2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその141 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 03:51:27.73 ID:l20OI84gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
Hottoほっともっとその139 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1605247459/
Hottoほっともっとその140 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1612535541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:34:35.44 ID:nDdsNvJ40.net
ネギ塩チキンカツ丼食ったけど唐揚げサイズのチキンカツが
敷き詰められてたしボリュームはよかった
マヨネーズは使わなかった
次は麻婆食ってみるけどネギ塩は1回食えばこれで十分かな、多分リピはしないと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:17:49.81 ID:DOTBRqd5d.net
酒のツマミになるおかずセットだせば今の時期いけると思うけどな
予約限定でも違うと思うし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:21:20.02 ID:HeswZ+fV0.net
ねぎ塩チキンカツ丼あんまり美味しくなかった
チキンカツちびちび食べないとご飯が余る。塩辛い

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:26:30.08 ID:9rpjSu4xd.net
ネギ塩には豚カルビだね
セブンとか松屋とかオリジンのは旨い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:27:35.28 ID:j3eOBKG+a.net
家飲み用のあれば良いよね
おかず色々何種類か入ったの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:32:44.19 ID:uA/uohZMa.net
コロナのせいで量り売りしないからなぁ
最近惣菜350円三つで1000円とかやってるけど一人の家飲み用には多すぎるw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:53:49.83 ID:hgkw3JfGM.net
唐揚げとか手羽先入ったセットがあるだろ
しかも4種類くらいある

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:18:52.23 ID:VCT+XXZCd.net
生姜焼きがあるから、カルビ無くなっても何ら問題ないな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:24:49.38 ID:2ApD8o36a.net
ここの唐揚げ弁当は旨すぎるわ
調理師免許持ってる俺も流石に唸ったわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:48:24.98 ID:M08xdwAb0.net
ここのカツカレーて満足感どう?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:56:57.93 ID:4NTgvtT0F.net
ボケ店員にヤラれた、得ネギ塩チキンカツ丼大盛り頼んだのにカツが普通の量だったわ、しかもマヨ小袋もついてない
容器にはちゃんと大盛と得のシール貼ってあるのにアホか

これ買うなら得買わないとカツショボいよ、あの小さい唐揚げ3個を半分に切ったのが6個だからね
得で唐揚げ5個分のはず

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:00:04.52 ID:HeswZ+fV0.net
>>351
やっぱ少ないよね
100円安い唐揚げ弁当の方がいいわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:00:16.50 ID:VeCcTwW6d.net
>>350
カツが揚げたてだと美味いけど肉が薄いから満足度50%位かなカレーの味はいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:12:40.32 ID:tjSD56U50.net
親子丼は松のやかな。今ならペイペイクーポンで10%還元だし。とにかく量が多い。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:32:09.10 ID:OI1mhFDq0.net
ここのカレーちょっと辛いけど美味しい

オリジンは今は量り売りやめて小分けされて売られてるけど
見切り品シールタイムになると規制されてシール張り終わるまでお惣菜の棚に近寄れない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:43:03.65 ID:mA0hpuLGF.net
>>352
少ないし小さいね
あれ唐揚げに使ってるよ肉と同じだろうから半分に切って誤魔化してるけど切らなけりゃ丼に小さい唐揚げ3個乗ってるだでおかずスカスカだよねw
タレはちょい前の海鮮天丼の塩ダレにニンニク加えただけじゃないかあれw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 23:49:06.13 ID:pGFLjM/00.net
結局のり弁が一番安くて一番美味いという結論に至った

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:04:52.93 ID:N2jYsJpF0.net
そりゃ不動の売上ナンバーワンだからな
でも俺は唐揚げのが好き

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:08:52.76 ID:W7mIDJiz0.net
>>350
カツカレー食べたい時には良いと思う
専門店には負ける

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:16:31.48 ID:4MFTGZZo0.net
>>351
俺も特海鮮天丼で同じ事があったわ
海老がふつうのと同じしか入ってなかった
家帰ってたので泣き寝入り
それ以来めんどくさいけど店出たらすぐ確認してる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:59:56.67 ID:N2jYsJpF0.net
入れ忘れを防ぐ簡単なシステムが無いんだろうね
のりタルがなくなったのもタルタルのつけ忘れが多かったからだったりして
一回やられたけどモヤっとするんだよね、追加料金とって入れ忘れって

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 01:58:34.51 ID:SAK63/I+0.net
>>356
あれスペシャルコンビ丼のから揚げにかかってるタレだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 02:22:32.62 ID:SUp9QMXca.net
コロッケパン食べてもいいかしら

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 03:28:53.53 ID:Udbg025J0.net
いいよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 04:08:09.26 ID:amcc42N90.net
ネギ塩チキンカツ丼のバランスの悪さよ

よく商品化したな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 06:21:07.02 ID:7GxG+RyP0.net
もち麦って別々に炊いてたのか?
どういう工程だったんだろうね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 06:42:29.68 ID:ZhpjpVGDr.net
約1000キロカロリーで、当たり外れが無く、満足感と満腹感得られる組み合わせ教えて下さい
前まで特からばかりだったんだけど、最近店員変わって、ちっこいのしか入らなくなった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 06:51:42.75 ID:W7mIDJiz0.net
>>367
カツカレー、ダブルカルビ、ダブルカットステーキ、スペシャルコンビ
この辺ご飯大盛りにすれば腹一杯になる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:03:51.73 ID:B6SQxKci0.net
>>305
ミニうどん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:34:44.81 ID:XQps6V14d.net
丼にキャベツはやめろぉ!!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:39:05.96 ID:hv9yglMsa.net
ソースカツ丼バカにすんのかあん?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:48:58.22 ID:XQps6V14d.net
熱でシナシナになったキャベツとか最悪だろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:49:34.12 ID:O9Is8OIA0.net
あのキャベツがいいんじゃん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:50:29.78 ID:XQps6V14d.net
キャベツがないと揚げ物食えないオッサンかよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 10:09:20.54 ID:Udbg025J0.net
じゃあ高菜にしましょうか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 11:13:04.24 ID:ZhpjpVGDr.net
>>368
このどれかにしようかな、ありがとう
あと特からって普通のと容器同じだよね、あれに6個ていうのがそもそも無理あって、だから特からにすると小さめの選ばれるのかな、いつもフタ閉まってないし
大きい唐揚げ沢山食べたいなら、チキンボックス(10個入り)頼むとデカイの10個安定して入るのかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 11:49:24.92 ID:rkSy6mTid.net
特マボチキ、みっちり入ってた
湯気が出てるくらい熱々だったのは初めてだわ
容器的に厳しそうだけど、ごはん足りない
麻婆はソース代わりに薄っすら掛かってる程度
ピリ辛で、ごはん足りないのもあるけど、ちとしょっぱい
ポテサラ付けといて良かったわ
味はウマシ

ttps://i.imgur.com/LlnraxA.jpg

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:04:26.33 ID:gfdYv3ew0.net
>>377
広告に偽り無しの見栄え
美味そう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:23:46.12 ID:bRLAzlq9d.net
牛キャベ丼は最高なのにな
何で復活しないんだろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:47:33.97 ID:fsnv/KHo0.net
サクラ多過ぎだろこのスレ…(´・ω・)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:49:29.72 ID:O9Is8OIA0.net
マーボーカツ丼の悲劇を忘れたのかよ
本当に旨いのか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:10:28.08 ID:rkSy6mTid.net
美味いかどうか、好みは人それぞれだからなぁ
不味いじゃねーか!と言われても(゚听)シラネ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:12:38.53 ID:2CEMP+Jn0.net
ここの鳥の唐揚げ食いたいから週1回ほっともっと行ってるけど毎回同じ無愛想な店員でネット注文だから最近顔パスレベルになってきたわ
絶対『唐揚げ男』て呼ばれてるけど気にしない、そんなの気にして好きな唐揚げ食うの我慢する方がアホらしい
そう決めた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:19:23.93 ID:mq+3YgSMD.net
>>376
メニュー眺めて吟味すべし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:21:43.89 ID:mq+3YgSMD.net
>>380
なんかそんな臭いするよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:37:28.61 ID:CSWqsqbr0.net
初めてサラダプレート頼んでみた
何だありゃ!わざわざ100円上積みして
ポテサラとスパゲッティ取り上げられた挙げ句に入って来るのは
枝豆の粒と菜っ葉かよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:43:07.20 ID:6gN0mUBRa.net
ここのサラダプレートとサブウェイのサラダはぼったくり

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:50:13.21 ID:C0e6NMmf0.net
ネット注文しようとしたら70分待ち
電話すると、10分でできますって言われたW
電話で注文して買ってきたわ
意味ねぇー

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 14:49:45.28 ID:rkSy6mTid.net
ガパオガパオ言ってた時に何も言わず
新しいの出たから、2日目?にして最初の報告出したらサクラ呼ばわりとかワケワカメ(´・ω・)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 15:23:27.31 ID:p0twxXhh0.net
>>389
てか感想はいい感じだし
サクラには見えんから気にすんな。

しかしマボカツは不評だったがチキンに変えただけで変わるもんかねー

麻婆が少ない感じなんで頼む気にはならんなー
むしろ麻婆丼を作れと

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 15:44:30.66 ID:SAK63/I+0.net
>>377
マーボーすくねえ…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 17:38:30.78 ID:zuCNoonoa.net
マーボー食いたい
近所のはほっともっとグリルだからメニューに無いんだよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 18:52:38.51 ID:KEMgCUy2a.net
麻婆なら丸美屋の麻婆豆腐の素買ってくれば簡単にできるだろww

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:14:14.07 ID:iXjGXN0cd.net
>>393
お前、あのクソ不味い丸美屋の麻婆豆腐の素なんて使ってるの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:19:45.03 ID:JH/nCnI8a.net
え?あの素の味そのままで食うの?
あれだけだと麻婆じゃないぞw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:34:18.53 ID:q2I31HRUa.net
>>394
ほっともっとの麻婆なんて丸美屋と大して変わらんだろ
味覚障害君ww

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:35:30.59 ID:q2I31HRUa.net
>>395
馬鹿?
そのまま食うやつなんていないだろ
豆腐買って作るんだよ
揚げ足取るならもっと頭使えよ、低脳底辺君

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 20:15:20.61 ID:3XoHtVPn0.net
そんなしょーもないことで喧嘩すなや

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 20:49:33.26 ID:p0twxXhh0.net
丸味屋よりクックドゥのほうがいいかな。

丸味屋はあれはあれで俺は好きだけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 20:59:36.95 ID:MRP371W30.net
丸美屋の辛口はわりと好きでも一番好きなのは中村屋の辛さほとばしる奴。マジ辛くて頭から汗が吹き出す(笑)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 23:06:42.81 ID:PH2SiAB40.net
麻婆豆腐と麻婆春雨はやっぱ丸美屋でしょ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 00:47:31.18 ID:tVTmXZuY0.net
豆腐切るのめんどくさくね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:05:14.50 ID:vz2sgub70.net
>>402
そのままぶっ混んでグシャグシャにするのも
俺はどうせ崩れるから切らずに手で適当な大きさにちぎっていれてる。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:34:22.30 ID:qL5Htp4J0.net
豆腐くらい切りなよw
5秒くらいじゃん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:39:09.59 ID:VROdSufI0.net
豆腐は切らないよ。手で大きめにちぎる。ちなみに葉物野菜も手でちぎる。知り合いの力士がちゃんこ鍋作るときそうしたほうが美味いと言ってたから。それに絹豆腐なら出来上がる頃には結構粉々になるし。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:40:14.21 ID:C4mgbdBBa.net
麻婆の素を丼飯にぶっかけてチン

これだけで充分。
お好みでラー油や一味を振りかける。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:42:25.90 ID:b3Yolse6a.net
>>401
永谷園「春雨はウチだろが」

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:04:48.76 ID:HXlRz1g80.net
auペイ還元最終日だったのでステーキ丼大盛り買ってきた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:23:40.56 ID:AR3T3FukD.net
豆腐は絹ごしと木綿どっち使う?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:00:29.66 ID:FxvNNCa1d.net
>>405
麻婆豆腐は木綿だろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:36:10.72 ID:VROdSufI0.net
好みだろうね。中華料理店では大体絹だよ。木綿しかないときは仕方なく使うけど。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:39:48.45 ID:fuslCIuF0.net


413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:56:21.02 ID:uT8w4q9j0.net
まあ本場は木綿だけどな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:57:12.49 ID:uT8w4q9j0.net
国内は上の人の言う通り絹が多いね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:18:16.25 ID:vm7lxYXGd.net
中国って絹あるん?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:22:21.24 ID:fuslCIuF0.net
あるよ
シルクロードって言うくらいだからね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:07:11.44 ID:Wzi+4vdKa.net
絹ごし豆腐が通った道…
マロンあるな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:14:08.77 ID:VROdSufI0.net
今日までaupay10%還元だったからビビンバと唐揚げのみ買って来た。Pontaポイントは200円刻みだから値段合わせるのがちょっとね。唐揚げのみは結構大きめで満足。しかし、ビビンバは味が濃すぎだった。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:51:09.24 ID:36BwzErY0.net
ライフでもルーローハン弁当が売ってた
流行ってるのかルーローハン

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:52:51.50 ID:bFxm6jkad.net
なぜ平日昼間にスレが伸びるのか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 21:21:41.71 ID:FsAnwwOd0.net
チキンバスケット(10個入)とライス中で今までで1番満足出来た
大きさの当たり外れ気にせず、唐揚げをすきなだけ口に頬張れる
当たり外れはやっぱり容器の問題と思う、バスケットの箱ならデカイのでも余裕もって10個入るが、特からの容器で6個は無理ある、特からは容器大きくした方が良いと思う
今の容器で特から選ぶのは自ら損してるんじゃないか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 21:31:04.03 ID:a+Iq0hAI0.net
さすがに一人でバスケットは飽きる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:05:02.11 ID:8qXiQ2Gb0.net
>>367
九州に行って Wビーフ弁当 大盛り
または
おろしチキン竜田弁当(和風ぽん酢) 大盛り
だな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 08:57:59.78 ID:eWaWlNKVa.net
ネット注文したんだけど受け取りに行ったらできてなくて注文すら把握してなかった
こんなことあるのか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 09:39:07.16 ID:JEZOxqy+0.net
>>420
夜勤 独身が多いからでは?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 09:42:10.93 ID:/XMdeB1NM.net
だから世の中全てにおいてネットに頼り切るのに不安を感じてるんじゃない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 09:42:26.28 ID:5CDKqESNr.net
>>424
faxデータが飛んでないとか見落としたとかで把握して無いことはあるみたいよ

それもどーなのよって話ではあるが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 10:55:51.21 ID:deLae7GU0.net
>>424
注文した店間違ってるんじゃね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 11:43:53.48 ID:SX+cmkGid.net
近くの中学校が体育祭のせいか、電話注文でも1時間待ち食らってたw

特ねぎ塩チキン(マヨ付き)
見えないけど、ご飯の上に刻み海苔とキャベツが乗ってる
断然こっちのが好み、レギュラー入り希望
もうマヨは無い

ttps://i.imgur.com/beYZ9M4.jpg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 12:00:59.07 ID:ZFcXoABxd.net
揚げ立てサクサク感がハンパないな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 12:38:36.03 ID:6ir69Oi10.net
>>428
ワロタわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 13:07:44.58 ID:3DQan0ve0.net
>>424
FAX来るだけだからバイト足らないと完全に見落としてる事あるぽい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 14:03:20.38 ID:RkeztbZQ0.net
>>420
弁当っちゅうものはそもそも昼飯がメインのものだからな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 14:58:18.93 ID:cSKpcSEe0.net
>>424
何度かあるよ
指定した時間に行って15分くらい待たされた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 16:35:31.19 ID:erLfVl+F0.net
予定外に混雑することもあるからそこらへんは寛容になれ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:21:01.75 ID:wN9fyKeg0.net
>>419
流行ってるんじゃね、最近できたコープにはルーロー飯もガパオライスも売ってる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:26:36.01 ID:2w7dI0mg0.net
ネギ塩とマーボーの感想教えてください

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:50:08.18 ID:SX+cmkGid.net
>>437
>>377,429

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:47:39.50 ID:2w7dI0mg0.net
>>438
ん、どんな味でした?美味しいですか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:56:30.90 ID:YWLtISHLM.net
>>419
ベトナム人が周りに増えるとともにベトナム料理食う機会も増えたからな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 22:27:45.30 ID:SX+cmkGid.net
>>439
うん、美味かったよ
注文も多いのか、出来たてぽくアツアツサクサクだったし

麻婆少ないのが嫌なら、肉1-2個抜いてその分麻婆入れてくれって言えばやってくれるんかね…?
最初からそれやってたら、それはそれで麻婆で肉の数ケチってるとか言い出す奴が出そうではある

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200