2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその141 Motto

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 21:03:00.72 ID:0dQBGPHc0.net
>>912
うちの近くもしょうが焼きすぐ売り切れる
あと肉野菜炒め

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 21:08:28.67 ID:LfEsbBr70.net
ガパオライスが美味かった
ナンプラー付いてたのがものすごく良かった
再販してください

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 21:17:30.12 ID:SIYzmdQW0.net
また来年ね(値上げ)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 21:53:49.90 ID:HQbVcc6hd.net
>>916
肉野菜炒め、食ってみたいと思いつつ
まだ食ったことないんだよな
次…は、うなぎとか食いそうw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 23:13:10.59 ID:ne99oVrZ0.net
俺食ったことある
キャベツだらけだった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:33:50.43 ID:Y1z090EQM.net
俺が肉野菜食べた時は野菜が焦げくさかった
町の中華屋の足元にも及ばない出来だった
それ以来二度と頼んでない
まぁおかず的に弁当で頼むべきものじゃないな
そんな肉野菜炒め弁当てした

〜完〜

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:43:21.93 ID:4a2h4MN70.net
>>919
一度は食うべきだわ
あの香ばしい匂いが食欲をそそる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 06:34:31.10 ID:Am219OdM0.net
街の中華屋と比べるのはさすがにどうかと。

親子とか炒めとかある程度の技量がいるやつは作る店員さんに思いっきり左右されるから評価割れるよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 07:19:13.31 ID:K+I9GtLnd.net
>焦げくさかった
>香ばしい匂い

全く同じのを食っても、人によって分かれそう
たぶん意図的に付けてる風味じゃないかと思うけど

カップ麺の焦がし醤油なんかもよく食ってるが
ああいうのも、知らずに食ったら焦げくさいと敬遠する人も居そう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:34:14.26 ID:4Nid4/vM0.net
肉野菜は技量の差が出るよね
ちゃんと炒めればそれがこそ香ばしくて旨いが水分多くてベチャベチャに調理仕上がった時はハズレ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:44:15.99 ID:roxjhJAr0.net
あれ店で炒めてるの?
てっきりレトルトかそれに準じるモノでレンチン仕上げかと思ってた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:51:29.93 ID:gTm7ujrU0.net
オマエらゴミどもはカラアゲの善し悪しなんてくだらないことで一喜一憂するゴミ同然の人生なんだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:26:00.33 ID:0AYbv5S10.net
>>926
食べみれば分かるけど店で炒めてる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:11:57.88 ID:vQ2UzPbPa.net
肉野菜いためは酒のつまみにいい
まあ自分でつくったほうがうまいけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:22:14.26 ID:XxoUGj880.net
美味しい街の中華屋ってもうない
ファストフードファミレス弁当屋にとって変わられた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:35:37.24 ID:V9JnBigKM.net
繁華街を少し外れた所なんかの方があったりするね
旨いかどうか別として

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 14:51:48.28 ID:VplPvh6Sr.net
いわゆる街の中華屋はほとんど向こうの人がやってる中華屋になってるなぁ

炒め物とかはうまいんだけど
いかんせんライスが臭かったりでなぁ
だからチャーハンと一品ものとかにするけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:50:25.38 ID:roxjhJAr0.net
俺中華屋さん行ったらほぼあん掛け焼きそば1択

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 18:48:14.70 ID:X8JaMnB6d.net
ダブチーのり弁だけ無くなって、ガリタルだけ残ってるのはガリタルが不味くて材料が余ったからか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:05:59.35 ID:5EpJs7vgd.net
>>934
ガリタルも無いけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:29:14.88 ID:ODivOZK10.net
>>932
元々中華屋の白米ってまずいところが多くない?
近所にとんかつ屋、うなぎ屋レベルで白米の旨い店を見つけた時は驚いた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:06:00.31 ID:q+EF6Rzq0.net
>>935
店によるのか?
今日もガリタル売ってるよ
普通の唐揚げと違ってまずいから買わないけどw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 04:52:51.77 ID:asnRzEyg0.net
>>936
日本人がやってるとこだとひどいレベルはあんま経験ないなぁ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 06:34:35.49 ID:ypnPKL4X0.net
日本人の中華屋なんて食えたレベルじゃない
中国人の回鍋肉や青椒肉絲は最高

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 08:31:13.75 ID:pHS9Bvpha.net
うちの近くにも中国人だか台湾だかの人がやってる中華料理店があって炒め物は本場ぽくてうまい
そのかわりやはり米はそのままでくうとパサついておいしくないし ラーメン系も深みがなくて辛いだけだったりする
地域にもよるけどやつら米食う文化なの南のほうだけだし基本的に汁かけだしね
あんまり米や麺には単品でのこだわりないんだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 08:34:28.90 ID:KLIJDwOOr.net
>>940
パサつきは気にせんけど臭いがな…
そんなのでもチャーハンにするとくそ旨くなる不思議

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 08:37:55.67 ID:pHS9Bvpha.net
>>941
そういやその店のもにおいが…w
まあコスト削減で安くて古い米とかなんかもね 乾いてたほうが加工料理にはいいし
もっちもちつやつやのコシヒカリで焼き飯なんて作れたもんじゃないし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 10:20:02.15 ID:qFjH6MEP0.net
>>936
ひどいねー

いい米使ってないから不味い、炊き方も悪くて団子みたいになったりとか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 11:59:43.55 ID:nyW8EoFjD.net
>>939
調味料揃えりゃどこでもいっしょシリーズ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 12:23:06.32 ID:KLIJDwOOr.net
日本で言う回鍋肉は国内でできたものだから向こうの人だからうまいはありえんのだけどね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 13:23:11.87 ID:SxH5h239a.net
まあ その調味料や風味つけが違うからな だから必ずしも日本人のおれらがうまいと感じるとは限らん
おれらだって海外いって中韓人がやってる日本料理()食べたって旨くないだろ
おなじだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 14:54:33.24 ID:j97RhLkT0.net
久しぶりに注文したらもち麦無かった
かなしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 15:28:00.16 ID:moZgb+6J0.net
少し前から無くなるって言ってたよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:19:31.13 ID:SWtjr/fr0.net
>>940
もしかして悪評高き量産型台湾(中国)料理屋?
麺類と御飯物が1人前ずつのセットがあるのが特徴
そこなら不味くても仕方がない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:21:49.00 ID:HX59W7Hs0.net
>>949
そうそう量産型。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:35:23.22 ID:moZgb+6J0.net
コロナでもビジネス目的なら入国可。そして、調理師での入国はビジネス目的。もちろん偽造の調理師免許で。最近安い中華料理店が増えたのはそのせい。

952 :5分だけ時間をください。必ず大笑いさせてみせます。 :2021/06/20(日) 22:24:35.22 ID:yVZbqKslp.net
【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】
※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みのリンクをクリックして読んでね。※※※
【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 00:19:14.33 ID:66E6bjagd.net
>>946
日本人の中華料理屋は回鍋肉も青椒肉絲も少なくて醤油辛くてハズレが多い。

中国人経営だとしっかり美味しいことがほとんど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 01:54:56.03 ID:DSuXwtcaa.net
先日ねタイムサービスの時間にプラスから揚しょうが焼きのおかずのみとスパイスカレーのルーのみを買ったんだ
するとプラスから揚しょうが焼きは30円引きになってたんだけどスパイスカレーは割り引きになってなくてね
スパイスカレーのルーのみは割り引き対象外なのかと思ってサイトで確認したらどうやら対象みたいなんだ
別に30円はいいんだけどね
気になったのがさ、タイムサービスの割り引きってレジでその都度に割り引きキーか何かを押してるのか
時間で変わるようにレジが設定されていないのか
もしそうだとしたら店員さんの負担が大きすぎるよね
ちょっと不思議でね
もしかしたら1会計につき30円引きってこと?
ちょっと気になってね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 07:09:53.70 ID:yXdHfd1T0.net
>>954
それぞれの商品にたいしてだから
店員さんが自分でキー押してんだろうな。

カレールーだからおかずと認識してなかったんだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 13:58:46.54 ID:MWkkCmfD0.net
そういう時自分は泣き寝入りする

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 15:10:37.78 ID:CJF3Or3Ya.net
>>955
>>956
なんか気になっちゃってね
会計の時に自分の計算と違ったから、あれっ?って思ったんだけど
その場で確認すればよかったんだけどね
帰ってレシートを確認してやっぱりだと
でもこれだけ大きな全国チェーンの店でそんなシステムあるのかな
もし毎回店員さんが割り引きキー押してたとしたらそんなのミス続発するでしょ
あまりにも負担が大きいよ
誰か働いてる人教えてくれませんか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 15:46:46.26 ID:CJF3Or3Ya.net
あまりにも気になったので今ほっともっとの問い合わせに電話してみた
結果からいうと
やっぱり店員さんがタイムサービス時間中はおかずのみの注文にその都度割り引きのレジ操作をしているそうだ
ちょっとマジでびっくりした
そういうシステムでは絶対ミスは起こるしこういう問い合わせは多いんじゃないですか?って聞いたら
少なからずありますって
でも電話対応してくれたお姉さんはすごく丁寧ですごく申し訳なさそうな感じだったから
あなたは悪くないんですって言った
できればそのシステムを現場の人のためにも改善してあげてくださいって伝えた
どう考えてもそりゃ無茶だよ
店員さんは13:59か14:00かを確認しなきゃいけないなんて
本当にちょっとびっくりした

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 16:39:05.86 ID:ixeFuCQSd.net
システム変えるの大変じゃね
値引きだって、ずっと続けるかも分からんだろうし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 20:42:34.00 ID:DA5S/+aWK.net
ファミレスの深夜料金は
22:00になると切り替わるんだけど
切り替わる仕組みはレジにある
店員が持ってるハンディターミナルとレジは連動してる
レジが21:59と反応した場合は
22:00以降の追加注文も深夜料金は掛からない
これと同じかなぁ・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 19:44:11.48 ID:9UpM07qR0.net
ウナギいい値段するな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 19:55:38.97 ID:F4FtgaVXd.net
>>961
美味しいのかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 20:16:36.06 ID:OtW5Esb50.net
久しぶり(といってもひと月ぶりくらい)にチキンバスケット買ったら箱の中スッカスカなんだけど!何これ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 20:36:19.93 ID:B+56/5AXd.net
写真撮っとくといいかも
ここにうpれば、他店で買った人のレスも貰えるかもだし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 21:35:23.87 ID:6Q1RTZMm0.net
前回の鰻は不味かった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 22:04:38.77 ID:qrBpdxM20.net
うまかった
https://i.imgur.com/0nN7GKs.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 22:33:49.51 ID:U1vHeU1o0.net
>>966
見た目は悪くない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 22:42:37.79 ID:B+56/5AXd.net
こんな時間にうpりやがって…w

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:06:36.93 ID:t0ANjsGxM.net
デブやん…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:33:40.73 ID:OhCuzhdn0.net
まーくん 去年の鰻も不味かったけど
今回はもっと不味いだってさ・・・・・
スーパーで売ってる中国産鰻の方がよっぽど旨いらしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 02:42:38.50 ID:v3dXywsWd.net
>>966
Wうな重てうなぎが2倍じゃないの?
ホームページの写真もうな重6切れでWうな重10切れだった

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 04:22:52.53 ID:YzveMGjo0.net
>>971
2段に重なってるとこは見えないけどちゃんと倍になってるような気がするが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 08:08:18.18 ID:3zyGuJce0.net
産地はともかくとして、焼いて冷めてしまったうなぎって旨い?
魚もだけど…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 08:18:12.13 ID:CNg3OuoF0.net
3切れじゃ味もわからんよなw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 08:40:22.09 ID:Ux32zmvGd.net
自分はむしろ冷めて固くなったウナギの方が好きかも

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 09:02:07.94 ID:3zyGuJce0.net
>>975
ほぅ・・・
スーパーで買ってきてそのまま食える感じ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 09:47:06.89 ID:Ux32zmvGd.net
>>976
温かいご飯に乗せて、そのままイケる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 09:51:01.68 ID:zkR32x+7d.net
中国産うなぎは要らん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 12:12:30.20 ID:5rlsFVAwD.net
ほも弁の鰻なんか推して知るべし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 13:13:12.46 ID:XirFmI9wa.net
安いうなぎ食べるならすき家の方がなんぼかマシだな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 14:54:18.66 ID:QWSUaBEX0.net
>>980
俺もすき家だわ、特うな丼食ってるわ
ほっともっとのは量が少ない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 15:25:07.61 ID:3zyGuJce0.net
すき家のうなぎは食べたことないが煮魚っぽく見える
焼いた感じある?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 00:26:48.13 ID:8xzTc2Hfa.net
>>982
強いて言うならトロトロ系?かな
安いし真空パックだろうし焼感は流石にね
( • ‿ • )⊃バーナー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 03:35:25.89 ID:x19f5TmC0.net
最初に言っておくけど、俺は最高にしつこい性格しているからねw

で、本題だが

川崎南幸町店

 で 2021年5月20日(木) 10時28分に弁当受け取ったんだけど、
女性店員の態度が酷かった。

舌打ちされて睨まれた。

昼前のラッシュで忙しくてイライラしてたのかもしれんが。

ちなみに店内には客は俺1人、店員は女性3人(若くて美人、おばさんA、おばさんB)がいた。
美人とおばさんAは厨房で調理してて、おばさんBが俺に対応した。
で、このおばさんBに舌打ちされて睨まれた。

名札付けていなかったので、名前は知らん。

ちなみに俺はネット注文で、ロースカツ丼と特のり弁当を注文した客なw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 04:24:33.89 ID:8xzTc2Hfa.net
>>984
たまにこういう店員さん居るし気持ちはわかるがこんなトコでボヤいてもしゃーないさ
ホムペのご意見・お問い合わせに送った方が良いんでない?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 07:04:20.16 ID:25DTGTOz0.net
以外とこういうスレ見てたりするんだよ。本社のカスタマーセンターの人とか。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 07:29:12.56 ID:VqUBvVAGd.net
まだそのコピペキチを透明あぼーんしてない奴居るのか…反応すんなよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 08:20:35.56 ID:seUfB2Ypr.net
>>987
あぼーんはしてないなぁ。
見ても反応はせんけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 09:35:10.62 ID:+27p8cwrM.net
しつこい性格って言うから1時間毎に書き込むのかと思ったら数日に1回だけ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 09:57:43.60 ID:VqUBvVAGd.net
1スレ1回でも十分しつこいわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 10:04:02.54 ID:kmCur60mM.net
しつこいんじゃなくて、ただのガイジですよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 12:24:56.54 ID:OGPZ5rapd.net
>>990
反応に反応しすぎ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 14:07:31.91 ID:8xzTc2Hfa.net
弁当チェーンて何で中華丼レギュラーメニューに入れないんだろ?需要高いだろうに

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 14:36:02.07 ID:FockRXGA0.net
野菜の価格がうんたら

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 15:31:41.08 ID:tSBkKVUX0.net
野菜と言ってもキャベツだらけだったよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 15:35:45.09 ID:90zTO9HI0.net
>>993
中華丼も作り手次第なところがあるからな…
下手くそがやるととろみがすぐになくなってうま煮汁になってしまう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 15:40:05.38 ID:tSBkKVUX0.net
この前食べたのはレトルトぽかったよ
部分的に冷たくてもっときちんと解凍しろよ!って思った

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 15:42:35.01 ID:DUlh2jvtd.net
肉野菜炒めをあんかけにしてごはんに乗せればいいんじゃないかな中華風の味付けにして

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 15:46:21.55 ID:o63jKl1j0.net
中華丼って旨いのか?
初めて食べた中華丼が大学の学食だったが
水溶き片栗粉がスライムみたいになってて吐いた
それ以来食えない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 16:21:34.32 ID:kOY4V6R80.net
>>998
それを言ったらタレ替えるだけで回鍋肉になるのにな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 16:25:33.27 ID:41ZJQ9cs0.net
片栗粉がダマになって透明化しててそれがトラウマになったんだね

グリコの中華丼美味しいよね
堅焼きにした焼きそばにかけて食べる
うずらの卵1個入ってるやつ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 16:30:48.66 ID:kOY4V6R80.net
次スレ立てました

Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200