58:29.08 ID:snpmDaj4r.net
そろそろ予約引き取りの時間なので2階に向かうがその前に4階のボード見たら貨物コンテナに完売マークついてた。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:07:56.95 ID:oNauyLk5d.net
入荷中止リストが公式に上がってる、結構あるな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:12:09.69 ID:/mNSz0Bf0.net
https://www.keionet.com/info/shinjuku/topics/027702.html

書ききれないほどあるな

【入荷遅延/7階大催場】
[新潟県]鱈めし
[新潟県]さけめし

↑これ目当ての人多そう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:19:54.57 ID:/jYsdNEip.net
醤油めしのおかず付き買った
これは初めて見たな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 11:23:39.41 ID:RMO+8Fg6r.net
>>717
公式仕事遅いな。
これ見ると11時で純粋に完売していたのはコンテナと博多めんたい牛すきの2品かな。
ハイマートのさけめし鱈めしは予約分については11時から受け取れたよ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:11:22.60 ID:/mNSz0Bf0.net
>>719
更新されてだいぶ減った
リアルタイムは難しいけどもう少し頻度上げて欲しいね

721 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 12:41:48.87 ID:YbSYYUuXd.net
別のチャットアプリで作成したんやけど皆さん来られます?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:47:51.89 ID:GHMhIXIgM.net
情報交換にチャットとか引くわ
転売組織かよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 12:56:46.23 ID:CeZr/FEcM.net
太郎くん、旧チャットから移動するから誘導ヨロ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:06:24.99 ID:j2unDdz+K.net
>>721
お手数かけます

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:33:37.51 ID:pyjmNwQ00.net
太郎ちゃん
今年もうまいもの発掘と紹介よろしく!
 

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 13:34:45.67 ID:Hr9H6NZL0.net
>>690
亀だけど、催事ポイントは
呉服系デパートはつく(伊勢丹、三越、大丸、高島屋)
電鉄系デパートはつかない(京王、小田急、東武、西武、東急)
これは歴史の違い。

727 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 15:32:32.83 ID:YbSYYUuXd.net
さて仕事終えたんで今から参戦や!
アプリは帰ってから載せるで

728 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 15:48:23.16 ID:YbSYYUuXd.net
到着や!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:14:13.86 ID:1au9EkRm0.net
2年ぶりに参戦!
三色稲荷、そば屋のやき天むす、浜べん
焼まんじゅう(あん入り)を購入
おやすみ処がないのは残念だけど
やっぱり楽しいね

730 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 16:21:33.17 ID:YbSYYUuXd.net
メチャメチャ楽しいで!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:31:32.04 ID:oNauyLk5d.net
現地、混み具合どう?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:36:05.42 ID:PeEvUFuD0.net
14:00頃、4階も7階も空いていた。あと地下のこっそり売り場も。

733 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 16:43:43.99 ID:YbSYYUuXd.net
コロナ前と比べると空いてる方やね
明日からの連休はきっと増えると思うやけど

屋上で休憩
やっぱりテーブルなしや

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:45:09.45 ID:iokY3XPb0.net
>>731
混んではいる。ただ実演で買えないってのは釜めしくらいかな。いかめし丼も少し厳しくなってきたかな。輸送は空いてるけどめぼしいものはない。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:45:53.87 ID:n36REFit0.net
タンブラー2つゲットした

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 16:46:35.39 ID:PeEvUFuD0.net
東京922人だって…。

737 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 16:58:38.72 ID:YbSYYUuXd.net
離脱するでぇ〜
>>723
>>724
アプリはこれなんやけど

https://i.imgur.com/6HR6PdU.jpg

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:13:32.96 ID:/mNSz0Bf0.net
>>737
参加します
よろしく

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:20:02.90 ID:UwigrxSg0.net
昼12時ごろ豚丼となぜか大館の鶏めしが行列してたな 局の仕込かもしれないが

あとぶどうジュースがコップ売りしてたな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:20:35.33 ID:Hr9H6NZL0.net
地下会場ガラ空きで誰もいない。
熊谷食品のおばちゃんヒマそうで気の毒。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:23:51.82 ID:/mNSz0Bf0.net
>>739
ぶた丼は大会記念どんぶりじゃないかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:24:59.90 ID:n36REFit0.net
豚丼と大館の鶏めしは朝イチから行列だったよ
開店から2〜3社テレビ局が来てたが関係ないと思われる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:27:09.58 ID:fVPkC64qd.net
大館鶏めし、黒掛紙の比内地鶏は完売で赤掛紙の鶏めしはまだ買える
いかめし丼は残10個ぐらい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 17:47:54.37 ID:etAdcFYVa.net
花善は毎回並ばないで買えるのに嫌だなあ
北海道の豚丼は好きだけど記念容器いらない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:52:14.63 ID:JrMalGrU0.net
いかめし丼が夕方まで残っているのは高いから、通常版を買う人が多いということ?

テレビクルーの2組はめざましとTBSのNスタ
Nスタは連休明けの11日放送だって

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 18:57:26.03 ID:ePqgEsCJr.net
大舘は3色稲荷は来てないんだね
菅原ブドウ園にいったらシャインマスカットが残り数本だった
ミックスも冷蔵ケースの手前の1列分くらいしか並んでない
明日になったら補充するのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:07:05.48 ID:/mNSz0Bf0.net
>>745
丼ぶりこみでも1800円だもんね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:20:06.55 ID:1au9EkRm0.net
夜も参戦!
蛍いかの釜飯、米澤牛松川辨當
武将弁当明智光秀、アップルパイを購入
明日は朝イチで行くつもりだけど
混むだろうね
整理券配布とかあるんだろうか?

749 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 19:30:37.86 ID:YbSYYUuXd.net
チャットの入り方やで
招待制なんで下記順にやってみてやで
アプリ入れて自分のアバター?登録したらこの画面にするで

https://i.imgur.com/5qFNays.jpg
中央の虫眼鏡マークをタップすると次の画面になるで

https://i.imgur.com/SJBtnAr.jpg
一番下の友達に会おうをタップするで
そうするとこの画面になるで

https://i.imgur.com/znkLLOh.jpg
んでこのURL?を入力や
https://discord.gg/B5hPRhQu

https://i.imgur.com/KC4nyAm.jpg
するとこうなるで

https://i.imgur.com/H3HlUYI.jpg

750 :駅弁太郎 :2022/01/07(金) 19:31:39.18 ID:YbSYYUuXd.net
多分アプリ入っていればこのURL?踏むだけでも入れそうや
https://discord.gg/B5hPRhQu

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:35:01.06 ID:/mNSz0Bf0.net
>>749
駒かい説明ありがとうございます。
早速入りました!!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:35:23.75 ID:OwHaLUGz0.net
買うのはくまモンとミッキーかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 19:53:06.27 ID:Hr9H6NZL0.net
本日の駅弁
https://i.imgur.com/9fs8hUd.jpg \1000円
https://i.imgur.com/yqU17rC.jpg \1200円
https://i.imgur.com/zn3deGM.jpg \1300円
さーて、どれが一番旨い??

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:03:48.70 ID:/mNSz0Bf0.net
>>753
3枚目って阿波尾鶏トロッコ駅弁?

755 :753 :2022/01/07(金) 20:07:07.52 ID:Hr9H6NZL0.net
>>754
ピンポ〜ン♪

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:07:14.22 ID:JrMalGrU0.net
>>753
3番目のトロッコのやつ、小さな容器はニンニクのすりおろし?
デザートのゼリーだと思って最後に舐めたw
すり下ろしとすだちはどこにかけるのが正解?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:10:48.75 ID:/mNSz0Bf0.net
>>755
すだちは全体にかけてゼリーみたいのはどうするの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:12:58.20 ID:MONPkwm1r.net
すだちは焼き鳥にかけるんだろうけど
すげえいい鶏使ってるから冷めても変な臭みがなくて
結局すだちいらないという

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:17:38.12 ID:Hr9H6NZL0.net
あれは柑橘果汁に大根おろしみたいなのが混ぜられたもの。
鶏につけて食べた。
しかし全く説明がないんで迷うね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:20:18.84 ID:YyJR6U420.net
3番目、作りが雑なような…
まあ最終的には味なんだけどね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:23:42.71 ID:/mNSz0Bf0.net
>>760
実演だからしょうがないかも知れないけど
ちょっと雑だよね

https://i.imgur.com/RdtUwM7.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:25:26.75 ID:Hr9H6NZL0.net
>>760
それなんだよね〜。3枚まとめて写真載せたのは。
結果、盛り付け、見かけ、味で一番満足度の高かったのは2枚目だった。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:29:42.74 ID:7Kjcd+LW0.net
>>762
湖北さんは昔から変わんないよねー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:30:18.51 ID:/mNSz0Bf0.net
>>762
2枚目って
湖北のおはなしでしょ?
どの画像検索してもさいころの目って5なんだよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:34:11.36 ID:6TxtqyTE0.net
いかめし、社長が店頭にいた。あのおばちゃんだらけの空間ではやはり目立つな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:35:56.37 ID:JrMalGrU0.net
>>762 ど定番の海苔のりべんと湖北と比較したら可愛そう
わしの弁当の方がもっと崩れてた。でも美味しかったぞ

>>764
5円がありますように

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:38:27.87 ID:Hr9H6NZL0.net
>>763
まあ歴史とノウハウのある会社と、新進気鋭のところと比べるのは酷だろうけど食べるほうとしては
つい比較しちゃうんだよね。
ある意味、峠の釜めしと湖北は共通点あるなーと。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:40:53.48 ID:7Kjcd+LW0.net
>>767
今、キャラメルじゃなくてのど飴が入ってるんだっけ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:42:43.76 ID:Hr9H6NZL0.net
カンロ飴が1粒。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:42:56.69 ID:xrJX+42Fr.net
そういや湖北はある年にご飯がすごくカピカピになってたことがあって
井筒屋さんどうしちゃったのよとか言っていたら
それ以降はご飯だけ別の紙に包んで劣化しないようにしていたけど
今年のは紙に包まれてないんだね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:49:08.37 ID:Hr9H6NZL0.net
たしかに極寒の中、輸送は厳しいんだよね。
えび千両ちらしもご飯が米に戻りかけていた年もあったっけ。
湖北のご飯は上に紙がかけてあったけど、外装がセロハンで密閉され乾燥を防いであった。
品川貝づくしみたいな感じで。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:50:53.69 ID:BHXAq5ug0.net
駅弁で透明なプラの蓋はちょっと残念だなー

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:53:49.40 ID:W1YHsIGta.net
画像ありがたいなあ
トロッコ選択から消えた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:55:23.31 ID:/mNSz0Bf0.net
3代目のいかめしde丼
18時には売り切れって出てるから明日はもっと早めに売切れそうだね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 20:59:05.68 ID:Hr9H6NZL0.net
いかめしde丼のどんぶりって陶器だよね?
1800円でプラは有り得ないと思った。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:06:42.28 ID:bNJq3CJM0.net
今日買った湖北のご飯は出汁があまり効いてなかったな
去年の方が旨かった
大釜のどのあたりで炊いたかで差が出るのか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:12:39.70 ID:j2unDdz+K.net
>>749
太郎ちゃんありがと!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:32:03.54 ID:Wa31C957K.net
輸送先頭で雪崩れ込んだ組だが
駅弁知ってるなって人間はやはり並んでまで初日に湖北を持ってるのな
ちょっと微笑ましかった
これは東京の人間は京王で一月にしか買えないもんな
ほかは祭や中地下で買えるやつがたくさんあるけどさ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:32:56.93 ID:Wa31C957K.net
なにわホルモンはやはり帰宅してチンするとうまい
あと肉の駅弁でうまいやつは十和田バラと中津カラアゲだと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:35:12.53 ID:Wa31C957K.net
また銀河一番星は掛け紙からして惹かれたよ
一文字家が好きな人間にはたまらない内容
とろ玉のファンだけど真ん中のご飯が一番うまかったな
箱も何だか美しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:49:46.20 ID:cGUNj/Xc0.net
松花堂弁当が復権してきている感じなのも面白い。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:19:38.42 ID:JrMalGrU0.net
>>780
west Express銀河の列車で提供されるお弁当だけあって上品だよね
自分も買ってあるからこれから食べるところ。
入荷数がそんなに多くなくて、ここで話題になると瞬殺されるから初日に抑えた。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:28:30.04 ID:iokY3XPb0.net
輪島朝市が輸送で夕方まで残ってたなー。いつもは朝一でなくなるくらいなのに。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 22:43:00.04 ID:8sgyI+wD0.net
地元に根付いてる駅弁を選びたいから、上越妙高駅の鱈めし、さけめし
両方評価高くて凄いな

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200