2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその155 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-jMza):2023/05/03(水) 16:46:43.80 ID:DqNeEqPh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその154 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1678344426/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD56-Xwv9):2023/05/24(水) 23:23:41.65 ID:+fu95KidD.net
>>359
どこが5ミリなんだ?
https://i.imgur.com/F2caNvl.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bsHd):2023/05/24(水) 23:24:53.56 ID:sJgejf8v0.net
ホモ弁でトンカツ系頼むくらいなら素直にかつ屋に行くよ
肉野菜炒めも良コスパだと思うけどな、もやし少なくて

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/24(水) 23:42:53.70 ID:mqOMtmXPd.net
>>363
エアペラ必死だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-ENIv):2023/05/24(水) 23:43:34.67 ID:b4Rsb2HTd.net
トンカツとかカレーはチェーン店はどこも似たようなショボさだしな
個人の専門店とは雲泥の差がある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-vvrn):2023/05/24(水) 23:44:59.91 ID:ZcmIIKHna.net
個人店は当たり見つけるまでがなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bsHd):2023/05/24(水) 23:57:56.65 ID:sJgejf8v0.net
ここ数年で低温調理した豚肉を揚げたトンカツの店増えてるけど怖すぎない?
鶏肉の低温調理で年に何回か食中毒でてるよね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-TcNt):2023/05/25(木) 00:02:29.36 ID:+wY3W0YX0.net
何食っても値段なりにそこそこ美味いだろw
ほか弁は貧乏人の味方や

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-FIIW):2023/05/25(木) 00:29:39.73 ID:L/wj76g70.net
カツ丼はどこでも食べられるってぐらいありふれてる分
ピンキリが激しいと思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aeb-hxPd):2023/05/25(木) 02:36:32.46 ID:BaDG1+AD0.net
コーラ買う人いるんだろうかって待ってる間目に入るといつも思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-ZkVZ):2023/05/25(木) 07:02:40.64 ID:hMseZ9YM0.net
>>371
コーラなんて売ってたっけ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/25(木) 07:24:22.67 ID:xqz6hqn5a.net
お茶とかと同じくソフトドリンクの類では
キムチの辺りに売ってそう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-ZkVZ):2023/05/25(木) 09:29:07.40 ID:hMseZ9YM0.net
お茶はよく見るけどコーラは意識したことなかったからあったのかすらわからんな
まぁ油もの多いしコーラもありっちゃありか
値段的にスーパーよるなりコンビニブランドの炭酸買っちゃうけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-KK5X):2023/05/25(木) 09:32:42.11 ID:0TovFTpF0.net
50円も変わらないだろうし、わざわざスーパー行くよりならそりゃ買うでしょう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-ZkVZ):2023/05/25(木) 09:41:37.69 ID:hMseZ9YM0.net
>>375
そこは貧乏症というか貧乏なもんで
その金額で1.5リッター買えちゃうからそっち選んじゃうんだ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa7-L6Gk):2023/05/25(木) 10:49:24.28 ID:esvt33om0.net
わかる
コンビニで150円で売ってる飲料がスーパーだと同じものが80円とか90円で買えるもんな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-lxF4):2023/05/25(木) 11:39:23.20 ID:28fHBZhrd.net
昼時間限られてる人からしたらそこからまた安いとこ行くとかしないから買うんじゃね
てかジュースは置かないでいいと思うがなぁ
水、お茶、とくほ系でいいと思うわ今の時代

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-q8ZU):2023/05/25(木) 11:45:14.88 ID:1VGiiaza0.net
レジ横の飲料は買わないな
自販機で好きなの買うほうが良い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-Mbh8):2023/05/25(木) 12:01:33.17 ID:Rf1bIJrk0.net
スーパーの前にある自販機で買う人もいるからなあ
スーパーの建物内の通路とかにある自販機のペットボトル飲料とか
十秒ぐらい歩けば半分ぐらいの金額で買えるのに何故かそこで買う人
レジで人と対面したくない感じかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-q8ZU):2023/05/25(木) 12:03:59.68 ID:1VGiiaza0.net
夏場だとスーパーの冷蔵庫は冷えが足りないというのもある

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec7-mTJC):2023/05/25(木) 12:40:00.29 ID:7t/pSLVb0.net
うちの最寄りマミー売ってる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec7-mTJC):2023/05/25(木) 12:42:10.61 ID:7t/pSLVb0.net
そういや大きめのスーパーやイオン行くと自販機あるよね
休憩コーナーみたいなとことかに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 13:44:59.16 ID:4XsqQzTla.net
相変わらず話の筋が分からない人が勝手にレスするカオス

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:23:12.68 ID:1whAyiZX0.net
ほものカツ丼は与論やまぐが大絶賛の大好物

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 16:02:13.18 ID:i0IYilumM.net
いま2年ぶり?位にのり弁と特から揚げ弁当買って食べた
※から揚げは1個だけ
うんダメだこりゃ!全体的にスモールダウンしてる見た目が侘しいのは置いとくがよ
きんぴらの牛蒡と人参が鍼みたいな細さ!これをふんわりと盛り付けて減量感を出さない様にしてるんだろうがきんぴら特有の牛蒡の歯応えがない
海苔も以前より緑色の安もんに変わってる
そしてから揚げは安定の不味さ!スパイス小袋も透明袋から色付きに変わって量減ってるだろ?
アプリクーポンも使う前に使用済みになるしゴミだぞ只のカウントダウン画面表示するんじゃなくちゃんと作れやアホンダラが!
特から揚げの残りとライスの消化を考えると憂鬱だぞこの野郎!全く酷い店になったな(´・ω・`)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 16:48:13.15 ID:IhH1l8gND.net
レビューおつ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 17:46:00.85 ID:DLFQSFoT0.net
吉野家の唐揚げ注文してる人いたよ
牛丼食いに行ったら
ほっともっとの唐揚げより口合う人いる
ぽい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 17:56:51.16 ID:PSs9IVKD0.net
>>388
今月いっぱい唐揚げメニュー全品10割引のキャンペーンやってるのよ(´・ω・`)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:06:09.12 ID:1VGiiaza0.net
吉野家の唐揚げは美味いけど単品なのがなぁ
唐揚げ弁当発売してほしいわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:24:29.04 ID:Og7dQ3AnD.net
>>390
単品だけじゃねえぜ
https://www.yoshinoya.com/menu/karaage/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:25:35.79 ID:hMseZ9YM0.net
>>390
唐揚げ丼テイクアウトすれば実質定食やで?丼と言う名のセパレート容器だし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:26:47.89 ID:+wY3W0YX0.net
お前ら500円かそこらの食いもんに厳し過ぎw
ニューヨークだと5000円出しても、これより不味いもんいくらでもあるのに
日本に住んでると感覚が麻痺してるよw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:30:00.78 ID:1VGiiaza0.net
>>391
テイクアウトの話

>>392
千切りキャベツしか付かないじゃん
そうなるとほっともっとのショボいポテサラと漬物にも意味があるんだなと

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:30:06.65 ID:NblOdgCSd.net
>>388
安いから久しぶりに試したけど最悪に不味かったよ
https://i.imgur.com/onthJvN.jpg
https://i.imgur.com/D0VxIKl.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:43:26.42 ID:Dc1mT2xRa.net
俺も含めここの人ら死ぬまでにニューヨークとか行かんやろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:05:40.28 ID:hMseZ9YM0.net
>>394
弁当発売してほしい言うたから
テイクアウトでそうなるって話を答えたのに
その中身に文句言うんかよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:08:13.07 ID:Rf1bIJrk0.net
>>389
え?全品無料なの??

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:09:37.18 ID:dpExKD/hd.net
>>394
吉野家は味噌汁以外は全て持ち帰り可能だ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:09:50.31 ID:dpExKD/hd.net
しまった味噌汁も持ち帰り可能だな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:16:53.13 ID:1VGiiaza0.net
>>397
そういうつもりじゃなかったんだけど気を悪くしたならスマン
せっかく貼ってくれた>>391の人にも悪かったと思ってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:24:27.56 ID:BmUJuG4da.net
>>395
米に合わなさそうな唐揚げだな
つまみにはよさそうだけど、衣の塊とかあったら一気に不味くなりそうな唐揚げ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:25:24.01 ID:BmUJuG4da.net
>>398
カウンターの目の前にあるサラダはいつでも食べ放題だよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:41:35.52 ID:5GqSDEXp0.net
から揚げ無料とかうらやま

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:43:21.73 ID:NblOdgCSd.net
>>402
パッサパサで生姜臭かった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 20:00:15.87 ID:hMseZ9YM0.net
>>402
個人的には同意見。
美味しいとは思うんだけどご飯に合わせるとちょっと弱いと思う。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 20:03:03.40 ID:hMseZ9YM0.net
>>401
ちと短気じみてたな。
こっちもすまんかった。

まあ丼で唐揚げ4個の大盛りにしたら700円かかるし
そう考えるとやっぱ弁当屋の唐揚げは頑張ってると思うよ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-NMaP):2023/05/25(木) 20:17:17.04 ID:Ias7ItRIr.net
>>389
10割引きって

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-Xwv9):2023/05/25(木) 20:33:54.20 ID:dpExKD/hd.net
>>401
別に謝るほどのことでもない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bsHd):2023/05/25(木) 22:27:30.11 ID:LjW8x6BF0.net
吉牛唐揚げでブチ切れてるのは草
醤油ベースの下味強めで美味いよ?付け合わせのカットキャベツが臭くて食えたもんじゃないけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-a+Fp):2023/05/25(木) 22:57:15.17 ID:rGcWxBxcd.net
吉野家の唐揚げほっともっとよりでかくてうまいと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-4q36):2023/05/25(木) 23:06:56.27 ID:DLFQSFoT0.net
>>411
ほっともっとより高いからな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-m999):2023/05/25(木) 23:12:21.62 ID:2s7PLgKT0.net
吉野家からあげ1個140円は高すぎる
チキンバスケットのちょうど2倍じゃん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-lntn):2023/05/25(木) 23:28:41.77 ID:x1TNq7Rmd.net
やっぱり唐揚げは日本亭

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-obfW):2023/05/25(木) 23:35:29.88 ID:2QVIe/+La.net
肉増しビーフ大盛タル付きを食べて懐古に浸る

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-bsHd):2023/05/25(木) 23:38:22.30 ID:4SOFsNDka.net
>>414
わかってるな貴様、埼玉東京エリアしかない日本亭だがデカからの存在感は当然ながらフランチャイズだと店主のおばちゃんのおふくろの味の惣菜がイイのよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/25(木) 23:38:52.36 ID:ejAy6fGHa.net
北海道にもあるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Xwv9):2023/05/25(木) 23:55:53.94 ID:vOGZYnc6d.net
>>407
吉野家のから揚げはでかい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-bsHd):2023/05/25(木) 23:59:07.11 ID:4SOFsNDka.net
埼玉ローカルかと思ってたけど結構伸びてるな...
北海道で市民権得たら山岡家コースあるか?株あるなら買っとくわ、

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/26(金) 00:43:47.50 ID:F8Joty1Kd.net
やっぱり安定やな
https://i.imgur.com/X2aRkcd.jpg

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-KfAW):2023/05/26(金) 01:03:26.92 ID:Tsabf1nn0.net
汚え画像だな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-3UMP):2023/05/26(金) 01:51:13.66 ID:L3bQHtmqd.net
うpるなら、ソース類掛けずに撮るか
もっと綺麗に掛ければいいのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/26(金) 02:02:33.14 ID:F8Joty1Kd.net
NG が 捗る

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f61-nxQV):2023/05/26(金) 03:50:41.28 ID:EOh+XfpO0.net
天ぷら・天丼レギュラーメニューにしてくれ
年2回位は頼むから

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/26(金) 04:20:22.77 ID:F8Joty1Kd.net
せめて 月1 ぐらいで買ってやれよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af52-cj0E):2023/05/26(金) 07:08:52.51 ID:mYLCWBvF0.net
本人は美味そうだと思って撮ったのかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-3UMP):2023/05/26(金) 08:43:18.07 ID:L3bQHtmqd.net
掛け方が汚らしい奴、たまによくうpってるな
他人から見て美味そうに見えるかとか考えないんだろう
自分はうpるらないに関わらず、掛ける前に撮る

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-KK5X):2023/05/26(金) 08:49:53.77 ID:vwAmb7hg0.net
どこでも買えるのり弁をわざわざ5ちゃんねるに写真あげる必要性がわからない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 09:23:57.11 ID:gqTp8Vr7d.net
たかが弁当チェーンの弁当画像に
いちいち目くじを立てて難癖つけてるのも大概だけどな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af30-QUZW):2023/05/26(金) 10:03:26.91 ID:vHh5WHoi0.net
俺もビビンバを通年販売して欲しい
年2回は頼むから
特のりが年5~6回、親子丼・チキン南蛮カレー・幕の内が年2回
後は気になる限定メニューを頼む程度な俺だけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:10:43.24 ID:gFF/XXjh0.net
吉野家の唐揚げがほっともっとより不味いとかないわー
そもそも不味いてなんやねんて話やわー
吉野家の唐揚げで不味いならこの板自体の店じゃ満足出来ないだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:58:51.90 ID:BMHZ1owmd.net
特から揚げて数が増えた分一個一個が小さくなって全然得じゃないよな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:20:50.74 ID:23vyCzdC0.net
確かに4個の場合は大きめを入れてそうな感じはする
その辺のマニュアルとかどうなってるんだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7wjE):2023/05/26(金) 13:34:23.33 ID:pN2/JQN6a.net
>>433
プラからはデカめ入れろって言われたけど他は店員次第。特のり全のりの唐揚げは小さめ。私は特から蓋閉まらないくらいでかいの入れちゃうよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-Ax9G):2023/05/26(金) 13:36:52.70 ID:BMHZ1owmd.net
容器が同じだから4個入りと同じサイズだと入りきらなくて小さくしてる
2個増えても総g数は同じなら詐欺だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-m999):2023/05/26(金) 13:42:48.86 ID:ia4DW3/d0.net
また値上げだからもうほっともっとのからあげも食えないわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-q8ZU):2023/05/26(金) 13:48:34.83 ID:23vyCzdC0.net
>>434
なるほど
まあ4個と6個の価格差は110円だしどっちが得とかは無さそうだね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-m999):2023/05/26(金) 13:50:46.76 ID:ia4DW3/d0.net
価格差は130円だぞ
あと数日で

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 15:24:16.20 ID:+25abBsb0.net
のり弁の焼のり昆布おかかご飯
単品で買えたり
米別容器の弁当なら追加料金であの飯に
してくれるようになれば毎日でも通うんだけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:01:25.11 ID:F8Joty1Kd.net
のり弁のおかずは全部別の皿でご飯はお茶碗に入れてあととん汁大追加でお願いします って言っていいのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:02:51.69 ID:F8Joty1Kd.net
かつやスレに行ってきます…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:03:54.34 ID:F8Joty1Kd.net
これならいいのかな?
https://i.imgur.com/7Fhrd7i.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:09:37.88 ID:/e3bif8p0.net
>>442
ライティングは基本やろ
薄暗いから美味そうに見えないぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:11:24.29 ID:F8Joty1Kd.net
そういえば特のりタルの唐揚げめちゃくちゃ小さくなってるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:31:32.53 ID:B5XCkbNrd.net
>>442
もう諦めろw
誰にでも不向きなことがあるもんだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:32:29.78 ID:QhaXwPq40.net
そもそも特のりの画像をわざわざスレに上げる意味が分からん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:41:14.14 ID:uYPuTIv60.net
>>444
わざと小さな唐揚げ選んでるのかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:47:25.94 ID:QhaXwPq40.net
全部のせとかの場合わざわざデカいのは入れないだろうなとは思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:51:10.53 ID:fV74D/0B0.net
こっちもほっかと同じ600円だったらこれ余裕で超えるレベルのから弁出せるよね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vhvAOUs.png

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:19:18.16 ID:tlu7MEUO0.net
>>449
衣が油吸ってめっちゃ胸焼けしそうだな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:22:08.50 ID:JuvZFFCpa.net
唐揚げはもう諦めろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de88-pI8W):2023/05/26(金) 17:34:30.74 ID:05gsYjmq0.net
>>444
唐揚げ美味くないからいっそのこと抜いてほしい
ソーセージでも載せてくれた方がマシ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-lxF4):2023/05/26(金) 17:52:49.16 ID:L+sGVkd1d.net
値上げは仕方ないにしても半端に値上げしてそれだけじゃ無理だから減らしますは正直潰れに行ってるよね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 18:16:03.68 ID:luS+1psL0.net
豚カルビうめぇけどもうクーポンがない
580円だと高く感じてしまう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 18:34:13.61 ID:F8Joty1Kd.net
>>445
確かに
https://i.imgur.com/4NlawAE.jpg
https://i.imgur.com/AcRT3BH.jpg

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 18:34:50.49 ID:F8Joty1Kd.net
>>452
そんなあなただけにこっそり教えちゃうけど のり弁当っていう お弁当が売ってあるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-4q36):2023/05/26(金) 21:14:26.39 ID:uYPuTIv60.net
ネットニュース見てたら海苔の不良で
海苔の値段上がってるらしく
のり弁専門店のり弁が1180円から1280円に
値上げだって

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/26(金) 21:21:55.09 ID:FZY//MIZa.net
良い海苔使ってるのもありそう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bsHd):2023/05/26(金) 21:24:18.70 ID:6VoA91d10.net
物価上がってるとはいえただの便乗値上げでしょ...
良い素材でも海苔弁の具材の値段なんてたかが知れてるから最安の代表なんだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec7-mTJC):2023/05/26(金) 21:30:13.72 ID:gFF/XXjh0.net
>>449
ほっかほっか亭はゆず醤油がよく合うよね
美味しい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd8a-ENIv):2023/05/26(金) 22:52:47.02 ID:ENp7B+IXd.net
ほも弁の海苔は中国産とか韓国産だろうから関係ないな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/05/27(土) 01:50:59.28 ID:CPr6tXZJa.net
のり弁の海苔って言うほど主張ないよな
下のおかか昆布とかが強すぎる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-MFH8):2023/05/27(土) 08:06:39.36 ID:IekTjDsN0.net
蒸れてべちょべちょになった海苔とごはんに醤油が加わって最強に見える
これがのり弁のあるべき姿だ

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200