2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその149 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-/H42):2022/07/01(金) 15:23:48 ID:HYZOYEfvd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその148 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1652327592/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-qNPV):2022/08/06(土) 19:12:37 ID:0rEF0+b1d.net
>>664
何の事について言ってるの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/06(土) 19:16:17 ID:+Ix2XJ/da.net
わからないなら良いんだ☺

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-qNPV):2022/08/06(土) 19:19:03 ID:0rEF0+b1d.net
真っ当に答えられないのね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-uuKZ):2022/08/06(土) 19:29:08 ID:FUxxccv7d.net
まぁこれでわからないのに説明しても意味なさそうではあるな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-woMg):2022/08/06(土) 19:34:44 ID:Y4vJa3rN0.net
ゴミみたいな会話だな日本人らしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/06(土) 19:49:16 ID:+Ix2XJ/da.net
そりゃ日本のスレだからなwごみ溜は同意だぜwww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a7-dL3M):2022/08/06(土) 20:20:42 ID:cqxXKuRw0.net
今は国産の冷凍カット野菜も色々あるから冷凍庫に常備しておくと便利だぞ
ブロッコリーやホウレンソウなんかはカレーやパスタに使えるし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9183-sFmp):2022/08/06(土) 22:45:21 ID:EEb9y/I20.net
>>653
これは酷い。その他〜ニュース、又はニュース一覧からはなぜかヒットしない。
トップページのニュースの一番下からだけチョロッと記載。
しかも具体的な商品名は出せずに一見何が何だかわかりにくい。
これは姑息だな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9183-sFmp):2022/08/06(土) 22:48:58 ID:EEb9y/I20.net
商品名は出てるけど記載が小さいし
肉野菜炒め弁当490円→530円
かつ丼460円→490円
と、写真入りで大きく、きちんと記載すべきだ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-lM8M):2022/08/06(土) 23:18:58 ID:p8YFesBUM.net
チキンカツのコロッケ3個ver.卯ってよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-SpG4):2022/08/06(土) 23:22:52 ID:jaVQM9010.net
30円か40円ぐらいでネチネチするなw
100円やるから静かにしろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/06(土) 23:29:07 ID:q2+yk1+y0.net
>>675の元へ10万人が詰め掛けた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/06(土) 23:37:30 ID:qWCbvjKza.net
これ見ても商品名書いてないとかもう重症だろw
もう文句言いたいだけの悪質クレーマーやんwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-MJCo):2022/08/06(土) 23:49:35 ID:d9hftjUwd.net
全部のせ特のりタル出すみたいたがこれにちくわ入れるの厳しくないか?
https://i.imgur.com/1XXWS5d.jpg

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a7-dL3M):2022/08/06(土) 23:57:38 ID:cqxXKuRw0.net
いけそう
https://i.imgur.com/f7dcOO9.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/07(日) 00:06:43 ID:cj3zbKofa.net
これ正式メニューなわけじゃないぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-woMg):2022/08/07(日) 00:20:04 ID:xvripbbj0.net
単品のメンチカツとちくわが同じ値段なら
特のりタルもちくわ天に変えれたらいいのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-MJCo):2022/08/07(日) 00:22:16 ID:yRTIlwmcd.net
>>680
メニュー表に8月18日からって書いてあった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-MJCo):2022/08/07(日) 00:23:20 ID:yRTIlwmcd.net
>>681
オペレーションが面倒になるから追加しかできないだろうね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/07(日) 00:27:53 ID:cj3zbKofa.net
>>682
公式ツイのカスタムじゃないのか失礼した

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-10qa):2022/08/07(日) 00:29:22 ID:x5VeG4I70.net
特のりにちくわ天単品とかよくやってたわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-MJCo):2022/08/07(日) 00:31:06 ID:yRTIlwmcd.net
ちなみに単品で追加すると70円だけど全部のせになるとプラス60円だったと思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/07(日) 00:33:10 ID:cj3zbKofa.net
どうせなら磯辺にするくらいの気合見せて欲しかったな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c7-QMWb):2022/08/07(日) 00:42:33 ID:iIvLZGya0.net
>>678
美味しそう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c7-QMWb):2022/08/07(日) 00:42:43 ID:iIvLZGya0.net
>>679
美味しそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Wo+K):2022/08/07(日) 00:45:43 ID:VLLcoQAQ0.net
これ大きさ的に前のちくわ天なん?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-MJCo):2022/08/07(日) 00:52:53 ID:yRTIlwmcd.net
>>690
メニュー表の写真は大きなちくわ天でしたね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a7-dL3M):2022/08/07(日) 02:04:43 ID:7g5jc73f0.net
イベント用弁当、やっぱ一個からでも注文できるんだな
https://www.o-uccino.jp/article/posts/59161

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-nue2):2022/08/07(日) 02:12:08 ID:aDgUd+ehd.net
ほも弁は値段上げすぎだろう
飲食店みたいに配膳や接客があるわけでもないのに
作って売るだけなんだから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a7-dL3M):2022/08/07(日) 02:17:34 ID:7g5jc73f0.net
>>691
写真見たら長辺目一杯使って縦に乗せてるな
https://i.imgur.com/T48YrXp.png

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/07(日) 02:20:57 ID:cj3zbKofa.net
500でこれなら割と満足度高いな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 03:04:54 ID:ElkOJvNQa.net
>>657
同意だが畳10枚店舗窓よりデカない?とマジレス
バーニラは博多駅周辺でよく見るな
レバニラ食べたい 出してくれほもさん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 03:48:06.11 ID:iIvLZGya0.net
>>694
1032kcal!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:11:23.92 ID:8w7FhFEG0.net
>>691
あーメニューのやつはおっきいね。
ちくわが乗るなら全のせもありやなぁ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:12:31.60 ID:8w7FhFEG0.net
>>696
レバニラは食材がダメになるの早いから無理だろなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:54:52.52 ID:ElkOJvNQa.net
>>699
そっかニラが足速いね
んじゃそろそろ青椒肉絲を ってそういえばレギュラーに中華ないのはなぜなんだろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:56:30.31 ID:8d+mIff50.net
しれっと値上げ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:56:57.92 ID:8d+mIff50.net
ビッグチキンカツ弁当
チキンカツ 鶏肉 日本

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 14:33:33.08 ID:AfgQfyNo0.net
量が多いなら今の値段もアリだが、
チキン南蛮、しょうが焼き弁当とか夜飯には少なすぎる。
肉野菜弁当が530円は感覚的に高すぎるなあ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/07(日) 14:43:30 ID:gikE8HoP0.net
ほっともっとは基本、弁当2つで一食だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/07(日) 14:49:20 ID:cj3zbKofa.net
これからは貧乏人は自炊一択だなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:15:29.05 ID:xvripbbj0.net
>>683
変えれないのはわかってるけど
メンチが嫌いでちくわ天が好きなので
普段のり弁当に唐揚げトッピングで頼んでるからさぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:21:07.22 ID:gikE8HoP0.net
それでいいんじゃね?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:21:11.95 ID:XVactMUOK.net
>>703
地元の人しか知らないようなローカルな弁当屋は安くて量たっぷり
味も美味しいしそういう店は繁盛してる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:27:07.75 ID:cj3zbKofa.net
それをここで言ってどうなるんよwww

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:32:52.54 ID:m/oP85J10.net
>>708
参考にするから晒してみてくれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:10:38.13 ID:qWgHQU3Q0.net
>>693
反日カルト自民党のおかげで、再来月から1万8000品目が値上がりだぜ?

クソ阿呆共がカルト自民勝たせたおかげで、円安地獄で弁当に限らず全て値上げだよ


◆“値上げ” 食品や飲料など1万8000品目超へ 価格平均14%上昇
www3.nhk.or.jp/news/html/20220801/k10013745511000.html

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:12:50.72 ID:qWgHQU3Q0.net
あと売国反日カルト自民党は、ガスも使用制限法案だと
このチェーンに限らず、ガス使ってる店はアウト

企業にガス使用制限令 政府新設、秋に法改正 節ガス策の一環で

政府は、企業や家庭のガス消費の節約(節ガス)策の一環として、使用量が多い企業を対象とした使用制限令を新設する。
法律に基づいて政府が使用量抑制を命じる強い措置で、秋に想定される臨時国会でガス事業法改正を目指す。

電力については、電気事業法で政府が大企業に対し使用制限を命じることができる規定があり、
故意に違反した場合は100万円以下の罰金が科される。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:20:25.97 ID:m/oP85J10.net
>>711
そうでしたっけ、うふふを忘れない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:34:11.62 ID:cj3zbKofa.net
ほっともっとってYou Tube投稿者も5ちゃんスレもオカシイの多くて飽きないわw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-D2ji):2022/08/07(日) 18:49:09 ID:+3ehbrsT0.net
俺も洋食グルメ弁当に唐揚げ2個つけて
丁度いいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/07(日) 18:56:20 ID:gikE8HoP0.net
チキンカツはおかずのみや単品じゃ買えないのな
この手の1品物では珍しいな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c7-QMWb):2022/08/07(日) 19:05:13 ID:iIvLZGya0.net
野菜炒めて町の中華屋でも野菜炒めて1番安いメニューなのに
もういっそのこと国産食材ばかりにして大規模な値上げを

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:36:52.87 ID:+3ehbrsT0.net
>>717
それしたら相場価格が700円から800円
なるよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 20:20:56.12 ID:RFGhGz1nM.net
野菜炒め弁当の値上げ率スゴ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-c3AI):2022/08/07(日) 22:43:57 ID:sXMhERSK0.net
チキンカツ弁当はソースいらんなこれ
醤油で食べたいわ
次は抜きで注文してみる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-7Sef):2022/08/08(月) 00:05:09 ID:7/K2Z+Uh0.net
金がないわけじゃないけど、こうやって毎度毎度値上げされたら買う気なくすな
額に関わらず前より損した気分にしかならないし
カットステーキ重だけがたまに食べたくなるここでしか買えないもんとしてたまに食うだけになりそう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 00:51:19.63 ID:FTD0n/6Dd.net
せこい話だな
ほっともっとの価格帯で損得喚くなんて

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 00:56:25.41 ID:sqbKnNVaa.net
まぁこれから更に上がるからそのうち静かになるよwww
高いと思うなら家でカップ麺食っとけって話だよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 01:09:32.42 ID:AbosFs6a0.net
>>719
だよなあ、野菜なんて何も値上がりしてないのに。
豆をなくすとか、肉を減らすとかで490-500円に出来たのではと思う。
何故に40円も値上げなのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 01:11:28.89 ID:7/K2Z+Uh0.net
だから値段の話じゃないって言ってんだろうがバカか
逆張りしてケチつけたいだけだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 01:14:23.12 ID:sqbKnNVaa.net
安易にバカとか書くと自分のバカを晒すだけだよw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-uuKZ):2022/08/08(月) 01:25:25 ID:WBRcAtkZd.net
こんなとこで顔真っ赤とか恥ずかしい••

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-TUbj):2022/08/08(月) 05:14:28 ID:ztEN8f+z0.net
金以上に心が貧しいんだよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 06:20:23.35 ID:83hU5PXD0.net
減らしたら減らしたで絶対文句言うだろうに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:34:00.78 ID:uRteGeNP0.net
カップ麺なんて、昔は100円だったのが今じゃ2倍以上の高級品
自民党独裁政治によって失われた30年間の結果

アメリカやヨーロッパは最低時給2500円だの4000円だのなってるのに
日本だけは東京ですら1000円という有様

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:48:54.53 ID:83hU5PXD0.net
二倍になってるか?
精々1.5倍くらいな気がするが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:59:54.52 ID:lPTlXlsVd.net
(ワッチョイ 93bd-N11w)みたいな、ウンコリアン臭い奴を相手にしてもしょうがないぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:22:53.11 ID:++Uki72i0.net
麻生さんのカップ麺400円は正しかったんだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:23:57.62 ID:1He2hRiWd.net
ホッケの煮付けも北海道では食べるしな
むしろ居酒屋の開きよりもっと平民の食い物

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:49:10.28 ID:++Uki72i0.net
ホッケ煮付けにするとタラみたいな食感なんだろうか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:56:33.18 ID:1He2hRiWd.net
>>735
そうそう
タラよりしっかりしてて、メバルを大味にした感じ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:59:48.99 ID:kc3YBpWr0.net
>>733
麻生さんが食べるレベルの高級カップ麺は400円くらいだろうね間違ってない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 13:40:31.65 ID:0XFrVEhu0.net
【8月18日(木)~】「全部のせのり弁当」新発売 | ほっともっと
https://www.hottomotto.com/news/view/678
https://www.hottomotto.com/files/news_img/678.jpg?id=5277

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 13:44:13.95 ID:1He2hRiWd.net
これは売れるな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 14:53:50.63 ID:qKRT2YkA0.net
>>738
あの小さい容器に全部載せw
利益率高いな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/08(月) 15:33:42 ID:sqbKnNVaa.net
全部のせご飯大盛りならほっともっと弁当でも1つで腹一杯になりそうだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-e18j):2022/08/08(月) 15:40:46 ID:51pP3taeM.net
特のりたるにちくわ追加しただけじゃん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-f7G8):2022/08/08(月) 15:44:53 ID:GVkxqFYE0.net
>>738
特のりタル弁にちくわ天が付く感じか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/08(月) 15:48:49 ID:sqbKnNVaa.net
醤油、ソースどっちも付けてくれれば良いが片方選択なんだろな
まぁ別で買えばいいか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-kE43):2022/08/08(月) 16:00:19 ID:73MNnRQ/0.net
絶対ごはん足らない
大盛りデフォにしてくれ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-2HRB):2022/08/08(月) 16:00:46 ID:IFhSQdNJd.net
全部のせと言うならほも弁の全メニューをのせて欲しい( ´・ω・`)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-woMg):2022/08/08(月) 16:01:44 ID:/+5ZS+YP0.net
ちくわ天も唐揚げも好きだから、のり弁に唐揚げトッピングしてたうちの買い方がオワコンになるってコト?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-woMg):2022/08/08(月) 16:06:06 ID:/+5ZS+YP0.net
あ、のり弁は360円だからのり弁からあげトッピングは440円だから今後もアリか
最近明太のりにからあげトッピングで500円払ってたから勘違いしちゃった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Wo+K):2022/08/08(月) 16:54:14 ID:83hU5PXD0.net
>>747
メンチ要らないなら
海苔に唐揚げトッピングのままでええで
その方が安いし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/08(月) 17:09:32 ID:glrvbsDd0.net
メンチとタルタル抜きで60円か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/08(月) 17:10:22 ID:glrvbsDd0.net
差額がって事ね、まあ分かるだろうけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bd-foXj):2022/08/08(月) 18:47:46 ID:PKVejbp80.net
肉野菜炒め、ごはんが進みすぎる
これ買う時はライス追加が必要だな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31df-woMg):2022/08/08(月) 18:52:33 ID:J0Hf3gTl0.net
野菜炒めは豆がいらないからその分安くして欲しい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-D2ji):2022/08/08(月) 19:32:04 ID:QQdW5LBm0.net
夏だからゴーヤチャンプル弁当とかしない
のかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:36:34.73 ID:ztEN8f+z0.net
>>753
安くならないけど枝豆は抜いてくれる
毎回抜きで頼んでる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:46:21.57 ID:Xe+qlV4Z0.net
>>755
豆は10円に届かないから値段変わんねーよ!と言わない所に優しさを感じた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:48:29.81 ID:3PDaQnUua.net
それな
この人人間できてるわw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:48:48.82 ID:FsQ6z5+Oa.net
豆がないなんて
豆がない女体みたい
豆があっての人生よ😃

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 23:08:24.98 ID:Tp4uuh2Z0.net
お豆さん舐め舐め

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 00:33:26.83 ID:ivaJffXb0.net
豆と表現するのは老人かな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 00:35:24.39 ID:dKCkzmPu0.net
おしぼり入れる入れないの基準て何かあんのかな?
最近言わないでも入れてくれるパターン多いわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 00:35:49.10 ID:dKCkzmPu0.net
あ、別に欲しいわけではない
から言ってない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 00:36:52.18 ID:Eyqu9Ciua.net
>>761
コンビニがそれだわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-7Sef):2022/08/09(火) 00:41:35 ID:r0DIm8rA0.net
ほっともっとでおしぼり出るのは
手羽唐とか揚げサブメニュー買った時じゃなかったっけ

総レス数 1005
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200