2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその141 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 03:51:27.73 ID:l20OI84gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512::
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその138 Motto
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1565436284/
Hottoほっともっとその139 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1605247459/
Hottoほっともっとその140 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1612535541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:28:11.52 ID:E/3uNICR0.net
ルーローハンあげ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 15:27:52.97 ID:q58uhOmj0.net
最近ネット注文はじめたんだけど、最短できあがりが長いなぁ
さっき3時に注文したらできあがり4時だった
これで2度目だけど、待ってる間に腹減る
地方で、すごい弁当需要がある感じでもないけど、こんなもんかな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 16:50:41.95 ID:YiGtM/mo0.net
>>84
どの時間帯でも基本30分後だな
多分店側が時間設定してるだろうから文句言ってみたら?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 17:01:22.33 ID:r9iTDujt0.net
>>84
地域差があんだな、うちは40分だわ
ただ、9時に注文して9時40分に行っても10分くらい待ったりするけどww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 17:13:45.28 ID:q58uhOmj0.net
今見たら70分後だった
さっき弁当取りに行ったら2人待ち
うちのところは店側が余裕持って時間設定してる気がするな
予約と直で、直接客を優先してるんだろうなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 17:34:32.36 ID:fXie3nhWd.net
前に見た時は昼前で、1時間後だったからやめた気がするけど
今見たら40分だった
時間や注文数によっても変動するんかね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:11:12.43 ID:+S0bX5Ebd.net
>>78
そのままなのか・・・
カレーって誰でも簡単に作れるイメージだけど大手チェーンでは美味い店がないよな
レトルトの方がマシ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:21:24.28 ID:L4C1Y20u0.net
ロイホは?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:29:05.24 ID:qS3tHUdr0.net
>>89
外国人なら分かるけどココイチもなんであんな人気あるのか謎

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:52:22.67 ID:+S0bX5Ebd.net
>>91
ココイチはある意味一番酷いな
専門店なのにボンカレーレベル
なのにボッタクり値段
あれならホモ弁のカレーの方がずっとマシ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:53:00.69 ID:3YOK40tw0.net
皆さーん、5月のメニューでーす
こっそりお見せしちゃいまーす
https://i.imgur.com/i8M6bCY.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:59:04.56 ID:KQ8PhQbY0.net
ほっともっとのカレーは美味しい
ガパオが続いて嬉しい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:00:51.63 ID:530NpCv80.net
ビビンバ食べたけど盛り付けが雑だったな
野菜類がほとんど入ってなかったよ

他人の注文間違えてるわ待たされて怒ってる客いるわで従業員替わったのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:11:10.02 ID:+QmsLheld.net
ビビンバは残飯だし、ある意味…というより正当に合ってるなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:35:58.59 ID:KQ8PhQbY0.net
出前館クーポンあったら利用してたけどdデリバリー無くなるとなったらクーポンしょぼい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:33:39.64 ID:8XGXdFtk0.net
>>76
バラ肉ならともかく立方体の脂身は食感がキモい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:34:32.14 ID:E/3uNICR0.net
>>93
よしよしルーローハンは残ってるな
いいぞいいぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:25:20.12 ID:6gTpdBgr0.net
>>93
BIGのり弁当のBIGの振り仮名がまだビックのままですね
関係者はここ見てないのかな?
見てたら修正するように言ってあげて

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:30:08.90 ID:2kbUbrBv0.net
ガパオライス永続にしてほしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:39:15.76 ID:U5UT3uBjd.net
5ch脳キモい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 01:27:36.96 ID:AtXIGQZb0.net
お前の方がキモイよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 02:30:58.31 ID:g2b3VSiO0.net
びっくでいいんだよ
バッグもばっくでいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 07:01:56.56 ID:zHRlYWKQ0.net
うなぎ早く食べたい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 08:47:17.52 ID:RpJS/1OTd.net
魯肉飯好みじゃなかった
ガパオが正解だったのか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 08:49:32.20 ID:+K/Tpn9Ud.net
ガパオに外れなし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 08:57:27.57 ID:dzrUX2O9d.net
ガパオ今回はうまいけど前回はハズレだった
ルーローも次回頑張れ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 09:01:58.87 ID:qy5LHJkGF.net
ビビンバ食ったけど具が少ないな
ご飯大盛りで頼んだら結構ご飯多くて具の少なさが際立ったけど温玉付きで食ったけど美味かったわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 09:06:14.08 ID:KLx46D630.net
>>84
うちもどんな時間帯に注文しようとしても50分〜80分後の受け取り
そんで店に行ったらガラガラ
ガラガラの店頭で注文したらちんたら作ってるのか何故か最低でも20分かかる
昔はどんなに混んでても10分もかからなかったけどなあ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 09:08:30.69 ID:KLx46D630.net
>>93
家族で盛り上がろう!って
ファミリーステーキガーリックライスやからあげを取り分けて
うおー!!って盛り上がってる家族を想像したら悲しくなる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 09:55:39.90 ID:Nr0Dh20rd.net
>>111
それだけを注文して、少しずつ分け合ってる貧乏家族を想像したわ…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 10:55:47.42 ID:Nr0Dh20rd.net
ガパオルーローと個人的ハズレが続いたから、無難に生姜焼きにしたった
スパイスカレーもハズレっぽいし、トンスル残飯は食う気しないしなぁ…

って次の客も生姜焼き来たわw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:19:13.32 ID:2kbUbrBv0.net
関係ないスレで他国ヘイト撒き散らす意図がわかりません
自分の評価を下げるだけだと思うけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:35:47.02 ID:QDJ9WOvB0.net
電話してすぐに取りに行くんで作っといてが1番早い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:53:55.88 ID:Nr0Dh20rd.net
残飯をメニューで出してる時点で、関係なくもあるまい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:22:50.12 ID:0ZvUr/1o0.net
○分ほどかかります。と言われるのがオチ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:20:03.06 ID:pi0Y9xVE0.net
石鍋ビビンバ食べてみたい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:29:36.12 ID:s7qh5gE4K.net
>>118
「石鍋」じゃなく「石焼き」
焼肉屋で食べてる

カレーソースの
レトルトを販売してるチェーン店は
CoCo壱番屋とゴーゴーカレー

CoCo壱番屋はスーパーでは売ってない
ゴーゴーカレーは売ってる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:30:41.33 ID:1V8eNvEZd.net
シチュー状のものをソースとか言うの馬鹿みたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 19:30:33.76 ID:eMzwfkwtd.net
残飯食ってるくらいだし、頭キムチなんじゃねーの

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:18:50.49 ID:U8OmCczX0.net
aupay10%還元の間は行く。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:32:45.96 ID:qAZuGQlZ0.net
ルーローハンがあるかぎり通い続ける

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:54:40.12 ID:w2MpSwug0.net
>>110
松屋なんか最短15分で受け取りできるのにね。

なぜか電話注文の方が早いほっともっとwww

125 :84 :2021/05/02(日) 01:10:54.55 ID:mC+REnvE0.net
やっぱネット注文はなぜか後回しなんだな
今度は確認のためにネット注文の待ち時間確認の上で電話注文してみよう
なんでわざわざビジネスチャンスを逃すようなことするのか不思議
電話注文よりも手間が少ないネット注文のほうがありがたいだろうになぁ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 01:19:06.37 ID:SPkgvyFVd.net
製造工程がボトルネックになるんだろ
大量発注に対してシステムが完成時間を書き換えたりできないから、
常に最大限の余裕を見る
松屋だと発注数でシステム上で延長される

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 07:34:43.33 ID:a8EHSuHp0.net
ほっともっと海鮮丼とか出さへんのか
ネギトロ丼とかならすき家だってテイクアウトしてるからいけるやろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:14:04.13 ID:r1UvIP1Ia.net
解凍したら戻せないから難しいだろね
スーパー近くにありゃどう考えても負けるし
野菜系メニュー増えないのもたぶん同じ理由

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:34:06.10 ID:0ojqPdrA0.net
野菜系増えんのは価格安定しないからじゃ
肉よりも価格上下激しいし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:59:37.40 ID:pBgdgRxI0.net
暖かくなってきたら怖いやん>海鮮

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:17:25.44 ID:L3DJ3mRZ0.net
丼丸行けばいい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:11:35.70 ID:hbWsnu4M0.net
近くにあればそりゃあ丼丸行くよ。安くて美味いし。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:35:15.07 ID:a8EHSuHp0.net
丼丸ってなんやねん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:58:42.23 ID:hbWsnu4M0.net
テイクアウト専門の海鮮丼店。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:49:06.84 ID:tTztfbcM0.net
期間限定販売以来の九州チキン南蛮
うまうま

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:10:28.34 ID:0ojqPdrA0.net
丼丸は悪い評判しか聞かねーが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:26:14.08 ID:vol8UlUTa.net
>>123
アプリだと残飯推しだけどルーローハンがまだあるなら行くわ

丼丸は美味しいよね
歩いていける所はシャリが固いからクルマで違うチェーン店に買いに行ってる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:20:27.42 ID:hbWsnu4M0.net
>>136
丼丸でダメなら多分ほとんどの海鮮丼ダメなんだろうね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:31:38.80 ID:NZH+BwAWd.net
はま寿司の海鮮丼は美味しいよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:09:25.25 ID:0ojqPdrA0.net
>>138
まあおれ自身は数回しか利用したことないし利用してたとこは今は閉店してるんでなんとも言えんが。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:59:47.37 ID:vDk4F5eYM.net
>>84
俺が行く店は、注文時に備考欄に店に行く予定時間を書いたらその時間に作っておいてくれる
ちなみに出来立てではないときもあるが、それは気にしていない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 05:16:47.34 ID:5BoPH15Ja.net
ネット注文は出来上がり一時間後みたいな感じだし作り置きで美味しくないし他の客がはけるまで待たされたりしたからもう使うのやめた
混む時間を避けて普通に店頭で注文する方が絶対にいい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 08:41:33.00 ID:iBgqjM0Ma.net
揚げるんでお時間ください 言われるくらいがちょうどいいしな
徒歩数分でかえれるけどかえったらまたレンチンしてから食べとる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 08:54:13.96 ID:631UAInH0.net
ガリタルにチキン南蛮の甘酢かけたら美味そうじゃね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 10:13:39.91 ID:iBgqjM0Ma.net
そういやタレだけ買えないのかな
まあ無くなっちゃったら困るしオペレーションの決まり次第だろうけど

146 :84 :2021/05/03(月) 10:57:25.65 ID:7snorIfE0.net
アプリだと受け取りに時間がかかる件、問い合わせしてみた
アプリで表示される時間は自動的に計算されるものではなく、店が判断して設定するもの
電話だと早く受け取れる理由は当然のことながらわからない
だそうな
おれの推測としてはいちいち待ち時間の変更するのめんどくさいから一番混んでいる時の設定をしておいて、空いても短くせずそれで運用って感じじゃないのかな?
松屋なんかは自動で待ち時間決定するシステムになってるのかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 11:19:41.91 ID:P/Kuz4ovd.net
松屋は決済前に注文増やすと時間増えるよ
ちなみに9個にしたら15分増えた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 11:31:40.43 ID:TPplmx130.net
待ち時間設定するのが面倒なだけだろうね
時間帯別での自動設定とかも無いんだろね
注文はファックスで来るから休憩中に来ても気づかないとかもありそうだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:05:11.12 ID:rK19gzv80.net
沖縄いいなあ
https://i.imgur.com/3JzX6os.jpg
・ゴーヤー弁当 税込500円
・ゴーヤーコンビ弁当(しょうが焼き) 税込500円
・ゴーヤーコンビ弁当(土佐酢あんから揚) 税込520円
・麩ちゃんぷるー弁当 税込480円

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:15:48.01 ID:dr2HbUS+0.net
>>149
ちょっと、沖縄まで買いに行ってくる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:24:26.55 ID:7CLYv1gyd.net
味噌汁代わりの100円そばもあったりするのかな
ええのう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:28:12.48 ID:nGHyfMcZD.net
>>149
通常メニューよりも遥かに健康に良さそう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:28:24.28 ID:ZejF5D+Xd.net
ゴーヤは好きじゃないからいいけど
厚切りハム?みたいのが気になる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:56:18.23 ID:iBgqjM0Ma.net
あれはスパムだな
沖縄人てそんなに苦瓜好きなのかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:56:23.34 ID:nGHyfMcZD.net
スパムだろ それかチューリップのなんとかってやつ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:56:58.41 ID:mgGsSRBm0.net
ゴーヤ美味しいよ
スパムって食べたことないから食べたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:57:27.37 ID:eS2azDlTD.net
スパムなんてどこにでも売ってるやんけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:05:55.19 ID:FyOHEHht0.net
>>149
えー素直に羨ましい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:18:12.96 ID:iBgqjM0Ma.net
ゴーヤ弁当よさそうだよね 値段も高くないし
苦瓜あれで冷凍きくから 本州でもやってくんないかなあ
ほんとにこんなに緑色多いのかは気になるが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:19:16.18 ID:nGHyfMcZD.net
>>156
缶詰コーナーにある

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:34:32.25 ID:eS2azDlTD.net
ガリタル食べた
悪くはないけど、やっぱり俺はおろしチキン竜田だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:10:55.40 ID:UbawYgja0.net
ほっと

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:17:16.90 ID:rtCQlbvxd.net
Gw中にほっかほっか亭で弁当買うとスペシャルクーポンもらえるぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 16:24:29.02 ID:7snorIfE0.net
あ、そうか
松屋は注文が食券とネット予約で
すべての注文をサーバーが一元管理できる
だからできあがりの時間をサーバーが自動的に計算できる
それに対してホットモットは直接来店と電話予約とネット注文で一元管理するためには店員が注文があるたびそれをデータとして入力しなきゃいけない
わざわざ仕事を増やしてそんなことしていられない
だから余裕をみた出来上がり予想時間が出てくるので待たされる
ってことでホットモットのネット注文で予約時間をもっと短くするなら、食券とか電話予約廃止とかしなきゃ無理だわな
って思ったけど、松屋って持ち帰り電話注文もありだったW
電話注文の割合が少ないのかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 17:21:24.22 ID:Hw+TP4PJd.net
揚げ物主体だから同じ土俵じゃないよそもそも
大口注文の割合も違うし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:01:00.10 ID:1jncrZA00.net
ガパオライスってごはん大盛りにすると余りますか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:12:35.61 ID:631UAInH0.net
ルーローハンの肉の味ってどんな感じ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 19:28:27.59 ID:FZOVMRg20.net
味付け?それとも肉の品質?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 19:42:24.11 ID:631UAInH0.net
>>168
味付け

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:30:45.15 ID:u7cCs13V0.net
限定でいいから関東でも売ってほしいね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:06:25.49 ID:FZOVMRg20.net
>>169
肉は八角味の角煮だけど大雑把に例えると
とりそぼろあんかけご飯をスパイシーにしたのがガパオライスなら
豚の角煮ご飯をスパイシーにしたのがルーローハンみたいな感じ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:19:31.10 ID:631UAInH0.net
>>171
ありがとう
買ってみるかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:35:54.75 ID:wsUpe4Vx0.net
豚小間で高いよな・・・w 
ひき肉炒めとか・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:27:38.25 ID:9u0gmM78r.net
ガパオは最悪イナバの缶詰でも行けるけどルーローは流石になんかで代わりには無理かなー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:42:47.51 ID:QwZ5FS5h0.net
「丸美屋のっけるふりかけ」のルーローハン風とか
お肉追加するだけのハウスのルーローハンの素あたりで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:32:24.77 ID:keHaqDgAd.net
このルーロー飯って単なる豚焼き肉と野沢菜やんけ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:42:38.81 ID:5LSL1HPna.net
焼いてはいない… はずじゃが
もとは角煮だよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:06:10.24 ID:U7pVhcFUd.net
せめて食べてから何か言えばいいのに

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:12:20.63 ID:wsUpe4Vx0.net
食わなくてもわかるんだよなだいたい
高菜が使いまわしの時点でお察しw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:10:51.44 ID:VUbSOhnt0.net
>>174
レトルトの角煮にニンニクショウガと五香粉足したらまがい物できそうな気がする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:19:09.00 ID:AGCJiQlwd.net
フライパンで炒めた挽き肉に絡めるだけなんだけど、これがモリチキショー旨いっすよ

https://i.imgur.com/Pm2hQUy.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:40:09.54 ID:H2ax09J60.net
>>176
何か言いたければまずは食え
みっともないから爆笑

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:36:15.50 ID:7+fSG+VLa.net
挽き肉・・・

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200