2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその155 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-jMza):2023/05/03(水) 16:46:43.80 ID:DqNeEqPh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその154 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1678344426/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 18:06:56.23 ID:MfB9LEkod.net
カリカリに焼いたマルシンハンバーグと千切りキャベツをパンに挟んでサンドウィッチにしても美味しかったな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-QpcD):2023/05/21(日) 19:05:22.01 ID:5T83Qq3p0.net
釜揚げしらすなんて食う奴いるのか?
スーパーで安く買えるのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7wjE):2023/05/22(月) 01:45:23.23 ID:uTBAKklQa.net
>>271
弁当屋で野菜炒め買う人もどうかと思うから買う層はもとから料理なんてしないんだから買うんだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc7-mTJC):2023/05/22(月) 01:46:07.69 ID:X2jzGvWN0.net
セブンのカレー辛い
辛すぎる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc7-mTJC):2023/05/22(月) 01:53:54.14 ID:X2jzGvWN0.net
主婦だって家で作りたくない日があるだろ?
単身だって仕事で疲れてたら簡単に済ませたい日あるだろ?
そんな時にいちいち安い高いって考えない
そもそもご飯にしらすとイカ天と帆立天乗せてわざわざ本当にしらす丼作ってるんか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-QpcD):2023/05/22(月) 02:34:53.57 ID:g5GTPmx30.net
>>272
野菜炒めは具材切るの面倒だから分かる
釜揚げしらすは買ってきて乗っけるだけ
料理って程のことしないんだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ff-KK5X):2023/05/22(月) 08:02:46.55 ID:h/5Ah8CO0.net
あれ、ネット注文で弁当2つを店頭支払いにして会計時に100円引クーポン2枚使えないんでしたっけ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-Mbh8):2023/05/22(月) 08:10:23.24 ID:iMOyKZZE0.net
>>275
既に切ってある袋詰めの野菜パックが売っている

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-NMaP):2023/05/22(月) 08:13:38.73 ID:I1q+ESc7r.net
>>276
1回の会計に使えるのは1枚だけ
ネット注文を2回して別会計にすれば大丈夫

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ff-KK5X):2023/05/22(月) 08:19:06.13 ID:h/5Ah8CO0.net
>>278
ありがとうございます!!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/22(月) 08:26:39.18 ID:yV1218BFa.net
今日の昼をネット予約しようとしてガリタル唐揚げって初めて聞いた
このスレが一番の情報早かったから(笑)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-i2uS):2023/05/22(月) 08:42:11.95 ID:553fKbQ4d.net
日本語

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/22(月) 08:44:04.82 ID:yV1218BFa.net
「このスレで聞いてない新商品をホームページで初めて見て意外だった」

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-7FOn):2023/05/22(月) 12:05:11.91 ID:JIb8SKpQ0.net
ガリタルは予想通り好みじゃなかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ff-FIIW):2023/05/22(月) 12:43:42.73 ID:Dt45Zmkt0.net
ビビンバもフライパンで焼いて焼きビビンバにしたらめちゃくちゃおいしいよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ENIv):2023/05/22(月) 13:48:48.44 ID:hSTGBUd6d.net
お昼に買う人も多いのにガーリックを入れるセンスの無さ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/22(月) 15:35:11.10 ID:6KvUgMcla.net
エビアレルギーの人もいるのにエビチャーハンメニューにあるなんて、みたいな理論

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-FIIW):2023/05/22(月) 15:51:09.29 ID:YMP8bml20.net
>>285
臭くなるほどガッツリ入れてないだろ
香り付けてかアクセント程度やん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vvrn):2023/05/22(月) 15:56:44.18 ID:cBCTzYtUa.net
でも言いたい事は少しわかる
最近のここの開発さんはなんかちょっとズレてるトコあると思うわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/22(月) 16:08:39.21 ID:6KvUgMcla.net
ツイ廃界隈みたいな難癖だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-7FOn):2023/05/22(月) 16:12:06.37 ID:JIb8SKpQ0.net
リピを期待せず、とりあえずお試し勢に割高で売り逃げ商法

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 16:42:01.20 ID:bS8N21ra0.net
対面仕事だけでもないんだし
全対応のものなんて出せないんだからいいやん。
その商品だけ売ってるわけじゃないんだから昼に買わなきゃいいだけの話

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 16:59:43.92 ID:cBCTzYtUa.net
まぁ色んな意見があるのはいい事だと思うよ
信者みたいになったら終わりよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:21:14.78 ID:jg3ASWDW0.net
昔の焼き鯖幕の内ぽいのがいいな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:54:23.43 ID:g5GTPmx30.net
>>285>>288
ケンタッキーでガーリックやってたからじゃない?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:55:23.93 ID:g5GTPmx30.net
>>277
炒めるの面倒…しらすは乗せるだけ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:48:56.45 ID:iMOyKZZE0.net
>>291
在宅とか昼間に買っても問題ないしな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 19:07:22.47 ID:XDYNt4l+0.net
ガリタルはセンスないと思うけどガーリックをウリにするのは普通でしょ
夜限定メニューにする意味もないし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 19:28:29.06 ID:03GMOVnQ0.net
言うほどニンニク強くないけどね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 19:45:43.84 ID:c17ty9MLd.net
外回りの営業で大事な商談でもない限りは気にしすぎだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 19:53:57.93 ID:1WA+FamE0.net
折角納豆を持っていったのにビビンバ無かった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 19:56:29.33 ID:sk93WLLId.net
>>287
ニンニク臭って自分では分かりにくいから臭くないと思っているのは本人だけなんだよな
ニンニクを謳っていない普通の唐揚げでも下味のニンニク臭は周りにとって結構きつい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 19:59:29.83 ID:YMP8bml20.net
>>299
外回りの営業で大事な商談を控えてる奴がほっともっと食べるとかファンタジーすぎるわww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:08:56.38 ID:fp3W734DM.net
特ガリタル大盛いっちゃうぞー
染みた下のスパゲティが楽しみでもある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:10:34.19 ID:iMOyKZZE0.net
チャリでガパオ買いに行こうと思ったら雨降ってやがる
昼間見た時にはそんな予報出てなかったのになんだよもー
もう完全にガパオ食べる気モードに入ってたのに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:35:04.70 ID:c17ty9MLd.net
>>302
は?外回りの営業なめてんのか?
スケジュール的時間に縛られて飯食う時間を工夫しねえと動けねえんだぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:54:54.45 ID:i9tYMio+d.net
なら尚の事、ほっともっとは無いわー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-ZkVZ):2023/05/22(月) 21:35:11.01 ID:bS8N21ra0.net
>>304
関東民だな
ゲリラ豪雨大丈夫だったけ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af52-cj0E):2023/05/22(月) 21:50:03.42 ID:KPxkGwQD0.net
ガリタル食ったがここの唐揚げイマイチ
旨いというひといるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba5-owa4):2023/05/22(月) 21:51:58.74 ID:03GMOVnQ0.net
いっそニンニク自体を唐揚げにした弁当を発売してくれ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-Mbh8):2023/05/22(月) 22:04:42.17 ID:iMOyKZZE0.net
>>307
うんにゃ(方言)>>248

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vvrn):2023/05/22(月) 22:17:23.89 ID:cBCTzYtUa.net
>>308
まさにそこよね
ベースが美味しくないのに毎度まいどソースのバリエーション作ってる場合じゃない
最近増えた他の寄せ集めメニューも然り

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc7-mTJC):2023/05/22(月) 22:36:28.24 ID:X2jzGvWN0.net
ニンニク唐揚げはほっかほっか亭もやった
黒唐

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc7-mTJC):2023/05/22(月) 23:02:00.47 ID:X2jzGvWN0.net
ネギも結構匂い残るじゃない
うどんとかにいっぱい入れたりすると
仕事のお昼はコンビニのざるそばとかのネギも食べないようにしてる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ff-2d1a):2023/05/22(月) 23:18:03.51 ID:N0EKLUpw0.net
弁当のごはんを海苔にて出来るのですか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-ZkVZ):2023/05/23(火) 01:39:40.80 ID:YU7dL/Vn0.net
>>310
あらそっちも雨だったのか。
それは失礼しました

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-lxF4):2023/05/23(火) 09:36:59.37 ID:0YnWutj6d.net
彼女いるからニンニクとか臭い強いのは無理かなー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-q8ZU):2023/05/23(火) 09:55:06.53 ID:MRV1kVQl0.net
ウブかw
長く付き合ってると屁の臭いすら気にしなくなるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c7-7LBb):2023/05/23(火) 10:17:07.43 ID:ctBGtcy30.net
黙れ!粉々にするぞ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Xwv9):2023/05/23(火) 13:02:32.37 ID:iBpjOgx7d.net
>>316
二人で一緒に食え
それなら互いに気にならねえ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aeb-KSA3):2023/05/23(火) 13:20:48.72 ID:yGu7rvji0.net
ニンニク食って精つけて満足させたれ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-Mbh8):2023/05/23(火) 13:20:49.65 ID:mCZDrXQU0.net
そして二人は臭い仲に…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-a+Fp):2023/05/23(火) 16:09:51.53 ID:hBH+QAyjd.net
>>284
わかる
胡麻油で炒めると石焼きピビンパになって美味い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b9-owa4):2023/05/23(火) 17:06:23.84 ID:pKlfqFYt0.net
800円とかの弁当って駅弁じゃないのにねぇw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-oDzn):2023/05/23(火) 18:35:23.83 ID:Ls7jZOfq0.net
ほか弁以外のお店でやってる弁当は普通にそれくらいするっしょ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-KfAW):2023/05/23(火) 18:58:38.11 ID:24LoQCcG0.net
800円以上でも美味ければ文句ない
美味ければな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb74-4q36):2023/05/23(火) 19:11:36.95 ID:4+N9zm4z0.net
まあ今弁当は個人店だと700円から800円するね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af30-QUZW):2023/05/23(火) 19:57:49.80 ID:QyaM7SNt0.net
俺のお気に入り個人店は800円するのはトンカツ系メニューだけだな
主力は650~720円

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb74-4q36):2023/05/23(火) 20:14:41.24 ID:4+N9zm4z0.net
唐揚げ弁当もそのうち500円越えそうやね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ENIv):2023/05/23(火) 20:42:37.53 ID:i6oOjOmKd.net
味は落ちているのに値段は上がっていく

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-ff77):2023/05/23(火) 21:11:36.42 ID:Y+VI6CvY0.net
唐揚げは昔の方が美味しかった気がする

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vvrn):2023/05/23(火) 21:53:31.27 ID:gflMf2Yba.net
唐揚げ専門店も淘汰が進んで旨いとこ増えたね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-Mbh8):2023/05/23(火) 22:24:53.99 ID:mCZDrXQU0.net
昨日雨で買えなかったガパオを買って来た、セールの南蛮ナゲットと一緒に

しかし去年もそうだったと思うが、なんで暑くなる夏前に終了しちゃうんやろ?
夏こそ旨いと思うんだがな>ガパオ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-SwK+):2023/05/23(火) 22:53:32.61 ID:LBZHvOdJ0.net
アプリクーポンでガリタル買おうと、クーポン(指定商品30円引きの)見せながらこれお願いしますって言ったら
商品言ってくれないと…って言われて「クーポンに品名書いてあるじゃん、感じわるっ」って思いつつ、
ガリタルと伝えたんだけど後で気が付いた
よく見ずに商品問わない100円引きのクーポン使ったと思われたんだな…
100円クーポン1回分得したからまあいいか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-TcNt):2023/05/23(火) 23:59:54.46 ID:7Iq0Li840.net
久々に海苔弁食ったら美味かった
やっぱ作り立ては美味いな
冷えたスーパーやコンビニ弁当は食えんわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-83KN):2023/05/24(水) 00:07:51.14 ID:LqMpiPCu0.net
ガリマヨおいちくない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vvrn):2023/05/24(水) 00:09:46.57 ID:ZcmIIKHna.net
冷めたのり弁のこなれた感も良いけどな
温かいまま蓋して蒸れたまま冷たいのはやだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b65-FbB3):2023/05/24(水) 00:52:21.22 ID:J+nCXCSe0.net
結局はお母さんが夕方から用意してくれた出来たてのお料理が美味しいってことよ
家族揃っていただきまーす

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-KK5X):2023/05/24(水) 01:31:22.51 ID:elMsrxxK0.net
ほっともっとをできたてで食べるってのはどんな場所なの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bsHd):2023/05/24(水) 02:04:46.84 ID:sJgejf8v0.net
外回りの仕事なら普通じゃねーの?
レンチンのビニ弁1つの値段で海苔弁2つ食えるし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-oDzn):2023/05/24(水) 02:33:19.58 ID:ebANuq740.net
普通に晩飯を手抜きしたいときに家族で食べることがある

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c7-mTJC):2023/05/24(水) 05:07:50.60 ID:V01kgG6Q0.net
店の前とか駐輪場とか駐輪場

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-TcNt):2023/05/24(水) 09:45:49.45 ID:d2qIhuN+0.net
>>338
むしろ出来たてを求めないのに、ほっともっとにワザワザ行くアホが居るんだなwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vvrn):2023/05/24(水) 10:05:18.19 ID:ZcmIIKHna.net
まぁここも作り置きの弁当も売ってるし利用の仕方は人それぞれじゃない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-Mbh8):2023/05/24(水) 10:23:11.72 ID:hTgW3P0N0.net
会社に配達して貰う弁当なんかは11時過ぎか半ぐらいに持ってくるし
調理したのはそれよりも前だろうから大抵は食べる時には1時間は経ってるな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 15:05:43.33 ID:sQ35SF0Op.net
受け取ってすぐレジ横で食ってるぜオラァ!
ガリマヨはソースが微妙だな
ニンニクの風味が薄いのか、もとから唐揚げに付いてる味かよくわからん
何も付いてない方がおいしいかもまである

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 17:29:06.78 ID:lBX0nepDd.net
自宅前ほっともっとなのでいつもあちあちです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 17:55:25.67 ID:Rni+fJC0d.net
6月新商品しょうが焼き&唐揚げ弁当770円
高っか!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:12:24.28 ID:HgxMJv3eM.net
今の美味くないから揚げと抱き合わせコンビなんか例え割安でも要らん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:21:51.48 ID:36S0Ug3Ud.net
>>347
ほか弁屋の隣に中華チェーンの店ができたから昼は750円ぐらいで時間があったらそっちに行っちゃうな
https://i.imgur.com/eQmEnXE.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:25:44.65 ID:36S0Ug3Ud.net
改めてメニュー見てみたけどやっぱり定番の特のりタルか無難な親子丼かそのあたりだな
おかずを組み合わせて値段を200円~300円上げるパターンはせめてご飯大盛り無料とか他に魅力がないと頼みづらいな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:31:53.04 ID:Gjpd2GlT0.net
チキタツ昔は結構頼んでたけど食わなくなったなぁ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:44:44.57 ID:b2n+MV2M0.net
特のりタルは何故か割高に感じる
単品で計算するとそうでもないんだけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:56:44.81 ID:s28nZ8eDa.net
スペコン丼高いなとか思ってたけどサムライマックセットも800円台だからな

と思ったけどサイドとドリンクまでついてるからやっぱほっともっと高い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 19:42:41.55 ID:cZU/tMuh0.net
ここの親子丼は良心的な価格だよ
定食屋だと600円するし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 19:53:08.78 ID:36S0Ug3Ud.net
まあ正直あの親子丼って玉子丼だけどね…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 20:27:07.53 ID:b4Rsb2HTd.net
親子丼食べるくらいならカツ丼を食べるわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 20:54:41.11 ID:mqOMtmXPd.net
あのカツ丼に絶望しない味覚の持ち主が羨ましい マジで

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-a+Fp):2023/05/24(水) 22:00:07.40 ID:lG2wi18nd.net
カツ丼の味付けは好きだけど肉が薄っぺらいペラペラ肉だから買わないカツじゃなくてカスだよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/24(水) 22:25:07.36 ID:mqOMtmXPd.net
マジで 昔のカツ丼のカツって1cm ぐらい あったけど今のは 5ミリ あるかないか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-lntn):2023/05/24(水) 23:01:56.96 ID:Rni+fJC0d.net
久々に親子丼食べたら半熟卵ふわとろで美味しかった
意外にご飯も多かった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f61-Zmbq):2023/05/24(水) 23:08:06.15 ID:QQwyQBDl0.net
のり弁と親子丼しか価値ないだろ?
期間限定とかチャレンジしてる勇者は信者扱い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vvrn):2023/05/24(水) 23:22:08.73 ID:ZcmIIKHna.net
卵とじ系は調理担当ガチャだから当たりの時の上ブレ凄い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD56-Xwv9):2023/05/24(水) 23:23:41.65 ID:+fu95KidD.net
>>359
どこが5ミリなんだ?
https://i.imgur.com/F2caNvl.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bsHd):2023/05/24(水) 23:24:53.56 ID:sJgejf8v0.net
ホモ弁でトンカツ系頼むくらいなら素直にかつ屋に行くよ
肉野菜炒めも良コスパだと思うけどな、もやし少なくて

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/24(水) 23:42:53.70 ID:mqOMtmXPd.net
>>363
エアペラ必死だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-ENIv):2023/05/24(水) 23:43:34.67 ID:b4Rsb2HTd.net
トンカツとかカレーはチェーン店はどこも似たようなショボさだしな
個人の専門店とは雲泥の差がある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vvrn):2023/05/24(水) 23:44:59.91 ID:ZcmIIKHna.net
個人店は当たり見つけるまでがなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bsHd):2023/05/24(水) 23:57:56.65 ID:sJgejf8v0.net
ここ数年で低温調理した豚肉を揚げたトンカツの店増えてるけど怖すぎない?
鶏肉の低温調理で年に何回か食中毒でてるよね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-TcNt):2023/05/25(木) 00:02:29.36 ID:+wY3W0YX0.net
何食っても値段なりにそこそこ美味いだろw
ほか弁は貧乏人の味方や

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-FIIW):2023/05/25(木) 00:29:39.73 ID:L/wj76g70.net
カツ丼はどこでも食べられるってぐらいありふれてる分
ピンキリが激しいと思う

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200