2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hottoほっともっとその149 Motto

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 03:04:54 ID:ElkOJvNQa.net
>>657
同意だが畳10枚店舗窓よりデカない?とマジレス
バーニラは博多駅周辺でよく見るな
レバニラ食べたい 出してくれほもさん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 03:48:06.11 ID:iIvLZGya0.net
>>694
1032kcal!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:11:23.92 ID:8w7FhFEG0.net
>>691
あーメニューのやつはおっきいね。
ちくわが乗るなら全のせもありやなぁ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:12:31.60 ID:8w7FhFEG0.net
>>696
レバニラは食材がダメになるの早いから無理だろなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:54:52.52 ID:ElkOJvNQa.net
>>699
そっかニラが足速いね
んじゃそろそろ青椒肉絲を ってそういえばレギュラーに中華ないのはなぜなんだろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:56:30.31 ID:8d+mIff50.net
しれっと値上げ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 10:56:57.92 ID:8d+mIff50.net
ビッグチキンカツ弁当
チキンカツ 鶏肉 日本

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 14:33:33.08 ID:AfgQfyNo0.net
量が多いなら今の値段もアリだが、
チキン南蛮、しょうが焼き弁当とか夜飯には少なすぎる。
肉野菜弁当が530円は感覚的に高すぎるなあ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/07(日) 14:43:30 ID:gikE8HoP0.net
ほっともっとは基本、弁当2つで一食だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/07(日) 14:49:20 ID:cj3zbKofa.net
これからは貧乏人は自炊一択だなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:15:29.05 ID:xvripbbj0.net
>>683
変えれないのはわかってるけど
メンチが嫌いでちくわ天が好きなので
普段のり弁当に唐揚げトッピングで頼んでるからさぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:21:07.22 ID:gikE8HoP0.net
それでいいんじゃね?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:21:11.95 ID:XVactMUOK.net
>>703
地元の人しか知らないようなローカルな弁当屋は安くて量たっぷり
味も美味しいしそういう店は繁盛してる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:27:07.75 ID:cj3zbKofa.net
それをここで言ってどうなるんよwww

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:32:52.54 ID:m/oP85J10.net
>>708
参考にするから晒してみてくれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:10:38.13 ID:qWgHQU3Q0.net
>>693
反日カルト自民党のおかげで、再来月から1万8000品目が値上がりだぜ?

クソ阿呆共がカルト自民勝たせたおかげで、円安地獄で弁当に限らず全て値上げだよ


◆“値上げ” 食品や飲料など1万8000品目超へ 価格平均14%上昇
www3.nhk.or.jp/news/html/20220801/k10013745511000.html

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:12:50.72 ID:qWgHQU3Q0.net
あと売国反日カルト自民党は、ガスも使用制限法案だと
このチェーンに限らず、ガス使ってる店はアウト

企業にガス使用制限令 政府新設、秋に法改正 節ガス策の一環で

政府は、企業や家庭のガス消費の節約(節ガス)策の一環として、使用量が多い企業を対象とした使用制限令を新設する。
法律に基づいて政府が使用量抑制を命じる強い措置で、秋に想定される臨時国会でガス事業法改正を目指す。

電力については、電気事業法で政府が大企業に対し使用制限を命じることができる規定があり、
故意に違反した場合は100万円以下の罰金が科される。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:20:25.97 ID:m/oP85J10.net
>>711
そうでしたっけ、うふふを忘れない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:34:11.62 ID:cj3zbKofa.net
ほっともっとってYou Tube投稿者も5ちゃんスレもオカシイの多くて飽きないわw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-D2ji):2022/08/07(日) 18:49:09 ID:+3ehbrsT0.net
俺も洋食グルメ弁当に唐揚げ2個つけて
丁度いいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/07(日) 18:56:20 ID:gikE8HoP0.net
チキンカツはおかずのみや単品じゃ買えないのな
この手の1品物では珍しいな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c7-QMWb):2022/08/07(日) 19:05:13 ID:iIvLZGya0.net
野菜炒めて町の中華屋でも野菜炒めて1番安いメニューなのに
もういっそのこと国産食材ばかりにして大規模な値上げを

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:36:52.87 ID:+3ehbrsT0.net
>>717
それしたら相場価格が700円から800円
なるよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 20:20:56.12 ID:RFGhGz1nM.net
野菜炒め弁当の値上げ率スゴ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-c3AI):2022/08/07(日) 22:43:57 ID:sXMhERSK0.net
チキンカツ弁当はソースいらんなこれ
醤油で食べたいわ
次は抜きで注文してみる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-7Sef):2022/08/08(月) 00:05:09 ID:7/K2Z+Uh0.net
金がないわけじゃないけど、こうやって毎度毎度値上げされたら買う気なくすな
額に関わらず前より損した気分にしかならないし
カットステーキ重だけがたまに食べたくなるここでしか買えないもんとしてたまに食うだけになりそう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 00:51:19.63 ID:FTD0n/6Dd.net
せこい話だな
ほっともっとの価格帯で損得喚くなんて

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 00:56:25.41 ID:sqbKnNVaa.net
まぁこれから更に上がるからそのうち静かになるよwww
高いと思うなら家でカップ麺食っとけって話だよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 01:09:32.42 ID:AbosFs6a0.net
>>719
だよなあ、野菜なんて何も値上がりしてないのに。
豆をなくすとか、肉を減らすとかで490-500円に出来たのではと思う。
何故に40円も値上げなのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 01:11:28.89 ID:7/K2Z+Uh0.net
だから値段の話じゃないって言ってんだろうがバカか
逆張りしてケチつけたいだけだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 01:14:23.12 ID:sqbKnNVaa.net
安易にバカとか書くと自分のバカを晒すだけだよw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-uuKZ):2022/08/08(月) 01:25:25 ID:WBRcAtkZd.net
こんなとこで顔真っ赤とか恥ずかしい••

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-TUbj):2022/08/08(月) 05:14:28 ID:ztEN8f+z0.net
金以上に心が貧しいんだよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 06:20:23.35 ID:83hU5PXD0.net
減らしたら減らしたで絶対文句言うだろうに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:34:00.78 ID:uRteGeNP0.net
カップ麺なんて、昔は100円だったのが今じゃ2倍以上の高級品
自民党独裁政治によって失われた30年間の結果

アメリカやヨーロッパは最低時給2500円だの4000円だのなってるのに
日本だけは東京ですら1000円という有様

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:48:54.53 ID:83hU5PXD0.net
二倍になってるか?
精々1.5倍くらいな気がするが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:59:54.52 ID:lPTlXlsVd.net
(ワッチョイ 93bd-N11w)みたいな、ウンコリアン臭い奴を相手にしてもしょうがないぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:22:53.11 ID:++Uki72i0.net
麻生さんのカップ麺400円は正しかったんだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:23:57.62 ID:1He2hRiWd.net
ホッケの煮付けも北海道では食べるしな
むしろ居酒屋の開きよりもっと平民の食い物

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:49:10.28 ID:++Uki72i0.net
ホッケ煮付けにするとタラみたいな食感なんだろうか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:56:33.18 ID:1He2hRiWd.net
>>735
そうそう
タラよりしっかりしてて、メバルを大味にした感じ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:59:48.99 ID:kc3YBpWr0.net
>>733
麻生さんが食べるレベルの高級カップ麺は400円くらいだろうね間違ってない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 13:40:31.65 ID:0XFrVEhu0.net
【8月18日(木)~】「全部のせのり弁当」新発売 | ほっともっと
https://www.hottomotto.com/news/view/678
https://www.hottomotto.com/files/news_img/678.jpg?id=5277

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 13:44:13.95 ID:1He2hRiWd.net
これは売れるな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 14:53:50.63 ID:qKRT2YkA0.net
>>738
あの小さい容器に全部載せw
利益率高いな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/08(月) 15:33:42 ID:sqbKnNVaa.net
全部のせご飯大盛りならほっともっと弁当でも1つで腹一杯になりそうだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-e18j):2022/08/08(月) 15:40:46 ID:51pP3taeM.net
特のりたるにちくわ追加しただけじゃん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-f7G8):2022/08/08(月) 15:44:53 ID:GVkxqFYE0.net
>>738
特のりタル弁にちくわ天が付く感じか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):2022/08/08(月) 15:48:49 ID:sqbKnNVaa.net
醤油、ソースどっちも付けてくれれば良いが片方選択なんだろな
まぁ別で買えばいいか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-kE43):2022/08/08(月) 16:00:19 ID:73MNnRQ/0.net
絶対ごはん足らない
大盛りデフォにしてくれ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-2HRB):2022/08/08(月) 16:00:46 ID:IFhSQdNJd.net
全部のせと言うならほも弁の全メニューをのせて欲しい( ´・ω・`)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-woMg):2022/08/08(月) 16:01:44 ID:/+5ZS+YP0.net
ちくわ天も唐揚げも好きだから、のり弁に唐揚げトッピングしてたうちの買い方がオワコンになるってコト?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-woMg):2022/08/08(月) 16:06:06 ID:/+5ZS+YP0.net
あ、のり弁は360円だからのり弁からあげトッピングは440円だから今後もアリか
最近明太のりにからあげトッピングで500円払ってたから勘違いしちゃった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Wo+K):2022/08/08(月) 16:54:14 ID:83hU5PXD0.net
>>747
メンチ要らないなら
海苔に唐揚げトッピングのままでええで
その方が安いし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/08(月) 17:09:32 ID:glrvbsDd0.net
メンチとタルタル抜きで60円か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):2022/08/08(月) 17:10:22 ID:glrvbsDd0.net
差額がって事ね、まあ分かるだろうけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bd-foXj):2022/08/08(月) 18:47:46 ID:PKVejbp80.net
肉野菜炒め、ごはんが進みすぎる
これ買う時はライス追加が必要だな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31df-woMg):2022/08/08(月) 18:52:33 ID:J0Hf3gTl0.net
野菜炒めは豆がいらないからその分安くして欲しい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-D2ji):2022/08/08(月) 19:32:04 ID:QQdW5LBm0.net
夏だからゴーヤチャンプル弁当とかしない
のかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:36:34.73 ID:ztEN8f+z0.net
>>753
安くならないけど枝豆は抜いてくれる
毎回抜きで頼んでる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:46:21.57 ID:Xe+qlV4Z0.net
>>755
豆は10円に届かないから値段変わんねーよ!と言わない所に優しさを感じた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:48:29.81 ID:3PDaQnUua.net
それな
この人人間できてるわw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 20:48:48.82 ID:FsQ6z5+Oa.net
豆がないなんて
豆がない女体みたい
豆があっての人生よ😃

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 23:08:24.98 ID:Tp4uuh2Z0.net
お豆さん舐め舐め

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 00:33:26.83 ID:ivaJffXb0.net
豆と表現するのは老人かな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 00:35:24.39 ID:dKCkzmPu0.net
おしぼり入れる入れないの基準て何かあんのかな?
最近言わないでも入れてくれるパターン多いわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 00:35:49.10 ID:dKCkzmPu0.net
あ、別に欲しいわけではない
から言ってない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 00:36:52.18 ID:Eyqu9Ciua.net
>>761
コンビニがそれだわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-7Sef):2022/08/09(火) 00:41:35 ID:r0DIm8rA0.net
ほっともっとでおしぼり出るのは
手羽唐とか揚げサブメニュー買った時じゃなかったっけ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-uuKZ):2022/08/09(火) 00:54:28 ID:e4fC+f/Ld.net
見た目で判断

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-UM0L):2022/08/09(火) 01:54:43 ID:z8eOnuhzd.net
担当者による気がする

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 02:40:21.63 ID:N1Urg1+Fa.net
家で食べそうな客には付けないんじゃね
出先で食う人間はおしぼりとか欲しいべ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 03:04:19.07 ID:6cmKEwAg0.net
おしぼりが貰えなかった=近所の引きこもりだと思われた
だぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 05:19:45.07 ID:ZAP9P+1F0.net
>>738
特のりタルとどう違うの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 05:37:40.16 ID:7y0Iv0Xor.net
>>769
ちくわ天がデカいんじゃね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-N11w):2022/08/09(火) 07:23:01 ID:8WdGNNgxM.net
やっと、反日朝鮮キチガイカルト自民党の支持率も落ちてきたな・・・
さすたに痴呆症レベルのバカ共も、山上さんのおかげでテレビ報道出来て真実に気づき始めた

岸田内閣「支持」46% 内閣発足後最低に 「不支持」28%
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220808/k10013759121000.html

この30年間、日本人の賃金は1円も増やさず、物価と税金だけ爆上げしやがって
そりゃ貧乏人増えまくって、非婚率増えて少子化して日本人減りまくるわ

反日朝鮮カルトと癒着してたから、当然っちゃ当然だが
(統一教会は日本人の血を薄めるために、外国人との集団結婚させていた)

このまま自民党が落ちれば、円高になってのり弁当もまた290円になるんだろうけど
ネトウヨ=反日朝鮮カルトも大人しくなればいいのだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-JQy0):2022/08/09(火) 07:45:30 ID:YXzI5Rcl0.net
全部のせは卵焼きも入れて欲しい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-7Sef):2022/08/09(火) 08:03:46 ID:r0DIm8rA0.net
カットステーキ2枚くらいも入れて欲しい
タレつきで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-vx/X):2022/08/09(火) 09:11:47 ID:7vUPhmzFd.net
真全部のせ1000やな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF55-s6Hz):[ここ壊れてます] .net
ww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):[ここ壊れてます] .net
トンカツ一切れと生姜焼き、チキン南蛮(ナゲット)、ミニハンバーグ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-N11w):[ここ壊れてます] .net
ほっともっとは海苔弁一択なんだがオカズが足りん
おかず追加できるのかね?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-7Sef):[ここ壊れてます] .net
>>777

>>738,747,685

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bd-Wo+K):[ここ壊れてます] .net
>>769
>>770
特のりタルにちくわ天はないぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bca-Gw72):[ここ壊れてます] .net
テスト販売のメールが来てた
カレー系弁当(ルーのみも含む)の激辛トッピング?が+40円でできるというだけなんだけど
8/9〜9/6まで、売り切れたらそこで終了のようだ

多分この前の牛すき焼き重をやってた店舗+αのみかな
こないだと同じくネット注文は不可のようだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
ファミマの300円カレーに劣るクオリティの物に今更追加トピとか要らないなwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 21:54:12.75 ID:KqPWIHBn0.net
激辛は全く興味ないからどーでもいいなぁ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 22:07:45.19 ID:dKCkzmPu0.net
からあげカレー頼む奴なんかおらんやろって思ってたけど前の人が頼んでたわ
何がいいのかすごい聞きたい気持ちを抑えるの大変だった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 22:10:15.04 ID:5D90Zh8d0.net
チキンカレーみたいなもんじゃね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 22:10:46.90 ID:u+dUtd3t0.net
クリームコロッケがあればカレーのトッピングに買うのになあ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 22:36:36.94 ID:r0DIm8rA0.net
昔、中華料理屋の唐揚げカレーにハマった時期があった
餃子の王将のやつを大きくしたみたいな筋張った唐揚げの上にカレーかかって出てくるやつ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/09(火) 23:30:21.36 ID:xkJAQCk00.net
少し前のレスに対してだけどゴーヤチャンプルーは店舗限定で出てたよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:23:02.29 ID:TxkaAi5Gq
オリジンに押されっぱなしやな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-e18j):[ここ壊れてます] .net
>>783
からあげカレーうまいよ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-2f9j):[ここ壊れてます] .net
ビッグチキンカツ全然ビッグじゃないスーパーのチキンカツのほうがビッグなんだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-MJCo):[ここ壊れてます] .net
揚げたてだから…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-Uqh9):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/vMFQdkz.jpg
久しぶりに頼んだらなんか写真と違うし脂ばっかりでがっかりした
店に戻って替えてもらおうかと思ったけど気力なくて帰ってきたわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):[ここ壊れてます] .net
肉増しかな?こんなもんじゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-f7G8):[ここ壊れてます] .net
>>792
ご飯が見える弁当本当に増えたよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-10qa):[ここ壊れてます] .net
コスパいいお弁当教えてください

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
割とマジで無いぞwww
コスパとか言うならスーパーの半額行け

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Wo+K):[ここ壊れてます] .net
見た感じは脂身少なそうだけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb72-3ZCt):[ここ壊れてます] .net
のり弁とからあげ弁当の二大巨頭だろうコスパなら
のり弁のちくわ元に戻して!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb88-9mE3):[ここ壊れてます] .net
>>792
見た目が酷いな肉もパッサパサに見える

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134f-N11w):[ここ壊れてます] .net
今日初めて行った、
BIGのり弁はナポリタンの量に比べて、
ごはん少なくない?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-woMg):[ここ壊れてます] .net
うちの街はスーパーのお弁当まっずいからほっともっと人気だからなぁ
新店舗増えるぐらい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):[ここ壊れてます] .net
>>800
ご飯とナポリタンの割合にどんな関係が…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
近場のスーパー惣菜の善し悪しってけっこう大事よなw
サミットさんに感謝や

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134f-N11w):[ここ壊れてます] .net
>>802
ナポリタンをご飯に乗せて一緒に食べたいのに、
ご飯の盛りが薄くて少ない、
それにのりの下になんか佃煮みたいなの乗ってるんだよ、
ナポリタン乗せたら味が濃すぎて、
バランスが悪い。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-nue2):[ここ壊れてます] .net
ナポリタンと米は一緒には食わない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Wo+K):[ここ壊れてます] .net
>>804
そら海苔弁だから海苔の下には昆布あるやろ。
あれ海苔弁部分は単独と同じ量じゃないのかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
のり弁の話は別としてナポとか焼きそばで飯食うのわりと好きだぜ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-7Sef):[ここ壊れてます] .net
スーパーの惣菜のちくわの磯辺揚げ食べたけどやはりちくわ天と磯辺揚げは違うな
デカくリニューアルするなら磯辺揚げにしてくれても良かったのに
でも青のり(あおさ)も高いしそれよりならデカくなりましたインパクトにするしかないか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bb-woMg):[ここ壊れてます] .net
ナポリタンはおかずにもなるんだよ理論はわかるけど
残念ながらのり弁の佃煮が邪魔なので取りましたってなると
反感の声の方が多いと思うよ
ナポリタン入りの別の弁当を出してくれがスマートだと思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-2f9j):[ここ壊れてます] .net
のり弁て和食にナポリタン合わせるのがセンス無いわ儲けることしか考えてないからな
ナポリタン原価50円くらいだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-7Sef):[ここ壊れてます] .net
のり弁はナポリタンで増やそうとかせずに
2倍盛りにして値段1.5倍とかやらないのかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-2st9):[ここ壊れてます] .net
>>792
流石にこれで替えてもらおうとする奴はクレーマーに近いと思う


>>799
ステーキソースをかける前だからな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-lM8M):[ここ壊れてます] .net
全載せは18日までひっぱるような弁当か?
べんのりきゅうさんはどこぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-2st9):[ここ壊れてます] .net
特のりに単品ちくわを付けるだけだからな
10円しか変わらんし、普通に今買ってもいいと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-lM8M):[ここ壊れてます] .net
今なら明太子サービスとかならわかるんだが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c7-QMWb):[ここ壊れてます] .net
ちくわは柔らかい方が好き
真ん中に焼き目が付いてるんじゃなくてそのちくわ天みたいに
焼き目が散らばってばるやつ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-qNPV):[ここ壊れてます] .net
>>738
あじフライもプラスしてくれたら

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-JQy0):[ここ壊れてます] .net
もうフライだらけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-kE43):[ここ壊れてます] .net
食後のパンケーキもあれば

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-D2ji):[ここ壊れてます] .net
なんでアジフライないんや?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):[ここ壊れてます] .net
22時閉店の田舎の店に15分前に入店したら8人ぐらい受取待ちと注文待ちの人がいてやたら混んでたわ
まー自分も連日熱中症警戒アラートが出続けてる中に日中は外出したくないから
最近は日が落ちてからしか動かないから分からんでもないが
ただ田舎だとスーパーとかも店閉まるの早いから本当に外出活動時間は数時間しか猶予がないから困るわ
せめて夏の間だけでも営業時間延長して欲しいわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb88-9mE3):[ここ壊れてます] .net
全乗せって全てが揚げもんやないか!
んなもんより日替わり幕の内出せよ〜

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bca-Gw72):[ここ壊れてます] .net
時々利用する店舗だと、人手不足で
今月は10〜19時の営業とさせていただきますって張り紙してあるな
前もメニューを絞って提供してたりしたところだから相当人がいないんだろう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-nue2):[ここ壊れてます] .net
>>821
地方住民にしてみると死活問題だな だが日中に家にいるのか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6162-2st9):[ここ壊れてます] .net
最近はもっぱらリモート、以前は会社帰りとかの買い物も出来てたんだが
家居るのにわざわざ外出らハードルが高い

チキンカツは今日初めて買ったが別にマズくはないが一回買えば十分かな
タオルはゾロだったわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-UM0L):[ここ壊れてます] .net
>>821
日中外出したくない上に、そんな遅い時間にギリギリで飛び込んでおいて
更に時間延長まで求めるとか、どんだけ自分本位なのかと

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
ここに販売側の都合なんて考えられる奴はおらんよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-EDTy):[ここ壊れてます] .net
自分本位じゃない希望なんてそもそも無いやろw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 02:09:49.48 ID:E88V9vd7M.net
営業時間おわったら即従業員かえるよなここ
営業時間終了まぎわに従業員の身内が車で駐車場に待機してたり
三分前にきてのり注文してできない言われてぶちギレでかえってる客みた
おれは10分まえでチキンカツ注文とおったけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 03:15:36.15 ID:2dzPb6CQd.net
そらバイトは定時で帰るだろ
直営でなくフランチャイズの店舗なら多少の延長はあるかもだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 13:38:03.31 ID:q9HaeDeF0.net
残業代出ないからすぐ帰宅してるんやろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 14:05:55.76 ID:bxceXODX0.net
閉店間際って行ったことないから知らんけど待ってるお客さんどうするの?
置き去り?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 14:11:11.74 ID:sI/qoCeD0.net
>>832
待ってるお客さんは注文済みだから問題ないだろ。

閉店10分前とかだとすでに油片付けちゃったりしてて揚げ物無理って言われたことはあったなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 14:11:22.97 .net
閉店3分前に注文ってなんだよ
そういう常識をわきまえない客いるよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 14:19:23.28 ID:cyiiRDyt0.net
>>834
閉店3分前に注文する事自体は問題ないと思う
それで断られてブチ切れるのがアホなだけでね
常識的な人なら「やっぱ無理ですよね分かりました」で終わる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 14:21:22.71 ID:oix5uBkAa.net
ここは素でそれ通ると思ってるの居るから怖えよ😅

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 14:27:23.61 ID:bxceXODX0.net
閉店間際の飲食店は入っちゃいけないよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 14:51:36.47 ID:FqMyCkMR0.net
閉店15分前ぐらいに注文して待ってたら
2分前ぐらいに入って来た客が大丈夫ですか?と聞いて、いいですよーと返事してた

その後で看板の電気とか消してたからそれ以降なら駄目なんだろうが
オーダーストップをどこに設定してるかは店次第なんやろな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 15:30:45.55 ID:q9HaeDeF0.net
閉店3分前なら諦めてマックか
コンビニにするな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 16:05:09.84 ID:c3kS8ZLG0.net
うめええ
https://i.imgur.com/wS9gyNv.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
切り方雑で草

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Wo+K):[ここ壊れてます] .net
ニコ目切れてる?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-2HRB):[ここ壊れてます] .net
チキンじゃなくて豚でこれくらいの大きさと厚みがあればいいのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-D2ji):[ここ壊れてます] .net
チキンは利益率いいから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 22:51:36.08 ID:P2p4ZN0mM.net
24H店少なくなったな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 23:43:30.21 ID:bk31p8770.net
ほっもとっと

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/12(金) 23:45:23.05 ID:on3gJ6mP0.net
>>840
美味しそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-oUG4):[ここ壊れてます] .net
薄くてまずいとんかつより厚くておいしいチキンカツのほうがいい
ついでに言うと、カツカレーにはチキンカツのほうが合うと思う

蛇足だが、カツカレーって千葉茂の考案なんだってね
青田昇や別所毅彦にも勧めて人気が出て、元祖勝負飯

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e74-XqMa):[ここ壊れてます] .net
※諸説あります

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-9E+X):[ここ壊れてます] .net
カレーなんて揚げ物全般合うだろw
要は素材次第よ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ZRvJ):[ここ壊れてます] .net
>>840
この前食ったけど
ほうれん草チーズは一体感が無いから
後からチーズを振り掛けた方が良かったと思う。
つうか、去年の「野菜が摂れるスパイスカレー」はやはり無理だったか。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 13:23:38.98 ID:LWg/+SAO0.net
千葉茂ってうる星やつらの声の人

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 13:24:16.08 ID:LWg/+SAO0.net
>>851
スパイスカレーは評判悪かったね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31df-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
フィッシュフライカレーもメンツカツカレーも(゚д゚)ウマー

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a2-vURW):[ここ壊れてます] .net
冷え冷えのプラスチックとダンボールみたいなとんかつだったクッッソまずくて捨てた
コンビニの圧勝ですわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-W8oT):[ここ壊れてます] .net
>>852
それ字違いや

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-W8oT):[ここ壊れてます] .net
>>855
プラスチックと段ボール噛んだことあるんだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a2-vURW):[ここ壊れてます] .net
>>857
例えって知ってる?ハナクソ君

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-PXH+):[ここ壊れてます] .net
ダッサww

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-9E+X):[ここ壊れてます] .net
ここ余裕ないやつ多過ぎwww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-t/G3):[ここ壊れてます] .net
なんか自分が見てるどの板も今月入ってから余裕ない感じ(笑)
夏休みやらお盆休みやらで皆ストレス溜まってんのかな
普通に平日仕事してほっともっとつまみにビール飲んで寝て起きて仕事して、
って生活パターンが崩れると疲れる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 00:28:21.80 ID:+ATYLCil0.net
>>858
例えって言うのは実体験から例えるものだと思うんだけども

食感じゃなくて触った感じがてことだったんけ?
だったらすまんかった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:02:08.22 ID:GYoR4WqX0.net
>>862
そいつは結構
おまえはハナクソの触感でも楽しんで
そのあと食感でも味わったらいい
お前の脳のシワが増えるといいな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:11:45.81 ID:0Q5cWCLRd.net
博多明太特ノリタルの明太子の量が少なすぎて笑った。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:28:41.59 ID:xsePV2Jea.net
メニューの写真見ると、のりからはみ出るくらいたくさんあると思うじゃん
おかか昆布を明太子に替えて60円アップだけど、60円まるまる利益になっていそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:02:43.26 ID:uxd7x9kQa.net
そりゃ明太入ってる事を視覚的に表現したらああなるだろうよw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:13:02.31 ID:FFv6198Id.net
よく行く店なら、クレーム入れとくといいよ>>121,169
そういや、本当に指導&改善したのか確認してなかったな
もうすぐ終了か…どうせ行くならビッグチキンカツの方を食ってみたいんだけどなぁ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-4lOq):[ここ壊れてます] .net
お問合せメールの方が楽で一定期間効果あるように感じる。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-l/kn):[ここ壊れてます] .net
めんたいスーパーで個別に買ったほうが
満足度高いな弁当屋で言うのはアレだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ad-L23M):[ここ壊れてます] .net
明太子の量が少なくてちょっと塩辛くなっただけだったな
明太子

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-O3lh):[ここ壊れてます] .net
唐揚げ弁当は唐揚げ店が増殖してるから競争だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4962-PXH+):[ここ壊れてます] .net
カレーのメニューに白身フライがないのはなんでだろう、一番旨いのに
と思ってたがあれだな、単に単品の白身フライを買って乗せればいいだけだからか

チキン南蛮とかトンカツとかはソースとかパスタとかカレーには余計なモノが付いてくるからな
ただそれだとのり弁の全部のせも特のりにちくわ単品付けるだけだからほぼ意味ないよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-t/G3):[ここ壊れてます] .net
まあそうやって「全部のせ」って売り出し方で新しい食べ方に気付かせるのもアリな宣伝では
それ言ったらCoCo壱なんて全てがトッピングの足し算だからな
北海道スープカレーは悪くなかったのに聞かん短すぎた
あと一般的なチキンレッグのは少し高い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-sPI9):[ここ壊れてます] .net
新しい

食べ

方?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec7-PrZy):[ここ壊れてます] .net
CoCo壱の注文の仕方がよく分からない
カレーにちくわ天の発想はなかったな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 22:34:41.53 ID:B+hsvD6F0.net
カレー味のちくわ天は昔からあるのでそんなに違和感は無かったかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 22:59:38.67 ID:g3vdGK7j0.net
カレー味のちくわ天の穴の中にポテトサラダ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 23:09:30.96 ID:qUdNR7o20.net
なんならのり弁ちくわ天2本でもいい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 23:10:42.57 ID:RM9ULzQ2d.net
ハセガワストアのやきとり弁当みたいな
海苔の上に誰の焼き鳥(or豚バラ)乗せた弁当出さないかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 23:10:50.91 ID:qUdNR7o20.net
魚フライは前より悪くなったと思うけど
それでなくてもすぐに食べないと肉の揚げ物とくらべて大きく味が落ちるからなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 07:19:26.63 ID:SBg/36KLa.net
カレーと磯辺のちくわ天丼なら買うぞ
揚げたて限定で

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417a-9bk+):[ここ壊れてます] .net
カレー割高感があって頼みにくいんだよな
あれだったらココイチいくわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-Sg2i):[ここ壊れてます] .net
カレーはココイチのほうが旨いから悩ましいね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4962-PXH+):[ここ壊れてます] .net
自分は単品の白身フライだけ買って電気ガマのご飯とレトルトカレーでよく食べるな
かなりの安上がり、単品一つってのもあれなんで100円サラダとセットで買ったり
白身フライ2つとプラからとか買っても格安で済む
つか単品で買ってもソース付けてくれるんだな

今日も白身フライ2つとプラから買って
白身フライの一つはソース付けてから揚げ一つと一緒に白ご飯と食べ
残り各一つずつをレトルトカレーの具材として食べてかなり満足

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-t/G3):[ここ壊れてます] .net
自分もレトルトカレーのトッピングとしてほっともっとたまに使ってる
スーパーの揚げ物は仕事帰りとかなるとほとんど無くなってるし、スーパー閉まってる時間すらなるし
トンカツおかずのみはは付け合せいらないからもう100円安ければいいのに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4962-PXH+):[ここ壊れてます] .net
自分ならメンチカツ2つで代用かな?
だいぶ違うけどカレーのトッピングとしてならギリ許容範囲というのと金額の差が大きいから

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-RXFu):[ここ壊れてます] .net
昔懐かしい黄色いカレーなら買う気になるのに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-PrZy):[ここ壊れてます] .net
日本のカレーはカレールウ使った家のカレーとレトルトが完成されててそれで十分な気がする
ここのカレーは昔懐かしい喫茶店のカレーのようで美味しい
ほっかほっか亭はリニューアルされて良くなったのか知らないけど
以前はあんまり美味しくなかった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae72-DrjW):[ここ壊れてます] .net
俺は昔のほっかほっか亭のカレーが好きだった
ほっともっと自体は好きだけどカレーはおいしいと思わない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d30-Prx8):[ここ壊れてます] .net
最近ならカレーはコンビニの選択肢もあるしね
俺はココのカレーは特別に旨い不味いと言う事無く、ほか弁屋のカレーってこの程度で良いんだよ的な味でそこそこ良く出来てると思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2eb-F8Gs):[ここ壊れてます] .net
チキン南蛮ナゲットはどうなの?
今日はチキンカレーってきめてたから買えんかった
のり弁+ナゲットで次買ってみよかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 19:59:48.72 ID:oT5w1iKd0.net
カレーて不味いの少ないからな
けど夏場は店のスパイス効いたカレーは
美味いよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:03:46.08 ID:gaHpjnAA0.net
>>891
個人的には好き、ただ好みの個人差は出やすそうな味かも
ガパオと一緒に必ず買ってた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:10:36.54 ID:1m16w82l0.net
>>891
マクドのナゲット≫ローソンからあげクン≫HM南蛮ナゲット

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 20:47:03.56 ID:4ebpN00b0.net
>>882
カレーってhotmotは460円だよな?

ファミリーマートの300円「こだわりカレー」の方が圧倒的に旨いからなぁ……

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/15(月) 21:57:03.16 ID:vkcD+VEa0.net
>>895
カレーのくせに値段が生意気なんだよな
ファミマの旨いのかあれ
買ってみるわ
てか早くガパオレギュラーにしろよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a265-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
ガパオ飯と大谷翔平くんのことを悪く言う人はお母さん見たことないわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
こんだけ不評が多くても売れてるんだろうからどこ吹く風なんだろうね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada7-f0fS):[ここ壊れてます] .net
不評なのはこのスレだけの話だろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-9E+X):[ここ壊れてます] .net
まぁここのカレー称賛してるのアホチューバーくらいしか見たこと無いけどなwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-W8oT):[ここ壊れてます] .net
まあ誉めるようなもんではないよな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
焼肉ガーリックをためしてみたいけど1763kcalという数字が阻む

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-t/G3):[ここ壊れてます] .net
1日その一食なら理論上は痩せる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 03:21:03.04 ID:fW/PM5+M0.net
セブンイレブンのカレーも何気に美味い
レトルトじゃなくて弁当コーナーにあるやつね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 03:46:37.71 ID:WcGJcD6p0.net
セブンのカレーは塩気がキツいのが難点

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddeb-faq5):[ここ壊れてます] .net
ほっともっとのナゲットはうまい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e74-XqMa):[ここ壊れてます] .net
セブンのポークカレーは旨いよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-PXH+):[ここ壊れてます] .net
俺はあんまり好きじゃない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda3-znxg):[ここ壊れてます] .net
>>904
セブンのカレーはお店で食べるレベルに美味いな
ほも弁ももう少しクオリティを高めてほしい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-9E+X):[ここ壊れてます] .net
セブンの弁当とか一味マヨ付いた豚のやつしか買わないわ
カレー旨いなら試してみるか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-PrZy):[ここ壊れてます] .net
セブンのレトルトの方めっちゃ辛い
それ辛くないの

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-l/kn):[ここ壊れてます] .net
みんないろいろカレー食べてるね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-Lg15):[ここ壊れてます] .net
セブンのポークカレーは全然辛くない
たまに食べるけど特に味の印象はないな
激辛とかではなく香辛料が効いたスパイシーなカレーが食べたいけどチェーン店や大手の弁当屋ではないね
香辛料も高いからコスト的に厳しいのだろうけど
専門店の弁当だと2000円くらいはするし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-9E+X):[ここ壊れてます] .net
スパイシーなの食いたいならインド料理屋のテイクアウトが1番コスパいいべ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-PrZy):[ここ壊れてます] .net
今日はセブンのポークカレー買ってくるわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-sPI9):[ここ壊れてます] .net
スーパーのカレー買ってみたらカレーが甘くも辛くもなくてなんだこれと思ったな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-Prx8):[ここ壊れてます] .net
スーパーのカレーとパスタには手を出さない事に決めてる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-t/G3):[ここ壊れてます] .net
あと煮物おひたしの和惣菜

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-sPI9):[ここ壊れてます] .net
なんか知らんけどカツカレーとオムライスはよく残ってるんだよな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-9E+X):[ここ壊れてます] .net
自分で簡単に作れるもんわざわざ買わんしなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-4lOq):[ここ壊れてます] .net
弁当屋さんは便利だけど、安い外国産の体に悪いものをお金を払って食べてるんだよな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-9bk+):[ここ壊れてます] .net
国産=体に良い物ってわけでも無いだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-p6jk):[ここ壊れてます] .net
国産の安心感は段違い
でなきゃ、あんなに国産を謳うわけがない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-XQEf):[ここ壊れてます] .net
親子丼一つに30分も待たすな!
そんなにかかるなら事前に言え

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
ファミリーガーリック焼肉ライストライしてみた
1000円買ったらワンピースのタオルもらえるのにつられて、またここで話題に上がってた
チキン南蛮ナゲットも買った
ナゲットは甘酢風味でまさにチキン南蛮ナゲットだった。口には合わなかった
ガーリックライスは激ウマだった。しっかり重たく油っこいけども

これ一人前あったらたまに頼んじゃうのになぁ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>925
チキン南蛮ナゲットって
マックのチキンナゲットとは別物なんだよな 南蛮だけあって

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a7-f0fS):[ここ壊れてます] .net
俺はからあげクンがいいや

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-l/kn):[ここ壊れてます] .net
>>924
前後の注文品やろうな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bd-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>911
レトルトは種類があるが、400円くらいの金のカレーは全然辛くない
600円くらいのチルド弁当ビーフカレーはスパイス効いてて旨い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-8r7x):[ここ壊れてます] .net
肉野菜炒め弁当買ったけど値上げしたくせに量少なくて酷いな
ここ数年で量減ってきてるのはわかってたけど以前は量多くて当時の半分程度しか入ってないだろこれ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4962-PXH+):[ここ壊れてます] .net
ファミリー買うと、ご飯なしでほぼ800円するからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-c69Y):[ここ壊れてます] .net
>>925
こっちは半分サイズの焼肉ガーリックライスやってるよ
店舗限定なのかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/16(火) 21:45:31.63 ID:gW6eYhrZ0.net
俺は先月初めて肉野菜炒め買ったけど多いと感じたな
実際2回目からもう一つライス買ってる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>926-927
あんまり好きな味でもないし、ナゲットの食感も空気が多い感じで好きではなかった
マックは地理的な関係で全然利用しないんだけど
スーパーで売ってる黄色い衣のナゲットが一番美味いのではないかって思ったりする

>>932
どっかでそういうの聞いて、お店でも聞いたことあるけどそんなのはやってないって以前言われた
昔はずっとメニューにのってないチャーハンがあったから店舗限定ああるんだろうね
チャーハンが懐かしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-t/G3):[ここ壊れてます] .net
>>894
わかる
なんだかんだでマクドナルドが一番だな
セロリみたいな香草みたいなスパイスが美味い
マクドナルドの事件あってから国産アピールしてるKFCは最下位かも
セイコーマートのパック惣菜のチキンナゲットはローソンより上かな自分は

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417a-9bk+):[ここ壊れてます] .net
カツカレーって頼めるの?
単品カレーはいまいち注文する気にならん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-t/G3):[ここ壊れてます] .net
ロースじゃないカツカレーってこと?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d30-Hp2l):[ここ壊れてます] .net
ほっともっとってメニューに温玉単品なかったのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 08:29:58.32 ID:sgXUBi4ed.net
チキン南蛮ナゲットはカロリーメイト並に口の中の水分持ってかれる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 12:48:05.85 ID:zWfhI6j/d.net
南蛮要素はあるの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 12:54:51.36 ID:sgXUBi4ed.net
酸っぱい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597a-oUG4):[ここ壊れてます] .net
明日の全部乗せのり弁がいまから楽しみ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4962-PXH+):[ここ壊れてます] .net
何故、10円引にそこまでこだわるw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2eb-F8Gs):[ここ壊れてます] .net
自分でやったら手間すぎるからな
盛りってのは芸術作品だよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ad-L23M):[ここ壊れてます] .net
単品でちくわ天頼むと醤油がつくけど
全部のせに醤油はつかない
実質10円も安くなってない
まあソースかけてタルタルかけて醤油もかけるのはどうかと思うけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-+EQ8):[ここ壊れてます] .net
以前ここで美味しいと言われていたチキン南蛮カレーを試してみた

らっきょうの甘酢漬けはカレーの付け合わせの定番だが、
それを「鶏の塩唐揚げ」の甘酢漬け(タルタル添え)に変えたようなもので、
カレー+ライスの箸休めに食べると非常に合う

鶏モモ肉なのが少し惜しい
唐揚げも結構前に鶏ムネから鶏モモに変わっていたが、ここの常連客は鶏ムネが嫌いな人が多いのか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2eb-F8Gs):[ここ壊れてます] .net
九州チキン南蛮だけは失敗だったな
九州人味覚おかしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d74-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
九州仕様いいぢゃん
※味覚には個人差があります

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-PrZy):[ここ壊れてます] .net
あれって甘酢だけが違うの?南蛮の味付けも違うの?
ほっかほっか亭もリニューアルされてから甘酢がかけられるようになった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-sPI9):[ここ壊れてます] .net
>>947
食べてないけどなんで?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bd-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>947
あんなブヨブヨなのは、チキン南蛮じゃないよ・・・

九州チキン南蛮食いたいなら、九州から生まれたジョイフルでチキン南蛮食ったら良いよ
衣はザクザクで甘いタレとタルタルソースが最高に旨いから

http://siraberuzo.com/wp-content/uploads/2017/11/854.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2eb-BDhT):[ここ壊れてます] .net
初めて焼肉ガーリックライス頼んだけどニンニク感薄いな
松屋の様なニンニク感を期待してたわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-c69Y):[ここ壊れてます] .net
自分が食べたのは気持ち悪くなるくらいニンニク効いてたな
これも作り手によるのか>>952と味覚の違いか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a7-f0fS):[ここ壊れてます] .net
道民だけどチキン南蛮は九州チキンしか食べてない
あの甘酢ソース食べたらタルタルソースには戻れない
南蛮酢はどっちも同じだと思うよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
唐揚げはもも肉に限ります
でも胸肉の一番美味しい食べ方も低温調理ハムか、薄切り唐揚げが1番なのも事実
薄切り唐揚げだと早く火が通せるので簡単に柔らかいからあげになる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>946へのアンカー忘れ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-PrZy):[ここ壊れてます] .net
>>951
ジョイフルのは確かに衣サクサクで美味しかった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454f-t/G3):[ここ壊れてます] .net
道民だから近くにジョイフルエーケーしかない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-xNev):[ここ壊れてます] .net
チキン南蛮カレー買いに来たの😳

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-sPI9):[ここ壊れてます] .net
ジョイフルって30年前ぐらいの唐揚げ定食が神だったらしいね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 23:54:29.89 ID:8pQVGNP3a.net
豚の唐揚げどっかで食って美味かったなw
あれもどこかの地方食なんか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/17(水) 23:55:33.66 ID:5/u7WnEsd.net
>>951
ジョイフルのチキン南蛮はチェーン店で1番うまいと思う定食もいいけどチキン南蛮ハーフ¥170もテイクアウト出来てコスパもいい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 01:23:19.83 ID:7IsplDdu0.net
全部乗せ海苔弁旨そうだな
漏れも注文するわ
みんなリポートよろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-OaBC):[ここ壊れてます] .net
揚げ物オールスターズの弁当はノーサンキュー!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a7-f0fS):[ここ壊れてます] .net
ラム肉の竜田揚げ弁当やってくれないべか
ジンギスカンたれで漬け込んだので

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-PXH+):[ここ壊れてます] .net
近所のスーパーに売ってた期間限定の味噌味のムネから揚げがびっくりするほど旨かった
期待値が低かった事を差し引いてもかなり旨くてまた食いたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-sPI9):[ここ壊れてます] .net
全部乗せとか誰も注文しないような気がする

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 07:22:46.87 ID:zDJDxJo3a.net
そんなこたねーだろうよ
俺は注文しないけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 09:44:41.95 ID:huf0TzVnd.net
>>966
味噌味とか塩麹とかやけに美味いよね!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 10:08:45.43 ID:CPje/tXi0.net
ほっともっとでもやって欲しい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 10:38:41.62 ID:c8ElMBzir.net
ほっともっとの魅力とは何かね?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 10:40:13.34 ID:saFY1xn80.net
手軽で美味しい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 10:42:52.63 ID:zATecx2pa.net
安く温かいもん食えるくらいか
特別旨くも不味くもないなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 10:59:43.68 ID:c8ElMBzir.net
やっぱりそんな感じだよね
店内より待たずに早く食べられるってのもあるよね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 13:05:18.16 ID:fZNL7voj0.net
コンビニ弁当より美味い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 13:11:27.30 ID:huf0TzVnd.net
のり弁とチキン南蛮カレー以外は限定新商品しか魅力ないな
カットステーキ重も好きだったけど値上げしてからなんか冷めた

しかしここまでハンバーグの話題出ない弁当屋も珍しくないか
リニューアルしてから食べたらめっちゃ不味かったからそれ以来全く眼中にない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 13:22:59.76 ID:9Q5zpRze0.net
ハンバーグは後味がな
昼食で食べて夕食前まで残る
チキンカツ悪くないんだけどソースベッタベタで何とかならんかあれ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 13:34:56.97 ID:q2yUcs9+0.net
ハンバーグはほっかほっか亭も微妙
固いんだ
近くにほか弁系があったらコンビニ弁当よりそっち行くよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 13:54:50.39 ID:wpUfRQ4A0.net
初期コロナの時は普通の飲食店が店前に机置いて惣菜や弁当売ってて楽しめたな
色んなの試したくてほっともっと疎遠になってた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 14:10:06.30 ID:MlRIbJ4E0.net
なんでアジフライ弁当ないの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 14:45:45.25 ID:rlN2E0yX0.net
今日から全部のせと彩弁当もきたのか
彩弁当二個とも美味そう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 16:20:03.09 ID:z8KUBzaBd.net
ハンバーグ不味すぎるくせに高い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 17:28:16.58 ID:huf0TzVnd.net
全部乗せ彩弁当ができたのかと空目

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:50:38.01 ID:ihelM9N00.net
全部のせ食べた 大満足
カロリーは知らん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 19:10:53.94 ID:MlRIbJ4E0.net
500円がいいね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c7-uskp):[ここ壊れてます] .net
>>981
鮭わかめ弁当無くなて悲し

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>981
ヘルシーに見せかけたあまったるーいOL飯

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-t/G3):[ここ壊れてます] .net
今ネットでメニュー表見たら、北海道だけど全部のせのり弁はレギュラーメニューの欄に載ってるな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c7-SQyX):[ここ壊れてます] .net
メンチカツの中身を焼いてデミグラスソースかけてハンバーグにしてくれたら食べるのに

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae2c-MtgK):[ここ壊れてます] .net
全部のせって特のり+ちくわ天やん
10円安くなるけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4962-PXH+):[ここ壊れてます] .net
>>989
冷凍のミニハンバーグを自分で乗っけるよろし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 06:45:35.29 ID:NOPR+MpXa.net
ミックスカットステーキの下に敷いてあるもやし地味に旨いな
胡椒が効いたシンプルな味付け良いわw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 11:24:26.38 ID:/RJrQ6I20.net
全部のせ食った。一度試せば十分なやつだった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 11:33:33.36 ID:6ArowvGE0.net
試すも何も…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 13:15:24.42 ID:7SMO6OVH0.net
鮭わかめ弁当返して

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:00:48.88 ID:bPKahCJF0.net
>>993
まじかよ
期待してたのに
なにがダメ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 16:42:37.58 ID:/RJrQ6I20.net
個人的初体験のタルタルとメンチは特別美味くもない(不味くもない)
あれなら通常のり弁プラス豚汁の方が満足度高し

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:01:35.56 ID:NEcjRGl60.net
のり弁の完成度が高すぎるんよな
引かないで欲しいし足さないでいい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:03:40.27 ID:30sIo9TBd.net
もしかして全部のせできてレギュラーののり弁は無くなったの?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:06:22.97 ID:4arH4wAG0.net
彩わかめは残るんだと思ってた
彩とりめしは食べてないがとりめしの味は悪くないらしいから期待出来るんじゃないの

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:05:58.01 ID:KfezKLxVM.net
鮭わかめ返して

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:12:04.03 ID:kitp/lkI0.net
全部のせって特のりタル弁のちくわ天追加しただけだよな?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 20:30:36.94 ID:SM4dx3W8M.net
>>1002
既出だよ
999をもろとこかい

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 20:40:20.81 ID:0EAiiU5R0.net
質問いいですか?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200