2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその149 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-/H42):2022/07/01(金) 15:23:48 ID:HYZOYEfvd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその148 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1652327592/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-8CFb):2022/07/10(日) 23:02:43 ID:G5SzQgdWa.net
値段の安定しない鰻よりブリ照りとかやってくんねーかな
特にこだわり無いから養殖のトロットロの奴で

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d30-/jGY):2022/07/10(日) 23:10:18 ID:CTDK6YW60.net
何か煮付けも欲しい

ブリは養殖の方が断然に高いんだよなぁ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-8CFb):2022/07/10(日) 23:30:02 ID:G5SzQgdWa.net
多少高くてもどうせなら旨いの食いたいじゃん?天然なんて旨いの一時だけだしな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pmhu):2022/07/10(日) 23:47:32 ID:RbXZqo2xd.net
魚の煮付けはセントラルキッチン方式で楽にできそうだけどな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-8CFb):2022/07/11(月) 00:01:39 ID:Qrc6853+a.net
まぁ煮付けってあんまり弁当に向かないからなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc7-Iphj):2022/07/11(月) 00:08:40 ID:2ig17oce0.net
ちくわ大きくしないで魚フライと容器小さくすりゃあいいんだよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 03:08:36.21 ID:7OjvjTOz0.net
唐揚げの肉が劣化してた。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-LzW+):2022/07/11(月) 07:53:30 ID:bsL53Z0wd.net
なんでコロッケ弁当ないんだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-S+vD):2022/07/11(月) 08:38:41 ID:iKHkJ+zq0.net
最初のBIGのり弁で大コケしたから

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 12:02:26.50 ID:4VgqBp2K0.net
>>239
ガパオ、プルコギ、しゃぶしゃぶと最近ヒット連発してる気はするんだが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 12:13:04.55 ID:aE0H+KIha.net
相変わらず会話成立してねーなwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 13:20:47.19 ID:6PwDu15sd.net
>>240
お前は何を言っているんだ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 15:56:27.89 ID:aE0H+KIha.net
ミックスグリル馬鹿にしてたが食ってみたら美味かった
もやし炒めも箸休め的な感じでサッパリして旨い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-kiqj):2022/07/11(月) 17:33:10 ID:W1x1bXL00.net
ミックスカットステーキ重だったんだがカットステーキだったが・・・
もう食ったらアレよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-nkD8):2022/07/12(火) 00:28:15 ID:/Qn0UWjd0.net
バラエティボックスのキャンペーン
100円引きじゃあんまひかれんな

https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1423106.html

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-4PyZ):2022/07/12(火) 11:08:49 ID:Mwy+7oc9M.net
肉増しカットステーキ重って
コスパどうなんだろね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pmhu):2022/07/12(火) 12:28:57 ID:oKsPMNTid.net
>>246
蛋白質で約10グラム上乗せだから肉の量としては150分の上乗せは適当かと

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b30-2HoA):2022/07/12(火) 13:13:46 ID:ir5Blktb0.net
最近はBIGのり弁しか買ってない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-kiqj):2022/07/12(火) 13:19:11 ID:TUtyUe+y0.net
安いステーキでもそれなりにするからな
しょうがないか
やっぱり揚げ物がコスパいいよな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-S+vD):2022/07/12(火) 13:29:05 ID:ge4l/+6v0.net
>>248
ナポリタンにも結構当たり外れがある
炒めてる人の腕の差なんだろうけどケチャップの水分でベチャっしてる時と、
上手い具合に水分が飛んで乾いたケチャップが麺に付着して麺にも玉ねぎにも軽く焦げ目がついててちょっと口当たりがボソボソしてる感じのヤツが個人的には好み

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-S+vD):2022/07/12(火) 13:33:53 ID:ge4l/+6v0.net
>>246
この前、肉増しを頼んだけど通常のを頼んだ事もなかったので
フタごしに見た感じこれ本当に肉増しで注文通ってるのか?間違えて通常渡されてないか?ってちょっと不安になった
メニュー表みたら通常のは四角い容器で、肉増しは丸いどんぶり型の容器みたいなので別に間違いではないのかと思って食べ進めていくと結構肉が重なっててそれなりに入ってたな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc7-Iphj):2022/07/12(火) 14:18:47 ID:VwBF/cqg0.net
ここのやよい軒のうな重と同じかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pmhu):2022/07/12(火) 15:00:02 ID:oKsPMNTid.net
牛ばら肉100グラムで蛋白質は凡そ11.0gらしいから
誤差を勘案しても100グラム前後は上乗せされてるな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/12(火) 18:31:16.29 ID:TUtyUe+y0.net
黄金のたれで玉ねぎとバラ肉炒めたほうが美味いな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/12(火) 20:43:08.79 ID:oKsPMNTid.net
>>254
それを職場で作るのか しかも一から

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-0W+b):2022/07/13(水) 03:15:38 ID:Ie4VO6f6M.net
>>254
具材だけ塩コショウで炒め終わって最後にタレかけてから30秒くらい炒めるのがベスト
炒めすぎは風味と部

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-0W+b):2022/07/13(水) 03:16:44 ID:Ie4VO6f6M.net
タレで焼き飯もタレ最後30秒

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-y5/2):2022/07/13(水) 14:26:14 ID:4rOQMiTEd.net
>>256
塩コショウ先に入れて炒めると余計な水分出ない?
いつも仕上げの直前に塩コショウ→タレをかけて最後軽く炒めてる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-8CFb):2022/07/13(水) 14:35:30 ID:FyX7BRs1a.net
肉の下味ならまだしも焼肉のタレで仕上げんなら調理中の塩要らんだろw
香りの為のブラックペッパーなら理解できるが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-kiqj):2022/07/13(水) 16:27:34 ID:PpwOsaDp0.net
照りがないと美味しく見えないから
味醂か油じゃないの

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-8CFb):2022/07/13(水) 16:36:08 ID:FyX7BRs1a.net
市販の焼き肉タレなら味醂に類するもんは大体入ってる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0574-FuCX):2022/07/13(水) 18:58:21 ID:SfGRufNx0.net
めんたいほんま気持ちだけやな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e335-6YKb):2022/07/13(水) 20:49:17 ID:uCJ3r1Bk0.net
めんたいがあると少量でもワンランク上の味になる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-kiqj):2022/07/13(水) 20:52:17 ID:PpwOsaDp0.net
いくら違うんだっけ
大盛にしたほうがマダましw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-Wyw7):2022/07/13(水) 20:53:47 ID:TOdBEDOY0.net
40円?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-Wyw7):2022/07/13(水) 20:54:16 ID:TOdBEDOY0.net
CoCo壱なんかほうれん草足しただけで200円だし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-UXSH):2022/07/13(水) 21:06:05 ID:sh0lrVC0p.net
>>263
めんたいも以前のものより安いモノに切り替わったような気がする

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-3ukW):2022/07/13(水) 21:46:19 ID:7ElB6D6bd.net
あんな少量のやっすい明太チューブで割増しならおかか昆布でいいわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/13(水) 22:26:49.50 ID:n02MaIC00.net
またうな重買ってきた
今日はなんか混んでて15分待ち

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a7-4Uu4):2022/07/14(木) 02:02:54 ID:pL72LLRh0.net
とりめし買おうと思ってたのに
ついいつもの癖で九州チキン南蛮頼んじゃった
次こそとりめしにする

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-S+vD):2022/07/14(木) 03:39:01 ID:tB+u2IA2F.net
カルビ焼き肉ってどう?
生姜焼きは割と好きなんでカルビの方も試してみたいけど
つい無難に生姜焼きの方にしちゃうわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-sJul):2022/07/14(木) 03:58:02 ID:vJeZEUIp0.net
カルビは肉が少ない
倍にしてようやくって感じ
おすすめはしない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-S+vD):2022/07/14(木) 04:13:03 ID:cBWiWrTQF.net
そっかー、㌧

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc7-Iphj):2022/07/14(木) 11:42:40 ID:YiyHqZLE0.net
あれは甘酢ソース付いてるかいないかの違いしかないんじゃないのかと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f530-2HoA):2022/07/14(木) 13:20:12 ID:ROFYjtNi0.net
【東海アマ】 安倍はどんな殺され方をするんだろう
://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1657771043/l50
sssp://o.5ch.net/1yvpb.png

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-jVDF):2022/07/15(金) 22:53:43 ID:AGT9zaI40.net
かつ丼はお買い得だわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-8CFb):2022/07/15(金) 23:01:21 ID:koiKHfbra.net
ここのカツ丼ならあと100円足して松のや行くわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-3ukW):2022/07/15(金) 23:09:39 ID:ZPyll9/yd.net
カツ丼はかつや

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 23:28:32.87 ID:e39kYFCYd.net
リニューアルのり弁良かったな
ちくわ大
きんぴらと漬物増量?
容器も値上がりしただろうし、30円アップなら許せるな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 23:33:10.28 ID:4njQlsOj0.net
カツ丼はセコマのホットシェフの買いに行くかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 01:06:06.28 ID:/HYMAoWxd.net
>>277
どっちも代わり映えしないだろう
旨いかつ丼なら町蕎麦が最善

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 01:31:25.88 ID:1c1zzy02a.net
>>281
今どきのチェーンてカツ丼くらいなら下手な蕎麦屋より旨いぞ
手軽な店の話してるんだしそもそも蕎麦屋にわざわざ行くならそば食うわw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 01:52:20.48 ID:/HYMAoWxd.net
>>282
長くて2、3年で辞めるバイトが作るかつ丼なら
長年作り続けてる町蕎麦のかつ丼を選ぶ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 02:01:27.52 ID:gzfYoNOcM.net
https://i.imgur.com/vkoKteH.jpg

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 02:07:58.93 ID:1c1zzy02a.net
>>283
まぁ好きにしてくれwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0d-6/kI):2022/07/16(土) 08:44:02 ID:G+od/1wT0.net
カツ丼を店で食うなら、蓋したまま15分は放置してからでないと比較にならないな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-Ictb):2022/07/16(土) 08:47:23 ID:GEIpVLHYd.net
>>279
こういう奴も居るのが面白い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac7-PzL1):2022/07/16(土) 10:06:49 ID:GUtXCdll0.net
>>286
蓋の裏水滴だらけで卵固まってご飯も出汁吸っちゃってべちょべちょになってるよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-/MNV):2022/07/16(土) 10:30:39 ID:bFgY2Xfsd.net
電子レンジでチンしたら融けるかどうかとかの話してる人らに
丼の蓋の話しちゃいけないよ
案の定こんな返ししてくるやついるんだから

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-/cuy):2022/07/16(土) 10:45:45 ID:lazR1hs0a.net
ほっともっとスレで粋な食べ方論とかアホの極みだぞw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-es9T):2022/07/16(土) 10:56:43 ID:E6aV3HVad.net
でも卵系、余熱で火が通り過ぎる問題は深刻だよな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-/MNV):2022/07/16(土) 11:05:00 ID:bFgY2Xfsd.net
持ち帰り弁当で半熟なんて奇跡みたいなもんだろ
衛生管理的に店としてはしっかり固めたいだろうに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 15:50:33.57 ID:G+od/1wT0.net
それが弁当屋と料理屋を単純比較するやつら

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 17:26:41.93 ID:bd2HBTsLD.net
>>291
解凍で温めるんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 18:33:38.70 ID:2R1DcvGD0.net
カツカレー食べた事あるけどあのカツは酷い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 20:29:20.13 ID:bVpscBcPd.net
カツ丼食べたことあるけどあのカツは酷い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-cMyA):2022/07/17(日) 02:44:45 ID:fRYIXnsS0.net
ハハハハwwww違いねえwwww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 03:26:06.65 ID:8xYAGAxS0.net
チキン南蛮カレーは隠れ名作

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c7-PzL1):2022/07/17(日) 09:17:00 ID:re+TlBce0.net
チキン南蛮は美味しい
なぜなのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFfa-sqaX):2022/07/17(日) 09:22:02 ID:tPDHDCMhF.net
坊やだからさ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-8BIo):2022/07/17(日) 09:31:43 ID:Wq9sKH6Fa.net
偉い人には分からんのですよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:34:00.28 ID:nqU8P5ePM
昔のスポーツマン弁当の復活を求める

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-/cuy):2022/07/17(日) 16:22:47 ID:cDkmzEaPa.net
どんなに頑張ってもモモ肉を超えられないんだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d62-sqaX):2022/07/17(日) 17:32:08 ID:il0JAB6p0.net
むね肉の方が旨いけどなー

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 20:05:59.23 ID:68ZqkGEad.net
カツ旨いじゃん?俺の舌がおかしいのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf9-hwLp):2022/07/18(月) 05:11:14 ID:d+ZGNJVEM.net
唐揚げ含めてもも肉は気持ち悪くなる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 06:37:39.73 ID:7/EKxu+Ca.net
おっさんばっかだなw🤭

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-53S+):2022/07/18(月) 06:54:52 ID:ZGKXl3fSM.net
私がオバさんになったら
あなたはオジさんよ~♪

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 11:09:28.37 ID:3VLbFs0Z0.net
懐かしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-i7in):2022/07/18(月) 17:02:53 ID:/0RbkZ/J0.net
レジのおばちゃんが電子マネーで会計のやり方分からないらしくゴタゴタしたんだけど
俺が時間押してるからそろそろ帰らなきゃって言ったら弁当できてるしおばちゃんが代わりに支払うことにしてタダで貰ったわ
おばちゃんには気の毒だったな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-/cuy):2022/07/18(月) 17:23:16 ID:7/EKxu+Ca.net
安い賃金で働いてるのにマジ気の毒だわ
現金で払ってやれよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-yfn4):2022/07/18(月) 17:23:59 ID:n2pebGyUd.net
いつもD払いで買ってるわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ff-/MNV):2022/07/18(月) 17:26:40 ID:0s3xNz5s0.net
>>310
ACのラップのCM思い出した(笑)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbd-D3Y0):2022/07/18(月) 18:06:23 ID:SJFSgT5r0.net
>>310
新手のクレーマー(´・ω・`)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:27:41.22 ID:0maaCjd50.net
後日払いに行くな、俺なら

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:47:51.56 ID:/0RbkZ/J0.net
現金持ってなかったから弁当買うの諦めて帰るつもりだったんだよ
レジ打ち終わってないのに作ってるの知らなかったし文句なんか一切言ってない
でも急がないといけないのは本当だし作ってしまったのならしゃーないってことで貰って帰った

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:50:50.26 ID:KKEmHv5U0.net
>>316
サイコパスだろ。同じ人間同士相手のことも考えろよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:52:09.22 ID:7/EKxu+Ca.net
どんなにカード化進んでも最低限の現金持ち歩いてるわ
後日でも良いから代金渡してやれ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:59:08.29 ID:/0RbkZ/J0.net
俺には非がないと思ってるからなんでクレーマーだのサイコパス呼ばわりされる筋合いがあるのか分からんけど
後日同じおばちゃんを見たら代金渡すわ
違う店員に事情説明するのはさすがにめんどい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:59:27.93 ID:0maaCjd50.net
まーちゃんと店も使い方教えておけよ、とは思うけどな
そのオバちゃんもこれを機会に出来るようになればええんやろけど

それはそれとして受け取る時に次回の際に立て替えて貰った分は払う事ぐらい伝えるだけで随分違う印象になると思うな
相手の悪意のないミスに乗じてタダにして貰うのは流石に気にとがめるわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 18:59:45.00 ID:0s3xNz5s0.net
>>319
わかるよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:02:42.82 ID:KKEmHv5U0.net
>>319
おまえはおばちゃんに飯をおごってもらった立場だから、
おばちゃんに金を返す義務がある
それだけだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:04:32.52 ID:KKEmHv5U0.net
金払ってないのに商品を受け取る神経がそもそもおかしい
なんで金払ってないのに弁当受け取ってんだよバカが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:08:35.47 ID:/0RbkZ/J0.net
>>320
俺ができるイケメンだったらそうしてたんだろうけど急いでたし予想外の事態が多くて余裕なかったなぁ
全て書いたら超長文になっちゃうから省いたけどおばちゃんが想像を絶する無能で軽くイラついてたのもあるし
後ろに並んでる人も露骨にイライラしてて怖かった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:09:21.44 ID:KKEmHv5U0.net
おばちゃんが買い取っておばちゃんが食うなら、まー分らんでもない
おまえが食うなアホ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:11:15.42 ID:KKEmHv5U0.net
>>324
これからは現金も持っとけ。はい終わり

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:17:46.23 ID:/0RbkZ/J0.net
>>323
はっきりさせておきたいんだけど
・弁当は出来上がってたしちょっとマニアックな注文だから受け取らないと廃棄になる可能性があると思った
・30分近くレジで待たされた
・おばちゃんが負担して弁当持ち帰らせる判断はおばちゃんの提案
・金を渡す意思はある
・電子決済しかする予定のない外出に現金持ち歩く義務はないし電子決済できなかったのは向こうの落ち度
・腹減ってたし滅茶苦茶待たされた挙げ句向こうの落ち度で俺の飯がなくなるのは理不尽

お前の言ってることはあまりに一方の立場しか見てない偽善未満の暴論

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:18:23.33 ID:27NoS5wTD.net
ほも弁で並んでまで待って買う客って他に店はないのか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:22:29.38 ID:KKEmHv5U0.net
>>327
だからさ。
自分の都合ばかり言うから自己中心的な人間に見えて
咎めたくなるんだよ

おまえがおばちゃんを気遣う気持ちをただよわせれば何の問題もないんだが
あたま悪いのか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:27:28.64 ID:FlSKDlZm0.net
うちの近所のほも弁はまず最初に会計済ませてから出来上がりを待つスタイルだけどなぁ
受け渡しの時に会計する店もあるんだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 19:28:13.95 ID:7/EKxu+Ca.net
>>319
それで良いと思うぞ
せっかくの機会だしこれからは数千円くらいは財布なりパスケースに忍ばせとくとクールなイケメンになれるぞ

総レス数 1005
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200