2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその147 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:03:04.61 ID:KVYZ2dnO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
Hottoほっともっとその145 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1639302012/
Hottoほっともっとその146 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1643940463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 14:34:55.12 ID:lDF+mgje0.net
>>196
>>155

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 15:05:58.09 ID:XccB76Ba0.net
回鍋肉は終売でなんで酢豚やってんだろうな
レギュラーメニュー入りしたのか

大ヒットメニュー肉野菜炒めと被るからな回鍋肉w

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 15:38:26.57 ID:LOcyIXk4d.net
酢豚も終わりそうなので買ってきました( ´・ω・`)
ガパオはまだ先なんですね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 16:28:23.40 ID:Gwa2mM/q0.net
回鍋肉は肉いっぱい入ってたな
1回しか食べてないけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 16:56:19.01 ID:kbXEGZt/0.net
>>202
カ ッ プ ラ ー メ ン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:08:34.22 ID:sjpH3nXxd.net
>>204
酢豚はまだ在庫が残ってるだけじゃね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:11:08.19 ID:lDF+mgje0.net
酢豚は5日のビビンバと入れ替わるんじゃね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:17:45.20 ID:vfLd882h0.net
>>204
酢豚は美味くないから売れ残ってるだけじゃね
あの豚肉は衣ばっかりで酷かった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 17:42:03.73 ID:NBN1ahjI0.net
鯖の幕の内とハンバーグとエビフライのあたりが安定だね。茄子とお肉のしょっぱかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 18:13:12.59 ID:I+myZXR6a.net
回鍋肉なんかより青椒肉絲あくしろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 18:32:09.67 ID:Tu7GYpkNa.net
ピーマンと筍ばっかになりそうだけどピーマン好きだから歓迎だわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:34:28.41 ID:Dxj1pMOhK.net
酢豚や回鍋肉
2022年4月号のメニューに載せておきながら
店頭では販売終了・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:36:18.76 ID:53uwi3rb0.net
>>214
それな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:48:50.31 ID:0S/pKEdm0.net
鶏団子と野菜スープなかなか優しいお味でホッコリしてよろし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 20:51:57.92 ID:fRKDqnyed.net
4月のに載ってるのは、在庫が無くなり次第終了ってだけだろ
もうすぐ終了って出てたら、いつ終売してもおかしくない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 21:04:32.07 ID:3mIYI1XN0.net
プラスからあげが3個150円から2個130円に値上げ。
さば塩焼きが消えた。今後どうなる?
グリーンサラダもリニューアル予定?改悪されないか心配
あとはクソな透明容器をどうにかしろ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 22:12:43.77 ID:Dxj1pMOhK.net
プラスからあげについて
前回はからあげ3個におかずと一緒の容器だったが
今回からからあげが1個減って紙包みに入ってる
つまりおかずとからあげは別々に盛ってる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 22:35:23.73 ID:EO+tEHwl0.net
メニュー自体は3月中に発行されてるからねえ
4月前にそれ見て何食べるか決める人もいるわけで

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/02(土) 22:53:20.18 ID:R6+0rdFzd.net
やはり金もなけりゃ脳ミソも足りない人が多いなこのスレ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:02:21.15 ID:Y+IUn/Km0.net
>>212
2014年に青椒肉絲と油淋鶏弁当を販売したけど、なんだよこの太い肉は

https://i.imgur.com/25Kc1X4.jpg
https://i.imgur.com/IaZulV6.jpg

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:12:54.41 ID:EvUTCpo00.net
こぶし大とかじゃないから
隙間にでも突っ込めばいいのになw 子供用からあげ二個で130円w

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:39:49.46 ID:NADeDFnT0.net
>>222
美味しそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 01:42:54.02 ID:c0W9mKrZa.net
>>221
基本同じ奴が同じ事繰り返してるからなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 03:39:37.30 ID:UpTk9kIma.net
>>221
ほか弁主食にしてるようなおっさんたちのスレにわざわざ来といて
今さら何言ってんだお前

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 04:39:58.78 ID:m9EgWmc7d.net
特のり弁当久しぶりに食べたけどなんか臭かった

https://i.imgur.com/WffjMzQ.jpg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 11:01:40.19 ID:safw9ov5d.net
しょっぱそう…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 11:02:20.52 ID:z+qZ5f21a.net
>>227
臭そう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 11:49:33.38 ID:q5XXrTrp0.net
くさいくさいと連呼してる人はコロナ後遺症で嗅覚がおかしいのではないか?
いくらなんでも出来立ての弁当がくさい訳がないだろう。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 11:52:48.37 ID:50e8uXyga.net
ほっともっとでマヨネーズが付いてくるメニューって何だっけ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:13:30.02 ID:EvUTCpo00.net
燻製マヨネーズとか自宅にない? ついてる醤油とかソースは粗悪品だぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:25:40.02 ID:t3sWlPEod.net
油が古くなってると揚げ物は臭くなるよね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:30:14.79 ID:c0W9mKrZa.net
漬け物って温かいと臭いよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 12:40:46.16 ID:Y+IUn/Km0.net
冷たくても臭いよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:18:49.33 ID:NTuP6+CYa.net
唐揚げ弁当値上げしてない?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 13:58:41.22 ID:EvUTCpo00.net
ファミリー野菜炒め+ライス(普)
これで890円だろ 情弱乙だなw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:39:20.53 ID:t3sWlPEod.net
>>227
くさそう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/03(日) 14:59:17.22 ID:2aXpLo130.net
>>222
タケノコに対して肉とピーマンが太すぎるけど美味しそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 01:12:34.88 ID:eHm2IJx90.net
のりから弁当とプレミアムのりから弁当ってなにが違うの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 01:47:52.25 ID:nd0kIqZs0.net
岡山県のほっともっとにはとりめし弁当あるじゃん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 17:53:22.03 ID:sBtrntEj0.net
>>241
岡山すごいな・・・
https://netorder.hottomotto.com/r/item/detail/11065

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 18:39:03.06 ID:7DiPfmPw0.net
からあげちょん切って甘辛いタレをかけただけ? 結構な値段するな
ホルモン焼うどんじゃないのか名物はw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:14:31.46 ID:GW2/l0gqr.net
初のファミリーナポリタンだけど…
このボリュームで、
ペペロンチーノとか大人系のあればいいのにな
オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、白ワインと胡椒ちゃんと使えば、それなりの味になるし、
それか、ペペロンチーノソース使えば良いし、

ナポリタンも子供狙ってケチャップ味だろうけど、飽きるな
もう一種類欲しいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:16:07.57 ID:GW2/l0gqr.net
>>234
よくスーパーのパックおにぎりの漬物付きを、
レンチンするとえらい目にのる
全部漬物の臭い レンジ内も

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:18:05.45 ID:GW2/l0gqr.net
因みに、最近はカットステーキ重ばっかりだ
ソース無しでイケる あれば、塩コショウかけて

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/04(月) 19:22:22.99 ID:beFbRrha0.net
それこそから揚げスパイス買って振りかければいいんじゃね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 01:43:30.41 ID:bbUjI3Yaa.net
酢豚を初めて食べてみた
俺にはすっぱすぎたし肉も固くていまいちだったな
回鍋肉カムバック! 青椒肉絲でもええで

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 05:54:54.93 ID:wHe3nw+L0.net
今日からビビンバや
肉増し温玉付き食うぞー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 08:09:37.31 ID:yI9vHsSX0.net
温玉70円はぼってる感があるなぁ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 08:49:52.78 ID:TV598PVr0.net
元在日だが、韓国料理は焼肉以外はくさくて苦手だ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 08:55:40.02 ID:bFQ4rUO1d.net
ワッチョイって優秀だよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 09:22:29.12 ID:4ZU2huXf0.net
>>242
栃木県民は見る目ないな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:06:25.09 ID:fR7x/q7h0.net
鯖塩焼き弁当無くなった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:17:07.46 ID:QJKGixrUa.net
鯖弁はそりゃ無くなるだろなとしか思わんな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:24:40.84 ID:MRq4afOCd.net
その他市販の鯖関係はそこまで値上がりしてないけどね
ノルウェー鯖は数に上限が有るからそのへんなのかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 10:28:51.82 ID:yI9vHsSX0.net
鮭弁に卵焼き戻して欲しい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 11:44:47.05 ID:HH5/5fA/0.net
鯖塩焼きは単品であるから食べたいときは追加したらいい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 12:23:38.18 ID:fR7x/q7h0.net
鮭わかめ弁当無くなったら泣く

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 16:59:15.85 ID:sfh5KTx90.net
脂乗りのよい満足できる鯖の確保が難しいんだろう
味ひとすじ店内仕込みほっともっと()

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 17:46:48.69 ID:ztkRuAUw0.net
ビビンバ食ったたんでレビューするわ
おかずよりご飯が多めな気がした
それを補うようにビビンバのたれが多くてしょっぱかった
付いてくる木製スプーンがおしゃれで良い感じだった リピはないかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 18:25:25.42 ID:sfh5KTx90.net
箸とかスプーンは潤沢に金かけてるよな
容器はマジックミラーペラペラ屋台風だけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 18:59:08.37 ID:67H4xTn0d.net
スプーンうp

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 19:03:23.33 ID:8Pj9Dqot0.net
>>242
システムエラー
ネット注文をご利用いただき誠にありがとうございます。
考えられる下記の理由から表示することができません。大変申し訳ございません。

ページを開いてから長時間操作をされていなかった。
クッキー(cookie)機能を無効、あるいはクッキー非対応の端末をご利用されている。
存在しないページ等にアクセスされた。
サーバとの通信中にエラーが発生した。
大変お手数おかけし恐縮でございますが、上記ご確認のうえ再度TOPページよりアクセスをお願いいたします。

ご注文途中で当ページが表示された場合、ご注文は完了しておりません。

注文完了後に当ページが表示された場合、大変お手数をお掛けしますが、ご注文状況のご確認は店舗へお問合せください。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 20:39:43.91 ID:2QFo/+U+r.net
>>247
態々、持ち歩いているのかよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 20:51:12.34 ID:Ju/DeoC7d.net
>>265
一緒に別売りスパイスを10円で買えばいいって話だろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 21:04:43.25 ID:sfh5KTx90.net
塩コショウと似てるのに10円はな・・・w

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 22:21:07.14 ID:x0Hg5rgi0.net
持ち歩かずにその場でって考えるなら10円はありだと思うが。

持ち帰って家でってんならそらあるだろうからその考えもわかるけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 22:35:39.61 ID:OHvv18j3a.net
真面目に議論するお題じゃないだろw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 22:46:29.52 ID:HH5/5fA/0.net
あらら
「マツコの知らない世界」で、ほも弁のから揚げが大絶賛されてるわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 23:28:43.67 ID:gVo1L/XP0.net
スパイスは財布に入れとけよ
胃薬頭痛薬とか普段から財布に入れてたりするじゃん?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/05(火) 23:44:48.25 ID:4iFd49Vw0.net
コンドームは財布に入れとくと擦り切れてよくないって言うわね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 00:42:03.08 ID:UQ70tWIT0.net
https://i.imgur.com/YCnqZOz.jpg
https://i.imgur.com/p3g5RvH.jpg
https://i.imgur.com/oJc9mlO.jpg
https://i.imgur.com/HoO3OlI.jpg
https://i.imgur.com/TiOcjsK.jpg

やっぱ店舗で仕込んでるのかねえ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 00:50:09.92 ID:kmTYgnOX0.net
イタリア人も結構油かけただけのパスタ食ってるのな
イタリア人は普段何食べてる?
https://youtu.be/ipq1N09olDA

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 02:04:51.88 ID:TxMDjpb6a.net
>>274
イタリア人がやってるレストランのパスタとかオリーブオイルがっつり絡んでて日本人にはキツく感じる人多いと思う

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 02:24:19.26 ID:mIsX77j80.net
>>273
スパゲティこんな入ってないぞ6本だったぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 02:26:08.04 ID:2WpU/3MB0.net
トーストにオリーブオイルと塩かけて食べる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 09:35:02.46 ID:pPmL2Gh+d.net
>>273
こんなにまともな大きさの肉が入ってたの10年前ぐらいだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 12:12:40.13 ID:wSXoXEZH0.net
鶏団子スープ良いね
てかこのスープって前にあった野菜ちゃんぽんと同じでは?
柚子胡椒もあるし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 12:14:32.57 ID:84unutdz0.net
唐揚はジョイフルのが一番や

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 12:40:15.09 ID:C3oxEoHDa.net
ジョイフル本田

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 12:42:54.13 ID:h5nS2l4o0.net
大分かなんかでからあげの本場だからかな
食った事ないからわからんけども震えるほど美味いかもな()

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 13:06:41.51 ID:pPmL2Gh+d.net
>>280
最近ジョイフル行ってないだろ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 13:40:51.22 ID:Zl193gue0.net
ビビンバあれだな肉マシにしないと物足りんけど高いなタレは美味い

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 13:49:12.08 ID:UQ70tWIT0.net
大分とり天弁当か丼出してくれねえかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 14:05:55.06 ID:TxMDjpb6a.net
ほっともっとも前とり天やってたけど旨くなかったな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 14:07:00.69 ID:mIsX77j80.net
ジョイフルのとり天は美味かった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 14:32:56.13 ID:tKQDwZwTd.net
ジョイフルのチキン南蛮はチェーン店で一番うまい
単品チキン南蛮ハーフ¥170
から揚げ悪くないけどチキン南蛮より落ちるね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 14:37:52.65 ID:9zyVFDoSa.net
かつ丼と親子丼と天丼があるのになんで牛丼はないんだろう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 14:54:52.31 ID:ivFuZpct0.net
>>289
専門店が大体あるのにやる必要性あるか?
昔は牛とじ丼とかあったけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 15:34:31.48 ID:h5nS2l4o0.net
専門店にはないおふくろの味
味ひとすじ店内ほっともっと()

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 15:35:35.26 ID:UQ70tWIT0.net
>>286
そうだったのか、知らんかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 16:14:49.92 ID:wSXoXEZH0.net
とりカツをレギュラー化して欲しい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 17:49:52.00 ID:DQ0qY+FVr.net
>>268
確かに、よくあるうどんの七味の小さいパック
あれが塩コショウで、一袋1〜5円なら需要はあるな
勿論、100袋で100円ショップに置くとかすれば
業務用スーパーだけに置くとか、限定は駄目だな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 17:51:35.38 ID:DQ0qY+FVr.net
他に、カレーやハンバーグスパイスや、少量のとか…
醤油やマヨでなくて、夏場も粉だから腐る心配が無いわな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 17:52:24.61 ID:DQ0qY+FVr.net
少し濃くした人っているからな
ハンバーガー買っても、何か足したいみたいな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 19:13:25.59 ID:xGdGq21id.net
老人はなぜ連レスが我慢できないのか
自分でおかしいと思わないんだろうか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 19:26:07.20 ID:OpGilXuId.net
やっぱりのり弁やのりタル弁に戻るよな?
他のは1度食べれば十分だわ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 20:04:57.44 ID:2tQEXT+e0.net
チキン南蛮ナゲット150円またお願いします
先月は100個も食べてしまいました

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 21:05:24.76 ID:Zl193gue0.net
牛とじ好きだったな復活ないか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 21:07:09.95 ID:c+T0DO2ea.net
牛とじ、牛キャベ美味かったな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 21:08:46.36 ID:h5nS2l4o0.net
チキンカツがいいよな唐揚も飽きたしw

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200