2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその147 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:03:04.61 ID:KVYZ2dnO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
Hottoほっともっとその145 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1639302012/
Hottoほっともっとその146 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1643940463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 13:02:28.79 ID:fCGYZE8o0.net
終わっちゃったのか、回鍋肉…食べたかったな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 15:17:32.91 ID:1gIXnFCKd.net
あーあー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 15:42:59.05 ID:BAa4ZyU40.net
メニュー表に残ってるけど回鍋肉は終了しました
って張り紙が店の中に数か所あったよ

焼肉ガーリックライス?がファミリーサイズじゃなく1人分のやつを売ってるのを初めて見た
450円くらいって書いてあった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 15:54:57.91 ID:W27yZDnE0.net
以前の黒っぽい容器の時もレンジ非対応だったけど、気にしないでチンしてた
けど今度の透明のヤツはさすがにチンしたらまずいかなと思って、いちいち自宅の皿にうつして食べてるよ
面倒くさいったらありゃしない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 16:02:49.38 ID:AJrJckQN0.net
4月からの値上げで輸入食材だらけのくせになんの割安感もないな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 16:03:02.66 ID:juTEkcox0.net
>>163
レンジで溶けそうやもんな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 16:05:44.86 ID:vsWzwg/va.net
やべーの居るなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 16:10:06.79 ID:cFGGpGI00.net
ギャグなのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 17:29:14.88 ID:FqR3dWvsd.net
先週、初めて透明容器で出されたけど本当にあれはアカンな
量が少なくショボく見えるし、何故か見た目も不味そうに感じる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 17:42:28.46 ID:HMAG7evA0.net
>>166
毎日馬鹿みたいに容器のことしか言わない奴だろ?あれはキチガイ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:10:58.06 ID:21OgCVmw0.net
肉野菜炒めは安心の黒いいつものヤツみたいだなw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:25:01.44 ID:Elz9w3gar.net
からあげ弁当値上げしてんじゃん今日から?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:27:57.16 ID:4YdBcRn60.net
>>171
今日から

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:30:42.79 ID:Elz9w3gar.net
>>172
やっぱりそうか
特から5個してワンコインにおさめて欲しいわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:30:43.97 ID:xjaIWPVN0.net
チキンバスケットも地味に値上がってるな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:33:30.72 ID:Yj7GTwCNd.net
>>37

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 18:41:26.61 ID:21OgCVmw0.net
ブラジル産とかのやっすい肉だろうにな
告知なしとかw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 19:03:23.83 ID:WRERYKME0.net
だから >>37 みたいに告知してんじゃん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 19:22:36.13 ID:6VD1IoVV0.net
>>173
そうなると普通のから揚げ弁当は3個か

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 19:42:36.92 ID:kRTG8a/T0.net
そもそも容器って、紙じゃどうしてもだめなの?
牛乳パックみたいなのでもいいんだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 19:45:04.05 ID:um40bMhJd.net
外国の中華料理入れる紙ボックスみたいなやつな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 19:53:40.79 ID:vsWzwg/va.net
>>169
いや、そこじゃない
>>179
紙容器は原料、製造コスト共に高いんだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 19:59:33.19 ID:rlrS0MKar.net
じゃあプラスチックでいいだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 20:01:28.28 ID:21OgCVmw0.net
値上げして露店の焼きそばみたいなペラい容器だから釈然としないよなw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 20:31:09.23 ID:vP+FvPby0.net
>>162
おひとり様ガーリックライスはちょっと前にメニューに入ったよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 20:33:48.99 ID:NbehLI1Nd.net
特唐揚げ食べたけど相変わらずくっそ小さくて味同じ、ただ高くなっただけだな
とにかく小さい

あと透明容器は家庭用の700wくらいのなら1分程度ならレンチンしても溶けないよ、自分は毎回チンしてるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 20:47:26.14 ID:Nr9XKYpgd.net
昔の発泡スチロールのぺったりした容器が好きだった
発泡スチロールは高いので二度と使われる事はないんだろうね( ´・ω・`)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 21:04:17.47 ID:pjkBv13+0.net
普通の唐揚げとサクサクした衣の唐揚げある? しょうが焼きと唐揚げついてるやつの唐揚げサクサクの方だったわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 21:26:06.18 ID:um40bMhJd.net
それはチキンカツ

(という名の唐揚げにパン粉つけたやつ)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 21:31:57.97 ID:pjkBv13+0.net
>>188
なるほど 意外とうまかったす

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 21:47:18.94 ID:4YYhVRe/M.net
唐揚げの下のスパゲティこんなに貧弱だったっけ
スッカスカで数えたら6本だったけどもはやこれ敷く意味あるんか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 21:59:22.48 ID:um40bMhJd.net
>>189
唐揚げの揉みこみダレの香りが封じ込まれててサクサクで美味いよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 22:36:47.43 ID:d7JxKjf80.net
スパゲティ6本てワロタ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/01(金) 23:56:36.67 ID:vCALBIWId.net
回鍋肉は無くなってて、酢豚は残ってるのか
在庫がまだまだ余ってるのかな

そして何故かカットステーキのWの方が、もうすぐ終了マーク付き
スペコンもいつの間にか消えてるし…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 01:01:30.79 ID:lDF+mgje0.net
今日は九州チキン南蛮と旨塩スープ食べた
スープは柚子こしょう付いてくるのがいいな
昨日の素麺の残りがあったからぶち込んだけど美味かった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 01:59:24.92 ID:Xt4D4k5O0.net
>>189
サクサクが好きならチキン竜田オススメ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 07:15:00.41 ID:zZ3kxxRnd.net
何が値上げされたのかわかんねーよ!
とりあえず特海苔が30円値上げしたのと、それにから揚げ値上げしたのかな?食った事無いから分からん。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 08:57:18.37 ID:h0jOkluXd.net
チキン竜田の方は中国産だからなぁ…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 09:04:13.00 ID:gsd6IcJw0.net
>>190
なんか細くなったよね、春雨かよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 10:27:43.25 ID:7I4QGYr80.net
>>196

>>37

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 10:36:07.67 ID:PkPOVDnya.net
>>196
特のりは値上げしてないだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 10:44:54.97 ID:XccB76Ba0.net
ほぼのり一択になってきたな
高菜弁当超えじゃなかなか手が出ないよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 10:49:56.10 ID:x13KJhEfa.net
ほっともっとで高いって人らが普段なに食ってるのか私気になります

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 14:34:55.12 ID:lDF+mgje0.net
>>196
>>155

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 15:05:58.09 ID:XccB76Ba0.net
回鍋肉は終売でなんで酢豚やってんだろうな
レギュラーメニュー入りしたのか

大ヒットメニュー肉野菜炒めと被るからな回鍋肉w

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 15:38:26.57 ID:LOcyIXk4d.net
酢豚も終わりそうなので買ってきました( ´・ω・`)
ガパオはまだ先なんですね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 16:28:23.40 ID:Gwa2mM/q0.net
回鍋肉は肉いっぱい入ってたな
1回しか食べてないけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 16:56:19.01 ID:kbXEGZt/0.net
>>202
カ ッ プ ラ ー メ ン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:08:34.22 ID:sjpH3nXxd.net
>>204
酢豚はまだ在庫が残ってるだけじゃね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:11:08.19 ID:lDF+mgje0.net
酢豚は5日のビビンバと入れ替わるんじゃね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:17:45.20 ID:vfLd882h0.net
>>204
酢豚は美味くないから売れ残ってるだけじゃね
あの豚肉は衣ばっかりで酷かった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:42:03.73 ID:NBN1ahjI0.net
鯖の幕の内とハンバーグとエビフライのあたりが安定だね。茄子とお肉のしょっぱかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 18:13:12.59 ID:I+myZXR6a.net
回鍋肉なんかより青椒肉絲あくしろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 18:32:09.67 ID:Tu7GYpkNa.net
ピーマンと筍ばっかになりそうだけどピーマン好きだから歓迎だわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:34:28.41 ID:Dxj1pMOhK.net
酢豚や回鍋肉
2022年4月号のメニューに載せておきながら
店頭では販売終了・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:36:18.76 ID:53uwi3rb0.net
>>214
それな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:48:50.31 ID:0S/pKEdm0.net
鶏団子と野菜スープなかなか優しいお味でホッコリしてよろし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:51:57.92 ID:fRKDqnyed.net
4月のに載ってるのは、在庫が無くなり次第終了ってだけだろ
もうすぐ終了って出てたら、いつ終売してもおかしくない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 21:04:32.07 ID:3mIYI1XN0.net
プラスからあげが3個150円から2個130円に値上げ。
さば塩焼きが消えた。今後どうなる?
グリーンサラダもリニューアル予定?改悪されないか心配
あとはクソな透明容器をどうにかしろ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 22:12:43.77 ID:Dxj1pMOhK.net
プラスからあげについて
前回はからあげ3個におかずと一緒の容器だったが
今回からからあげが1個減って紙包みに入ってる
つまりおかずとからあげは別々に盛ってる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 22:35:23.73 ID:EO+tEHwl0.net
メニュー自体は3月中に発行されてるからねえ
4月前にそれ見て何食べるか決める人もいるわけで

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 22:53:20.18 ID:R6+0rdFzd.net
やはり金もなけりゃ脳ミソも足りない人が多いなこのスレ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:02:21.15 ID:Y+IUn/Km0.net
>>212
2014年に青椒肉絲と油淋鶏弁当を販売したけど、なんだよこの太い肉は

https://i.imgur.com/25Kc1X4.jpg
https://i.imgur.com/IaZulV6.jpg

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:12:54.41 ID:EvUTCpo00.net
こぶし大とかじゃないから
隙間にでも突っ込めばいいのになw 子供用からあげ二個で130円w

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:39:49.46 ID:NADeDFnT0.net
>>222
美味しそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:42:54.02 ID:c0W9mKrZa.net
>>221
基本同じ奴が同じ事繰り返してるからなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 03:39:37.30 ID:UpTk9kIma.net
>>221
ほか弁主食にしてるようなおっさんたちのスレにわざわざ来といて
今さら何言ってんだお前

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 04:39:58.78 ID:m9EgWmc7d.net
特のり弁当久しぶりに食べたけどなんか臭かった

https://i.imgur.com/WffjMzQ.jpg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 11:01:40.19 ID:safw9ov5d.net
しょっぱそう…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 11:02:20.52 ID:z+qZ5f21a.net
>>227
臭そう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 11:49:33.38 ID:q5XXrTrp0.net
くさいくさいと連呼してる人はコロナ後遺症で嗅覚がおかしいのではないか?
いくらなんでも出来立ての弁当がくさい訳がないだろう。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 11:52:48.37 ID:50e8uXyga.net
ほっともっとでマヨネーズが付いてくるメニューって何だっけ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:13:30.02 ID:EvUTCpo00.net
燻製マヨネーズとか自宅にない? ついてる醤油とかソースは粗悪品だぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:25:40.02 ID:t3sWlPEod.net
油が古くなってると揚げ物は臭くなるよね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:30:14.79 ID:c0W9mKrZa.net
漬け物って温かいと臭いよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:40:46.16 ID:Y+IUn/Km0.net
冷たくても臭いよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:18:49.33 ID:NTuP6+CYa.net
唐揚げ弁当値上げしてない?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:58:41.22 ID:EvUTCpo00.net
ファミリー野菜炒め+ライス(普)
これで890円だろ 情弱乙だなw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:39:20.53 ID:t3sWlPEod.net
>>227
くさそう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:59:17.22 ID:2aXpLo130.net
>>222
タケノコに対して肉とピーマンが太すぎるけど美味しそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 01:12:34.88 ID:eHm2IJx90.net
のりから弁当とプレミアムのりから弁当ってなにが違うの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 01:47:52.25 ID:nd0kIqZs0.net
岡山県のほっともっとにはとりめし弁当あるじゃん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 17:53:22.03 ID:sBtrntEj0.net
>>241
岡山すごいな・・・
https://netorder.hottomotto.com/r/item/detail/11065

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 18:39:03.06 ID:7DiPfmPw0.net
からあげちょん切って甘辛いタレをかけただけ? 結構な値段するな
ホルモン焼うどんじゃないのか名物はw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:14:31.46 ID:GW2/l0gqr.net
初のファミリーナポリタンだけど…
このボリュームで、
ペペロンチーノとか大人系のあればいいのにな
オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、白ワインと胡椒ちゃんと使えば、それなりの味になるし、
それか、ペペロンチーノソース使えば良いし、

ナポリタンも子供狙ってケチャップ味だろうけど、飽きるな
もう一種類欲しいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:16:07.57 ID:GW2/l0gqr.net
>>234
よくスーパーのパックおにぎりの漬物付きを、
レンチンするとえらい目にのる
全部漬物の臭い レンジ内も

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:18:05.45 ID:GW2/l0gqr.net
因みに、最近はカットステーキ重ばっかりだ
ソース無しでイケる あれば、塩コショウかけて

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:22:22.99 ID:beFbRrha0.net
それこそから揚げスパイス買って振りかければいいんじゃね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 01:43:30.41 ID:bbUjI3Yaa.net
酢豚を初めて食べてみた
俺にはすっぱすぎたし肉も固くていまいちだったな
回鍋肉カムバック! 青椒肉絲でもええで

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 05:54:54.93 ID:wHe3nw+L0.net
今日からビビンバや
肉増し温玉付き食うぞー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 08:09:37.31 ID:yI9vHsSX0.net
温玉70円はぼってる感があるなぁ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 08:49:52.78 ID:TV598PVr0.net
元在日だが、韓国料理は焼肉以外はくさくて苦手だ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 08:55:40.02 ID:bFQ4rUO1d.net
ワッチョイって優秀だよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 09:22:29.12 ID:4ZU2huXf0.net
>>242
栃木県民は見る目ないな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:06:25.09 ID:fR7x/q7h0.net
鯖塩焼き弁当無くなった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:17:07.46 ID:QJKGixrUa.net
鯖弁はそりゃ無くなるだろなとしか思わんな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:24:40.84 ID:MRq4afOCd.net
その他市販の鯖関係はそこまで値上がりしてないけどね
ノルウェー鯖は数に上限が有るからそのへんなのかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:28:51.82 ID:yI9vHsSX0.net
鮭弁に卵焼き戻して欲しい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 11:44:47.05 ID:HH5/5fA/0.net
鯖塩焼きは単品であるから食べたいときは追加したらいい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 12:23:38.18 ID:fR7x/q7h0.net
鮭わかめ弁当無くなったら泣く

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 16:59:15.85 ID:sfh5KTx90.net
脂乗りのよい満足できる鯖の確保が難しいんだろう
味ひとすじ店内仕込みほっともっと()

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200