2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその141 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 03:51:27.73 ID:l20OI84gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
Hottoほっともっとその139 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1605247459/
Hottoほっともっとその140 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1612535541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:33:33.34 ID:8MrycuV0E
プラス100円でから揚げ3個付くのが始まったけどこれから揚げ弁当に100円プラスで3個つけれるなら徳からよりお得ってことか??

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 13:23:20.01 ID:QHsZmNOj0.net
>>723
ありがとうございます
ちょっと上の方を見たら評判が良かったマーボーチキンカツ丼か塩だれチキンカツ丼を買ってみようかと思います

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 13:26:49.20 ID:QHsZmNOj0.net
あと分かれば教えていただきたいのですがここのトンカツの豚肉はチキンナゲットみたいなよくわからない肉を固めたようなやつですか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 14:04:29.29 ID:WaYuH/uF0.net
>>725
もっと前のレス見ると、評判は微妙ですよw
賛否両論で、好みが分かれそう

個人的にはチキン系なら、おろしチキン竜田がおススメです
もちろん、好みは人それぞれです

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 14:43:28.33 ID:WaYuH/uF0.net
>>725
726ちょっと訂正します
麻婆よりねぎ塩のほうが、ここでは評判いいみたいですね
やはり麻婆と揚げ物の相性はあまり良くないらしい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:55:33.01 ID:qTqsovYrX
ホッツモッツ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 17:11:04.01 ID:adn/5RmK0.net
新カルビ、思ってた以上に肉少ない
Wに誘導したいんだろうけどあの値段ならもう少し出せば地元の焼肉屋のランチが食えるからな…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 18:14:19.66 ID:8KSFmdzsd.net
もうカルビは頼まないよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 18:26:48.98 ID:OqIpF1Ykd.net
フジテレビでほっともっと
これ広告枠かな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 19:55:15.99 ID:GyYKrW9e0.net
>>726
そんな感じ
トンカツ単体は地雷だな
カツカレーとかカツ丼とかなら食べれる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 19:56:06.38 ID:pZOHVd2GM.net
から揚げが不味くなってた
元に戻さない限りもう頼むことはないな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:28:50.17 ID:xX3d7ZIm0.net
>>722
素人は親子丼か、しぐれ煮+ミニうどんあたりにしとけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:48:53.06 ID:FfURuI/0d.net
自分のほっともっとデビューはスペシャルコンビ丼
まだ公式メニューにも残ってるのに、何故に終売…
ステーキと唐揚げ合わせるだけやんけー
別店舗なら食えるかなぁ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 05:26:19.08 ID:bYhs+Q6C0.net
最初に言っておくけど、俺は最高にしつこい性格しているからねw

で、本題だが

川崎南幸町店

 で 2021年5月20日(木) 10時28分に弁当受け取ったんだけど、
女性店員の態度が酷かった。

舌打ちされて睨まれた。

昼前のラッシュで忙しくてイライラしてたのかもしれんが。

ちなみに店内には客は俺1人、店員は女性3人(若くて美人、おばさんA、おばさんB)がいた。
美人とおばさんAは厨房で調理してて、おばさんBが俺に対応した。
で、このおばさんBに舌打ちされて睨まれた。

名札付けていなかったので、名前は知らん。

ちなみに俺はネット注文で、ロースカツ丼と特のり弁当を注文した客なw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 12:35:44.53 ID:bydOu2Wc0.net
チキンバラエティパックシングルっておい
どこら辺がバラエティなん
からあげしか入っとらんやないか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 13:21:25.79 ID:0/j496y10.net
小惑星と同じでちょっとだけ形が違うとかかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 16:59:59.16 ID:qaOCrYH1M.net
コンビ弁当は>>585のように店員が裁量で肉抜きまくってたからメニュー写真と違いすぎて苦情多かっただろ
唐揚げ小さくなって不味くなったしこんなとこもう用はねぇ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:48:44.07 ID:NRDHhzIs0.net
スマホ変えたら入会ポイントまたもらってもいいかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 22:18:26.30 ID:h1Z3SnpIM.net
久しぶりにビール弁当くったら美味かったぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 22:19:23.80 ID:h1Z3SnpIM.net
変換まちごうた(笑)
ビーフ弁当な

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 00:07:53.84 ID:XKCX/eE80.net
ビールに合うツマミが色々入ってる弁当かとおもたわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 06:29:18.32 ID:WBpjcwvr0.net
>ビール弁当
夢があるな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 07:40:41.76 ID:WUlA3Tor0.net
昨日のご飯水気多すぎてべちゃべちゃだった、あんなの出されたの初めてだわ
蓋明けて放置冷ましてやっと普通に食えた、ほっともっとではじめて米が美味しくないと思った

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 10:51:28.89 ID:0uXHwDZPd.net
そういう時は蓋を外してレンチンすれば水気が飛ぶ(と思う)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 12:07:49.24 ID:Zug0RGStd.net
ネット会員から注文すると店に個人情報全部伝わってるんかな?
家知られたくないよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 13:46:37.23 ID:CzQOaeYj0.net
久々にビーフ弁当頼んだら玉ねぎだらけだったんだけど元々肉だけだったよね
4月と6月のメニュー表を見比べたら、写真が変わっててカロリーも減ってた
>>598の書き込みもあったし、先月から変更された感じなのかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 14:43:18.32 ID:dvcqN7+aM.net
グリルの生姜焼きこプレート化の130円の差は消費者にメリットあるのか?w

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 14:55:44.28 ID:dvcqN7+aM.net
おかずのみのカロリー比べると417calと535calだから肉の量が多いのかと思わせといてマヨネーズが添えられてるんだな
やるなw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 17:55:14.65 ID:Wn0kirHwd.net
5月末でもち麦ごはん終了かよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 18:07:10.23 ID:DWz10hFh0.net
>>748
宅配なら伝わるでしょうねー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:49:07.70 ID:eVcH5nwHd.net
マボチキを、めっちゃ絶賛してる記事を見かけたわw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:17:45.63 ID:aWPKLZNdM.net
ちなみに皆はほっともっとの電子マネー使ってますか?
縛られるだけてイマイチメリットが感じられない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:32:48.17 ID:rBjVptLI0.net
普通に使うけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 04:16:55.29 ID:d/ok0oLp0.net
携帯キャリアのQRコード決済は使うけど
その店舗だけの電子マネーは使ってない
お得なんだろうけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:52:51.59 ID:hjJ3qqrvd.net
のり弁、カレー、丼にもプラスから揚げできるの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:00:12.23 ID:xOhiZNWj0.net
>>758
プラスサラダできるメニューだけだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:23:55.71 ID:hjJ3qqrvd.net
>>759
そうなんだサンキュー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 17:00:30.44 ID:JlffE9CSa.net
帰り道に食べたくなって店で注文したら
ネット注文をずっとすすめてくるオバサンうざいです
次からはネット注文してくださいと

前もって食べる気ならネット注文してるんだけど運転してて寄ろかなって日もあるんだ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:06:40.07 ID:Ia6HhL1id.net
プラス唐揚げいかがでしょうかーいかがでしょうかー

うっさいねん叫ぶなや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 05:51:49.05 ID:EyA3kvCca.net
久しぶりに肉やさい炒め頼んでみたら随分肉が減ってキャベツ増えてた
でもおれもおっさんになったしそのほうがいいや

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 06:08:02.50 ID:TPhqdjSp0.net
分かる
最近のステルス値上げで量減らされるの正直ちょうどいいかなって思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 06:09:00.68 ID:TsEh4JUh0.net
野菜炒めとか自分で作ればほぼ無料なのに・・・w

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 07:06:05.82 ID:EyA3kvCca.net
もちろん自作するほうがうまいし頻度も多いんだけどさ たまにはほかの味食べたいじゃん
作るのだって手間と時間かかるし つくってもらうありがたみも楽しい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 07:55:05.95 ID:hKVYIsWKM.net
自分で作ればの論理はこの際は無しだね
作らないと決めたら沢庵一枚切る手間さえ面倒になる
そう言えば昨日久々に食べた親子丼に入ってる沢庵二切れが妙に旨かった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 08:37:47.46 ID:KzeqWCIoH.net
じゃあ食堂で食べる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:11:49.28 ID:UmfqiHfT0.net
野菜炒めはあの食欲をそそる風味が家じゃ出ないんだよなあ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:44:18.68 ID:lnEQU+ond.net
ホモ弁の箸にカビ生えててTwitter検索したら結構ある事例なのかこれ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:10:07.91 ID:T2pu77vb0.net
コンビニとかで貰える竹の箸って洗って使ってるとスポンジの研磨剤で
いい感じに角やささくれが取れてきてラーメン食べる時に重宝する
今の丸い竹の箸はそれが出来ないいつまでも表面ザラザラ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:36:45.66 ID:Gf+lZuhV0.net
新カルビ食べたけど、これならビビンバの方がいいな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:45:37.10 ID:n3kPXqPB0.net
九州チキン南蛮とチキン南蛮てなにがちがうの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:52:19.28 ID:UmfqiHfT0.net
ソース
つうかメニュー詳細に書かれてる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:05:06.04 ID:AIlU3ju10.net
>>719
キムチ(゚听)イラネ
玉葱嫌いパプリカ(゚听)イラネ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:27:35.30 ID:/DsANF3Bd.net
カルビは肉の量減らしたからもう買わない
シャケ弁390円から値上げしたなみに腹立つ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:02:38.88 ID:Hjluq/RT0.net
土日も開催中♪
\14:00〜18:00限定/
お得なタイムサービス!
https://i.imgur.com/qpVvehK.jpg

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:22:37.35 ID:WWL8UiLS0.net
+150円で唐揚げ追加も嬉しいね。俺は肉野菜炒め単品に付けてる。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:40:31.78 ID:N/UyELoV0.net
ポイント2倍廃止したくせに宣伝やめろよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 16:04:45.38 ID:jXVeEvyS0.net
>>778
肉野菜炒めにプラス唐揚げできねえじゃねえですか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 16:57:56.99 ID:oK8PuLmsM.net
テレビCもやり出したな
から揚げ150円でプラス3個って
しかしあの美味くないから揚げを態々トッピングする奴は滅多にいない

弁当屋なのに賞を取ってる色んなスーパーのから揚げより美味くないってあかんでぇ?

〜完〜

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:02:56.88 ID:UmfqiHfT0.net
カツとじと炒めは元々容器が違うからね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:22:13.32 ID:tKd/cxWiM.net
唐揚げが不味く小さく改悪されてからあんま行かなくなった
のり弁もケチるとこないからってキンピラがもうほとんど入ってない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 09:47:00.90 ID:eNdkI18W0.net
唐揚げは小さくなったな
というかいつも大きさが違う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 11:53:11.03 ID:flGMuyzvd.net
手羽唐揚げも好きなんだけど
小さいのが結構混じってるとガッカリするわ…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 13:44:54.13 ID:y6kP0Z8hM.net
ランチにカルビ焼肉食べました。ちょっと量が少なく感じリピートはなさそうです。鰻が22〜となっていたので挑戦したいです

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 14:50:37.39 ID:QQ/4uK9IF.net
もっと

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 15:13:01.98 ID:vu2iwAnlM.net
ちいさく

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 15:49:47.26 ID:9keKymkZ0.net
鰻なんて絶対数外れやん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 19:50:08.93 ID:Y9EHiNvo0.net
鰻は毎回牛丼屋とどっちがましか論争になるからなぁ

中国産だいぶ値段安定してきたし自分で作った方が量は食えるな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 20:15:27.02 ID:FVI+FFLO0.net
チェーン店の鰻はネガキャンにしかなってないよな
鰻は美味しくないというのが日本人の共通認識になってしまう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 20:44:01.20 ID:XI43rXh30.net
スーパーの鰻もな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 20:48:29.11 ID:jOa6/ZpPM.net
スーパーの鰻はタレがうまいだろ!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 21:07:05.93 ID:arW8X1SU0.net
鰻重ってどこの弁当屋も毎年やるし売れてるの?
高い割にうまくないから誰が買ってるんだか不思議だわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 21:15:53.93 ID:Hf5P2QA0M.net
土用の丑の日に鰻食べようと思う人はそれなりにいるんじゃない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 05:55:55.85 ID:hIhhsVSZ0.net
予約割引あるなら1回ぐらいはありかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 10:06:55.95 ID:ZmhhuT/+0.net
>>794
どうせ中華産だろ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 11:12:11.83 ID:7/r+AXtE0.net
最近の中国産ウナギも肉厚で旨くなってるからな
うちではスーパーで売ってる大ぶりで一枚700円のが家族三人で二枚あれば量的にじゅうぶん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 11:56:18.31 ID:sRhta63Sd.net
中国のうなぎは俺はよう食わんな。
台湾のうなぎなら食えるけど。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 12:08:06.49 ID:nvDnExHo0.net
どう違うの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 12:10:08.61 ID:oovFzg5Fd.net
ご飯が見えてて貧相に見えて悲しいだけ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 13:43:59.41 ID:nvDnExHo0.net
国産の美味しい鰻の蒲焼たらふく食べてみたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 14:12:13.01 ID:nT7a8eptM.net
>>802
1万出せば食えるだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 15:26:55.13 ID:Hd3MHpU4d.net
1万ってw
どこにでもあるそれなりに美味い鰻屋なら半分以下でも余裕で特上食えるだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:25:20.47 ID:AJhRv8pfd.net
すき家のうな牛特盛は鰻二枚でコスパいい近所のすき家のねーちゃん牛肉も山盛り入れてくれるから嬉しいわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 00:42:16.35 ID:8ZyPACb50.net
スーパーのウナギ中国産680円で
たまに食うな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 00:56:00.44 ID:+S9wqgN0d.net
プラスベジとプラスサラダって何か違うの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 18:38:43.84 ID:SP+YKgda0.net
まーくんでございますっ!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 18:40:09.49 ID:SP+YKgda0.net
抜群にうまい!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 20:08:59.05 ID:LZeFmIRj0.net
>>807
名前変えただけじゃないかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 03:58:37.12 ID:wsFcTQwn0.net
最初に言っておくけど、俺は最高にしつこい性格しているからねw

で、本題だが

川崎南幸町店

 で 2021年5月20日(木) 10時28分に弁当受け取ったんだけど、
女性店員の態度が酷かった。

舌打ちされて睨まれた。

昼前のラッシュで忙しくてイライラしてたのかもしれんが。

ちなみに店内には客は俺1人、店員は女性3人(若くて美人、おばさんA、おばさんB)がいた。
美人とおばさんAは厨房で調理してて、おばさんBが俺に対応した。
で、このおばさんBに舌打ちされて睨まれた。

名札付けていなかったので、名前は知らん。

ちなみに俺はネット注文で、ロースカツ丼と特のり弁当を注文した客なw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 09:34:00.42 ID:iC0Ara4DK.net
野菜が摂れるビビンバ
もうすぐ販売終了だって・・・
何か急ぎすぎじゃない?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 09:41:49.99 ID:ihyY6ijLd.net
>>812
教えてくれてありがとう
あわてて買いに行くわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 09:51:05.80 ID:R1VMRJxSd.net
所詮トンスル残飯だし
人気無かったんだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 14:16:26.42 ID:KykcjbKzM.net
弁当屋でから揚げが不味いのは致命的

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 16:10:31.79 ID:BIRB4kQc0.net
確かに不味いのは拙い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 16:21:20.48 ID:rPcZJ/q30.net
>>811
名札付けていない店員に出会ったことないわ
店員ぽい通りすがりのBBAとかだったんじゃ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 17:48:16.07 ID:+N6J0R9W0.net
焼き鮭は旨い
そこがオリジンとの差だな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:26:42.81 ID:pQCj8HeM0.net
だいたい何かしら店ありそうなのになコンビニくらいしかないってw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:41:17.82 ID:7e9zvUd+K.net
>>818
>そこがオリジンとの差だな

オリジン弁当なんて
プレナスのお膝元の九州に無い
対抗して
熊本県のおべんとうのヒライは
関東に無いでしょ
おべんとうのヒライの
量り売りのカレーがめっちゃ美味しい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:46:48.00 ID:5/TsS0Yv0.net
https://youtu.be/r720MKQIcOw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 17:58:05.83 ID:CUsDbv5/d.net
>>812
夏は辛いもの食べたくなるから8月いっぱいまでやってほしかった
かなしい(´;ω;`)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 18:35:37.76 ID:7e9zvUd+K.net
>>822
手配りのメニュー
表紙が
2021年5月は野菜が摂れるビビンバ
2021年6月はカルビ焼肉弁当
中身は野菜が摂れるビビンバは載ってるけれど

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200