2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその153 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ff-88l+):2023/01/25(水) 21:15:10.73 ID:FV0XoYa/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその152 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1670581075/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:41:59.18 ID:heEGi5rW0.net
市販されてるタルタルソースは色んな味がしすぎなので家で作ってる
ゆで卵+ヱスビーのきざみらっきょう+きゅうりみじん切り+レモン汁+お好みのマヨネーズ
を混ぜるだけ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:43:54.02 ID:heEGi5rW0.net
>>682
>>491と見比べてみたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 22:47:24.71 ID:MRxWw/Rkd.net
(ワッチョイ b562-AX/g)
これをNGにしたいときは
62-
これをNGネームに入れる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 02:34:48.30 ID:SreOND/90.net
回鍋肉今から並びます

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 12:29:12.85 ID:ontT1A8u0.net
>>687
いやお前をNGにしたい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 16:44:37.24 ID:1kEouRm20.net
だよねえ…

ちなみに回鍋肉のレビューが気になる
去年に近いレベルならおかずのみを2つ買って食おうかと思っているが
念のためにおかずのみ1つと単品白身フライにしとくかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 17:11:06.02 ID:HID4tQAmd.net
回鍋肉は調理担当次第だろな
普通に作って不味くなるのが想像できない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 17:45:37.35 ID:ontT1A8u0.net
今日は酢豚にしてみた
楽しみ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 19:28:57.99 ID:pQNyGU17a.net
酢豚食べた。うまいけど量少なすぎ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 19:32:59.42 ID:RynpDNrN0.net
前回も酢豚はそんな感じだったなあ
おかずが足りないんだよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 19:50:10.96 ID:W/zrH84Pa.net
>>683
グロ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 19:55:51.71 ID:ontT1A8u0.net
まじか
一応単品ちくわ天つけといて良かったか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 20:47:34.35 ID:ontT1A8u0.net
なんかめちゃめちゃ混んでたせいかあまり手を入れられなかったのか酢豚の野菜に火が通っていなかった

肉は普通
残念よりな評価

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 20:59:55.57 ID:19NytC1Q0.net
肉野菜でも稀によくある

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 21:12:53.74 ID:vFsIqMj2r.net
>>697
以前、すき焼き弁当で肉とツユはアツアツなのに、野菜だけ冷たい事があった。
なかなか器用な間違いだと思った。
返金された。(´・ω・`)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 22:07:59.27 ID:3tHpdLmRd.net
(アウアウウー Sa49-zIPc)
これをNGにしたいときは
49-
これをNGネームに入れる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 22:08:07.52 ID:RMGWKuZ90.net
酢豚は評価散々だな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 22:09:42.49 ID:3tHpdLmRd.net
(ワッチョイ 8d52-vxil)
これをNGにしたいときは
52-
これをNGネームに入れる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 22:12:38.38 ID:v4yATC4d0.net
酢豚はパイナップル入れる派と入れない派で分かれちゃうからねえ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/22(水) 22:40:27.70 ID:284W04HG0.net
ほっかほっか亭でも3月から回鍋肉やるね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 05:59:29.56 ID:09c7y1WqF.net
>>702
スレごとNGにして、もう来るな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 06:00:48.25 ID:QQIX5FBm0.net
おかずがマジックミラー号みたいだと食欲がアレだよな
容器が黒いやつは間違いないw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 07:12:36.30 ID:jwEkdlH1d.net
>おかずがマジックミラー号みたいだと食欲がアレ

意味がわからん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 08:03:07.74 ID:WSh7IQek0.net
俺はマジックミラー号好きだけどな
もちろん素人じゃないって理解した上でね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 08:08:36.83 ID:Ah1FH+xXd.net
スーパーの惣菜感が強いもんな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 08:26:55.58 ID:SUH+2qX70.net
マジックミラー号なら中身見えないだろ(笑)
カニクリームコロッケだけが俺らを見つめてどうすんだよ(笑)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 10:16:04.04 ID:xTrCUbtud.net
(エムゾネ FF43-ziXx)
これをNGにしたいときは
43-
これをNGネームに入れる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 10:16:52.35 ID:xTrCUbtud.net
荒らしが消えてスッキリ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 10:17:01.33 ID:SUH+2qX70.net
NGネームに入れる
をNGネームに入れる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 10:18:09.88 ID:xTrCUbtud.net
(ワッチョイ cbff-kyjD)
これをNGにしたいときは
ff-
これをNGネームに入れる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 10:33:41.61 ID:2RNZOUT7r.net
ほっともっとはなかなか個人飲食店潰しだと思う

毎日食べてて飽きないメニュー用意してるし
とにかく安い

ほんと、ほっともっととてんやは神だと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 11:35:21.63 ID:4qUhLJsud.net
肥えた舌してないから弁当屋の揚げたてからあげならどこのも美味いわ
ただ、ほもはからあげスパイスで他を一歩リード

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 11:37:09.14 ID:0wH/NojX0.net
ブラ鶏臭を感じないのは幸せなことだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 11:48:47.11 ID:eb4RCoRN0.net
>>706
俺も回鍋肉買ってきて改めて入れ物の悪さ感じたわ
見た目もだが容器が弱いか、少し横になったのだけで汁溢れてたし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 12:06:08.81 ID:0ilD70Gj0.net
>>708
ずっと本当に素人だと思ってた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 12:15:32.05 ID:g9ZGlkpvM.net
肉野菜炒めの容器にいれて売ってよ回鍋肉

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 13:30:41.20 ID:iH6OnAXzd.net
マジックミラー号に乗って女優がのり弁食ってるとこバックで突きたい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 17:00:08.33 ID:QI1QOUkb0.net
今日は回鍋肉チャレンジ
肉野菜炒めとそう違わない?ので外れはないだろう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 17:22:14.52 ID:0rwm75H0a.net
弁当屋で困るのは、汁気の多いもの:肉野菜炒め、すき焼き(季節)など
おかず単品にして、ラーメン/うどんを作ったらいいかもしれない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 17:32:49.86 ID:QI1QOUkb0.net
現状のうどんでは駄目なのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 18:43:11.55 ID:64iIeLMj0.net
回鍋肉と酢豚を食べたけど容器が本当に酷いね
密閉性がないから横になると普通に汁が漏れる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 18:52:17.68 ID:P2o069Rld.net
だかは特からしか勝たんと言ってるのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 19:32:46.02 ID:0wH/NojX0.net
回鍋肉うまい?
某ゆーちゅーばーは絶賛してるけど案件狙いなのか大袈裟すきて参考にならんのよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 19:40:20.68 ID:eWeFu+F3F.net
車スレでもそうだけど、いちいちYouTuberの誰々が言ってた、とか基準でばかり語る人がいるな
マツコデラックスが美味いと言ったらすぐ流行るみたいないかにも日本人

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 19:44:43.94 ID:WB69ue6xd.net
>>727
肉野菜の肉多めみたいな感じなのでハズレはないと思う
去年より少し味が濃くなって香辛料の香りが減った気がするけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 19:54:37.28 ID:0wH/NojX0.net
>>729
飯作るのダルくて何か買いに行こうと思ってたから、背中を押してくれてありがとう
回鍋肉買いに行くわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:28:21.70 ID:CSCoxUg20.net
ファミリー焼肉ガーリックライスは何でひとり用のないの?
ファミリーって言うからには相当量多いよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:30:00.26 ID:ikRayUzm0.net
作った人があんまり上手くなかったのかもしれんけど、前のより味がぼやけてたな回鍋肉

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:37:13.72 ID:YJmZ3x3D0.net
>>730
感想ヨロ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:40:43.29 ID:fKkN9k580.net
>>731
1月中旬には焼き肉ガーリックライスってのはあった500円だったか
しばらく行ってないので今は分からん
レジのタブには入ってるかもなので聞いてみれば

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 20:47:35.53 ID:ghY+8fz3a.net
コストコのガーリックライスみたいに冷凍するかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 21:31:13.49 ID:+oFlwd/F0.net
>>733
スタッフ全員外国人で言葉通じにくいw
感想は書くつもりだけど明日になるかも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 21:57:56.29 ID:YJmZ3x3D0.net
>>731
量は全然多くはない、普通の成人男性なら一人で適量か多少足りないぐらい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 22:12:26.40 ID:SUH+2qX70.net
ただし30代まで

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 22:13:01.73 ID:QI1QOUkb0.net
回鍋肉チャレンジしたぞ
まあ普通
肉野菜炒めより味が薄い感
不味くはない
でも生姜焼きの方がうまい
時間ピッタリだと冷めてるし10分前はできてないことあったしどのタイミングで行けばいいんだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/23(木) 22:30:00.33 ID:0wH/NojX0.net
いま食べたけど全く同感
これがレギュラーメニューだったら自分も生姜焼きを選ぶな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pnNX):2023/02/24(金) 10:32:26.94 ID:zYFPZWHid.net
回鍋肉食べたけどやっぱ前回より劣化してるな、肉はそれなりに入ってたけど野菜少なくなってるな量が少なく感じたしとにかく透明容器のせいで余計ダメ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8583-vQc9):2023/02/24(金) 10:36:46.48 ID:uJIxnb5/0.net
10-15分前には出来てることが多いので冬は冷めてる。
店によっては保温ボックス使ってるところもあるが・・・
自宅で2〜30秒チンするしかない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-14GU):2023/02/24(金) 11:39:12.99 ID:/3I6RiVqd.net
酢豚まあまあ美味しかったけど2回目はないかなぐらいの感じだった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-1+fY):2023/02/24(金) 12:49:02.31 ID:87ohWt+rd.net
先ず商品開発のトップ変えろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd0-/L+K):2023/02/24(金) 12:55:45.49 ID:aodKrQ/m0.net
はい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-CJgp):2023/02/24(金) 13:34:35.68 ID:5XbnEWP80.net
>>743
酢豚は餃子の王将やろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8518-BTrK):2023/02/24(金) 13:36:27.40 ID:8Sq7WZjC0.net
回鍋肉食べた
決してマズいわけではないけど、味付けがピンボケというかなんというかガツンと来ない味
回鍋肉ってもっと濃い目の味を期待しちゃうからね
家庭で作った単なる豚肉炒めみたいな…
なので七味ちょっと振ってキムチと一緒に食べたらそれなりにおいしくいただけた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-14GU):2023/02/24(金) 13:38:29.93 ID:/3I6RiVqd.net
やっぱり調理担当の人の火加減とかそういうのが関係してるような気がするね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-oaou):2023/02/24(金) 14:03:05.59 ID:dTb5/LAca.net
>>746
ジャガイモ旨いよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0deb-1/pB):2023/02/24(金) 17:16:07.32 ID:vpJKW3lG0.net
もうのり弁買う金しか無いんよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM61-Vo3z):2023/02/24(金) 17:25:24.92 ID:maC4NqJrM.net
だったらのり弁なんて買わずにその金をもっと有効活用するべきだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-14GU):2023/02/24(金) 17:33:49.61 ID:/3I6RiVqd.net
特のりタルはうまいけど飽きる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-mYqo):2023/02/24(金) 17:56:26.12 ID:2MEOTUqGM.net
受け取り予約すると会員ランクのポイントって加算されないよね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-rggm):2023/02/24(金) 18:06:04.07 ID:sAIDXnqn0.net
のり弁に380円出せるのは金持ちだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-BTrK):2023/02/24(金) 18:22:17.06 ID:Mr2tS/3d0.net
>>742
「予約するイコール作り置きさせる」だからな
冷めているのは当り前 温かいのがいいのなら予約はしないことだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-g7E/):2023/02/24(金) 18:36:51.63 ID:GZ8+YN7Od.net
やっぱり男なら特からだよな
のり弁なんて女が食う餌だよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd0-/L+K):2023/02/24(金) 18:41:38.37 ID:aodKrQ/m0.net
LGBT…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-szpA):2023/02/24(金) 18:42:44.55 ID:9r/ekbaId.net
からあげなら日本亭かほっかほっか大将だな
ほっともっとじゃ買わない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-kyjD):2023/02/24(金) 18:46:53.70 ID:4WZhvfeHa.net
どこの都道府県?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM61-Vo3z):2023/02/24(金) 18:58:55.17 ID:TpFZw1EWM.net
俺も唐揚げなら日本亭だけど最近のスーパーの惣菜唐揚げも結構イケる
こんなん出来レースじゃんとか思いつつもからあげグランプリ金賞とか付いてるのは伊達じゃなかったりする

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d52-vxil):2023/02/24(金) 19:02:34.66 ID:9A7J5qVr0.net
唐揚げならなか卯

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-oaou):2023/02/24(金) 19:04:30.81 ID:dTb5/LAca.net
近所に揚げ物おいしい肉屋あるやつが勝ち組や

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd0-/L+K):2023/02/24(金) 19:26:53.23 ID:aodKrQ/m0.net
吉野家のから揚げはうまい
イオンの惣菜から揚げも結構うまい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-rggm):2023/02/24(金) 19:43:32.41 ID:sAIDXnqn0.net
唐揚げの金賞って配りまくってるだろ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8565-ODvW):2023/02/24(金) 20:01:22.13 ID:pQHrQuiN0.net
お母さんが揚げてくれた唐揚げが人生でいちばんうまかったよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-rjXQ):2023/02/24(金) 20:09:15.01 ID:iejAjQtU0.net
知ってる人はすでに知ってるだろうけど
グランプリの金賞は実質銀や銅だからね
ほんとの金は最高金賞

唐揚げ日本一決定戦!第14回からあげグランプリ開催決定のお知らせ|日本唐揚協会のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000007903.html

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-qB1w):2023/02/24(金) 21:54:05.31 ID:vGlB9VWZd.net
臭くなくて美味しい唐揚げが食べたい
昔のほか弁みたいなの

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5eb-o2cY):2023/02/24(金) 22:40:28.61 ID:5k5dZ5/30.net
ここの唐揚げ臭くないけどな
唐揚げが問題じゃないと思うけどな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd0-/L+K):2023/02/24(金) 23:05:28.39 ID:aodKrQ/m0.net
ほっともっとの唐揚げは臭いよ
これは肉の臭いに敏感な人にしか分からないと思う
臭みが分からない人を貶してるわけではないので悪しからず

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-qB1w):2023/02/24(金) 23:09:15.59 ID:vGlB9VWZd.net
敏感じゃなくてもさすがに分かるでしょ
ほも弁の唐揚げは弁当屋の中でも一番くらいに臭いし
他の店の唐揚げも輸入肉のところは食べた後に生臭さが残るけど
ほも弁は噛んだ瞬間にもう臭い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5eb-o2cY):2023/02/24(金) 23:15:36.18 ID:5k5dZ5/30.net
こんなに臭いと思ってる人いるなら動くと思うけどな
5chだからかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-dysY):2023/02/24(金) 23:26:42.38 ID:7vkVhcxPd.net
ここのから揚げ推してる奴どこの田舎もんだよw
今は国産肉の美味いから揚げ屋たくさんあるのに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5eb-o2cY):2023/02/24(金) 23:29:42.69 ID:5k5dZ5/30.net
推しては無いよ
唐揚げ専門店には勝てないもん

けどさ、臭くはないよなと思っただけ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d52-vxil):2023/02/24(金) 23:39:48.11 ID:9A7J5qVr0.net
冷食の唐揚げとあまり差がない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-N8Qj):2023/02/24(金) 23:48:29.44 ID:2UDencZJ0.net
俺も数年前臭く感じてから食べなくなったわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05eb-Ulub):2023/02/25(土) 00:05:29.70 ID:ldWwJgXQ0.net
ここまで臭いと思ってる人多いんだ
こっちが少数派か…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-TR4a):2023/02/25(土) 04:05:00.53 ID:TedXtwEia.net
夜のり注文するやつほんとすくないな
注文して椅子すわってまってる間客の注文きいてたけどのり注文するやつここ10回くらいひとりもいなかった
回鍋肉辛くないな豆板醤入れてても辛くないのな
普段使いのユウキの豆板醤辛いからそれ基準で思ってしまった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-/3Mt):2023/02/25(土) 08:05:16.87 ID:QNA9QOw6r.net
自宅から近所のほっともっとまで1.9kmあるから普段は食えなかったけど
会社から80mのところにほっともっとがあるのでありがたや~

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-zs3G):2023/02/25(土) 16:41:14.44 ID:72IYXNwaM.net
>>666
ウースターww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db9-PJrl):2023/02/25(土) 17:12:57.69 ID:zs1x5zP70.net
吉野家と日本亭は美味しいな
からあげ値段が倍くらいでしょ単価

半分にしてもイマイチだけどな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d0-jX6n):2023/02/25(土) 17:20:01.57 ID:RRxm+zyn0.net
吉野家のからあげは1個140円だけど中身の肉はホモの倍近くありそうだから
味を考慮するとむしろ安いかも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ZYAP):2023/02/25(土) 17:23:41.32 ID:AsA+TGA9a.net
↑は何で受けているの?
?無知だから
?バカだから

ウースターソース→ウスターソースは
平成26(2014)年6月27日(金)第1381回放送用語委員会で変更が提案された
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/yougo/pdf/116.pdf
この時点で4人に1人がウースターも認めている

注目すべきは、圧倒的にウスターが優勢なのに
4人に1人が間違いではないと思っている点
おそらく発音のしやすさから昔はウースターと言っている人が多かったのだろう

類例としてはファーーーーーーーーーーーーーーーーーーストフード
放送や新聞ではファストフードに統一されて久しいが、さて庶民はどうかな?
エンターテイメントも校正ではねられる ほとんどの日本人はそう発音するが

突っ込みとは、このレベルでやるものだよ、おサルさん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d0-jX6n):2023/02/25(土) 17:36:16.44 ID:RRxm+zyn0.net
書く時はファストフード
ふだん話す時はファーストフード

元々は発音の違いだからどちらも間違いではないね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 17:53:20.49 ID:yti10wtsa.net
肉たっぷり回鍋肉頼んだけど全然普通量だった…
味もパサパサする肉質と臭みを調味料で無理矢理抑え込だ感じ

やよい軒もそうなんだけどさ
新コロ後に調理担当が姑の目のあるとこで炊事したことない若い女ばかりになって
自分に食べさせる感覚でしか作ってない

新製品のステマWeb記事書かせる予算あったら
みっちり再教育した方がいいよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/25(土) 18:24:06.06 ID:KDk2hNHla.net
>>783
わかる
そういうとこ頑なに本来の言い方こだわるよりわざとそうしてる自分は

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200