2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその147 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:03:04.61 ID:KVYZ2dnO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
Hottoほっともっとその145 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1639302012/
Hottoほっともっとその146 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1643940463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 14:54:52.31 ID:ivFuZpct0.net
>>289
専門店が大体あるのにやる必要性あるか?
昔は牛とじ丼とかあったけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 15:34:31.48 ID:h5nS2l4o0.net
専門店にはないおふくろの味
味ひとすじ店内ほっともっと()

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 15:35:35.26 ID:UQ70tWIT0.net
>>286
そうだったのか、知らんかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 16:14:49.92 ID:wSXoXEZH0.net
とりカツをレギュラー化して欲しい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 17:49:52.00 ID:DQ0qY+FVr.net
>>268
確かに、よくあるうどんの七味の小さいパック
あれが塩コショウで、一袋1〜5円なら需要はあるな
勿論、100袋で100円ショップに置くとかすれば
業務用スーパーだけに置くとか、限定は駄目だな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 17:51:35.38 ID:DQ0qY+FVr.net
他に、カレーやハンバーグスパイスや、少量のとか…
醤油やマヨでなくて、夏場も粉だから腐る心配が無いわな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 17:52:24.61 ID:DQ0qY+FVr.net
少し濃くした人っているからな
ハンバーガー買っても、何か足したいみたいな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 19:13:25.59 ID:xGdGq21id.net
老人はなぜ連レスが我慢できないのか
自分でおかしいと思わないんだろうか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 19:26:07.20 ID:OpGilXuId.net
やっぱりのり弁やのりタル弁に戻るよな?
他のは1度食べれば十分だわ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 20:04:57.44 ID:2tQEXT+e0.net
チキン南蛮ナゲット150円またお願いします
先月は100個も食べてしまいました

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 21:05:24.76 ID:Zl193gue0.net
牛とじ好きだったな復活ないか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 21:07:09.95 ID:c+T0DO2ea.net
牛とじ、牛キャベ美味かったな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 21:08:46.36 ID:h5nS2l4o0.net
チキンカツがいいよな唐揚も飽きたしw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 21:28:45.66 ID:fXww52UJ0.net
生姜焼き、この前食べて結構旨かったから今日またリピート
生姜効果もあるんだろうけど、肉が柔らかくていいね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/06(水) 23:15:43.10 ID:oO/l8BZGd.net
生姜焼きと肉野菜炒めは、定期的に食ってるな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 03:22:31.28 ID:nXl1NfN10.net
ネギ塩チキンカツ丼復活キボンヌ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 03:40:23.37 ID:GpgD63ah0.net
おまいらのオヌヌメ弁当ってなんぞ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 04:18:51.23 ID:MRxLVBF30.net
肉野菜炒め
親子丼

かなぁ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 04:32:57.91 ID:1LB09zdzd.net
のり弁こそ至高

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 09:41:34.57 ID:0AbZD2S2K.net
九州の唐揚げは
大分県の唐揚げと
佐賀県のありたどりが有名

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 09:55:27.53 ID:z683uhOL0.net
日替わり幕の内復活まだか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 10:05:56.06 ID:+qhcqk/10.net
チキン南蛮も唐揚げみたいなもんだろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 10:25:39.61 ID:8aHp+IhCd.net
>>306
カツ丼をおかずにしてのり弁当を食べる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 11:17:58.95 ID:ZbXxpvD90.net
ほっかほっか亭も今日から回鍋肉

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 11:19:08.25 ID:ZbXxpvD90.net
鮭わかめ弁当と親子丼とカレーともうすぐ始まるガパオライス

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 12:53:22.04 ID:YYBux06qa.net
自分は常時チキン南蛮かのり弁の2強、次いで親子丼
たまに気分次第でその時の新メニュー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 17:43:26.85 ID:0AbZD2S2K.net
マクドナルドみたいな
チキンナゲットが食べたい
ほっともっとの
チキン「南蛮」ナゲットは
あまり美味しくない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 17:46:49.02 ID:zSIo1Tr6d.net
いやマック行けよw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 18:49:28.45 ID:M05kqZaB0.net
ガパオちゃん、はよ来い来い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 20:57:18.14 ID:etRWtCzHd.net
ガパオは来週か( ´・ω・`)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:01:20.93 ID:jnKgb4xH0.net
「肉な」辺りまで口に出たとこで気が付いて留まったけど、肉増しビビンバ注文するつもりが
肉無しビビンバ注文するとこだったわ。
注文並びでボーっとしてた。。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:31:11.28 ID:cC3VrVcwd.net
キムチも入ってるのか
韓国製だったら虫下し必須だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:36:07.00 ID:po6mR8Hu0.net
ガバオって挽肉だろぼろ儲けだなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:40:06.46 ID:etRWtCzHd.net
ホーリーバジルって高いから唐揚げとかより利益は少ない( ´・ω・`)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:40:28.99 ID:dvjQr7cFd.net
何その昭和の価値観

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/07(木) 22:42:42.00 ID:po6mR8Hu0.net
ファミリーナポリタン300gって乾麺でなのかな
湯がいて300gじゃ少ないよなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 01:04:11.70 ID:tliCpkeR0.net
魯肉飯は美味くてビビンバはそこそこだけどガパオはマズくね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 01:50:02.36 ID:pptWfjfe0.net
アプリで注文して店舗に取りにいってんだけどアプリの自分のQRコードっていつ使う機会あんの?
いつも名前で受け取れるから正直スマホ持ってなくても貰えてる
事前にクレカ決済してるから

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 03:57:54.83 ID:E1H8xqR20.net
>>326
ここでの評価は真逆ですね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 04:04:33.84 ID:Vwrh95Qy0.net
ガバオは年々微妙になって行ってるってのがここの評価じゃね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 04:49:47.58 ID:zal1K6Bna.net
うんガパオどんどん微妙になってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 06:50:52.28 ID:CKb9z4Vod.net
止めた方がいいよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:31:59.99 ID:SGUDq9PNM.net
ぷらからを二個買えば、から揚げ単体より安くすむじゃん
俺って天災?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:35:09.47 ID:MYobUPmQM.net
天災すぐる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 12:22:10.32 ID:P5z27sGxd.net
ガパオは同じ奴が何度も書き込んでる感

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 12:24:13.12 ID:OxiATkmTd.net
のり弁、ガパオ含め大体同じやつのループだぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 14:03:02.86 ID:tCyKXEVe0.net
ガパオライス!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:02:38.51 ID:STUNg0qm0.net
ここで美味しいって聞いて初めてビビンバ食べてみたよ。思ってた以上に本格的だったわ。肉炒めが炭火っぽいし、もやしとキムチ以外のナムルも初めてな味で美味だった。ガパオも食べたことないから楽しみだ♪

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:06:53.20 ID:eFef/nhBa.net
そうですか...

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:17:23.41 ID:jLAbwXh80.net
本場の人はやっぱり犬肉とかで?w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:25:26.89 ID:8HwuKumld.net
>>339
下品だなぁ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:27:28.91 ID:tCyKXEVe0.net
ビビンバってタレかけなくても味付いてる?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:30:02.08 ID:jLAbwXh80.net
もやしキムチとか業務スーパーで100円らしいぞ・・・豆な

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:33:29.07 ID:th/B6qGK0.net
回鍋肉と酢豚は複数人書き込んでる
感じだがガパオは特定の人が書き込んで
るだけなん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:57:03.53 ID:hvcbeTKyd.net
違うよ
ガパオは最初うまくて次第に劣化したのが去年持ち直してまたうまくなった
魯肉飯は臭みがあって肉がブヨブヨでハズレ
韓国めしは評価外
これがここでの真実

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:57:08.34 ID:OxiATkmTd.net
今日ビビンバ食べたけどやっぱり石焼きじゃないと旨くないわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 17:24:47.52 ID:mpjjD+3K0.net
ガパオ書き込んでるの自分
魯肉飯は高菜が大杉

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 18:45:38.16 ID:jLAbwXh80.net
高菜弁当みたいなやつあったな〜高くてパスだったがw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 19:37:34.70 ID:eFef/nhBa.net
久々に特海苔タル食ったがやはり全ての量が少ない
そしてこんな味だったっけか?てくらい残念な感じ
ビビンバも買ったがまだ食べてない
あまり期待しないでおこう(´・ω・`)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 21:34:40.34 ID:6mE1Krc7d.net
魯肉飯は美味しくなかったね( ´・ω・`)
肉がパサパサだったし、単なる焼肉高菜弁当だった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 21:49:43.27 ID:qYmhyk5X0.net
あと臭みもあったんだよなあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 23:33:28.34 ID:/mHAZUkG0.net
自分もガパオファンの1人

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 00:28:16.58 ID:QPnMhNYTM.net
ビビンパ食ったが付属のタレ味が濃いな
1/3くらいしかけなかったが濃い濃い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 06:14:07.09 ID:MH42Xo8D0.net
ビビンバのタレは味濃い上に量多すぎるよな
俺も3分の1ぐらいか、多くても半分くらいしかかけない
あれ全部かける人いるんだろうか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 09:47:35.14 ID:/7dGGG+gd.net
俺もガパオ楽しみだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 09:56:03.83 ID:0x2Yyrl40.net
ガパオってそんな旨いの?
賛否両論でわからんぞw
おすすめ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:19:05.36 ID:VOiegnIbd.net
エスニック的なものが好きな人にはオススメです( ´・ω・`)
ホーリーバジルの香りが効いていてピリ辛なのでご飯が進む

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:20:34.66 ID:1bKiJUzxd.net
>>355
一度食ってみなよ
タイ料理の中では誰でも楽しめる味だ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:28:55.93 ID:SblcjP2wd.net
クセが強いから賛否あるんだぞ
俺は東南アジア系の香草苦手だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:44:24.15 ID:xtAQ/r5F0.net
カレーとガパオは前の容器がよかった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 11:21:09.99 ID:kfS6xkYud.net
もうみんなスマホ持ってるような時代に誰も写真をあげないってことは全部工作員の書き込みってことだからな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 11:49:49.39 ID:4dAqMN6I0.net
このスレには俺とお前しかいないからな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 12:06:34.17 ID:SblcjP2wd.net
ずーっと容器の事言ってるヤツはマジでヤバい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 12:30:52.41 ID:zvvAZdm60.net
>>355
ルーロ−飯より全然食べやすい
ビビンバも含めてどれももかなり日本人向けに修正されてるんだろうけど
ほっともっとのルーロ−飯は肉が臭くて無駄な脂身多かった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 15:32:40.84 ID:WnOA3p9Nd.net
>>362
あいつは頭おかしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 18:03:39.92 ID:/efhGl8m0.net
何かおかしいんだ
大好きだった特のりタルを今日久々に食べたら大して美味しくないんだ
舌が変なのかな
どこか体が悪いのかな
俺コロナにかかっちゃったかなー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 18:08:30.41 ID:2XGwVEG8d.net
直ったんじゃね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 20:48:53.53 ID:vwC4zn710.net
>>355
高い物じゃないし一回買ってみれば?俺はここのガパオはあんまりお勧めせんけど
美味いって言ってる人も居るから好みの味かもしれんし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 21:53:59.58 ID:FmFgZpdqd.net
>>359
あの容器は食べやすかったけど、容器2つになっちゃうし
コストやエコの観点から淘汰される運命だったのだろうね( ´・ω・`)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 21:58:44.88 ID:kfS6xkYud.net
米ときんぴらごぼうが臭い!

https://i.imgur.com/WffjMzQ.jpg

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:34:55.09 .net
じゃあ買うなよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 22:40:27.49 ID:4lXcTrOkd.net
汚え画像だな
から揚げにまでタルタルとソースとか正気とは思えない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 00:43:28.57 ID:bofXM7sTd.net
>>369
中国産の食材もくさい!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:07.39 ID:egXuolaUr.net
>>369
こんな写真もはやネガキャンだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 06:55:55.22 ID:zhsRcVt/d.net
ちゃんと写真アップするよ

https://i.imgur.com/bJ4htB5.jpg
うまい唐揚げ弁当
https://i.imgur.com/fX7y1LR.jpg
サービス唐揚げ

越えられない壁

https://i.imgur.com/20jmOEa.jpg
くさい特のり弁当
https://i.imgur.com/0gjC9hh.jpg
くさいのり弁当

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 09:43:20.50 ID:lY0G+aDu0.net
タルタル、マヨの掛け方に性格が出てる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 10:09:06.75 ID:aOFk3tBz0.net
特のりタルで醤油orソース貰うけどいつも使わない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 10:17:46.04 ID:jOKnOM7vd.net
ビビンバの話題が無いけど不味いの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 10:46:02.53 ID:wVrTKOmvd.net
自分がうpるなら、何も掛けない状態で出すわw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:06:06.80 ID:LpvLaEsBd.net
またループ始まったw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:40:15.34 ID:IeQYZvOO0.net
ビビンバとか目新しさがないよな
あ、またやってるw くらいの感覚

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:50:16.91 ID:GbLY4wnFd.net
>>377
美味いよ、温玉付きがおすすめ
もう2回食べたけどまだまだリピするつもり

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:57:44.72 ID:LpvLaEsBd.net
石焼きじゃないのに野菜たっぷりだから水っぽいぞ
安いんだしまぁ食ってみ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 14:06:34.36 ID:8G3wtvtJ0.net
西京漬けの弁当あかんか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 14:39:30.37 ID:SSQhoDV/0.net
石焼きではないが元々そう言うもんだしなぁ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:11:52.68 ID:F85aKdw70.net
俺石焼きより具材混ぜないでそのまま食べるんが好きなんよ
ぐちゃぐちゃに混ぜると同じ味しかしないからな
しかも石焼きだとアチアチでじっくり味を堪能する余裕もないんよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:17:46.81 ID:LpvLaEsBd.net
>>384
俺の私見書いただけだぞw
君は君の感想を書いたらいいじゃん?
それとも関係者で何か癇に障ったかなwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:25:17.56 ID:jOKnOM7vd.net
>>381
ありがとう
食べてみるわー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:26:04.82 ID:jOKnOM7vd.net
>>382
ありがとう
食べてみる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 20:59:30.95 ID:vL+xLlhRa.net
ナムルは好き
ビビンパはあまり好きじゃない(´・ω・`)
締めはカルビクッパヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200