2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその155 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-jMza):2023/05/03(水) 16:46:43.80 ID:DqNeEqPh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその154 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1678344426/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-obfW):2023/05/25(木) 23:35:29.88 ID:2QVIe/+La.net
肉増しビーフ大盛タル付きを食べて懐古に浸る

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-bsHd):2023/05/25(木) 23:38:22.30 ID:4SOFsNDka.net
>>414
わかってるな貴様、埼玉東京エリアしかない日本亭だがデカからの存在感は当然ながらフランチャイズだと店主のおばちゃんのおふくろの味の惣菜がイイのよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/25(木) 23:38:52.36 ID:ejAy6fGHa.net
北海道にもあるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Xwv9):2023/05/25(木) 23:55:53.94 ID:vOGZYnc6d.net
>>407
吉野家のから揚げはでかい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-bsHd):2023/05/25(木) 23:59:07.11 ID:4SOFsNDka.net
埼玉ローカルかと思ってたけど結構伸びてるな...
北海道で市民権得たら山岡家コースあるか?株あるなら買っとくわ、

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/26(金) 00:43:47.50 ID:F8Joty1Kd.net
やっぱり安定やな
https://i.imgur.com/X2aRkcd.jpg

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-KfAW):2023/05/26(金) 01:03:26.92 ID:Tsabf1nn0.net
汚え画像だな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-3UMP):2023/05/26(金) 01:51:13.66 ID:L3bQHtmqd.net
うpるなら、ソース類掛けずに撮るか
もっと綺麗に掛ければいいのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/26(金) 02:02:33.14 ID:F8Joty1Kd.net
NG が 捗る

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f61-nxQV):2023/05/26(金) 03:50:41.28 ID:EOh+XfpO0.net
天ぷら・天丼レギュラーメニューにしてくれ
年2回位は頼むから

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-bQZW):2023/05/26(金) 04:20:22.77 ID:F8Joty1Kd.net
せめて 月1 ぐらいで買ってやれよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af52-cj0E):2023/05/26(金) 07:08:52.51 ID:mYLCWBvF0.net
本人は美味そうだと思って撮ったのかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-3UMP):2023/05/26(金) 08:43:18.07 ID:L3bQHtmqd.net
掛け方が汚らしい奴、たまによくうpってるな
他人から見て美味そうに見えるかとか考えないんだろう
自分はうpるらないに関わらず、掛ける前に撮る

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-KK5X):2023/05/26(金) 08:49:53.77 ID:vwAmb7hg0.net
どこでも買えるのり弁をわざわざ5ちゃんねるに写真あげる必要性がわからない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 09:23:57.11 ID:gqTp8Vr7d.net
たかが弁当チェーンの弁当画像に
いちいち目くじを立てて難癖つけてるのも大概だけどな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af30-QUZW):2023/05/26(金) 10:03:26.91 ID:vHh5WHoi0.net
俺もビビンバを通年販売して欲しい
年2回は頼むから
特のりが年5~6回、親子丼・チキン南蛮カレー・幕の内が年2回
後は気になる限定メニューを頼む程度な俺だけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:10:43.24 ID:gFF/XXjh0.net
吉野家の唐揚げがほっともっとより不味いとかないわー
そもそも不味いてなんやねんて話やわー
吉野家の唐揚げで不味いならこの板自体の店じゃ満足出来ないだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:58:51.90 ID:BMHZ1owmd.net
特から揚げて数が増えた分一個一個が小さくなって全然得じゃないよな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:20:50.74 ID:23vyCzdC0.net
確かに4個の場合は大きめを入れてそうな感じはする
その辺のマニュアルとかどうなってるんだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7wjE):2023/05/26(金) 13:34:23.33 ID:pN2/JQN6a.net
>>433
プラからはデカめ入れろって言われたけど他は店員次第。特のり全のりの唐揚げは小さめ。私は特から蓋閉まらないくらいでかいの入れちゃうよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-Ax9G):2023/05/26(金) 13:36:52.70 ID:BMHZ1owmd.net
容器が同じだから4個入りと同じサイズだと入りきらなくて小さくしてる
2個増えても総g数は同じなら詐欺だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-m999):2023/05/26(金) 13:42:48.86 ID:ia4DW3/d0.net
また値上げだからもうほっともっとのからあげも食えないわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-q8ZU):2023/05/26(金) 13:48:34.83 ID:23vyCzdC0.net
>>434
なるほど
まあ4個と6個の価格差は110円だしどっちが得とかは無さそうだね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-m999):2023/05/26(金) 13:50:46.76 ID:ia4DW3/d0.net
価格差は130円だぞ
あと数日で

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 15:24:16.20 ID:+25abBsb0.net
のり弁の焼のり昆布おかかご飯
単品で買えたり
米別容器の弁当なら追加料金であの飯に
してくれるようになれば毎日でも通うんだけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:01:25.11 ID:F8Joty1Kd.net
のり弁のおかずは全部別の皿でご飯はお茶碗に入れてあととん汁大追加でお願いします って言っていいのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:02:51.69 ID:F8Joty1Kd.net
かつやスレに行ってきます…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:03:54.34 ID:F8Joty1Kd.net
これならいいのかな?
https://i.imgur.com/7Fhrd7i.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:09:37.88 ID:/e3bif8p0.net
>>442
ライティングは基本やろ
薄暗いから美味そうに見えないぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:11:24.29 ID:F8Joty1Kd.net
そういえば特のりタルの唐揚げめちゃくちゃ小さくなってるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:31:32.53 ID:B5XCkbNrd.net
>>442
もう諦めろw
誰にでも不向きなことがあるもんだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:32:29.78 ID:QhaXwPq40.net
そもそも特のりの画像をわざわざスレに上げる意味が分からん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:41:14.14 ID:uYPuTIv60.net
>>444
わざと小さな唐揚げ選んでるのかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:47:25.94 ID:QhaXwPq40.net
全部のせとかの場合わざわざデカいのは入れないだろうなとは思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:51:10.53 ID:fV74D/0B0.net
こっちもほっかと同じ600円だったらこれ余裕で超えるレベルのから弁出せるよね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vhvAOUs.png

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:19:18.16 ID:tlu7MEUO0.net
>>449
衣が油吸ってめっちゃ胸焼けしそうだな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:22:08.50 ID:JuvZFFCpa.net
唐揚げはもう諦めろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de88-pI8W):2023/05/26(金) 17:34:30.74 ID:05gsYjmq0.net
>>444
唐揚げ美味くないからいっそのこと抜いてほしい
ソーセージでも載せてくれた方がマシ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-lxF4):2023/05/26(金) 17:52:49.16 ID:L+sGVkd1d.net
値上げは仕方ないにしても半端に値上げしてそれだけじゃ無理だから減らしますは正直潰れに行ってるよね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 18:16:03.68 ID:luS+1psL0.net
豚カルビうめぇけどもうクーポンがない
580円だと高く感じてしまう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 18:34:13.61 ID:F8Joty1Kd.net
>>445
確かに
https://i.imgur.com/4NlawAE.jpg
https://i.imgur.com/AcRT3BH.jpg

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 18:34:50.49 ID:F8Joty1Kd.net
>>452
そんなあなただけにこっそり教えちゃうけど のり弁当っていう お弁当が売ってあるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-4q36):2023/05/26(金) 21:14:26.39 ID:uYPuTIv60.net
ネットニュース見てたら海苔の不良で
海苔の値段上がってるらしく
のり弁専門店のり弁が1180円から1280円に
値上げだって

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KK5X):2023/05/26(金) 21:21:55.09 ID:FZY//MIZa.net
良い海苔使ってるのもありそう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-bsHd):2023/05/26(金) 21:24:18.70 ID:6VoA91d10.net
物価上がってるとはいえただの便乗値上げでしょ...
良い素材でも海苔弁の具材の値段なんてたかが知れてるから最安の代表なんだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec7-mTJC):2023/05/26(金) 21:30:13.72 ID:gFF/XXjh0.net
>>449
ほっかほっか亭はゆず醤油がよく合うよね
美味しい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd8a-ENIv):2023/05/26(金) 22:52:47.02 ID:ENp7B+IXd.net
ほも弁の海苔は中国産とか韓国産だろうから関係ないな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/05/27(土) 01:50:59.28 ID:CPr6tXZJa.net
のり弁の海苔って言うほど主張ないよな
下のおかか昆布とかが強すぎる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-MFH8):2023/05/27(土) 08:06:39.36 ID:IekTjDsN0.net
蒸れてべちょべちょになった海苔とごはんに醤油が加わって最強に見える
これがのり弁のあるべき姿だ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 08:26:18.65 ID:10OgH85Sa.net
一体感の良さってあるよね
これは好みだろうけど自分は寿司は翌日の刺身が柔らかくなってマグロの脂が独特の香りしてるようなのが好きだし、
うな丼も余ったの翌日にチンしてご飯にうなぎの脂とタレ染みきったやつも好き
当然出来たても好きだけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 08:57:07.53 ID:aBHV7zbv0.net
のり弁はちぎり海苔の二段に限る

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-s/1K):2023/05/27(土) 10:05:34.65 ID:FCXrO1Q/0.net
やっぱのり弁は母が朝作ってくれたのを学校お昼に食べるのが最高!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-yDRa):2023/05/27(土) 10:36:02.42 ID:2ZGJnEx6d.net
部活やってた時はタッパーに
ごはん、おかか、のりを×2の二段のり弁とか作ってもらってた
おかずは冷凍だけどそれ食べて中高部活頑張ったわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef30-iiaB):2023/05/27(土) 10:40:48.32 ID:iVphQAGI0.net
2段海苔弁って皆やってもらってたんだな
かーちゃんの海苔弁がもう一度食べたい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc7-dK+b):2023/05/27(土) 10:45:50.39 ID:+K++443o0.net
>>464
シャリが硬なってぼろぼろする
おにぎりはオリジンのおにぎりのしなしなの海苔が好き

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/05/27(土) 10:49:12.58 ID:nBHOpUUB0.net
オリジンといえば量り売りの唐揚げが美味かったけどコロナ禍で撤廃されてから唐揚げ買わなくてなった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-wz5T):2023/05/27(土) 10:54:03.62 ID:O8NZ+39xd.net
>>463
そうだな 作りたての海苔弁はまだ海苔が硬い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/05/27(土) 10:56:57.00 ID:CPr6tXZJa.net
当時は何も思わなかったけど今思えばオリジンの量り売りとか不衛生の極みよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:27:07.83 ID:xJ5QPm57M.net
オリジンの作り置きのり弁は海苔が適度にシナっててイイ感じだった
これにエビアボカドサラダを付けて十分満足した

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:31:59.70 ID:O8NZ+39xd.net
>>472
病的潔癖症

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 12:17:14.87 ID:vzZf76dY0.net
あるパン屋さんがコロナ流行った頃は
個別に袋詰して売ってたのが、緩和になって蓋付きのショウケースに入れてうるようになって
昨日見た時は棚から戸は消えて、テーブルからはケースが無くなって昔みたいにむき出しで売られてた
ほんとにマスクもしないのが普通になるのかもね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-s/1K):2023/05/27(土) 13:06:44.35 ID:FCXrO1Q/0.net
パンはできるだけ袋に入れたり密封しない方がいいからなあ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/05/27(土) 13:25:11.10 ID:x2lmzas/a.net
のり弁の一体感については椎名誠も言っていたな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 14:01:41.90 ID:85KZ8W/m0.net
少しチンするといいのかね?
一度冷めたのを長めにチンすると風味飛びそうだけど
冷める前のを軽めにチンするとどうか今度やってみるか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 15:30:07.91 ID:RxfEr+5s0.net
唐揚げ弁当490円とかもう終わりだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-eOu5):2023/05/27(土) 15:34:26.56 ID:85KZ8W/m0.net
レモン汁が付くようになって値上げらしいな
味付けもリニューアルしてるらしいが期待できるのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-dh9l):2023/05/27(土) 15:49:17.66 ID:pNydKLcC0.net
書いてないけどチキンバスケットも800円になるよね絶対

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:42:30.71 ID:pO5ADYopd.net
お前らがから揚げに文句ばかり言うから望み通りのリニューアルなのにまた文句か

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:58:44.64 ID:85KZ8W/m0.net
リニューアルする度に不味くなるのが多いんだよなあ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:04:11.47 ID:d592+8tz0.net
数年前まで390円だったのに490円とか
賃金上がらないのに物価だけ上がってくな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:09:34.77 ID:e5FtLFFPa.net
塩から揚げ当時のレシピに戻してくれりゃ大体の人は納得すると思うんだが
以前のはスパイス小袋なしで食えたから全て食べ終わって容器片付ける時にあ!スパイス使うの忘れてた!まぁこれ何かに使うかって感じやった
今の美味くないから揚げはスパイス小袋使う前提の味付けだからなしかも小袋使っても美味くないという...
おまかに特から揚げ頼むと小さいから揚げばかりでションボリや(´・ω・`)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:31:26.28 ID:x7M+HsKq0.net
俺はから揚げは、塩からよりも断然しょうゆ派だ
皆が皆、塩から好きと思うなよ!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-+Kkr):2023/05/27(土) 18:27:56.17 ID:9XiuWtjz0.net
唐揚げ値上げか
値上げと言わずリニューアルってw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-eOu5):2023/05/27(土) 20:01:57.95 ID:85KZ8W/m0.net
しょうゆも塩があった頃が美味かったじゃろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-XnXH):2023/05/27(土) 20:29:15.20 ID:6vt53dbad.net
値上げ反対のアピールのため唐揚げ弁当ボイコットしよう!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wUnI):2023/05/27(土) 20:37:17.56 ID:Dw1HmdRld.net
7~800円でもいいからもうちっと質と旨い唐揚げ出せよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-eOu5):2023/05/27(土) 20:38:38.34 ID:85KZ8W/m0.net
リニューアル(不味く小さく高く)しました

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-C50/):2023/05/27(土) 20:52:39.25 ID:6RcoN7bCd.net
美味しくなるなら値上げでもいいけど
質は変わらず単なる値上げなんだろうな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/05/27(土) 20:54:20.34 ID:nBHOpUUB0.net
200円くらい上げてもいいからほっか亭時代の唐揚げに戻してほしいけど絶対やらないだろうな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/05/27(土) 20:55:10.42 ID:8BxuW/pOa.net
そういやもやしの品質を上げて値上げした弁当やだからな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:46:00.67 ID:J76aObaZ0.net
リニューアルと言いながら品質落とす
パターンもあるからどうなるんや?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:48:52.30 ID:VOp8sK230.net
こんなマイナースレが結構流れててワロタw
意外と見てるやついるんだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:13:11.72 ID:TYY0OLgIM.net
レモン汁復活か

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/05/27(土) 23:22:37.55 ID:CPr6tXZJa.net
>>496
同じ流れ繰り返す老人会だけどな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-zL3g):2023/05/27(土) 23:40:44.53 ID:XODd93dUa.net
ミニうどんのワカメの味と匂いがきつすぎる
ワカメいらんやろまじで

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-B85f):2023/05/27(土) 23:47:40.17 ID:fBtZbA+vd.net
価格と品質が見合ってない弁当ばっかなのにまた値上げするのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-PowT):2023/05/27(土) 23:53:20.84 ID:J76aObaZ0.net
スーパーでも鶏肉値上げされてるから
唐揚げ値上げもしょうがない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-GFEi):2023/05/27(土) 23:55:05.44 ID:f+c9rDlr0.net
給料上がらないから厳しいなぁ
このスレほっかほっか亭の社員絶対いるだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-PowT):2023/05/28(日) 00:43:32.24 ID:cL9O+ukx0.net
500円超えなかったのはほっともっとの
少しの良心かな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-/RYi):2023/05/28(日) 00:56:15.47 ID:riY8sJMD0.net
さっぱりしすぎて食った気がしないってやつか・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fgsf):2023/05/28(日) 02:17:03.35 ID:p5M3R12+d.net
ガストのランチがセコいポテトサラダつけて100円値上げしてたな…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb18-S+HU):2023/05/28(日) 02:25:59.27 ID:Wty1Q6pb0.net
>>463
そこにきんぴらとタクアンが一体になることで更に最強になる
俺はのり弁の揚げ物をフタとかに移して、ゴハン部分を混ぜて食べるのが好き
もちろん人前ではやらないけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 03:36:07.78 ID:kZ9KUqxid.net
>>502
ほっかほっか亭じゃなくほっともっとだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-3LSc):2023/05/28(日) 05:50:51.26 ID:tzl2skEP0.net
高い言ってるやつは自宅でご飯炊いておにぎり腰にぶら下げていくしかないな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 07:32:43.85 ID:mlnSGCYs0.net
お前ら何言ってんの・・・
今から電気料金が30%~40%値上がりして、ガソリン補助も国民の生活完全無視で打ち切って
全ての材料・製造費が高騰しまくった上で

自民党 「まだ、増税の余地は ある」

だからな?
から揚げ1個100円時代はもすうぐそこだよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 07:40:31.68 ID:mlnSGCYs0.net
>>501
円安も自民党が完全放置の結果、また150円突破しそうな勢いだからな……食い物だけじゃなく全て値上がりする

米ドル(1 USD) 139.35   140.35
https://www.smbc.co.jp/ex/ExchangeServlet?ScreenID=real

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-Nwog):2023/05/28(日) 08:22:01.96 ID:ef/pIaLF0.net
>>505
ガストのランチはドリンクバースープバーついてた頃から比べるとめちゃくちゃ値上げしたよね
最近もフライドポテトがリニューアルって名の値上げ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:55:41.90 ID:oW0bW00H0.net
値上げしてもいいんだけど、それはほっともっとの唐揚げの内容に納得できてればの話よ
そんな美味しくもなければ一つ一つが小さいものを、さらにはそこから値上げされてるものを態々ほっともっとで買うのかどうか
何百円か高くても唐揚げ食べたければ他行くわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:38:50.87 ID:lEMi94nk0.net
>>511
直近の変化は細いポテトになったじゃないか?
前は太くて食べ応えあってそこそこ美味かったが
他の系列店と同じ細くて美味くないのに変わった
その後また値上がった?

どこもそうだが
ある程度の値上げはこのご時世しょうがないと思える
味や量など質下がった上に短期間に複数回の値上げだから萎える
頼まなくなったメニューや利用しなくなった店が増えて行く

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:43:31.47 ID:ef/pIaLF0.net
>>513
なんか明太マヨいったん挟んだリニューアル値上げ

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200