2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその153 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ff-88l+):2023/01/25(水) 21:15:10.73 ID:FV0XoYa/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその152 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1670581075/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:34:18.43 ID:ygpph6+va.net
近場のスーパーでのり弁買って食べてるけどこの時間でも劣化感じるなあ
やっぱホモまで行くべきか大失敗したわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:38:57.78 ID:ygpph6+va.net
>>196
小林薫か…

https://i.imgur.com/TK2j0Mk.jpg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:44:07.17 ID:0dI1wheR0.net
こっちの方がよかった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/CuxCRrR.jpg

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:53:17.08 ID:8xEs0Zze0.net
10月?にあったキャンペーンの方が良かったわ
から揚げも安くなってたし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:20:24.04 ID:se69kJbhd.net
>>198
それだ!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-w83R):2023/02/02(木) 16:50:24.78 ID:in8XQZIM0.net
唐揚げだけ食って何が悪いんだ?
俺は色々食べるけど、しょーもない偏見だと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-+rQD):2023/02/02(木) 18:41:32.60 ID:9IitLe3F0.net
弁当に限らず、安い食い物屋で常連が頼むものなんて大体決まってるだろ
もともと腹が満たせればいいやくらいの意識で行くんだから
毎回メニューとにらめっこして何食うか悩んで決めるようなもんでもないし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-tVUQ):2023/02/02(木) 19:19:30.41 ID:WfHPuOUpd.net
>>192
家の目の前ほっともっとで前は24時間やってたからマジで1日1食は食ってた290円だったし今は月1,2回だね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:12:18.21 ID:4Q3gtBuc0.net
>>203
>>198の画像でも分かるように同じものばかり注文する客は少数派だから「あの兄ちゃんから揚げしか食べないー」と弁当屋さんのコメントになってる
あなたの様に食事に興味がなく腹が満たされればいいという思考は犯罪者予備軍の可能性がある

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:20:16.66 ID:PKu3C5Ic0.net
犯罪者予備軍は言いすぎ
食事に興味ない人は独特な雰囲気があるけどね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:27:01.46 ID:7PfufZzCa.net
同じことを繰り返すのに固執するナントカ障害では

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:31:29.19 ID:axqzv/C/a.net
このスレ一生同じ事言ってる人ばっかじゃないですかー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:33:41.32 ID:3jCCDBRj0.net
◯◯が小さくなったと定期的にあるもんな
全部糖質だと思ってる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:25:15.56 ID:6KHXFDh5d.net
ほも弁に限らず弁当等は年々質が低下しているというのは事実だわ
もはや店側はコスト削減しか考えていなくて味なんて二の次だから
まあ、安物ばかり買い漁る消費者にも問題があるのだが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:31:41.47 ID:PKu3C5Ic0.net
味を追求するとホモ唐揚げ弁当800円となりますが宜しいですか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:35:56.31 ID:axqzv/C/a.net
実際そのくらいの唐揚げ弁当食ってるがカリカリジューシーで満足度高い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:41:14.26 ID:PKu3C5Ic0.net
630円
https://i.imgur.com/QrZJ3Wa.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-dEXE):2023/02/03(金) 11:07:40.37 ID:zb27A82Nd.net
唐揚げが名物の店で唐揚げ定食しか頼まないけどやっぱり俺もあの兄ちゃんいつも唐揚げ定食しか頼まないと思われてるのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-hSTa):2023/02/03(金) 11:22:42.23 ID:rwO6bNs/d.net
から揚げ太郎、って名前付けられてるよ

店員A「から揚げ太郎がまた来たよ( *´艸`)クスクス」
店員B「注文聞きに行く意味ある?から定しか食わないのにw」

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aeb-Wl5Z):2023/02/03(金) 12:00:54.49 ID:wrqzie+m0.net
からハゲくんまたきたよw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c7-Cl1e):2023/02/03(金) 12:37:08.45 ID:y5iBUdzF0.net
>>213
美味しそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-1J4k):2023/02/03(金) 12:58:53.95 ID:XmOgGE8na.net
コンビニとかもいろいろ言われてるらしいね(笑)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab0-hAhc):2023/02/03(金) 13:45:04.58 ID:lafkx2Yu0.net
最近スパセンの飯食べてるせいか久しぶりに食べたら美味しく感じた。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-gQrj):2023/02/03(金) 15:17:32.72 ID:1PNABUZAd.net
>>211
美味い唐揚げ弁当が800円なら激安だわ
ラーメンが1000円以上するのが当たり前の時代だしな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-1J4k):2023/02/03(金) 16:03:40.50 ID:XmOgGE8na.net
マックも800円するよな
フニャフニャのポテトに氷だらけのコーラで

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c7-Cl1e):2023/02/03(金) 16:19:07.68 ID:y5iBUdzF0.net
恵方巻きと鰯買いに行かないの

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-+rQD):2023/02/03(金) 17:30:25.08 ID:yfC0X4eI0.net
>>221
裏技で氷抜きできるし
ポテトも揚げたてとか塩抜きとかできるで セットメニューは知らんけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-9xVN):2023/02/03(金) 18:44:06.03 ID:PKu3C5Ic0.net
マックのポテトはフニャフニャも案外悪くないよ
冷めて固くなる短い破片みたいなのがサイアク

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db62-hSTa):2023/02/03(金) 18:48:50.66 ID:TpBZPrcd0.net
マックのポテトを語るならほっともっとのポテトを語ったらどうだ
一時期販売停止してたけど復活してるみたいだな
ファミリーサイズはなくなったようだが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e752-FN5F):2023/02/03(金) 19:40:22.48 ID:rFuX1DHW0.net
誰か恵方巻き注文したひとおらんの?
ちっちゃい?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e752-FN5F):2023/02/03(金) 20:31:14.80 ID:rFuX1DHW0.net
しゃーない俺が買って実物を目にしよう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-IDua):2023/02/03(金) 20:38:23.01 ID:86kMUrYxr.net
>>226
恵方巻き、買ったよ~。(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノシ
のり弁巻が美味しい。
切らなくても食べやすいから、普通よりやや細い印象。ハーフサイズもあるよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-iJPr):2023/02/03(金) 20:41:48.11 ID:Zub/r6fHa.net
チキン南蛮巻きくいてえ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e752-FN5F):2023/02/03(金) 20:44:14.39 ID:rFuX1DHW0.net
>>228
おお!レポありがとう
俺ものり弁巻きにするか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-IDua):2023/02/03(金) 20:46:09.19 ID:86kMUrYxr.net
>>230
食べ比べセットっていう、から揚巻・チキン南蛮巻・のり弁巻の3本セットもあるよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-IDua):2023/02/03(金) 20:49:18.30 ID:86kMUrYxr.net
食べ比べセットは早期予約すると1250円だから、なかなかお得じゃないかな?食べごたえも充分だよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-dEXE):2023/02/03(金) 20:58:06.55 ID:zb27A82Nd.net
半額200円にした
https://i.imgur.com/F9zla69.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e752-FN5F):2023/02/03(金) 21:04:39.28 ID:rFuX1DHW0.net
>>231
何だと
見る前に買いに行ってしまった
中華丼も一緒に
400円なら有りだな

https://i.imgur.com/Q9tCylK.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-IDua):2023/02/03(金) 21:07:02.17 ID:86kMUrYxr.net
>>234
一人なら、食べ比べセットのハーフサイズを買って、何か汁物があると充分じゃないかな?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:08:52.81 ID:86kMUrYxr.net
ちなみに食べ比べセットのハーフサイズは、早期予約だと700円。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:11:00.62 ID:rFuX1DHW0.net
>>236
それにすれば良かったなー
リサーチ不足だった
今日思い立ったのも良くなかったわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:11:43.96 ID:rFuX1DHW0.net
最寄りのスーパーの1280円のにはしなくて良かった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:12:49.65 ID:86kMUrYxr.net
>>237
1月から予約できるから、来年は予約した方が良いかも。
たしか、豚汁とのセットとかもあったよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:29:36.75 ID:86kMUrYxr.net
>>238
最近、恵方巻きは高級路線になっているね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 21:46:53.91 ID:ymLxI4K8d.net
ぼったくれる&廃棄分も上乗せしてんだろな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 22:12:34.09 ID:bz1f1coy0.net
土用の丑の日の鰻みたいに立春の前日以外にも立夏立秋立冬の前日にも
恵方巻きを食わせようと業界は画策してるみたいよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 22:20:25.37 ID:wrqzie+m0.net
奥さん俺の恵方巻きを!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 23:06:19.18 ID:QLaLEMzSa.net
何で関西の行事を全国区に広げるのうぜぇ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 23:42:13.23 ID:rFuX1DHW0.net
バレンタインなんぞイタリア発祥やぞ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 23:55:05.39 ID:5c/SZNjka.net
クリスマスは、、

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 00:12:21.46 ID:bFgtxUC50.net
恵方巻は下品なんだよ
太巻きを素手で持上げて齧りつくとかマトモな家庭なら親に怒られるような食べ方だわ
そんな土人文化を無理矢理広めようとしているのが気に食わない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 00:17:50.46 ID:w93sY7HM0.net
常識から外れてるから文化なんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:30:14.30 ID:APFqhwOq0.net
>>244
関西どころかもっと狭い一地方の糞マイナー行事だったろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 16:43:41.88 ID:bgRcQ/V90.net
回鍋肉は去年のヤツよりは量が減ってるみたいだな
739kcal / → 703kcal /

酢豚は
787kcal / とカロリー上は同一だが内訳な謎

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-mMr+):2023/02/04(土) 20:28:47.66 ID:OY2u8JED0.net
恵方巻き食べたかった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-88YA):2023/02/04(土) 20:29:39.83 ID:w93sY7HM0.net
南蛮巻きがめっちゃ美味かった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-8qxa):2023/02/04(土) 20:59:27.00 ID:zrJfbn90r.net
>>251
来年は予約するお。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-myUq):2023/02/04(土) 21:31:49.10 ID:ddwBGRKx0.net
恵方巻きブームからの
叩かれ出してからの時期は一切食べなかったけど、
ここ2.3年で落ち着いてきてから食べてみたら結構美味いアリになってきたな

ほっともっとのは食べたことないけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-bvZd):2023/02/04(土) 21:38:43.13 ID:qJxHfAD5a.net
恵方巻って名称に変えただけなんだからそりゃ普通に巻き寿司は旨いだろうよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-uHAs):2023/02/04(土) 21:39:30.97 ID:n+sVOWasd.net
叩かれたか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-yCSP):2023/02/04(土) 22:03:24.44 ID:bgRcQ/V90.net
大量廃棄とかでニュースで騒がれてた時期があったような

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb9-hyUu):2023/02/04(土) 22:09:00.03 ID:0rktG61l0.net
助六とかに大金出して馬鹿だよな~

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-myUq):2023/02/04(土) 22:11:21.35 ID:ddwBGRKx0.net
何十円値上がりとか白身フライの大きさがとか
持ち帰り弁当冷める前に食いたいとか言ってるしみったれよりマシだと思うが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb9-hyUu):2023/02/04(土) 22:13:21.01 ID:0rktG61l0.net
別に太巻きにせんでも食い飽きてるもんで
のり弁とかw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-XKRA):2023/02/04(土) 23:09:56.08 ID:/JWZZq680.net
巻きすしは普段スーパーで300円なんだよな
2月3日なると100円値上げ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf83-gpJN):2023/02/04(土) 23:33:29.65 ID:NMztATGG0.net
110円のおにぎりも少し小さくなったような
以前はもっと大きかったように思うし、中身のシャケもえらく少ない。
なんだかなあ・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f00-bCTL):2023/02/04(土) 23:39:22.81 ID:BAm5AqK90.net
2月10日~の超得祭で最低2種類の弁当食べようと思ってるけど
カツカレー(未食)ハンバーグ(昔食べたけど忘れてる)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-kqO5):2023/02/05(日) 00:05:11.14 ID:jNpofkmRM.net
前にも書いたが俺は10日からのセールは完全スルー
カレーがまあ普通なんであるとすればカツカレーくらい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-88YA):2023/02/05(日) 00:09:51.74 ID:zdwC+a190.net
新しく弁当が欲しいな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-XZYz):2023/02/05(日) 03:25:28.58 ID:1TErhpOI0.net
普段カレーはレトルトだろうから避けてたけど安いなら注文してみるか
ほもの思う壺

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 07:54:59.23 ID:g5T7jqIm0.net
カレーはレトルトカレースーパーで
買ってきたほうが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:50:43.36 ID:240ucIcsd.net
特から大盛以外はスーパーで済ましていいよな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:56:55.65 ID:pjcijf7p0.net
チキン南蛮はスーパーのじゃ駄目

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:30:33.60 ID:zdwC+a190.net
スーパの揚げ物って衣がサクサクしてないよね
自分の所だけ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:47:36.30 ID:WoAO99mWd.net
会社の昼休みに近くのホモ弁で買うので昼時の混み合うスーパーなんて行ってらんないんだよね
ネットで注文して取りに行くと楽だし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:26:47.01 ID:pjcijf7p0.net
>>270
スーパーの揚げ物はオーブントースターで温めるとある程度はサクサクになるじゃん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:42:05.86 ID:zdwC+a190.net
会社にトースターは無いわ
電子レンジならあるが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:43:54.49 ID:lhB3Uziha.net
ここの人たち何故か自宅で食べるの前提なんだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:48:50.31 ID:pjcijf7p0.net
そりゃ自宅で食べる割合のほうが多いでしょ
自分の場合昼は社員食堂だし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:00:56.17 ID:zdwC+a190.net
ただの偏見だろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-gZIH):2023/02/05(日) 15:42:42.17 ID:JcLK+6vW0.net
はい無職ですかが何か😂

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp63-88YA):2023/02/05(日) 15:53:09.99 ID:yTw7vJONp.net
無職なのに外食?出来るのは凄いな
相当稼いでいたとみた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-yCSP):2023/02/05(日) 15:59:54.57 ID:W29fBC750.net
ご両親が?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-hP5J):2023/02/05(日) 17:20:30.83 ID:KfV2wwQZd.net
勝ち組やんw
働かないと食ってけんわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-SgtK):2023/02/05(日) 20:47:38.67 ID:LLzUFCyNM.net
チキン南蛮大盛うまかた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f24-jR4a):2023/02/05(日) 21:24:31.27 ID:LFUPin5P0.net
ここのチキン南蛮美味くないだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-MlbC):2023/02/05(日) 21:53:41.80 ID:y9SZhKcbd.net
>>282
不味いよな
チェーン店ならジョイフルのチキン南蛮が一番うめえわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-1vmv):2023/02/05(日) 22:19:56.87 ID:LgjAG84Rd.net
味覚も好みも人それぞれだしなぁ…
本人が美味ければおk

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-SgtK):2023/02/05(日) 22:31:11.20 ID:LLzUFCyNM.net
東京とかのって最初からタルタルソースかかってるのな
あれってうまいん?
自分で南蛮ソースと甘酢ソースかけるのがチキン南蛮だと思ってた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-88YA):2023/02/05(日) 22:36:46.10 ID:zdwC+a190.net
チキン南蛮→最初からタルタル
九州チキン南蛮→付属してるのを自分でかける

チキン南蛮のタルタルがメジャーだと思う

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-QoM3):2023/02/06(月) 00:45:44.56 ID:EoWtOkaTd.net
カツ丼とか親子丼って味が薄いよね?
めんつゆケチってるんかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-mMr+):2023/02/06(月) 01:14:10.06 ID:TvJpu0920.net
ほっかほっか亭の南蛮が美味しい
ジョイフルの南蛮この前食べたら美味しいけど硬かった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-huOr):2023/02/06(月) 01:45:32.83 ID:iXp1VxQP0.net
>>287
薄味ではないな
美味いかと言われたらまた違うけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-gu9u):2023/02/06(月) 02:00:33.22 ID:c2gCgtr00.net
ほっかほっか亭と分裂する前のチキン南蛮が好きだった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 02:40:39.08 ID:TvJpu0920.net
ここの親子丼美味しい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 03:57:07.70 ID:8TEwtNq/F.net
玉子丼、販売してくれないかな…

追加の単品トッピングで白身フライとか、から揚げとかエビフライとか
その時の気分で具材のバリエーションを変えた丼を食える

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/06(月) 04:24:52.06 ID:mpqrxo0q0.net
サイドで買っても味が染みてないからたいして旨くないだろ
作るときにご飯と卵の間に挟んでくれるというならまだしも

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-zLlH):2023/02/06(月) 10:54:47.13 ID:pNiMYj55a.net
玉子丼にとんかつをトッピングしたナンチャッテかつ丼のほうがうまかったりして
ググれば「卵でとじないかつ丼」の例などいくらでもある

例:かつや「ふわたま白カツ丼」

こんなのがまかり通るなら、玉子丼にエビフライをトッピングなんて全然あり
かつ丼の衣に出汁が染みすぎているのはくどいと思うから、後載せでも全然OK

結論としては、玉子丼を出せということだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-88YA):2023/02/06(月) 11:09:48.73 ID:KU7mrxeT0.net
ハンバーグ&カットステーキって無くなってる?
注文しようと思ったら見当たらないんだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-8qxa):2023/02/06(月) 11:21:31.16 ID:iW2eB/RPr.net
>>295
終売したみたい。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-yCSP):2023/02/06(月) 11:23:31.00 ID:id+vTBwn0.net
ハンバーグもカットステーキもそれぞれあるから
普通に販売継続出来そうなもんなのにな

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200