2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその147 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:03:04.61 ID:KVYZ2dnO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
Hottoほっともっとその145 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1639302012/
Hottoほっともっとその146 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1643940463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 12:30:21.78 ID:pKvCd1QM0.net
■ほっともっと小袋
常時置いてあるかは不明

・小袋しょうゆ・ソース 10円
・から揚スパイス 10円
・ゆず塩 10円
・マヨネーズ 20円
・タルタルソース 20円
・ステーキソース 30円
・天丼のたれ 30円 和風だれ 塩だれ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 12:31:43.40 ID:4pvgnw5wd.net
■ほっともっと原産国
中国・韓国産の要注意食材まとめ

●中国
・サワラ←New!
・チキン竜田
(※チキン南蛮はタイ、ブラジル、日本)
・うなぎ・焼鳥・つくね
・小松菜・ほうれん草・高菜・梅干
・おかか昆布
(※おにぎりの具。のり弁のも同じかは不明)

※浴槽や便器でキムチを作る韓国でさえ炎上した、中国では珍しくもない不衛生な現場
ttps://i.imgur.com/zcij5nA.jpg

●韓国
・カニ(カニクリームコロッケ)
・牡蠣
(※広島産!→国産!→韓国産…(広告未記載))
・キムチ(カルビ焼肉弁当・サイドメニュー)
(※韓国では元々、キムチに中国産白菜を使用
 その後、裸キムチ男で有名な、中国産キムチを韓国産とする虚偽表記が続出しているので要注意)
・ひじき
(※韓国では下水は川や海に垂れ流し、餌や肥料として人糞を撒き、海岸で排便をする
 牡蠣・ひじき・海苔など、海産物は特に危険)

※韓国産の汚染リスト(キムチ・牡蠣含む)
ttps://i.imgur.com/Cir9gmd.jpg

●中国韓国を含む
・ちくわ天:インド、中国、アメリカ、日本 他
・イカ天:ペルー、中国、チリ
・ウインナー:中国、アメリカ、カナダ 他
・ごぼう:中国、台湾

・海苔:数年前までは原産国日本と記載有り?現在は未記載
(※九州沖縄他で販売してる、おにぎりの海苔は日本と記載有り)


■ほっともっと小袋
常時置いてあるかは不明

・小袋しょうゆ・ソース 10円
・から揚スパイス 10円
・ゆず塩 10円
・マヨネーズ 20円
・タルタルソース 20円
・ステーキソース 30円
・天丼のたれ 30円 和風だれ 塩だれ


■調理担当・店舗・地域?による出来具合の差
「コレは酷い…」と思ったら、スレにうpってみましょう
ttps://i.imgur.com/LVgycqL.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 12:33:11.67 ID:4pvgnw5wd.net
追加のサワラと、地味にイカの順位が上がってる中国産

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 17:49:47.05 ID:BtawzuyJ0.net
>>1
乙でちゅ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 11:20:53.25 ID:d9XjAywna.net
ネット予約のために会員登録しようとしたらカード発行?が必須と書かれてたから途中でやめた
会員登録のハードルは低くしたほうがいいのでは?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 11:53:15.02 ID:UIDzNM71d.net
豪華!ほっともっと、上天丼 720円 エビ・イカ・ホタテ・野菜天こんもり [501314942]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648174842/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:01:13.13 ID:hkSB8xYha.net
>>6
ポイント発生するサービスは大体そうでしょ
煩わしく思うとかポイント要らないなら電話注文で

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 12:06:23.21 ID:Sk9YZizzM.net
>>6
カード会員じゃなくてモバイルカード会員になればいいのでは?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:25:00.48 ID:HotVs09s0.net
俺もスマホでモバイルカード会員、100円分位なら結構すぐ貯まる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:38:54.28 ID:a/HvXfGsd.net
東日本民だけど内容見ると西日本のタレの方が美味そう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 17:55:17.76 ID:e3n/0b+T0.net
>>11
タレちゃうの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:33:01.00 ID:BkEdeajI0.net
>>12
>>7

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:41:42.83 ID:j4RlFe1Jd.net
西日本で濃口醤油を使うのは珍しいんじゃないか
しかし東日本との手の混み方の違いよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:51:26.76 ID:BkEdeajI0.net
プレナスが元々西日本だから、東日本には真っ黒醤油食わせとけってことかな(笑)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 18:57:31.09 ID:BjJZy1zyd.net
何でも薄口なわけ無いじゃん
馬鹿なのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:09:56.91 ID:hkSB8xYha.net
食い物系のとこの書き込みなんてアホばっかよw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:12:32.37 ID:zUH9wYmgM.net
上・海鮮天丼買ったった
セブンで酒もらったし奮発した

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:44:49.17 ID:j4RlFe1Jd.net
これマジか?

豪華!ほっともっと、上天丼 720円 エビ・イカ・ホタテ・野菜天こんもり [501314942]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648174842/159

159 レムデシビル(ジパング) [AE] sage 2022/03/25(金) 12:28:20.79 ID:32rZMFHK0
カツ丼の酷さよ


広告
https://i.imgur.com/nn0LzoG.png

現実
https://i.imgur.com/V5VCY66.jpg
https://i.imgur.com/ZgRPIbb.jpg
https://i.imgur.com/WPYHGvH.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:57:57.26 ID:BkEdeajI0.net
2枚目はまともじゃんと思ったけど、ほとんど衣か
てかカツの衣の厚さって店内が作ってんの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 19:58:25.17 ID:hkSB8xYha.net
見えづらいが下の方にイメージですとか書いてある
弁当屋の広告なんてこんなもんだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 21:35:05.26 ID:DvxSB+Sv0.net
透明容器は安っぽいし美味しそうに見えない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 22:31:55.67 ID:a5qubwTt0.net
ここのカツのペラペラは昔から変わっとらんだろ
昔から衣は2/3以上あった思い出

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/25(金) 23:14:07.09 ID:6GPgXShL0.net
いつもは空いてる時間なのにジジババが天丼目当てに殺到してたわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 00:29:55.26 ID:lB46PkCW0.net
カツはほっかほっか亭の方が分厚いかも知れない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 04:13:57.64 ID:5j5+9x1Nd.net
>>19
ここのカツ丼のとんかつはほとんどメンチカツだからな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 06:05:01.41 ID:tybjNG1la.net
ショボいのは同意だが一般的な原価率考えたらカツ丼は頑張ってる方だぞ
良いもん食いたきゃもっと金出さんとなw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 07:26:02.47 ID:BLZPSDVid.net
かつ丼はかつや
天丼はてんや
のり弁はほっともっと

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 07:40:14.06 ID:+jSzlY6qd.net
のり弁おかか減ったまま?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 07:48:03.71 ID:1svsf5Lda.net
髪の毛といっしょで一度減ったもんはほぼ増えないぞwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 07:52:16.81 ID:D9jv486id.net
突然の悲痛なハゲ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 08:29:43.59 ID:Oj3xKRd9M.net
>>28
松のやのほうがうまい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 12:13:27.92 ID:At4DSgHm0.net
今日は天とじ
思ったより普通
リピートはないかなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 17:11:47.16 ID:ZzgG04u00.net
天丼、具がスカスカになって衣が分厚くなってないか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 17:14:22.84 ID:OeRXYES8a.net
天丼のたれ美味しかったよ
https://i.imgur.com/US60OP3.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 17:27:47.90 ID:jMUj389l0.net
写真見るに確かに衣厚くなってんな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 17:56:18.64 ID:ZP60tEAHa.net
https://i.imgur.com/BYA1yqH.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 18:11:11.86 ID:PTcoCZL9d.net
から揚げ値上げかよ
ただでさえ小さいのにどうなっちまうんだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 18:16:00.96 ID:1svsf5Lda.net
天下のマックさんでさえ一部値上げする様なご時世だからな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 18:32:15.43 ID:jMUj389l0.net
のり弁据え置きならまだ戦える

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:11:38.56 ID:rxIEB0yed.net
弁当食べて家族が悲しくなる商品は出さないでください

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:13:24.87 ID:oGPY0Rjr0.net
衣で値上げ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:14:19.03 ID:oGPY0Rjr0.net
うわー唐揚げ値上げなん
そして海苔弁当は死守すると

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:19:17.71 ID:g9lF83Xk0.net
のり弁、特のりタルのさらに値段高いのあっていいから
一品で満足するやつ作って欲しい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:20:26.18 ID:M3Dn8wOOd.net
「浅草風天丼」って名前にして大黒屋みたいな黒いタレの天丼にしたら誤魔化せる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:22:38.45 ID:1svsf5Lda.net
>>44
多分それを目指したのがBIGのり弁当なんすよw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:28:06.54 ID:g9lF83Xk0.net
>>46
誰も炭水化物でとりあえず腹満たせとは言ってない(笑)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 19:29:14.47 ID:HksUTp9h0.net
スペシャルコンビ食べた
高いけど肉食った気になった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 21:45:01.64 ID:n8VnRn2o0.net
ありとあらゆるものが値上げしてる。
しかもウクライナ戦争とカーボンニュートラルが追い打ち
半年くらいしたら在庫切れる小麦関連が爆値上げしそう
早期リアイアで蓄えで生きている身にはストレス

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/26(土) 22:51:51.60 ID:ho/luK7L0.net
天丼は衣増量中か(´・ω・`)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 01:29:45.28 ID:LSB97HO+d.net
天丼のリアルな画像貼ってくれ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 03:39:35.59 ID:DrjFH9n80.net
なんか400円台に突入すると一気に値上がりした感あるな
特ノリも近いうち値上げ不可避だろ、から揚げ入ってるんだし
そういえば白身フライ小さくなったって声は聞かれなくなったな、見慣れただけか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 04:30:02.36 ID:1ofPn4kq0.net
天丼のサワラ、臭すぎて吐くかと思ったわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 04:33:07.32 ID:M1W7QyvMd.net
やすいサワラは食わないほうがいいぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 06:03:35.42 ID:mT/aY2Wwa.net
旨いサワラって食ったことあるやつ少なそうだな
冷凍焼けした劣悪な匂いがサワラの風味だと勘違いしてるの多そうw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 07:38:50.60 ID:Rp7eDEurd.net
だから中国産はやめとけと

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 13:04:57.75 ID:zundW622d.net
確かに中国産のサワラは臭い国産のサワラの照焼きは美味いのに白身魚フライの魚を天ぷらにすれば良かった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 13:50:55.19 ID:vgAkWyKG0.net
透明容器しれっとサイズ小さくなってない?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 13:53:20.23 ID:N6GG3nDod.net
国産サワラの焼き霜美味いよな
コロナ禍でなかなか食べに行けなくなっちゃった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 14:14:39.31 ID:3Rt4JGYW0.net
アジフライ弁当て過去あった?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 14:23:09.81 ID:Nw+WK81K0.net
ホッケフライ弁当来ないかなあ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 17:01:23.78 ID:LkBq7uTy0.net
なに!?天丼の具材にも支那畜中国産が混入してるのか!?
ダメだこりゃ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 17:36:26.37 ID:fKfIB4uzd.net
サワラ抜きで頼むか
食材の臭みはホント全てを台無しにするね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 18:22:03.53 ID:2LI6R8lg0.net
値上げ前にから揚げ弁当買ってくるかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 18:29:57.54 ID:P0tC7swm0.net
ラッキーの惣菜売場のさわら西京焼き柔らかくて美味しかった
無理してさわらにしなくても謎魚フライでいいのにね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 18:44:45.36 ID:P6OyUOu/0.net
北海道?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 19:45:35.73 ID:p4di/doB0.net
PayPayクーポン今日で最後だけど
これってアプリから注文して決済したらダメってなってるけど アプリで注文して店舗でPayPay支払い(アプリの時は現金払い選択)って出来るの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 20:02:18.56 ID:18+XsFeGd.net
やよい軒で唐揚げ食べてみたけど多分これほっともっとと同じやつだね

https://i.imgur.com/oCUfrzX.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 20:12:57.58 ID:LinaoXY6d.net
>>68
そうだよね
から揚げスパイスまでいっしょだったわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 20:15:19.83 ID:LCDwILWkd.net
そりゃそうだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 20:18:18.25 ID:FCHW0oxma.net
安い鰆を使うくらいならスーパーのリユースメニューでお馴染みのタラ天の甘酢あんかけ弁当とか売り出して欲しいわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 20:20:49.93 ID:JBMxZK8ba.net
白身魚のあんかけってあんまり飯すすまないな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 20:21:22.94 ID:qDHNXC1Pd.net
え、なんで無視するの?使えないの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 20:31:47.96 ID:3Rt4JGYW0.net
白身魚はタルタルソースだよな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 20:41:03.93 ID:yx+8RgDX0.net
ここのホキフライに関してはなんとなくしょう油かけてるなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 21:05:42.90 ID:Byk9bFPGa.net
だいぶ前だがやよい軒のかつ丼祭りの時に食ったがここと全く同じペラッペラの薄いかつ丼だった

かつにしろから揚げにしろ同じ食材を使い回ししてるから外れは事前に分かる様になった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 21:09:10.04 ID:LkBq7uTy0.net
>>73
ネット注文駄目だって書いてあんだからポイント付かないだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 21:43:04.57 ID:P0tC7swm0.net
>>68
美味しそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 22:01:35.55 ID:OHDJ2QGu0.net
ほっともっとってネットで注文して店舗で受け取るときって何か見せる必要あんの?
名前いえばおk?
パイセンに受け取ってこいって言われたけど注文したのわいじゃなくて

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 22:22:50.04 ID:Nw+WK81K0.net
注文した人の名前を口頭で伝えるだけでいいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/27(日) 22:34:02.87 ID:P6OyUOu/0.net
でもタイミングが難しいよね
タッチパネルの店とかは基本出来上がったタイミングでカウンター出てくるだけだし
店側もそういう予約客に目線配ってないのも悪いけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 00:06:34.31 ID:NLmkFjTRd.net
混んでると30分待たされるのは普通ですか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 00:12:11.02 ID:uDeuS47td.net
>>78
正直唐揚げはイマイチだったからもう頼まないかなーと思った

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 00:18:03.28 ID:fkMH7S7sa.net
定食屋で出てきたらがっかり系のヴィジュアルよな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 00:58:17.92 ID:cw7VDjL6M.net
夕方の6時前で3人待ちの時でさえ15分待ち
ピークならその倍

予約もバンバン作ってた

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 01:57:45.60 ID:5poDNbIJ0.net
晩飯ほっともっとはキツすぎる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 03:47:47.84 ID:n/a4BYwFa.net
>>85
子供もバンバン作ってたに見えた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 06:37:33.14 ID:z4sm4AHcd.net
>>68
それじゃ無意味じゃん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 07:05:08.61 ID:7HcLGR5A0.net
からあげはからあげ専門店が良いわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 07:41:04.12 ID:LJSq8mh4a.net
値上げで値段にそんな差が無いならショボからにこだわる理由無いわな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 08:56:24.95 ID:cf5dfL620.net
やよい軒は白飯を食べる所

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 08:58:02.22 ID:LJSq8mh4a.net
あの機械から出る飯なんか嫌だわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 09:23:15.17 ID:j4fgGBbw0.net
でも可愛いお姉さんが運んできてくれるよ>やよい軒

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 10:39:30.59 ID:ovai04Yl0.net
から揚げの粉みっちりかけて醤油たらせばから揚げ一個で一膳食えるぞやよい軒w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 22:46:41.78 ID:FalHfOp90.net
から揚げ一個で一膳とか梅干し一個で一膳なんて戦中戦後みたいでいやだわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 23:17:54.84 ID:syqmr4TE0.net
ほっかほっか亭には一膳唐揚弁当一膳チキン南蛮弁当があるよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/28(月) 23:50:21.15 ID:9RFUfsqU0.net
夢じゃないかのう こんな白い飯を食えるなんて…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 06:48:38.44 ID:et4FUU5aa.net
トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 07:01:42.20 ID:QTPI5KT+d.net
>>92
あれ米が潰れてて美味しくないんだよな
初めに盛り付けられてくるご飯とは明らかに味が違う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/29(火) 07:36:25.65 ID:kIgTr4And.net
いいかい学生さん、ほも弁をな、ほも弁をいつでも食えるくらいになりなよ。

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200