2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその147 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/24(木) 11:03:04.61 ID:KVYZ2dnO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
Hottoほっともっとその145 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1639302012/
Hottoほっともっとその146 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1643940463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 21:31:44.94 ID:iO5Qz3MDd.net
辛いから嫌い2度と食わないビビンバ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 23:12:53.98 ID:Ff77olN30.net
ビビンバ全然辛くないじゃん
温玉なしでタレ全部入れはしょっぱいはわかるけど
温玉入れてタレ全部入れおいしく食べれる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 00:15:45.46 ID:volpi8of0.net
ガパオは辛いよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 00:20:05.78 ID:s1yFiGbo0.net
ビビンバとか焼きそばは油まみれが美味しいよな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-PwpY):2022/05/06(金) 13:47:21 ID:OlMfM5cH0.net
2日に親子丼食べたよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-PwpY):2022/05/06(金) 13:48:56 ID:OlMfM5cH0.net
連投スマン
親子丼は吉野家スレでおいしいとのこと

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-jIF/):2022/05/06(金) 14:07:26 ID:cX4hWscE0.net
シャブの家の親子丼か
構想10年開発5年かけてあれだから無能の極み

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e774-OzxM):2022/05/06(金) 14:12:52 ID:Xc+ehtsL0.net
ここの親子丼も店によるけど旨いけどな
400円で

887 :883 (ワッチョイ 5fad-7A5B):2022/05/06(金) 14:41:49 ID:OlMfM5cH0.net
>>885
ほっともっとの親子丼が吉野家スレでおいしいと言われてるという意味

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1b-kuJn):2022/05/06(金) 15:00:22 ID:wrvRlym9d.net
>>887
ワロタ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1b-kuJn):2022/05/06(金) 15:02:31 ID:wrvRlym9d.net
しかし今までずっとすき家派で、最近たまたま5年振りくらいに吉野家の牛丼食べたけど、
こんなに美味かったっけというかこんなにすき家との違いあるんだなと気付いた
吉野家の親子丼はその構想何年ってのがむしろ期待度上げすぎたうたい文句だったな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e774-OzxM):2022/05/06(金) 17:05:12 ID:Xc+ehtsL0.net
親子丼てさ普通の店だと600円ちょいするからな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 22:29:06.60 ID:N58ewJQ4d.net
やよい軒の親子丼は国産鶏でうまかったぞ大盛り無料

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c7-QNGz):2022/05/07(土) 04:48:20 ID:WT+ZPSO00.net
たしかに美味いけど昔のやよい軒知ってると食べづらいのよな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-pMfC):2022/05/07(土) 04:55:12 ID:5VmYk5860.net
昔のやよい軒ってめしや丼かよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 08:45:13.15 ID:tOZCeFXcd.net
何だかんだ言ってやよい軒とか王将は美味いよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 11:07:20.90 ID:QcENcOWqK.net
餃子の王将に食べに行けば
何時でも酢豚と回鍋肉がある

たまに居るんだけど
やよい軒のどんぶり器で
ご飯のおかわりする人見掛ける
店員はお客さんに声を掛ける様子もない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 12:54:23.06 ID:2d83+lnQd.net
超久々にチキン南蛮にするかと思い
九州とどっちにするか迷い
どうせなら食った事無い、チキン南蛮カレーにしたった
合わなそうに見えたけど、まぁ普通に食えた
10:30過ぎに行ったら2番だった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ff-zDU0):2022/05/07(土) 13:55:58 ID:WFWBRH6R0.net
ガパオはずっと販売してくれたらよいのに。松屋のマッサマンカレーもめちゃくちゃ
おいしいけど、タイってそんなにおいしいものがたくさんあるのかね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-xBxG):2022/05/07(土) 14:23:54 ID:3rHgQ6O10.net
ガパオはひき肉野菜を足したら自宅で作れるセット売って欲しい

と思ったら無印のがあるのか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa7-hKum):2022/05/07(土) 16:22:00 ID:VFf07E+E0.net
ガパオの素はあちこちから出ててスーパーにも置いてるよ
うちはでは鶏ひき肉入っててあとは野菜入れるだけの、いなばのチキンバジル缶買ってる
タイ米が付いてくるタイプも出たようだからそっちも買ってみようかと思う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-dDuw):2022/05/07(土) 16:29:58 ID:0nj8Enqxd.net
ガパオに野菜?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-8AT7):2022/05/07(土) 17:50:45 ID:iVUHrBvN0.net
カオマンガイとか出して欲しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-HkNE):2022/05/07(土) 22:10:35 ID:TKuo5sTG0.net
から揚げに緑のソースかけて一丁上がり♪

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa7-/AKQ):2022/05/07(土) 23:02:09 ID:2K99T/pz0.net
>>900
弁当にも入ってるように最低でもピーマンやパプリカは入れるだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-xBxG):2022/05/07(土) 23:09:34 ID:CIQgAy5Kd.net
タマネギのみじん切りに気付かないようなやつがこのスレであれこれ文句つけてるとか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-HkNE):2022/05/08(日) 16:58:47 ID:GCF6sL1V0.net
シンガポールチキンライスとかボロ儲けじゃね?
鶏むねくらいでしょ材料

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 17:36:54.71 ID:+Irx48fsd.net
>>903
入れねーよ
そもそも鶏肉亜流だし
かさ増しに騙されてんじゃねーよアホ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 18:10:51.80 ID:YzLp/8p00.net
明日からチキン南蛮ナゲット150円

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea7-vjB4):2022/05/08(日) 19:39:49 ID:2ZFkhxJm0.net
「ガパオライス」でググってみよう

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 20:58:56.76 ID:ZBoyjOXx0.net
ホーリーバジル炒めだから
まあ野菜入ってようがいまいが問題ない気も

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 22:44:07.96 ID:GCF6sL1V0.net
ガバオライスの素ってあるのなやっすw 

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 22:56:44.29 ID:859dZ+AiM.net
都内だけど近所の所10時に閉まるのがなぁ
もっと遅くして欲しいわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 01:47:29.45 ID:2kFKgVNsa.net
その分人件費の上乗せ来るが宜しいか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd0-qa8s):2022/05/09(月) 04:24:32 ID:GuUjQHQa0.net
夜中はローソンの半額弁当でいいや

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7357-e+q+):2022/05/09(月) 12:09:05 ID:58VyB2ZN0.net
今日は食欲少ないのでそぼろ弁
まあまあ好きだが、この弁当の蓋がいつも気に入らない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-QFj7):2022/05/09(月) 12:26:22 ID:gRsKg8Y9d.net
>>914
蓋うp

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 13:42:55.88 ID:ylMbbPXAK.net
ttps://www.hottomotto.com/grill/

こう言う業種があるとは知らなかった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 13:53:48.24 ID:llElgBQ10.net
オシャレだね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 15:34:14.35 ID:vz6Un37d0.net
ほっともっとのメニューも全部グリルやカジュアル化してもいいよな
あれなら多少高くても買ってしまう
もち麦ライスやパンがあるのもいいよなあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 15:38:19.24 ID:+fwnU5cjd.net
>>897
東南アジアから南アジア、中東にかけては美味しい料理がたくさんあります( ´・ω・`)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 17:23:10.48 ID:PTF+E58E0.net
九州チキン南蛮食ったたけどダメだな
小さいし甘酢が微妙だった 同じ値段なら生姜焼きのがええわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 18:35:17.66 ID:toCFaJ9n0.net
>>752
二十四時間~♪

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 06:52:31.41 ID:Ke2oEliV0.net
>>914
そぼろは食べたことないけど相方の鮭わかめは異常に美味しい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 14:16:12.33 ID:8fOxq/GJ0.net
今日から100円になってる、プラスから揚げ2個(とプラスサラダ)って
写真見ると単品扱いっぽい感じだけど、プラスって事は弁当買わないと買えないん?
単品買い出来るの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 15:14:33.12 ID:mUCFOsxU0.net
今は「プラスから揚」弁当と「プラスサラダ」弁当自体がなくなり
そのから揚とサラダはサイドメニューに入ってるから普通に単品で買えるでしょ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 15:23:34.59 ID:8fOxq/GJ0.net
じゃあ

■から揚げ(おかずのみ/4個) 320円
□プラから2つ(4個) 200円

■特から(おかずのみ/6個) 430円
□プラから3つ(4個) 300円

■チキバ(10個) 650円
□プラから5つ(4個) 500円

って事か、プラじゃない方買う奴おるん?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 15:44:59.11 ID:mUCFOsxU0.net
おかずのみは、ポテサラなんかが付いてくるし自分はそっち買うかな
バスケットは、キャンペーン自体が今月いっぱいだし、売れなくてもさほど気にしてないんじゃねえの

ちなみに、単品惣菜のから揚のとこに
※【2コ以上お買い求めの場合は「プラスから揚(2コ)」がお得です。】
と書かれてるからプラスのみ購入できるってことでしょ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 15:50:11.75 ID:8fOxq/GJ0.net
>>925
個数修正し忘れた、まあ通じるとは思うが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 16:02:38.10 ID:8fOxq/GJ0.net
>>926
ポテサラ、漬物、パスタ、スパイス、容器
が付くと考えれば、まあ差額分も有りの人もいるか
個人的にはスパイスは自宅の味塩コショウでいいから自分だとその差額分でから揚げを追加するかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 16:14:34.32 ID:UgHqQXS4M.net
特から買うと10円ぼったくられるのね
覚えとくわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 16:32:01.14 ID:RdpPkUCX0.net
しらすととりめし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 16:36:17.83 ID:9CLPNJX80.net
プラス唐揚げ2個は紙袋やで

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 16:53:20.76 ID:8fOxq/GJ0.net
さっき買ってきたけど(単品で4袋)
自宅置きの味塩コショウを袋の開け口から振り入れてシャカシャカするとまんべんなくまぶせて便利

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 17:16:54.41 ID:Q6i0TYe/d.net
とりめし意外とご飯多い...というか唐揚げが少ない
ちびちび食べないとご飯余る。「とりめしのつゆ」美味しい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 17:20:29.75 ID:WqKNd+Rz0.net
おい、しらす弁当のレビューはまだか?
とりめし弁当はどうでもいいけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-HkKP):2022/05/10(火) 17:24:51 ID:rhEHyX3Id.net
ポテサラ美味しいね、100円にしてもうちょい量増やしてくれないかな?
後やっぱりのり弁に回帰するなここは。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:40:55.96 ID:M3uDW1b60.net
のり弁の海苔の下にある昆布的なあれ販売してくれたら買いだめするのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-dKxK):2022/05/10(火) 23:19:16 ID:5Ca2m4dtF.net
おかか昆布ならスーパーに売ってね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa7-iRMP):2022/05/10(火) 23:34:33 ID:mUCFOsxU0.net
スーパーで売ってる佃煮昆布に削り節をまぶせばおっけー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36a-oKCf):2022/05/11(水) 00:27:16 ID:lBTaHCY+0.net
さっきいつもの特のりタル食べたんだが
いつもよりメンチがサクッとフワッとしてて美味しかった
メンチって作り置きされがちなのかな、知らんけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-QFj7):2022/05/11(水) 00:28:02 ID:kd5DYILSd.net
ほっともっとのおかか昆布は中国産

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-/OiW):2022/05/11(水) 01:59:41 ID:yHnw5nDX0.net
おかか昆布よりキクラゲのやつが好き。
弁当屋でつかってるとこはないけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 10:13:42.71 ID:N0DU5CBG0.net
きくらげのやつって何か分からん
とりめしにしらす丼
ほっかほっか亭化していくほっともっと

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:08:28.00 ID:i8e5vH8T0.net
今日はしらす
少食にはちょうどいい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:37:24.64 ID:N0DU5CBG0.net
ぼくも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:12:04.95 ID:4keciPG20.net
>>943
やっぱりしらす弁当はしらす少ないの?
イカやホタテの天ぷらでごまかしてる感じがしてたしな・・・
画像が欲しい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:06:40.32 ID:pNn8KAXH0.net
とりめし弁当うまかった。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:18:33.69 ID:8NYEOD5Qd.net
>>945
Twitterで拾ってきてやったぞ
https://i.imgur.com/5SvFoMY.jpg
https://i.imgur.com/UalYzm3.jpg
https://i.imgur.com/4oW8I3J.jpg
https://i.imgur.com/d0mXgk4.jpg
https://i.imgur.com/RhAyvUU.jpg
https://i.imgur.com/9WOE1ys.jpg

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:22:48.72 ID:4keciPG20.net
>>947
ありがとなー
イカの天ぷらの大きさから考えると
容器自体が小さそうだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:24:51.01 ID:eRUtD9HzM.net
足りないなら2つ買えばいいじゃない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-HkNE):2022/05/11(水) 18:37:12 ID:YF7iCF/K0.net
からあげにあまだれって合うのかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c7-QNGz):2022/05/11(水) 19:26:05 ID:yycpGYuc0.net
イマイチ合わないなまだとり天なら合うかも

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-yawV):2022/05/11(水) 23:08:13 ID:N0DU5CBG0.net
ホタテちゃうの?ホタテって思ってた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-XDj1):2022/05/11(水) 23:08:25 ID:0AJKPw5B0.net
プラスから揚げって何個でも買えるの?
のり弁+プラスから揚げ5個(10個) とかできる?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be62-dKxK):2022/05/11(水) 23:13:43 ID:+Zv6gnFE0.net
のり弁買わなくても買える

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-XDj1):2022/05/11(水) 23:20:29 ID:0AJKPw5B0.net
サンキュー!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-/OiW):2022/05/12(木) 00:12:28 ID:Lz8qBE/C0.net
>>942
こういうの

昆布よりコリコリしてる。
弁当屋さんで使ってるのは見たことないけどね。

https://i.imgur.com/M73d9Tm.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-HkNE):2022/05/12(木) 00:17:01 ID:PnvPF+KH0.net
しそ昆布でいいよな
観たことねーわそんなの

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-U1YL):2022/05/12(木) 00:24:19 ID:zimEiEjva.net
記事見たけどこんなのとりめしじゃねーぞ
からあげ弁当だろが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-n3Uf):2022/05/12(木) 00:49:41 ID:pAfWGle1a.net
とりめしとかこんなん良く企画の段階で通ったなと思うわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36a-PvPk):2022/05/12(木) 01:20:45 ID:9jtmCvh80.net
以前のとりめしは確かインゲンの天ぷらか何かが一緒に入ってて
バランスよくて美味かった覚えがあるけどな
あと野菜炒め&とりめしのまんぷく弁当ってのもあった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-HkNE):2022/05/12(木) 01:22:57 ID:PnvPF+KH0.net
からあげの天才ってこんな弁当だったよな
玉子焼きがあってからあげw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732b-/OiW):2022/05/12(木) 02:06:59 ID:2kL3PIMq0.net
企画の段階というか昔からこれでとりめしとしてだしてたからなぁ

これのタレは好きなんだけどねぇ
唐揚げの量少ないよなぁ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea7-iRMP):2022/05/12(木) 02:16:19 ID:dnDfRjhC0.net
そんなときのプラスから揚

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be62-dKxK):2022/05/12(木) 02:19:30 ID:38KzeiX30.net
Σ(゚Д゚)ハッ!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-yawV):2022/05/12(木) 02:42:38 ID:a54OmJux0.net
>>956
美味しそう
キクラゲの佃煮って初めて見た

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-/OiW):2022/05/12(木) 03:42:02 ID:rdH0K57b0.net
>>963
その考えはなかった。
言われた見れば確かにその手があるか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-/OiW):2022/05/12(木) 03:43:40 ID:rdH0K57b0.net
>>965
自分は大好きでよく買ってます。
スーパーとかでもありますよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK97-ugYA):2022/05/12(木) 05:30:46 ID:6poSOdtLK.net
お漬け物「ごもな」
初めて聞いた

俺「おかずに盛ってある「お漬け物」抜きでお願いします」
店員「「ごもな」ですね」
俺「「ごもな」って何ですか?」
店員「「お漬け物」です」
俺「「お漬け物」と言わないと解りませんよ」

「ごもな」を知らない俺は恥さらしですかね・・・
やよい軒でも「ごもな」って言ってるんですかね・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-n3Uf):2022/05/12(木) 05:47:18 ID:C7mcpt0La.net
[ごまな]じゃね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c7-QNGz):2022/05/12(木) 05:52:33 ID:0dSxFcK40.net
ゴマ菜ってことかまあ分かりにくいな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-dDuw):2022/05/12(木) 06:05:06 ID:EwnxiuWud.net
漬物ぐらい自分で除ければいいのに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be49-mjYb):2022/05/12(木) 08:17:15 ID:MBUpWEEZ0.net
昔のBIGノリ弁が食べたい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aeb-zDU0):2022/05/12(木) 08:22:40 ID:rwKrv0lF0.net
>>968
恥さらしではないよ
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の損っていうじゃない
「恥」でも「さらし」てはいない
これできみがひとつ成長できたのなら「肥やしにできた」ということだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-0fM0):2022/05/12(木) 08:32:36 ID:O5JuWxfYd.net
>>968
ごもなでググっちまったじゃねーか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 10:19:10.51 ID:6poSOdtLK.net
>>971
>漬物ぐらい
>自分で除ければいいのに

お箸にお漬け物が付着するのが嫌なので・・・

「ごまな」かぁ・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 10:23:43.59 ID:qUUcrqssd.net
たしかにレンジでチンした沢庵なんか食ってられないしな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 11:12:53.07 ID:6h54EAb10.net
中国朝鮮産をモリモリ食べてるのにたかが漬物くらいで文句垂れるなよ😡

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 12:09:25.01 ID:36ppnttc0.net
今日はとりめし
唐揚げにタレとマヨネーズかければ完成
これでいいのかほっともっと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 12:15:27.33 ID:qUUcrqssd.net
プラスから揚げでおかず増す説はアリだな

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200