2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその155 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-jMza):2023/05/03(水) 16:46:43.80 ID:DqNeEqPh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその154 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1678344426/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb18-S+HU):2023/05/28(日) 02:25:59.27 ID:Wty1Q6pb0.net
>>463
そこにきんぴらとタクアンが一体になることで更に最強になる
俺はのり弁の揚げ物をフタとかに移して、ゴハン部分を混ぜて食べるのが好き
もちろん人前ではやらないけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 03:36:07.78 ID:kZ9KUqxid.net
>>502
ほっかほっか亭じゃなくほっともっとだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-3LSc):2023/05/28(日) 05:50:51.26 ID:tzl2skEP0.net
高い言ってるやつは自宅でご飯炊いておにぎり腰にぶら下げていくしかないな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 07:32:43.85 ID:mlnSGCYs0.net
お前ら何言ってんの・・・
今から電気料金が30%~40%値上がりして、ガソリン補助も国民の生活完全無視で打ち切って
全ての材料・製造費が高騰しまくった上で

自民党 「まだ、増税の余地は ある」

だからな?
から揚げ1個100円時代はもすうぐそこだよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 07:40:31.68 ID:mlnSGCYs0.net
>>501
円安も自民党が完全放置の結果、また150円突破しそうな勢いだからな……食い物だけじゃなく全て値上がりする

米ドル(1 USD) 139.35   140.35
https://www.smbc.co.jp/ex/ExchangeServlet?ScreenID=real

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-Nwog):2023/05/28(日) 08:22:01.96 ID:ef/pIaLF0.net
>>505
ガストのランチはドリンクバースープバーついてた頃から比べるとめちゃくちゃ値上げしたよね
最近もフライドポテトがリニューアルって名の値上げ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:55:41.90 ID:oW0bW00H0.net
値上げしてもいいんだけど、それはほっともっとの唐揚げの内容に納得できてればの話よ
そんな美味しくもなければ一つ一つが小さいものを、さらにはそこから値上げされてるものを態々ほっともっとで買うのかどうか
何百円か高くても唐揚げ食べたければ他行くわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:38:50.87 ID:lEMi94nk0.net
>>511
直近の変化は細いポテトになったじゃないか?
前は太くて食べ応えあってそこそこ美味かったが
他の系列店と同じ細くて美味くないのに変わった
その後また値上がった?

どこもそうだが
ある程度の値上げはこのご時世しょうがないと思える
味や量など質下がった上に短期間に複数回の値上げだから萎える
頼まなくなったメニューや利用しなくなった店が増えて行く

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:43:31.47 ID:ef/pIaLF0.net
>>513
なんか明太マヨいったん挟んだリニューアル値上げ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 17:01:12.26 ID:p5M3R12+d.net
のり弁も値上げ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 17:02:46.16 ID:p5M3R12+d.net
>>511
うちの近くのガストは700円に値上げしたけどドリンクバー別で500円に値下げしてたな
ドリンクバー100円クーポンとか出してた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 18:03:43.26 ID:dPM2Pxgcd.net
近所のステーキガストはワンコインハンバーグ始めたテイクアウトできて勿論ほっともっとより安くて旨いハンバーグだよプラス100円でハンバーグ1枚追加できるし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 18:08:18.34 ID:aeZ+1ziR0.net
のり弁 チキン南蛮 肉野菜炒め 生姜焼きの安定ループ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 18:14:14.36 ID:JI7qE16ma.net
そもそもほもの唐揚げに興味無いからいくら値上がりしても構わない
ただ特のりが便乗で値上がる様な事があったら困るなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-Nwog):2023/05/28(日) 18:51:39.72 ID:ef/pIaLF0.net
額は低いだろうけどのり弁もいずれまた値上がりはしそう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-PowT):2023/05/28(日) 18:57:26.72 ID:cL9O+ukx0.net
もうワンコインで外食食べるの厳しい
世界になってるよね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/05/28(日) 19:04:18.97 ID:aeZ+1ziR0.net
自炊でもソコソコの物を作ると米代や光熱費合わせて400円は掛かるからね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-s/1K):2023/05/28(日) 19:08:03.02 ID:pzA4ri3J0.net
何よりもスーパーの惣菜コーナーに200円台の弁当がなくなったのが痛い
お昼用にちょうどいい感じだったのに

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 20:10:49.36 ID:sqiw3j5I0.net
ご飯をちょっと減らして値段据え置きはできないのかな
ご飯多すぎなんだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 20:28:14.95 ID:pzA4ri3J0.net
セパレートタイプ以外も小盛あればいいのにね
おかんがのり弁好きなんだけど、いつもご飯が多いと言ってる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb62-qJ9l):2023/05/28(日) 20:35:19.57 ID:0zzZnKPE0.net
むしろ大盛りにする場合が多い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-S+HU):2023/05/28(日) 20:47:20.21 ID:mlnSGCYs0.net
>>523
まだ198円弁当やってるのは、ラムーくらいか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-Nwog):2023/05/28(日) 20:59:43.18 ID:ef/pIaLF0.net
それもスーパーだから他の商品で利益出すためだろうからね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-Nwog):2023/05/28(日) 21:00:20.00 ID:ef/pIaLF0.net
あっ間違えたそもそもスーパーでの価格のはなしか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-dK+b):2023/05/28(日) 21:48:05.08 ID:lwhsXnH90.net
オリジンはご飯少ない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-hndf):2023/05/28(日) 23:26:55.38 ID:1KjBTzhPa.net
来月は豚しゃぶとしょうが1食と唐揚げ3個とカルビ1食と唐揚げ3個の弁当とご飯サラダ変更できるよー!うなぎシーズンはうなぎ弁当も

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-PowT):2023/05/28(日) 23:49:01.48 ID:cL9O+ukx0.net
うなぎはスーパーでも値上げしてるから
ほっともっとでもうなぎかなり値上げ
されるんじゃないかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 01:05:52.75 ID:SllDrks30.net
虎の子の100円引きクーポン
6/5までだぞw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-S+HU):2023/05/29(月) 06:52:18.10 ID:QFIBKHhJ0.net
やっぱビビンバんめんめ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-MFH8):2023/05/29(月) 07:33:35.45 ID:OpTf43/i0.net
ビビンバ販促員w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-j8la):2023/05/29(月) 08:20:34.64 ID:Jhw4ubRsd.net
韓国残飯飯ビビンバ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-iiaB):2023/05/29(月) 09:39:15.84 ID:nRQqQn4Nr.net
ビビンバ美味いけど知らずにタレ全部入れちゃって翌日地獄を見たから怖くて食えない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-ThNP):2023/05/29(月) 11:55:26.36 ID:x5eedbpTa.net
最寄りのネット注文からガパオが消えていた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bff-0gwE):2023/05/29(月) 16:06:10.94 ID:hoNKYv3j0.net
家族でビビンバ食べて余ったタレ貰っても余裕で食べれるんだよな。
鼻の頭めっちゃ汗かくけど美味い!!
腹も痛くならない。
だけど、サッポロ一番塩ラーメン作って食べると即下痢するw
体質かな。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 16:18:34.39 ID:/Ll+ix690.net
ラーメンは消化がよくねえからなあ
よく噛んで食べたまえ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 16:47:20.83 ID:20zHo2FOa.net
ビビンバタレ入れすぎると辛いんじゃなくてしょっぱくなるじゃん。タレ全部入れてまで食べたい人早死にしそう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 17:06:38.81 ID:8x+Chtrh0.net
タレなくても味付いてるん?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:21:45.23 ID:+1Z8/lI2a.net
タレなくても肉や野菜とかの具には味付いてるから食えることは食えると思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:21:33.23 ID:9qNZzSpZa.net
肉自体はカルビ焼肉と一緒、小松菜は幕内とかついてるやつ。キムチとナムルは普通に味あるし大根も甘味大根みたいな感じだから半分もタレ使わなくていい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b52-r+Hu):2023/05/30(火) 04:17:05.55 ID:yckHjuu00.net
彼の国は嫌いだがビビンバうめえ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-C50/):2023/05/30(火) 09:40:07.24 ID:SgnGCZk0d.net
ビビンバのタレってあっちのやつなんでしょ
何入っているか分からないから怖い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-j8la):2023/05/30(火) 11:35:24.36 ID:nDxhxKLWd.net
韓国製のタレだったらヤバいな
日本向けだと知られたら、ナニ入れられるか分かったもんじゃない
ツバや精液で済めばマシな方

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-GFEi):2023/05/30(火) 13:46:16.83 ID:+wIONNeCa.net
>>507 アンチが多すぎるからライバル会社いるだろって意味で言った

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:07:36.38 ID:7uSP7fF30.net
高菜弁当なくなっとるてぇ!
もう食うもんなくなったわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-j8la):2023/05/31(水) 15:37:07.80 ID:GKZNoC+Jd.net
中国産のヤバい高菜を、そんなに食いまくってたん?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-+p0B):2023/05/31(水) 16:16:25.59 ID:1VVRpwzP0.net
もうだいぶ前の話だよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:28:10.93 ID:fniXQhlB0.net
肉野菜炒めしか勝たん!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:32:02.78 ID:zSgdJiwf0.net
九州チキン南蛮もおすすめ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:32:28.78 ID:wdzE0ntUa.net
和風テイストの野菜炒めとか要らん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 00:18:39.75 ID:fKpAdwM50.net
とくのりたるしか勝たん!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 04:51:18.04 ID:fWyTM3uPd.net
質問です
BIGのり弁当ののり弁当の部分は通常ののり弁当と同じ量が入ってるんでしょうか?
それとも量が減ってるんでしょうか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe6-dh9l):2023/06/01(木) 11:58:50.61 ID:re3LBZeK0.net
>>556
ご飯は減ってるな
バイトしてたときは180gだった
普通ののり弁が270か280gだった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-30LX):2023/06/01(木) 15:33:11.14 ID:XuTcI3Ix0.net
>>557
てことは大盛にして通常と同量に近くなるのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-dh9l):2023/06/01(木) 15:40:06.02 ID:8j8/QSv30.net
予想通り告知無しでチキンバスケットも値上げ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-fgsf):2023/06/01(木) 15:57:23.52 ID:fWyTM3uPd.net
>>557
ありがとうございます
つまり実質的にビックっていう表現は正しくないっていうことですよね?
前は焼きそばだったのがナポリタンになってたけどその前は魚フライがなくて唐揚げとかハムとか目玉焼きとか乗ってる感じの弁当でしたよね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/06/01(木) 16:06:47.83 ID:9nT2YC/8a.net
(器が)BIGのり弁

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 16:49:36.70 ID:9VxuamVm0.net
まあBIGの意味合いが変わってきたところはあるだろうがBIGの方が全体ボリュームで言えば大なので個人的には名称に目くじら立てるほどではない
ナポリタンを焼そばに変えるか通常版と差別化されててイイ感じだった初代の内容に戻してほしい
ナポリタンもたまに食べれば悪いとまでは言わないがやはりご飯との相性が今ひとつ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 16:56:59.38 ID:XuTcI3Ix0.net
>>562
焼きそばではないっ!
焼きスパだっ!w
確かスパゲティの焼きそばソース炒めだったよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 17:35:40.58 ID:9VxuamVm0.net
>>563
それ食べたこと無いんだよなあ
家から近かった店舗が閉店してしばらく利用しない期間があったからと思う(今は出前館でのみ利用)
ナポリタンに変わったということはあまり評判良くなかったの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 17:46:00.64 ID:XuTcI3Ix0.net
>>564
俺は結構好きだったけど
ここでも評判はあまりよろしくなかったような記憶がある。

因みにおいらはここのが気に入ったからではないが自分でも乾麺ゆでて焼きスパをよく作る。なかなか美味しい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 18:08:15.30 ID:9VxuamVm0.net
>>565
なるほど
醤油味にするとどうなんだろうな
とにかくご飯部分との相性を再考してほしい

専用のおかずを用意するのはコスト掛かりそうなので初代みたいなのは望み薄かな
使い回しで考えると今のナポリタン部分を除去して(目玉焼きとソーセージはそのまま)海苔ご飯を全体まで敷き詰めてメンチカツとエビフライを追加して値段が今のと同じくらいならかなり魅力的
今ある全部のせより好みだが差別化が弱いのでこれも望み薄か
洋風バラエティにも近くなるしな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 18:28:05.17 ID:AWSE8g3pd.net
一人称がおいら

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-dK+b):2023/06/01(木) 19:44:55.05 ID:tYmAo7E70.net
リニューアルされる前ってご飯目一杯敷かれてたから
そこから半分になって180gなんだろうか
リニューアルされた時ここで嘆かれてた気がする

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 23:21:46.84 ID:xhGTuMGMd.net
100円クーポンは洋風デラックスで使う予定

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 23:45:32.07 ID:KQW+Ve9S0.net
からあげリニューアルという名の値上げじゃん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b52-r+Hu):2023/06/02(金) 04:22:51.69 ID:QhuhsNZC0.net
何でガリタルといい、今回の新商品といい、唐揚げ推しなんだ
あんま旨くないのに、

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-S+HU):2023/06/02(金) 05:02:50.80 ID:rGC1Sek20.net
>>559
<<単品から揚げ 1個 90円>>

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-S+HU):2023/06/02(金) 05:06:16.47 ID:rGC1Sek20.net
から揚げ弁当500円まで値上げされたなら、
味噌汁+サラダ+漬物+ご飯大盛り無料のこっちでええかな……税込み550円

https://www.joyfull.co.jp/menu/img/20220824/foods-125032.jpg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fB1L):2023/06/02(金) 07:01:02.43 ID:TRyOaYP1d.net
>>573
最初からそっちにすればいいじゃん
弁当よりも余程いい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-fgsf):2023/06/02(金) 07:04:53.63 ID:exCCb47Bd.net
ジョイフル だったら ランチで良くないですか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-S+HU):2023/06/02(金) 07:22:30.50 ID:rGC1Sek20.net
この頃が懐かしい
電気料金も30%~40%値上がりするし

https://livedoor.sp.blogimg.jp/vavil88/imgs/f/9/f93e26d4.jpg

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 07:25:00.36 ID:K8ozV902a.net
いつまで引きずってんだよ現実見ろよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-Nnh9):2023/06/02(金) 07:41:25.03 ID:bqPSwW8M0.net
しかも100円引き二枚もくれてる時期に

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-S+HU):2023/06/02(金) 07:47:39.37 ID:rGC1Sek20.net
100円引きたった2枚とか渡されても、値上げしまくった挙げ句に減らしてるから
お得感がマジでゼロなんだよね・・・

肉増しカットステーキ重も820円に値上げしたのはともかく、
肉の量が200% → 150%と、50%も減らされてるし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:05:53.47 ID:jyyt3zMK0.net
元々俺がナポリタン好きというのもあるけど、ほっともっとのBIG海苔弁以外で
のり弁とナポリタンの組み合わせを見たことないので珍しくていいと思う。
海苔弁と焼きスパ(ソース味)は意外性がナポリタンに比べて薄いし...

ただの茹でスパゲティにソースが絡んでるだけなら不満だけど、鉄板?
フライパンで綿を炒めてるし手間はかけてあるからナポリタンに不満はないな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/06/02(金) 09:07:14.54 ID:QG/lpgbAa.net
メインじゃなくて付け合せもそうやってちゃんと炒めたりするもの使ってるんだね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:07:52.51 ID:jyyt3zMK0.net
ここは食べてみて味の意見が賛否あっても、否定意見をさらに否定したり
煽ってスレ住民一丸でいじめたりがないのが健全でいいね
かつやスレはそんなアホばかりで嫌になる。

かつやの海苔弁は白身フライなし、店内飲食で豚汁もなしで
割引券使って700円というアホな価格設定で荒れてたんでね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:15:08.25 ID:jyyt3zMK0.net
かつやスレは期間限定フェアがどんなに酷い企画でも毎回食べる信者、
限定フェアメニューに苦言をすると、荒らし認定するヤバい奴らしかいない。

良いものはいい、悪いものは悪いをいう権利をお互いに許さない場所は健全じゃないよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 09:16:58.22 ID:K8ozV902a.net
かつやスレの愚痴をここに書くのは健全なんか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:20:30.61 ID:jyyt3zMK0.net
>>584
それはすまんな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/06/02(金) 09:23:57.17 ID:QG/lpgbAa.net
でも言われたらたしかにここは平和だなと思った
それでいいんだよ
ガパオでちょっと荒れかけた時もあったけど(笑)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/06/02(金) 09:37:20.54 ID:yQfBw15G0.net
唐揚げが臭いバトルも定期

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:58:41.45 ID:jyyt3zMK0.net
なぜガパオで荒れかけたのか気になる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-IYki):2023/06/02(金) 10:06:28.22 ID:lLQXrt+ed.net
ガパオ下げてビビンバを妙に上げる奴ら居るじゃない?

あとはわかるよね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-gLGx):2023/06/02(金) 10:21:24.41 ID:D+sJr3Ksd.net
肉野菜炒めしか勝たん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b30-AIVz):2023/06/02(金) 10:36:47.38 ID:4E7rxnoo0.net
ガパオはソースが足りな過ぎる
あれで満足出来るヤツが不思議でならん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb18-Nnh9):2023/06/02(金) 10:40:50.08 ID:ef1b6rVO0.net
ビビンバのソースは日本製ってパッケージに書いてあった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-eOu5):2023/06/02(金) 10:41:31.69 ID:v3+UIlGh0.net
>>580
確かにナポリタン版もメニューにはあっていいと思う
もう結構長続きしてるのでそこそこ売れてるのだろうし
自分もたまには食べたくなるしな
出来ればもう1つくらいBIGの別バージョンもあると内容にもよるが選択肢が増えていいかも

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 10:41:53.27 ID:jyyt3zMK0.net
>>589
マジ? 国すら違う料理だし別物じゃん...
比べるのはおかしいよそれならまだほっともっととかつやののり弁が妥当よw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 10:43:00.14 ID:jyyt3zMK0.net
おとといほっともっと行ったらまぐろカツのり弁宣伝してた
一番安いのさえ消えなければ何が増えてもいいけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-yDRa):2023/06/02(金) 10:47:06.66 ID:q2kd3fV7d.net
ナポリタンよりからあげの下に敷いてあるパスタのほうが好き
あれ味付けなんだろ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-L4hN):2023/06/02(金) 11:09:28.51 ID:CJJ1UN4kM.net
新からあげどうなん?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 11:21:52.31 ID:K8ozV902a.net
下のパスタは胡椒だけでしょ
塩気は茹でる時のお湯に入ってるし足したら料理の邪魔になる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/06/02(金) 11:35:49.63 ID:yQfBw15G0.net
下に敷いてるパスタは少量だから良いのであってメインとしては食えたもんじゃないだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 11:42:16.58 ID:jyyt3zMK0.net
31日にチキン南蛮ナゲットをセール価格買い納めしてきたけど
やっぱりこの名前でタルタルソースが別途ついてないの納得いかないなぁ。
ただのチキンナゲットじゃん...

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb62-qJ9l):2023/06/02(金) 11:54:26.89 ID:KNXrcwPz0.net
あの甘酢ベースの味付けをただのチキンナゲットというのは流石に違和感がある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-/RYi):2023/06/02(金) 12:09:03.41 ID:02G8xlDX0.net
セブンのからまるとかのほうが美味しくない?
南蛮おかずのみのほうがいいよなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 12:22:21.92 ID:jyyt3zMK0.net
でもチキン南蛮にはソースが欲しいんだよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-dK+b):2023/06/02(金) 13:29:07.92 ID:NAYLSRge0.net
かつやののり弁美味しそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-L4hN):2023/06/02(金) 14:20:36.66 ID:SfL5lR9SM.net
特からあげ60円値上げしてんのな
一個当たり10円値上げか

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200