2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその147 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:03:04.61 ID:KVYZ2dnO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
Hottoほっともっとその145 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1639302012/
Hottoほっともっとその146 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1643940463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 01:50:02.36 ID:pptWfjfe0.net
アプリで注文して店舗に取りにいってんだけどアプリの自分のQRコードっていつ使う機会あんの?
いつも名前で受け取れるから正直スマホ持ってなくても貰えてる
事前にクレカ決済してるから

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 03:57:54.83 ID:E1H8xqR20.net
>>326
ここでの評価は真逆ですね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 04:04:33.84 ID:Vwrh95Qy0.net
ガバオは年々微妙になって行ってるってのがここの評価じゃね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 04:49:47.58 ID:zal1K6Bna.net
うんガパオどんどん微妙になってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 06:50:52.28 ID:CKb9z4Vod.net
止めた方がいいよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:31:59.99 ID:SGUDq9PNM.net
ぷらからを二個買えば、から揚げ単体より安くすむじゃん
俺って天災?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 08:35:09.47 ID:MYobUPmQM.net
天災すぐる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 12:22:10.32 ID:P5z27sGxd.net
ガパオは同じ奴が何度も書き込んでる感

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 12:24:13.12 ID:OxiATkmTd.net
のり弁、ガパオ含め大体同じやつのループだぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 14:03:02.86 ID:tCyKXEVe0.net
ガパオライス!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:02:38.51 ID:STUNg0qm0.net
ここで美味しいって聞いて初めてビビンバ食べてみたよ。思ってた以上に本格的だったわ。肉炒めが炭火っぽいし、もやしとキムチ以外のナムルも初めてな味で美味だった。ガパオも食べたことないから楽しみだ♪

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:06:53.20 ID:eFef/nhBa.net
そうですか...

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:17:23.41 ID:jLAbwXh80.net
本場の人はやっぱり犬肉とかで?w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:25:26.89 ID:8HwuKumld.net
>>339
下品だなぁ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:27:28.91 ID:tCyKXEVe0.net
ビビンバってタレかけなくても味付いてる?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:30:02.08 ID:jLAbwXh80.net
もやしキムチとか業務スーパーで100円らしいぞ・・・豆な

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:33:29.07 ID:th/B6qGK0.net
回鍋肉と酢豚は複数人書き込んでる
感じだがガパオは特定の人が書き込んで
るだけなん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:57:03.53 ID:hvcbeTKyd.net
違うよ
ガパオは最初うまくて次第に劣化したのが去年持ち直してまたうまくなった
魯肉飯は臭みがあって肉がブヨブヨでハズレ
韓国めしは評価外
これがここでの真実

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 16:57:08.34 ID:OxiATkmTd.net
今日ビビンバ食べたけどやっぱり石焼きじゃないと旨くないわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 17:24:47.52 ID:mpjjD+3K0.net
ガパオ書き込んでるの自分
魯肉飯は高菜が大杉

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 18:45:38.16 ID:jLAbwXh80.net
高菜弁当みたいなやつあったな〜高くてパスだったがw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 19:37:34.70 ID:eFef/nhBa.net
久々に特海苔タル食ったがやはり全ての量が少ない
そしてこんな味だったっけか?てくらい残念な感じ
ビビンバも買ったがまだ食べてない
あまり期待しないでおこう(´・ω・`)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 21:34:40.34 ID:6mE1Krc7d.net
魯肉飯は美味しくなかったね( ´・ω・`)
肉がパサパサだったし、単なる焼肉高菜弁当だった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 21:49:43.27 ID:qYmhyk5X0.net
あと臭みもあったんだよなあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/08(金) 23:33:28.34 ID:/mHAZUkG0.net
自分もガパオファンの1人

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 00:28:16.58 ID:QPnMhNYTM.net
ビビンパ食ったが付属のタレ味が濃いな
1/3くらいしかけなかったが濃い濃い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 06:14:07.09 ID:MH42Xo8D0.net
ビビンバのタレは味濃い上に量多すぎるよな
俺も3分の1ぐらいか、多くても半分くらいしかかけない
あれ全部かける人いるんだろうか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 09:47:35.14 ID:/7dGGG+gd.net
俺もガパオ楽しみだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 09:56:03.83 ID:0x2Yyrl40.net
ガパオってそんな旨いの?
賛否両論でわからんぞw
おすすめ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:19:05.36 ID:VOiegnIbd.net
エスニック的なものが好きな人にはオススメです( ´・ω・`)
ホーリーバジルの香りが効いていてピリ辛なのでご飯が進む

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:20:34.66 ID:1bKiJUzxd.net
>>355
一度食ってみなよ
タイ料理の中では誰でも楽しめる味だ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:28:55.93 ID:SblcjP2wd.net
クセが強いから賛否あるんだぞ
俺は東南アジア系の香草苦手だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 10:44:24.15 ID:xtAQ/r5F0.net
カレーとガパオは前の容器がよかった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 11:21:09.99 ID:kfS6xkYud.net
もうみんなスマホ持ってるような時代に誰も写真をあげないってことは全部工作員の書き込みってことだからな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 11:49:49.39 ID:4dAqMN6I0.net
このスレには俺とお前しかいないからな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 12:06:34.17 ID:SblcjP2wd.net
ずーっと容器の事言ってるヤツはマジでヤバい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 12:30:52.41 ID:zvvAZdm60.net
>>355
ルーロ−飯より全然食べやすい
ビビンバも含めてどれももかなり日本人向けに修正されてるんだろうけど
ほっともっとのルーロ−飯は肉が臭くて無駄な脂身多かった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 15:32:40.84 ID:WnOA3p9Nd.net
>>362
あいつは頭おかしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 18:03:39.92 ID:/efhGl8m0.net
何かおかしいんだ
大好きだった特のりタルを今日久々に食べたら大して美味しくないんだ
舌が変なのかな
どこか体が悪いのかな
俺コロナにかかっちゃったかなー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 18:08:30.41 ID:2XGwVEG8d.net
直ったんじゃね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 20:48:53.53 ID:vwC4zn710.net
>>355
高い物じゃないし一回買ってみれば?俺はここのガパオはあんまりお勧めせんけど
美味いって言ってる人も居るから好みの味かもしれんし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 21:53:59.58 ID:FmFgZpdqd.net
>>359
あの容器は食べやすかったけど、容器2つになっちゃうし
コストやエコの観点から淘汰される運命だったのだろうね( ´・ω・`)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 21:58:44.88 ID:kfS6xkYud.net
米ときんぴらごぼうが臭い!

https://i.imgur.com/WffjMzQ.jpg

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:34:55.09 .net
じゃあ買うなよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/09(土) 22:40:27.49 ID:4lXcTrOkd.net
汚え画像だな
から揚げにまでタルタルとソースとか正気とは思えない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 00:43:28.57 ID:bofXM7sTd.net
>>369
中国産の食材もくさい!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:07.39 ID:egXuolaUr.net
>>369
こんな写真もはやネガキャンだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 06:55:55.22 ID:zhsRcVt/d.net
ちゃんと写真アップするよ

https://i.imgur.com/bJ4htB5.jpg
うまい唐揚げ弁当
https://i.imgur.com/fX7y1LR.jpg
サービス唐揚げ

越えられない壁

https://i.imgur.com/20jmOEa.jpg
くさい特のり弁当
https://i.imgur.com/0gjC9hh.jpg
くさいのり弁当

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 09:43:20.50 ID:lY0G+aDu0.net
タルタル、マヨの掛け方に性格が出てる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 10:09:06.75 ID:aOFk3tBz0.net
特のりタルで醤油orソース貰うけどいつも使わない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 10:17:46.04 ID:jOKnOM7vd.net
ビビンバの話題が無いけど不味いの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 10:46:02.53 ID:wVrTKOmvd.net
自分がうpるなら、何も掛けない状態で出すわw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:06:06.80 ID:LpvLaEsBd.net
またループ始まったw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:40:15.34 ID:IeQYZvOO0.net
ビビンバとか目新しさがないよな
あ、またやってるw くらいの感覚

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:50:16.91 ID:GbLY4wnFd.net
>>377
美味いよ、温玉付きがおすすめ
もう2回食べたけどまだまだリピするつもり

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 12:57:44.72 ID:LpvLaEsBd.net
石焼きじゃないのに野菜たっぷりだから水っぽいぞ
安いんだしまぁ食ってみ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 14:06:34.36 ID:8G3wtvtJ0.net
西京漬けの弁当あかんか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 14:39:30.37 ID:SSQhoDV/0.net
石焼きではないが元々そう言うもんだしなぁ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:11:52.68 ID:F85aKdw70.net
俺石焼きより具材混ぜないでそのまま食べるんが好きなんよ
ぐちゃぐちゃに混ぜると同じ味しかしないからな
しかも石焼きだとアチアチでじっくり味を堪能する余裕もないんよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:17:46.81 ID:LpvLaEsBd.net
>>384
俺の私見書いただけだぞw
君は君の感想を書いたらいいじゃん?
それとも関係者で何か癇に障ったかなwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:25:17.56 ID:jOKnOM7vd.net
>>381
ありがとう
食べてみるわー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 15:26:04.82 ID:jOKnOM7vd.net
>>382
ありがとう
食べてみる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 20:59:30.95 ID:vL+xLlhRa.net
ナムルは好き
ビビンパはあまり好きじゃない(´・ω・`)
締めはカルビクッパヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 23:03:07.97 ID:wgbsAjMf0.net
>>386
いや。
それ言ったら俺のもあなたの書き込みに対する私見でしかないんだけども。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 12:08:53.34 ID:00rAEKfA0.net
本日は九州チキン南蛮
ちょっと甘いのが特長

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 16:13:14.06 ID:9zUs+lOrd.net
なんかビデオ試写室でもらえるみたいなウェットティッシュ付くようになったね
手羽先買ったからかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 18:02:06.95 ID:RkwAGGbyK.net
温たま付きのビビンバ注文
付属品のスプーンが木製に変わってた
法律が改正したので木製に変えたのだろう
大きくて使いやすかった
折れる心配もない
アイスクリームのスプーンって木製だもんね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 18:24:38.74 ID:BlFKMlFl0.net
>>393
>>261

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-di0o):2022/04/11(月) 21:35:10 ID:sBaDBlL1d.net
やっぱり揚げたての唐揚げ美味いわ
いつも冷めた唐揚げ提供されてホットモットの唐揚げ嫌いになりかけてたから「揚げたてでお願いします」は勇気出して言うべき

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 23:38:18.86 ID:ZzUlizxK0.net
そうですか...

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 23:38:26.39 ID:Mqg3J8Lk0.net
Bigのり弁ハマりそう
何で白米とスパゲティなんだよって思ってたけど美味かった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 23:39:25.43 ID:TWz8+tMU0.net
唐揚げのスパイスいちいち頼むの面倒くさいから小瓶で売って欲しいわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 23:54:30.20 ID:cxxfgRhx0.net
法律が改正したのかよwwwwww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 09:59:29.44 ID:l9FvpMj10.net
昨日唐揚げ弁当4個入り買いにいったら390円が420円に値上げされてた
大体週一だったのを半月に1回に回数減らさないと下級貧民層には厳しいな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 10:02:02.69 ID:Ov7roARmd.net
そのコピペ飽きたわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 12:46:10.65 ID:tsb1J8ldd.net
プラスから揚げ3個150円から2個130円て酷い改悪だな頼まないから別にいいけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 13:47:29.33 ID:wsKsCo1pM.net
>>397
うまいけどデブるな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:28:28.38 ID:MwWZPjJfI
https://bizspa.jp/post-410349/2/
お弁当チェーン3社のカレー食べ比べ。「ほっともっと」は食べ応え抜群に

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 21:14:51.64 ID:XgsFS7ND0.net
プラス唐揚げ頼んだら揚げてめっちゃ経ったの丸わかりでガッチガチで硬くて油劣化してるやんこれはキツい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 21:16:58.72 ID:M7IMYFWS0.net
揚げ立てくださいっていうのもアレだよなw 言わなくてもわかるだろうに

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 21:59:10.67 ID:RQMmXk6R0.net
プラス唐揚げマズかったな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 07:00:26.14 ID:vyALXQxPd.net
>>397
ビッグのり弁当ってあのスパゲティのところを抱き合わせで200円ぐらいで販売してるだけだよね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 07:44:20.11 ID:s8dtIame0.net
確かに不味かったな セブンの唐揚げ足した方がましかも

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 11:22:54.48 ID:OE6cNf1j0.net
から揚げは当たり外れ激しいな
ときどきチキチキボーンかよってくらいしなびたのが入ってることがある

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 13:51:50.07 ID:o/FoEoqrd.net
海鮮天丼美味いな
北海道だけど>>7に書いてるタレ的に西日本のっぽいけど、
北海道だけ西日本仕様とかあるのかな
どん兵衛も北海道は東日本とはまた違うらしいし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 13:54:37.17 ID:o/FoEoqrd.net
すまん自己解決
タレの袋見たら原材料と製造元書いてあったわ
サバカツオエキスだけ入って銚子の会社だった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 17:58:10.36 ID:Xt8ndjWR0.net
まーた4月から特唐揚げ弁当の肉小さくなった気がする。もう家で作るぞ?(怒)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eca-sCxB):2022/04/13(水) 19:14:38 ID:IcAqCTTD0.net
天とじ丼を購入したことのある人にってアンケートメールきてたけど
メニューにある間は天とじばかり注文するから、選んだ決め手を聞かれても困るし
最近は先にネット注文するから、提供時間はどうだったか聞かれても困るし
てきとうに回答した

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-qrex):2022/04/13(水) 19:35:17 ID:UxYShi+Ta.net
天とじ味は良かったけどホタテと鰆いらんな
この2種ちょっとニオイ気になったから代わりに野菜天でも入れてくれたらリピあり

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb9-9+GH):2022/04/13(水) 20:20:14 ID:3QIkuWiY0.net
天婦羅どこもレベル高いからな最近
敢えてほっともっとで食うものでもな〜

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 22:31:29.27 ID:TOrvSKRbM.net
この時間にキチガイみたいな量注文するのやめてくれ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/13(水) 23:52:13.82 ID:hO6te8fZ0.net
サワラだけはマジ辞めてほしい
生臭すぎる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 00:07:44.39 ID:/OUcrIru0.net
ガパオレビュー待ってる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 00:22:25.15 ID:55l2Ujy0d.net
俺もサワラのせいで二度と食わない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-tU+M):2022/04/14(木) 00:38:06 ID:YR1HC8g50.net
サワラぬ丼に臭みなし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 02:05:35.02 ID:tcekjP98d.net
から揚げこそ店による腕の差が出るものかもしれないな
今日買ったとこは美味かった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-ObMc):2022/04/14(木) 02:47:29 ID:haddLVVi0.net
今日からガパオとプルコギか
朝イチでガパオとプルコギおかずのみ買うかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-7Bjm):2022/04/14(木) 02:56:26 ID:yBfIcdt5d.net
俺も天とじ好きだったけど今回のは鰆が臭くて無理だわリピ無し

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 05:41:19.51 ID:at4QmRZG0.net
ガパオ絶対買う!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 10:49:13.94 ID:ZN773CmZ0.net
ガパオってミンチだけだから、のり弁当よりコスパ悪い気がする。
といいつつ、本日久しぶりのガパオ頂いております。

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200