2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその141 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 03:51:27.73 ID:l20OI84gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
Hottoほっともっとその139 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1605247459/
Hottoほっともっとその140 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1612535541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 07:01:18.21 ID:ON0Smriy0.net
唐揚げ大きくても粉っぽくてクソマズいときあるよな
ゴミみたいなの出さないでほしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 07:59:44.01 ID:MqJ2/i4Yd.net
干からびてたりゴミみたいだったりで、唐揚げはギャンブルだな
からやまで買う方が間違いなさそうだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 08:03:01.68 ID:ikKHXw6d0.net
ハズレ唐揚げならコンビニの方がマシだしなあ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 08:15:57.33 ID:BswWz1+b0.net
唐揚げ系なら、ほっともっとの次にセブンのななチキがすきなんだが、毎回レジで頼むのが面倒だわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 08:30:12.89 ID:CpU60/Ird.net
>>253
ファミチキは?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 08:45:54.82 ID:BswWz1+b0.net
ファミチキより、ななチキの方がご飯のオカズて感じがする

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 08:52:08.35 ID:78Amjz7ra.net
たまにしか食べないけど唐揚げは専門店で買った方がいいのかな
歩いていける所で二軒できたし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:36:13.03 ID:CzS4ta5o0.net
弁当は肉屋の弁当が一番美味いと思うよ
今は少なくなったけどな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:47:00.35 ID:INKpsXcM0.net
コンビステーキ値段の割りに肉多くていいね、唐揚げの塩タレが微妙だけど
前に出したカレーソースにしてくれ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 11:58:08.29 ID:+LPBbinGr.net
>>256
お店によるけど専門店で弁当やってるとこもあるよ。
専門店は揚げたて当たると肉汁すごいね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:18:04.06 ID:gbnjhPeE0.net
カルビ焼肉終わんの!?
ビックリだわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 14:11:10.60 ID:+DKBIfm60.net
カルビ食べたことないからなくなる前に食べてみるか。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 14:26:55.77 ID:VQl1X6qr0.net
>>260
え?まじで?
というかリニューアルじゃないの?
弁当屋で焼き肉なくすはあり得んと思うんだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:06:42.66 ID:joWhYtrh0.net
ルーロー飯肉硬くていまいちだな、煮込んだ感ない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:19:11.14 ID:WLduMzzR0.net
>>260
去年期間限定であった
厚切りカルビ出番だからじゃね?
オリジンも厚切り出してるから対抗馬もあるし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:11:48.67 ID:ijOSFYvl0.net
王将の唐揚げ美味しい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:39:42.92 ID:1datm3Pjd.net
ほも弁はスレ伸びるのにほか弁はスレ伸びない不思議

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:48:01.03 ID:YOhp2lfa0.net
厚切りカルビ不味かったなあ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:14:44.80 ID:ijOSFYvl0.net
去年硬いって言ってなかった?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:00:27.99 ID:fO77fOoO0.net
鮭わかめ弁当に入ってるからあげって、からあげ弁当やチキンバスケットと同じだよね?
チキンバスケットとか自分では買わないんだけど、知り合いが手土産に持ってきてくれたりして食べる事がある
鮭わかめ弁当のからあげの方がそれらよりおいしい気がするんだけど
1ヶだけだから他と重なり合うことがなくてギトつかないとか
1ヶだけという制限故に当たり部位の確立が高かったりするのだろうか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:12:59.75 ID:dRbEVMoc0.net
グリーンカレーはまずくはないけど圧倒的王者のガパオにすれば良かったになる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:26:30.50 ID:nlaewUVm0.net
>>269
今日の鮭わかめ弁当食べた
帆立も柔らかくて美味しい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:38:53.60 ID:0+tQlKmad.net
肉増しビビンバ食ったけど美味いな次はたまご付けて大盛にしよう濃いめの味付けがご飯すすむ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:21:45.18 ID:Iz19T8ULd.net
ルーロー飯とスパイスカレーまず
特にルーロー飯は不味くて1/3も食えなかった
昨日は朝鮮残飯とガパオで迷ったけど結局またガパオにした

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 09:53:59.58 ID:yZ7UEYGUd.net
朝鮮残飯ってなに?ビビンバ的な?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:25:54.21 ID:wZOmWz7+r.net
>>274
向こうは混ぜて食べるのがデフォだからそれを揶揄していってんでしょ。
ピビンパ的じゃなくピビンパそのもののことだと思うよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:56:54.03 ID:hsQIX4uha.net
ほかのもだけどどうせビビンバだって本場と程遠いんだろうし安心でしょ
偽物だからこそ食えるものもある

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:00:52.56 ID:1HmjapKU0.net
その名称使ってるの一人だけだろ
普通に呼べなくてかわいそう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:32:26.31 ID:VXpli/tZa.net
>>275
混ぜるからじゃなくて残飯の寄せ集めが発祥だから残飯と呼ばれるんだよ
日本でまともな食材使ってまともな調理方法で作ったとしても残飯のイメージまでは拭えないんだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:06:55.35 ID:9Rc+KoGw0.net
勝手に発祥を作るな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:17:54.64 ID:qpaiqQgt0.net
チョン降臨

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:21:34.69 ID:hsQIX4uha.net
そんなこと言い出したら野蛮人のくず肉寄せ集め加熱料理(ハンバーグ)とか
鍋の残り物ぶっかけ料理(各種肉系統の煮込み丼)とか いろいろあるじゃん
危険きわまりない生卵といてかけただけのごはんとかさ

おれも朝鮮人は嫌いだがあんまり食い物悪く言うなよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:09:38.26 ID:V5K15Jg2d.net
残飯ビビンバ食う時はやっぱり
あっちみたいに、グッチャグチャに混ぜてから食ってるん?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:52:59.91 ID:Uho1BqpY0.net
1人しかいないの確定したな
友達もいない可哀想なやつなんだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:00:14.23 ID:VXpli/tZa.net
残飯メシごときで熱くなれるのはやはりチョンなんだろうなw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:36:36.49 ID:iskVloHld.net
ここの唐揚げ弁当は旨すぎるわ 作りおきのでもパリッとしてるし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:40:44.41 ID:FkuGTqNV0.net
>>126
電話や店頭注文が、システムに入力されないからかね

松屋は券売機だから、オーダー数が一元管理されて、順番や見込み時間が判明するんだろうね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:01:49.68 ID:Ygb0IpqZ0.net
>>281
そして肉をフォークでぶっ刺してナイフで切って食うという
欧州の人がハシは野蛮と言ってたけどアホかと

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 00:05:18.09 ID:naLoLxRa0.net
>>286
アイパッドレジにした時にシステム統合しなかったの謎よねー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 02:25:54.75 ID:ch0310pz0.net
ビビンバは生もの混ぜ合わせてるから
気持ち悪く思われ損してる
チャーハンとはそこが違う
そういや近所から隠しメニューのチャーハンが無くなったな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 03:54:55.15 ID:23uQWWFA0.net
あの隠しメニュー?のチャーハンって店ごとに違うの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 09:08:41.44 ID:LahyojUYd.net
残飯を床にぶちまけて、グッチャグッチャにかき混ぜて皆でつつく文化
トンスルやホンタクみたいな人糞料理
トイレと一体化してるキッチンや、浴槽を使ってキムチ作り

あっちの文化は、知れば知るほど気持ち悪くなるのはしょうがないね
中国に半万年奴隷扱いされてたのは同情しなくもないけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 12:38:22.15 ID:T4DQ4hgq0.net
店と言うか地域によって違う
チャーハン自体提供してない店舗もある

九州、山口 、鳥取、島根→高菜チャーハン
それ以外→鮭チャーハン

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:06:23.66 ID:jSSNpKLw0.net
ビビンバは安定した旨さだな
朝鮮人のように汚い喰い方嫌いだし当然あまり混ぜず食してる
朝鮮料理屋で店員が目の前でグチャグチャにした時はさすがに切れそうになったわ

とりあえず野菜系弁当は肉野菜だけだしもう秋田犬( ̄(エ) ̄)
レギュラーにすればいいと思う此の頃

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:21:37.85 ID:8SgQKX/X0.net
>>290
ご飯が残った際の調理なんで同じなんじゃないかなぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:22:11.81 ID:8SgQKX/X0.net
>>292
そうだったんだ
それはしらんかった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:11:10.22 ID:6HtCCHaf0.net
スプーンで食べるの見ると推定が働く。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 16:55:26.99 ID:8fw76ZEZ0.net
あの北の将軍様とトランプが食べてた冷麺美味しそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:00:41.56 ID:8fw76ZEZ0.net
>>292
うちの最寄りは鮭チャーハンやわ
唐揚げ1個付き

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 20:54:09.74 ID:1DEDwCeBd.net
ビビンバのタレと具材の味付けは抜群のバランスたな下手な焼肉屋より美味い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 10:53:46.06 ID:DeMFtvOD0.net
スペシャルコンビ丼気になるけどググって出てくる実物の写真がサンプルより数段ショボそうだわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 11:51:49.45 ID:IoTbwqy30.net
餅麦終了の張り紙出てたわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:57:11.98 ID:7Joy92HXd.net
>>296
推定が働くってどういうこと

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:47:58.35 ID:fepLFZ4d0.net
日本人でもたまにスプーンで食べる人もいるからね。ただ、容器を手で持たない上、スプーンで混ぜ混ぜして食べたらほぼ確定。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 14:01:22.78 ID:8Xyer/Wx0.net
スペシャルコンビ丼はいいぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 15:06:30.82 ID:Ypgy/sg70.net
最近弁当1個じゃ足りなくなってきた
かと言って、のり弁とチキン南蛮とか、から揚げ弁当とカレーとか2個にすると腹パンパンになる
一時期のり弁プラス他のおかずのみとかしたけどご飯とおかずのバランス悪い気がしたので

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 15:07:59.70 ID:DeMFtvOD0.net
ご飯大盛にすればいいじゃん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 15:12:35.00 ID:keWw5FHN0.net
豚汁買いなはれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 15:19:57.33 ID:iJo2XBW30.net
そんな貴方に特から揚弁当ご飯大盛りで温玉付きでお願いします

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 15:52:59.46 ID:7Joy92HXd.net
焼肉屋に行って石焼ビビンバ食うならかき混ぜるしかないだろ
俺は焼肉屋自体行かないけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:18:24.66 ID:Lii0nY1Xd.net
>>285
だよな!ここの唐揚げ弁当は旨すぎるわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:59:38.58 ID:hyp4vpugd.net
>>305
チキンバスケット&ライスがオススメ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 18:11:48.02 ID:Xl9lfP8Za.net
いっとき改悪されて不味くなったけど今のからあげ美味しいよな
からあげ屋が増えてるけどほっともっとのからあげの方が美味いと思う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 18:46:08.81 ID:DeMFtvOD0.net
唐揚げはその時によって良し悪しの差が激しすぎる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:36:21.30 ID:keWw5FHN0.net
塩から揚げ旨かったなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:04:17.77 ID:QE6eWSJT0.net
塩からなんで復活しないんだろうね
サクサクで美味しかったのに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:51:44.58 ID:hyp4vpugd.net
から揚げは揚げたてメッチャ旨いけど作り置きメッチャ不味い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 00:57:53.57 ID:PRGaijkp0.net
そういう時はトースターにアルミホイルを敷いて数分温めるべし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 01:00:30.11 ID:Xc3kQ2WV0.net
やよい軒で唐揚げ定食値下げらしいけどまさかほも弁並みになるのかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 01:47:39.80 ID:6yKdCflGd.net
冷めて不味くなる唐揚げはそもそも旨くないということ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 02:11:27.13 ID:woQgHQ8+0.net
【コメ】「ほっともっと」「やよい軒」など展開のプレナスが稲作参入 「ドローン田植え」開始 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620650585/

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 02:19:31.39 ID:2M9evKwA0.net
>>315
定番のから揚げと間違え易くて注文ミス多発が原因とかかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 10:13:26.99 ID:g27HK0gW0.net
家で作った唐揚げは翌日食べると冷めても美味いな
食感がよくて旨味が増してる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 18:29:14.48 ID:nNf/7QQG0.net
>>305です
色んな提案ありがとう
試してみます

今日はカットステーキ大盛りのみ
ソースの量が結構多くて前に普通盛りで食べたとき味が濃い気がしたけど大盛りだとちょうどいいね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:01:06.26 ID:G+Dp6hz/0.net
>>305
俺は食いたいときは
親子丼と唐揚げ4個か6個でおかずだけで
調整してる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 23:25:17.84 ID:h7CZndV30.net
ここの親子丼美味しい
けど量多い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 23:32:09.19 ID:06+oHn0PM.net
食べた事ないけど量多いか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 23:42:29.19 ID:ddlrnXpPd.net
俺も親子丼頼んだけど意外にご飯の量か多かった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:25:26.54 ID:spRpquur0.net
カツ丼みたいにセパレートタイプ出れば、ご飯を小盛にできるのにね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:37:59.86 ID:f4/nJ/650.net
丼もののタレがいまいちなんだよな
あんなカツじゃたかが知れてるがw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 02:00:18.87 ID:iUzRjMyE0.net
俺タレは濃いめだが好きな味だよ
最もカツ丼は2年近く食べてないが
てか親子丼の方が優先順位が上なので
俺もうカツ丼は頼まないかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 02:34:04.55 ID:WODAMgQZd.net
こないだカツ丼食ったけど、脂身が少なくて硬めだったな
最後の端っこだけ脂身が混じってた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 10:46:23.76 ID:0uZc20knF.net
今日からネギ塩チキンカツ丼と麻婆チキンカツ丼だったな、報告はまだか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:03:50.66 ID:f4/nJ/650.net
唐揚げサイズのチキンカツを半分に割って塩だれからめて
いまいちお得感がないなビジュアル的に

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:07:26.49 ID:M08xdwAb0.net
唐揚げ系は個体差が激しくてハズレ引いたときのがっかりがあるから買うの躊躇する

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:18:15.22 ID:m/hS3ZXra.net
近所のほっともっとの店員に1人態度が悪いババアがいるからイヤ
他は若い子か気の弱そうなじぃさんしかいないから誰も注意できないんだろう
本部に注意のメールしといたわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 14:53:17.38 ID:1+IybCNFD.net
>>335
前もそれ書き込んでなかったか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 14:56:29.92 ID:WODAMgQZd.net
ようやくトップページからウザい2人のウザいポップアップが消えて
ピックアップの一番上からも残飯が消えたか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 15:50:30.10 ID:f4/nJ/650.net
のり弁当誕生祭とかないな最近w

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 17:20:54.03 ID:mZ5ZY678K.net
カルビ焼肉
Wカルビ焼肉

もうすぐ販売終了って・・・
お酒のつまみにぴったりだったのに・・・
何のために
コチュジャンのチューブを買ったのか・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:01:59.10 ID:9ci6Jx6pr.net
焼き肉は終売しても絶対リニューアルですぐ復活だと思うけどねー

問題は改悪になるかどうか。
まあ改善したコタほとんどないんで改悪だろうけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:34:35.44 ID:nDdsNvJ40.net
ネギ塩チキンカツ丼食ったけど唐揚げサイズのチキンカツが
敷き詰められてたしボリュームはよかった
マヨネーズは使わなかった
次は麻婆食ってみるけどネギ塩は1回食えばこれで十分かな、多分リピはしないと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:17:49.81 ID:DOTBRqd5d.net
酒のツマミになるおかずセットだせば今の時期いけると思うけどな
予約限定でも違うと思うし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:21:20.02 ID:HeswZ+fV0.net
ねぎ塩チキンカツ丼あんまり美味しくなかった
チキンカツちびちび食べないとご飯が余る。塩辛い

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:26:30.08 ID:9rpjSu4xd.net
ネギ塩には豚カルビだね
セブンとか松屋とかオリジンのは旨い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:27:35.28 ID:j3eOBKG+a.net
家飲み用のあれば良いよね
おかず色々何種類か入ったの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:32:44.19 ID:uA/uohZMa.net
コロナのせいで量り売りしないからなぁ
最近惣菜350円三つで1000円とかやってるけど一人の家飲み用には多すぎるw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:53:49.83 ID:hgkw3JfGM.net
唐揚げとか手羽先入ったセットがあるだろ
しかも4種類くらいある

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:18:52.23 ID:VCT+XXZCd.net
生姜焼きがあるから、カルビ無くなっても何ら問題ないな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:24:49.38 ID:2ApD8o36a.net
ここの唐揚げ弁当は旨すぎるわ
調理師免許持ってる俺も流石に唸ったわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:48:24.98 ID:M08xdwAb0.net
ここのカツカレーて満足感どう?

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200