2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその147 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:03:04.61 ID:KVYZ2dnO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
Hottoほっともっとその145 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1639302012/
Hottoほっともっとその146 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1643940463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Vo+N):2022/04/23(土) 00:38:48 ID:84uubCM0d.net
>>618
高いというか値段と質が釣り合ってない物ばかり結局のり弁になるよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-YAN6):2022/04/23(土) 01:35:05 ID:+38JORbo0.net
ケンミンのチャプチェ美味しい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-wl5t):2022/04/23(土) 04:40:55 ID:MJmoQ6/E0.net
>>579
くそ遅レスだけど
店の券売機には普通のご飯ものの持ち帰りもちゃんとあるよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bb-ZXX2):2022/04/23(土) 11:30:41 ID:b24qDNxs0.net
久しぶりに唐揚げ弁当買ったら値上げしてたんだな
それでも安いけどな
昔は500円くらいしてた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-ze+6):2022/04/23(土) 11:36:24 ID:AjGT3msBd.net
今月で終わりか?な、Wカットステーキを最後にうp
補正入れたら美味そうに見え過ぎで、コレジャナイだったんで素でw

ttps://i.imgur.com/cvWydJC.jpg

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-Bojs):2022/04/23(土) 13:42:06 ID:LCMz/lR40.net
チャーシュー丼とかやって欲しいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 13:51:31.94 ID:wppqwpGwd.net
ガパオで慣れてるし目玉焼きも乗せてほしい
カップラーメンを味噌汁代わりにしてめっちゃ太りそう(笑)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-GnYd):2022/04/23(土) 14:14:33 ID:qp8w5n2Kd.net
ガパオ3個食べました( ´・ω・`)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3244-Datt):2022/04/23(土) 16:03:43 ID:LEFowTiw0.net
結局のり弁だなぁ
白身フライの代わりに焼鮭乗せたのり弁とかも出してくんないかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-nVaK):2022/04/23(土) 16:21:39 ID:7Qgh47g0M.net
ガパオうますぎ

挽き肉だけ食べたら臭く感じるが、レモンを絞ると、その臭みが美味しさに変わる感じ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-x03v):2022/04/23(土) 16:31:17 ID:BzzxMUUEd.net
馬鹿じゃねーの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 17:23:11.14 ID:sw1FqlDT0.net
ハハハハwwww違いねえwwww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-NLrQ):2022/04/23(土) 17:34:07 ID:gcHCaBBQM.net
のり弁は安定してるね コスパ良い

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6203-8jJC):2022/04/23(土) 18:19:55 ID:KBPfEqJT0.net
>>628
Wが今月で終わり?
それともカットステーキ重そのものが終わり?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44b9-u9iS):2022/04/23(土) 18:34:25 ID:ZHwZfqXK0.net
調味液に浸してあるから不味いはずはないよな
味の素が染みてるからw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 19:40:28.42 ID:8QfbFu5h0.net
>>637
メニューにはWだけもうじき終了がついてる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-xzen):2022/04/23(土) 22:04:08 ID:v92bj3+cd.net
ビビンバって辛いの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-0Zg6):2022/04/23(土) 22:06:19 ID:9vMRorGMd.net
>>628
不自然過ぎてかえって不味そうなんだが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-LyZF):2022/04/24(日) 00:35:01 ID:VW4N3Ba9d.net
>>640
辛いのダメな人も食べれるくらい辛くはない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-ze+6):2022/04/24(日) 01:10:58 ID:gYUMFXU6d.net
>>641
そっちはちと暗めの車内の、ほぼ見たままだよ
こっちが軽く補正入れた奴

ttps://i.imgur.com/37ZLxWj.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 13:38:07.64 ID:RCL+RJG90.net
ビビンパは全く辛くないがタレが濃い!濃すぎる!
流れで全部ぶち込むと大変な事になる/(^o^)\

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e50-dgFN):2022/04/24(日) 14:02:40 ID:VZkA6ZLe0.net
温玉入れたら、たれ全部入れても平気じゃん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-YAN6):2022/04/24(日) 14:04:20 ID:X6jE8zqj0.net
あのタレが辛そう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e50-dgFN):2022/04/24(日) 14:04:56 ID:VZkA6ZLe0.net
温玉入れたら、たれ全部入れても平気じゃん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 15:07:47.89 ID:+5jTN4t8d.net
あのタレってw
ビビンバをほっともっと以外で食べたことないのか
コチュジャンすら知らないのか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-dgFN):2022/04/24(日) 15:24:56 ID:12JQAyswM.net
たしかに他の店だとちょっと味薄いと思うぐらい
タレは少なめか

ほっともっとで買う層は濃い味こってりが好きだからあれでいいと思うけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84bd-WvSx):2022/04/24(日) 15:33:20 ID:KEck715z0.net
辛いんじゃなくて塩っぱい ビビンバのタレ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Gmy+):2022/04/24(日) 15:56:46 ID:nR6O/iJ7d.net
コチュジャンベースのタレなことはみんなわかってるだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:10:42.96 ID:RCL+RJG90.net
あれはコチュジャンそのものではない
あんな濃い味のコチュジャンあるかよ馬鹿が!
俺は温玉なんか入れんで食うんだよ馬鹿が!
テメーの下らん主観で温玉ありきで割り込んで来るな馬鹿が!
分かりましたね?アンダスタン?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:26:31.40 ID:8Nwfh483d.net
>>643
更に不味そう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:46:52.63 ID:12JQAyswM.net
温玉入れないから、タレも少なめに入れたらいいじゃん
何度も失敗してるの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:49:35.88 ID:KEck715z0.net
まじぇまじぇいっぱいして
タレ半分でいい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:50:57.08 ID:12JQAyswM.net
タレも入れ過ぎて失敗したら、温玉入れたら味が薄まってちょうどよくなる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-Gmy+):2022/04/24(日) 17:56:23 ID:Gpr+9gdV0.net
とりあえずビビンバ買いたくなった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c7-YAN6):2022/04/24(日) 19:45:25 ID:X6jE8zqj0.net
関西生まれだけど焼肉屋の石焼きビビンバとか食べたことない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-GnYd):2022/04/24(日) 21:52:22 ID:YVKSSPgAd.net
ビビンバとか向こうの調味料使っているから怖い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-xzen):2022/04/24(日) 22:25:39 ID:jJchMK+xd.net
ビビンバ食べたよ〜
タレは激辛だからほとんどつけなかったよ。
誰だよ辛さは大した事無いって言った奴?

まぁ本体の味は合格かな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-dgFN):2022/04/24(日) 22:59:20 ID:12JQAyswM.net
ビビンバ全然辛くないじゃん
最近辛い物食べてなかったせいで辛さ耐性下がったけど、全然辛くなかった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-ze+6):2022/04/24(日) 23:04:18 ID:xLeL9lGDd.net
>>659
あー、それは怖い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Gmy+):2022/04/25(月) 09:48:16 ID:gyzftTlYd.net
ビビンバ買ってみたけどたしかにタレの袋は大きいな(笑)
あと肉増しがあることから覚悟はしてたけどノーマルは肉少なすぎ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 11:39:30.42 ID:MVQdo9gc0.net
ほっかっかがのり弁390になったけどこっちはどうなるのかね(´・ω・`)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 12:55:28.47 ID:gYqQ2ArH0.net
しらす丼いかの天ぷらじゃなく
ちくわでいいのに

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eca7-E6ke):2022/04/25(月) 15:35:32 ID:xxmHX+gU0.net
【5月10日(火)〜】「釜揚げしらす弁当」、「とりめし弁当」新発売 | ほっともっと
https://www.hottomotto.com/news/view/664
https://www.hottomotto.com/files/news_img/664.jpg?id=5124

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84bd-WvSx):2022/04/25(月) 16:28:40 ID:QI/EeSmS0.net
>>666
「釜揚げしらす弁当」 こだわりの国産しらすをたっぷりと!
本当か?しょぼすぎて、ご飯のほうが目立ってるみたいになりそう
買うのはお前らのレビューを読んでからにするわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-NLrQ):2022/04/25(月) 16:46:11 ID:HwEns/6aM.net
写真を見る限り両方とも期待できないな
人柱待ち

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84bd-WvSx):2022/04/25(月) 16:48:13 ID:QI/EeSmS0.net
>>668
グリーンピースが怪しいよなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e50-dgFN):2022/04/25(月) 16:49:47 ID:A3KO/i6L0.net
どっちも原材料安そうだし、買わんだろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Gmy+):2022/04/25(月) 16:53:55 ID:e7/zCWK2d.net
しらす弁当はたしかにしらすの質が良いのかもしれんけど、
これ一食で満足出来なさそうなのに480円はないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666a-zEZ6):2022/04/25(月) 18:11:53 ID:LZcyLNeO0.net
ピビンバはあのソースが濃すぎて
全部入れるとソースの味しかしなくなるので
マヨビームみたいな要領で少量をパーッとかけるくらいで十分だと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e50-dgFN):2022/04/25(月) 18:20:43 ID:A3KO/i6L0.net
>>672
全部入れなきゃいいじゃん
全部入れても味濃いめで美味しく食べてるが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 19:05:30.73 ID:dw7n6H8Ud.net
とりめし美味そう
しらすは家でもあまり食わんしなぁ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/25(月) 19:20:36.55 ID:t0XsG30Jd.net
ほっか亭のとりめしは430円なんだが
中身もさほど変わらない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-Bojs):2022/04/25(月) 19:54:22 ID:gYqQ2ArH0.net
シラス丼するならスーパーでシラス
買ってきてご飯にぶっかけない?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-wl5t):2022/04/25(月) 20:30:17 ID:Mrie2km90.net
>>676
その方が満足するのはたしか。

少なくとも採れるとこのほっともっとではまあ売れん。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-Vo+N):2022/04/25(月) 21:20:31 ID:Si56jGmnd.net
ほっともっとの弁当は全部オカズがショボいケチくさい満足度↓

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 00:32:44.71 ID:scTmMSk50.net
ほっかほっか亭もしらす丼出す時あるよ
ほっかほっか亭のとりめしは唐揚げ半分に切って並べて
小さいミートボールが2個付くよ
あんまり揚げ物食べたくない時に頼むよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 00:35:03.46 ID:scTmMSk50.net
>>666
しらす丼イカ天乗ってて楽しみ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-Gmy+):2022/04/26(火) 00:55:06 ID:ApXT5vkO0.net
ビビンバもそうだしガパオもそうだけど、
最近の器は逆メニュー詐欺で見た目より食べてみたら意外と量ある
次のしらす丼ととりめしもそうなのかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e50-dgFN):2022/04/26(火) 01:18:36 ID:9fCmRCF50.net
ほっともっとは昔から、肉体労働者でも満足できそうな量じゃないか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-D1XU):2022/04/26(火) 01:33:37 ID:uCPEEEVza.net
高菜弁当が好き(´・ω・`)明太子のせてよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-QwyL):2022/04/26(火) 09:51:55 ID:h12pIUGfd.net
カットステーキ終了したら行く回数10分の1になる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-ze+6):2022/04/26(火) 10:09:00 ID:Tr3FtmYhd.net
Wが終わるだけで、ノーマルは残る

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acd0-wj2r):2022/04/26(火) 10:12:09 ID:zYmBxKVA0.net
こういう量を調整したような細かいメニューはネット決済専用メニューとして残すべき

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-QwyL):2022/04/26(火) 14:13:15 ID:h12pIUGfd.net
ダブルじゃないと損した気分なるんだよな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Gmy+):2022/04/26(火) 14:15:58 ID:dHCZgo9Nd.net
ノーマルの肉は、ステーキソース飯の付け合せ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44b9-u9iS):2022/04/26(火) 14:55:42 ID:tt7rwhdf0.net
ガストのインジェクションステーキ120gでも1000円くらいだろ
何の肉かわからないよなサイコロミート

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb1-ZXX2):2022/04/26(火) 15:16:54 ID:WYCG/BGl0.net
100円

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef74-Bojs):2022/04/26(火) 17:33:45 ID:tiGSSgnE0.net
唐揚げ2個プラスで100円

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bb-ZXX2):2022/04/26(火) 17:57:41 ID:1HJvVEnD0.net
とりめしって唐揚げを割っただけじゃないか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-MkSl):2022/04/26(火) 20:42:09 ID:j1zw8tzcd.net
>>692
お前消されるぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bb-0Zg6):2022/04/26(火) 21:08:24 ID:RFiyDEIK0.net
から揚げ弁当は4個なのに鶏めしは3個分
それなのに鶏めしの方が値段高いからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Gmy+):2022/04/26(火) 21:15:54 ID:dHCZgo9Nd.net
www
た、タレが高いんだよ多分...

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 22:06:02.91 ID:i/Od2vVzd.net
前に、高菜弁当の鶏肉だけのが欲しい言ったけど
そんな感じのじゃねーの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 22:16:35.82 ID:SxjXCoRNM.net
岡山だけか(´・ω・`)高菜のやつはとり天

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 22:20:54.73 ID:tt7rwhdf0.net
トリカツ弁当復活しね〜かな
大好評だったのになw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 22:24:40.61 ID:EmHhHniY0.net
ほっかほっか亭時代にあったのそのまんまじゃないの?

向こうはまだ売ってるようだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 22:26:56.36 ID:7o1HB6eY0.net
売ってるよ
ほっかほっか亭の美味しいよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 22:49:13.18 ID:IHrdq5U1p.net
鳥カツって、チキンフライとは違うの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 23:51:29.26 ID:nzyOs8UR0.net
ガパオ飽きたな
もう1年分食ったわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eca7-E6ke):2022/04/27(水) 18:49:15 ID:wQcKpLko0.net
5月分
https://pbs.twimg.com/media/FQrchVoacAExd08?format=jpg&name=orig

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-GnYd):2022/04/27(水) 19:12:22 ID:92ieYdi6d.net
しらす好きだけど、しらすと鶏飯とか地味やな( ´・ω・`)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e50-dgFN):2022/04/27(水) 19:16:48 ID:dANhN4rx0.net
>>702
店員にガパオってあだ名付けられてるだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44b9-u9iS):2022/04/27(水) 20:35:58 ID:mDUjdBiu0.net
から揚げ3で半分にわってあまだれかけてるのかな
とりめし弁当w

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eca7-E6ke):2022/04/27(水) 21:03:30 ID:wQcKpLko0.net
海苔が敷かれてる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-imW0):2022/04/27(水) 21:08:51 ID:aIlna5BNr.net
とりめし弁当、鶏そぼろを敷いて欲しいなぁ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-WfTp):2022/04/27(水) 21:20:57 ID:gNlHlUVeM.net
から揚げがメインの鶏めしって斬新だな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44b9-u9iS):2022/04/27(水) 21:31:41 ID:mDUjdBiu0.net
照り焼きチキンみたいなやつを想像してたけども
海苔敷いたりでタレかけて手間賃にマヨ小袋でこのお値段かもな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Vo+N):2022/04/27(水) 21:40:07 ID:/+6gS3B2d.net
昔のとりめしは確かいんげんの天ぷら乗ってたのに今回は無しか
から揚げ3個で460円なら特のり買うわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-ze+6):2022/04/27(水) 22:11:07 ID:X3fFhaB3d.net
GW前に持ってくればいいのに
と思ったが、GWは嫌でも売れるから
GW明けの落ち込む時期に合わせたんかな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-oc0T):2022/04/27(水) 22:27:24 ID:mbcb4cVdd.net
>>703


しらす弁当、楽しみ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d42b-wl5t):2022/04/27(水) 22:31:02 ID:ogPdJTOa0.net
お客様への思いと容器をこれにしたのは関係ないと思うんだ。
というか理由付けになってねぇ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e50-dgFN):2022/04/27(水) 22:50:28 ID:dANhN4rx0.net
>>712
GWは母親が食事作りを放棄して弁当買いにくるのが増えるんか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-GnYd):2022/04/27(水) 22:55:20 ID:92ieYdi6d.net
寂しい独身のおっさんが連休も何処にも出掛けずに家にいるので毎日お弁当を買いに来る( ´・ω・`)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e50-dgFN):2022/04/27(水) 22:58:14 ID:dANhN4rx0.net
普段はビジネスマンの独身おじさんの昼食分か
普段からほっともっと買ってるリア充は他へ外食行くのだと思ってた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-ze+6):2022/04/27(水) 23:10:09 ID:i2nl4gQ/d.net
>>715
知らんけど、普通の土日でも平日より多いし
それが続いてるようなモンじゃね?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0xHF):2022/04/27(水) 23:13:22 ID:TlA/Ed0Fd.net
>>703
何処もかしこも鶏肉鶏肉鶏肉鶏肉から揚げから揚げから揚げから揚げ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-Gmy+):2022/04/27(水) 23:13:41 ID:PCOJWSWj0.net
学生時代は昼は学食で夜はほか弁or牛丼だったけど、
学生需要もあるのかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666a-IHZD):2022/04/28(木) 02:27:17 ID:EuchdkNz0.net
ピビンパってよく見ると期間限定じゃなくて新メニューって書いてあるのな
いずれは無くなるのかも知れないが、とりあえず急いで食わなくても良さそう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c7-YAN6):2022/04/28(木) 03:06:02 ID:3uT2/flv0.net
>>716
そうだよ
ほっともっとの隣のコンビニでスイーツとサラダ買うんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c7-YAN6):2022/04/28(木) 03:06:58 ID:3uT2/flv0.net
>>717
仕事帰りにも買うよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 06:26:13.41 ID:/xZcGWHKM.net
肉増しとりめし弁当はないん?(´・ω・`)5個のって丼容器のやつ

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200