2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその141 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 03:51:27.73 ID:l20OI84gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
Hottoほっともっとその139 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1605247459/
Hottoほっともっとその140 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1612535541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 03:52:48.95 ID:l20OI84gd.net
前スレで有益な書き込みがあったんで一応

960 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ea-T6Cp) sage 2021/04/23(金) 01:34:13.24 ID:wnElAsmG0
ちなみに
小袋ソース 10円
から揚スパイス 10円
タルタルソース 20円
マヨネーズ 20円
ステーキソース 30円
天丼のたれ 30円
ゆず塩 10円
で購入できるから、「のり弁+タルタルソース」で以前あったのりタル弁当と同じ価格になる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 05:45:56.55 ID:EQnvyk1OD.net
>>1-2


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 11:56:41.83 ID:w/Glyr1Td.net
ルーロー高菜がしょっぱい
ポテサラで中和しつつ食った
リピは無い

ナゲットのサクサク甘じょっぱすっぱい感じは、好みが分かれそうな気がする

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 02:05:14.32 ID:1laN49Chd.net
ダブチーのり弁はチーズとご飯合わないな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 02:56:13.14 ID:nlgJQCmB0.net
新宿エリアだが店減り過ぎ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 05:52:54.60 ID:NKERES/G0.net
早くうなぎ出ないかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 06:01:33.57 ID:n0EBqxbv0.net
ほっもとっと

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 07:00:31.96 ID:hD5MzgLrd.net
スパイスカレー旨すぎw
サイドの唐揚げを買って、唐揚げスパイスカレーがたまらん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:48:27.44 ID:9uUVam8Dd.net
野菜が摂れるスパイスカレー

肉無しか?と思ったら挽き肉が少し入っていて
バランスが良くて美味しかった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:54:12.87 ID:9fO277eWa.net
体調が悪かったのでやむなく出前館でたのんだけど、店で買うのと200円以上高いのね。
送料も420円とっておきながら200円以上高いとか、ボッタクリ過ぎだろw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:02:10.00 ID:Fdu54phNd.net
のり弁を買って、のり弁の竹輪の磯辺揚げが烏賊天だった、得した気分になるのか損した気分になるのか、よくわからなくて気分が悪くなりました。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:09:25.16 ID:VE9qYVz6d.net
ピザなんかも持ち帰り半額とかだし
逆に言うと、配達で倍になってもおかしくないというか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:40:07.18 ID:li3NOIUkD.net
>>11
ウーバーイーツもそんなもん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:36:56.88 ID:9uUVam8Dd.net
野菜が摂れるビビンバ(半熟たまご付き)

ちょうどいい甘辛さで美味しかった。
でも、ボリュームは肉野菜炒め弁当に負ける。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:49:43.57 ID:MPLT0Y330.net
>>12
イカ天羨ましいわ
出前館って1500円以上で送料310円になって
時々500円か800円OFFのクーポンくる
dデリが撤退したからどう出てくるか分からんけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:56:52.80 ID:6Clkvjpk0.net
カレーなんかスパイス強いし粉っぽかったんだけどたまたまかな
野菜多いのは嬉しいんだけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:22:15.41 ID:7EpfpXgEd.net
まぁそりゃ名前からしてスパイスカレーやし?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 18:45:10.94 ID:hUE1hLeXd.net
ほっともっともやよい軒も野菜だけ原産国書いてないよな
やっぱ中国産なのかね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 19:28:56.45 ID:bM26+20Z0.net
そりゃカット野菜は冷凍系は海外やろうな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 19:29:04.09 ID:NKERES/G0.net
冷凍野菜じゃないから国産じゃないのか
開店直後に行ったら野菜切ってたし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 20:29:37.75 ID:nyGYiC4g0.net
冷凍って単価自体は安くないからな
店舗人件費の削減とかオペレーションの簡素化とかで使うもの
勘違いしてる奴が多過ぎる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 21:42:11.43 ID:MPLT0Y330.net
国内産キャベツ使用の冷凍餃子

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 21:42:47.27 ID:yOWO6Bx30.net
ビビンバのたれの辛さ表示見てなくて全部かけてしまって泣きながら食べてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 23:23:51.82 ID:bwhJDq/B0.net
生卵乗せたら

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 23:35:26.47 ID:bM26+20Z0.net
卵かけたらマイルドになるよー

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 04:12:08.06 ID:bf4DW/cE0.net
ビビンバうまい?
焼肉屋で出てくるのと同じレベル?
後肉多い?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 05:21:39.95 ID:0CSnS8rk0.net
>>27
肉はカップヌードルの謎肉くらい少ない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 06:21:55.91 ID:uvAVic6C0.net
>>27
肉増しで頼んでるわ
その位 肉の存在感がない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 09:23:09.54 ID:5yUOUjRSa.net
チーズのり弁食べた
チーズの量少ないし味もボヤけただけで
いらんかったな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 12:26:30.63 ID:iWVgXFrH0.net
>>11
のり弁が1000円近くになる。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 13:24:57.72 ID:3Lr5IFmF0.net
一人前出前したらそりゃそうなるべ
タダで運んでくれたら誰も店行かん
ところで、最寄りの店が14時で閉めるんだがどういうことよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 13:41:33.89 ID:hN93hQfI0.net
出前館のクーポンある時よく宅配頼んでた
うちの地域はなぜかピザ屋のお兄ちゃん達が配達してくれる
鮭わかめ弁当美味しい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 15:27:21.94 ID:agTG0XpOr.net
>>33
地域じゃタクシー利用したりいろいろなりてがいないのカバーしてたりするからなぁ
だから余計に高くなると言う

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 18:55:57.63 ID:8ZQwBbso0.net
九州チキン南蛮と名付けてるのに
ソースがさらに別物で本場からますます遠ざかってるやん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 21:10:42.70 ID:bf4DW/cE0.net
>>28
>>29
サンキュー
唐揚げ頼むわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 21:31:22.80 ID:Ku+YuuZNd.net
そりゃトンスル残飯やし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 07:22:35.75 ID:SKERILAWK.net
きのう行った
ほっともっとの店舗内
壁掛け時計が
秒針だけ動いてて
分針と時間針が動かないままだった
自分の注文した商品の
受け取り時間の目安にしたかったのに・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 08:20:36.31 ID:DuwERHae0.net
昨日予約したらレジ行列10分かかってワロタ
支払い済み優先カウンター作れや

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 13:25:11.73 ID:zrKkcFfW0.net
近所の店は今でも普通に「のりタルください」で通じるけど、
そのうち「そういうメニューはございません」とか返してくる世代のクルーが出て来るのかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:45:28.64 ID:SKERILAWK.net
>>40
格好付けて
そう言うの止めた方が良いよ
レジにあるメニューを指差して
注文するのが良い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:21:41.43 ID:Wali1+bw0.net
彩鮭わかめ弁当なら彩抜いて鮭わかめ弁当お願いしますって注文する

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:20:56.48 ID:FUAI+zLn0.net
cmできむちわるくなった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:40:50.92 ID:ixJA3LMrd.net
やはりネット注文が最強やな。
俺は今までに注文間違えが4回と
入れ忘れとかいろいろあるが
全部証拠が残ってるので返金してくれた。
まあ常連だし顔馴染みってのもあるかもしれんが。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 20:16:56.45 ID:eZiJ4OFe0.net
昔のビビンバは食ったけど旨かった記憶ある

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:16:13.40 ID:i9crQu7y0.net
ホモ弁のルーローハン食いてぇなぁ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:40:06.01 ID:qW9tyBiT0.net
魯肉飯というか高菜飯だけどな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:44:31.95 ID:i9crQu7y0.net
私は初めて食べた魯肉飯がホモ弁たからな
ホモ弁は魯肉飯レギュラーにしろよ!
でなきゃ許さん!それくらいの中毒性があるだろ!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:58:22.38 ID:MyUSyV8P0.net
アレルギーテストで食品アレルギーゼロ(虫、ハチミツは除く)だったから
ほとんどの弁当が食べられるわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:58:38.48 ID:B/BC7GOg0.net
今日ルーローハン食べたけどうまかった
高菜減らして肉増やして欲しいと思ったけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:59:36.23 ID:pv8LnUkU0.net
ほっともっとは良い米を使ってるよな。
おかずなくても白米だけで何杯でもいける。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 05:23:22.41 ID:ER5JY7nj0.net
滑ってますよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 06:41:51.80 ID:XGp6P5cL0.net
新米の季節になると全然違うよね

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200