2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその155 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-jMza):2023/05/03(水) 16:46:43.80 ID:DqNeEqPh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその154 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1678344426/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 07:25:00.36 ID:K8ozV902a.net
いつまで引きずってんだよ現実見ろよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-Nnh9):2023/06/02(金) 07:41:25.03 ID:bqPSwW8M0.net
しかも100円引き二枚もくれてる時期に

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-S+HU):2023/06/02(金) 07:47:39.37 ID:rGC1Sek20.net
100円引きたった2枚とか渡されても、値上げしまくった挙げ句に減らしてるから
お得感がマジでゼロなんだよね・・・

肉増しカットステーキ重も820円に値上げしたのはともかく、
肉の量が200% → 150%と、50%も減らされてるし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:05:53.47 ID:jyyt3zMK0.net
元々俺がナポリタン好きというのもあるけど、ほっともっとのBIG海苔弁以外で
のり弁とナポリタンの組み合わせを見たことないので珍しくていいと思う。
海苔弁と焼きスパ(ソース味)は意外性がナポリタンに比べて薄いし...

ただの茹でスパゲティにソースが絡んでるだけなら不満だけど、鉄板?
フライパンで綿を炒めてるし手間はかけてあるからナポリタンに不満はないな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/06/02(金) 09:07:14.54 ID:QG/lpgbAa.net
メインじゃなくて付け合せもそうやってちゃんと炒めたりするもの使ってるんだね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:07:52.51 ID:jyyt3zMK0.net
ここは食べてみて味の意見が賛否あっても、否定意見をさらに否定したり
煽ってスレ住民一丸でいじめたりがないのが健全でいいね
かつやスレはそんなアホばかりで嫌になる。

かつやの海苔弁は白身フライなし、店内飲食で豚汁もなしで
割引券使って700円というアホな価格設定で荒れてたんでね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:15:08.25 ID:jyyt3zMK0.net
かつやスレは期間限定フェアがどんなに酷い企画でも毎回食べる信者、
限定フェアメニューに苦言をすると、荒らし認定するヤバい奴らしかいない。

良いものはいい、悪いものは悪いをいう権利をお互いに許さない場所は健全じゃないよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 09:16:58.22 ID:K8ozV902a.net
かつやスレの愚痴をここに書くのは健全なんか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:20:30.61 ID:jyyt3zMK0.net
>>584
それはすまんな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/06/02(金) 09:23:57.17 ID:QG/lpgbAa.net
でも言われたらたしかにここは平和だなと思った
それでいいんだよ
ガパオでちょっと荒れかけた時もあったけど(笑)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/06/02(金) 09:37:20.54 ID:yQfBw15G0.net
唐揚げが臭いバトルも定期

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:58:41.45 ID:jyyt3zMK0.net
なぜガパオで荒れかけたのか気になる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-IYki):2023/06/02(金) 10:06:28.22 ID:lLQXrt+ed.net
ガパオ下げてビビンバを妙に上げる奴ら居るじゃない?

あとはわかるよね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-gLGx):2023/06/02(金) 10:21:24.41 ID:D+sJr3Ksd.net
肉野菜炒めしか勝たん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b30-AIVz):2023/06/02(金) 10:36:47.38 ID:4E7rxnoo0.net
ガパオはソースが足りな過ぎる
あれで満足出来るヤツが不思議でならん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb18-Nnh9):2023/06/02(金) 10:40:50.08 ID:ef1b6rVO0.net
ビビンバのソースは日本製ってパッケージに書いてあった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-eOu5):2023/06/02(金) 10:41:31.69 ID:v3+UIlGh0.net
>>580
確かにナポリタン版もメニューにはあっていいと思う
もう結構長続きしてるのでそこそこ売れてるのだろうし
自分もたまには食べたくなるしな
出来ればもう1つくらいBIGの別バージョンもあると内容にもよるが選択肢が増えていいかも

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 10:41:53.27 ID:jyyt3zMK0.net
>>589
マジ? 国すら違う料理だし別物じゃん...
比べるのはおかしいよそれならまだほっともっととかつやののり弁が妥当よw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 10:43:00.14 ID:jyyt3zMK0.net
おとといほっともっと行ったらまぐろカツのり弁宣伝してた
一番安いのさえ消えなければ何が増えてもいいけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-yDRa):2023/06/02(金) 10:47:06.66 ID:q2kd3fV7d.net
ナポリタンよりからあげの下に敷いてあるパスタのほうが好き
あれ味付けなんだろ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-L4hN):2023/06/02(金) 11:09:28.51 ID:CJJ1UN4kM.net
新からあげどうなん?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 11:21:52.31 ID:K8ozV902a.net
下のパスタは胡椒だけでしょ
塩気は茹でる時のお湯に入ってるし足したら料理の邪魔になる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/06/02(金) 11:35:49.63 ID:yQfBw15G0.net
下に敷いてるパスタは少量だから良いのであってメインとしては食えたもんじゃないだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 11:42:16.58 ID:jyyt3zMK0.net
31日にチキン南蛮ナゲットをセール価格買い納めしてきたけど
やっぱりこの名前でタルタルソースが別途ついてないの納得いかないなぁ。
ただのチキンナゲットじゃん...

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb62-qJ9l):2023/06/02(金) 11:54:26.89 ID:KNXrcwPz0.net
あの甘酢ベースの味付けをただのチキンナゲットというのは流石に違和感がある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-/RYi):2023/06/02(金) 12:09:03.41 ID:02G8xlDX0.net
セブンのからまるとかのほうが美味しくない?
南蛮おかずのみのほうがいいよなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 12:22:21.92 ID:jyyt3zMK0.net
でもチキン南蛮にはソースが欲しいんだよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-dK+b):2023/06/02(金) 13:29:07.92 ID:NAYLSRge0.net
かつやののり弁美味しそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-L4hN):2023/06/02(金) 14:20:36.66 ID:SfL5lR9SM.net
特からあげ60円値上げしてんのな
一個当たり10円値上げか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 18:54:18.99 ID:nv2ZQTIl0.net
特からは小さめのを入れられるから微妙なんだよな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:02:14.03 ID:jyyt3zMK0.net
ポテサラ、漬物とスパイスとかこだわりないなら
欲しい数だけプラス唐揚げ買ったほうがコスパがいいからいつもそうしてる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:09:14.17 ID:C41Se69q0.net
プラスからあげ2個100円が恋しい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:14:35.87 ID:yQfBw15G0.net
>>606
ほぼ衣だけのが必ず1個は入ってるよな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:37:27.15 ID:nFRjsmAdd.net
ブラジル産の肉不味いからいっそ衣だけカリッと揚げてくれた方がいいかも

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 20:12:29.86 ID:02G8xlDX0.net
特から560円だったよな
サイレント値上げ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 20:40:48.48 ID:pfQxidhka.net
ブラジル産云々の前に味付けが終わっとる
今の味付けなら国産ブロイラーでも不味いから揚げのまんまよ
その唐揚げが値上げかもう買う事はないな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:11:02.06 ID:mrRDuVXgM.net
より肉の旨味を感じていただけるよう下味の配合を見直しって少しはかわってんかからあげ
旨みなのか旨味なのか統一はしてない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:27:53.34 ID:jyyt3zMK0.net
ここに限らず飲食のサービスの低下に値上げがずっと続いて
40年弱生きてるけど、ここまで自分の国が余裕なくなったと肌で感じたの初めて
無料サービスとか調味料とか、魅力がどんどんなくなって外食する必要性が減ってるな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:58:30.65 ID:rGC1Sek20.net
日本の税収、3年連続で過去最高…国はウハウハなのに国民はカツカツ「で、なんで増税?」SNSにあふれる疑問符

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecbfe304621f4f990d14475e9760ca4b7e0ca3d0

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:27:06.19 ID:jyyt3zMK0.net
国が潤ってるだけじゃ意味ないよ、国民に還元しないんだから

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:28:52.33 ID:uR6uCNkx0.net
リニューアルからあげ食べたけど、値段しか違いがわからなかった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:30:19.35 ID:K8ozV902a.net
飲食のサービス低下って…
元々この価格帯のサービス自体が割食ってたのが適正になっただけだぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 23:47:44.36 ID:jyyt3zMK0.net
割食ってた状態が何十年も続いてたなら、それはもう一般的には
普通と呼べるものではないか? 30年不況が一時的みたいな言い方だけど
どちらにしろ庶民は苦しいだろう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 23:49:11.98 ID:jyyt3zMK0.net
飲食を仕事にしてる立場なら、カチンとくる言い方したかもしれないが
従業員の接客レベルの話をしてるわけじゃないのはわかるでしょ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 23:53:45.84 ID:K8ozV902a.net
むしろ接客レベルの事なら同意できるよ
そういう事じゃなくて無償で付加価値を期待する時代じゃないって事をもう少し考慮しようぜって話

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 23:58:04.02 ID:K8ozV902a.net
現状から目そらして高い高い言ってるだけじゃ傍から見たら乞食と変わらんよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 23:59:06.86 ID:jyyt3zMK0.net
いち客の考えなんてそんなものじゃない?
何か付加価値を求めて外食に行くのが悪いみたいな言い方されると悲しいね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:01:15.89 ID:lkui1w6U0.net
接客はどこでも頑張ってると思うから、考えが合わないらしい。
お金払って高いと思ってるし、乞食呼ばわりは極端すぎるよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/03(土) 00:04:06.63 ID:6o/Ntps10.net
付加価値を求めるのは間違いではないしそこになんの問題もないと思うよ。
ただ、その付加価値を安さとか無償って考えるのはおかしかね?とは思うけどね。
これは今だからとかじゃなく昔からの事でね

無論そんなこと言ってもおれ自身安い方が嬉しいし今の価格が高いなぁとは感じるよ。銭ないんで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-O0Qb):2023/06/03(土) 00:05:49.80 ID:7U7ObrKUa.net
>>625
俺も概ね同じ考えだよ文才無くてすまんな
ネガなレス続いててちょっとイライラしたんだスマンな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:07:57.69 ID:lkui1w6U0.net
今まで無償または安価で提供されてきたものが、なくなったら、一時的にでも
それを悲しむ感情になるのは人間だからおかしいことでもなんでもないと思う。
そこまで言われたくないと思ったよ
いつかは慣れると思うが、嘆くのくらい許す寛容さがあってもいいだろ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:11:36.20 ID:lkui1w6U0.net
>>624
そうなんだ。わかったよ
言い方が少し冷たいというか、きっついなぁと思ったものでね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:12:23.47 ID:lkui1w6U0.net
ごめん >>628 は >>626あてね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-2HQB):2023/06/03(土) 00:18:09.21 ID:ogJ5oKLq0.net
以後かつやスレでやってもらってよろしいでしょうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:19:14.31 ID:lkui1w6U0.net
かつやの話はしてないはずだけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:20:16.63 ID:lkui1w6U0.net
まだ100円クーポン使ってないから5日までに消化しないとなぁ。
何買おうか迷うけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6172-J8pc):2023/06/03(土) 00:21:08.70 ID:rMhhjsHB0.net
歩いて行ける距離にあればしょっちゅう行くけどなぁ
一番近くの店が潰れて全然行かなくなった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/03(土) 00:23:54.68 ID:6o/Ntps10.net
>>632
5日までなんだ。
使わんまま終わるのももったいないし
明日なんか買うかなぁ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-5riY):2023/06/03(土) 01:07:11.36 ID:fsPbniVzM.net
クーポン使う為に態々買いに行くって本末転倒やん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/03(土) 01:45:21.42 ID:6o/Ntps10.net
確かにw
まあ仕事終わりでご飯作るつもりもないし
どうせクーポンあるなら
という風に無理矢理理由を作ろうそうしよう。
うん。本末転倒やな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-Pnx0):2023/06/03(土) 02:36:58.27 ID:JkdzIkOi0.net
クーポンでおかずのみを買うと30円引きは無かったことになるから気をつけろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02eb-1f3X):2023/06/03(土) 02:54:57.91 ID:t86hPu2V0.net
100円引き使って全部のせにエビフライ足したけどそこまでテンションあがらなかったわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:40:07.47 ID:lkui1w6U0.net
まぁ、クーポン使うタイミングも理由も赤の他人が口出すことじゃないよ
常に月一で割引券でも出してるなら別だけど、ここのクーポンは使う価値はあると思うよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:41:39.06 ID:IULZcuu0d.net
何を勃起した文面で言い合いしてる
ほも弁を面白おかしく語り合え

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:43:12.25 ID:lkui1w6U0.net
30円引き使うより、100円引きで30円引き対象買う方がお得じゃないって思ってた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 08:55:45.13 ID:lkui1w6U0.net
ネット注文は便利だけど、明らかに作り置きになるのが嫌で
多少待ってでも店頭注文で弁当買って行くのって俺だけかな

流石に夕食どきに買う場合はネット注文にしないと鬼待ちするけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:13:35.62 ID:6o/Ntps10.net
そもそもそこまで待つの苦痛じゃないから
ハナから店頭注文しか頭にないな
予約系はその時間に行かなきゃっていう縛りが逆に嫌で

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:35:02.60 ID:ogJ5oKLq0.net
>>643
自分もそれ思ってたけど、慣れたら
もし遅れてもカウンター後ろに並んでるやつから探してはいって渡されるだけだし向こうはなんともないとわかってきた
ただ注文したの忘れてコンビニで弁当買いかけたことあったけど(笑)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:37:12.89 ID:ogJ5oKLq0.net
でも予約の場合は、ほっともっとにするかって思いついてから予約最短時間まで待つのが半端だったりするから
店頭注文した方が手っ取り早かったりするね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:38:54.34 ID:eqJSoYoid.net
ほっともっとじゃなくて申し訳ないけど松屋のトンテキ旨すぎるな
学生時代なら飯5杯はいけそうなニンニク爆弾タレがたまらない
ほっともっとのいつも行く店舗が混んでたおかげで知ることが出来て良かった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:43:21.88 ID:QsMgzDh60.net
>>646
いやほんと松屋スレに書けよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:46:48.01 ID:9ZoWn05k0.net
まあ豚ロースのニンニク焼きは旨いよね
生姜焼きより飯がススム

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:48:47.29 ID:lkui1w6U0.net
漫才みたいで面白いけど、松屋スレで話した方がお互い幸せになれるのは確かだと思ったw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-MC1k):2023/06/03(土) 11:21:42.72 ID:gjhcxVCsd.net
生姜焼き&唐揚げ
唐揚げ久々に食ったけど、普通に美味い
スパイスは3個には多めだったんで、余ったのはプラサラへ
レモン果汁の小袋も付いてきた
スパイスとテープでとめられてるのはいいけど、マジックカットの部分にやるなよと…
あと旨塩スープのお湯が少なくて、内線より下だった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51eb-LdGr):2023/06/03(土) 11:44:15.67 ID:l7kTL0Qa0.net
>>580 ナポリタンは毎回作ってます

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-v8hS):2023/06/03(土) 12:50:34.36 ID:Pp25up6v0.net
から揚げ弁当食ったけど、にんにく醤油少し増やした感じの味だったな、レモン汁30円か。。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Zq92):2023/06/03(土) 17:39:26.17 ID:RmPvIYByd.net
>>651
ナポリタンには玉ねぎとか具材はあるの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-jOMF):2023/06/03(土) 19:03:40.17 ID:Ds9J2T8c0.net
店頭30分まちだー
注文した後立て続けに4組ネット予約取りに来てた。
まだまだ予約あるんだろうなぁ

夕ご飯時だし店員さん大変やな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-jOMF):2023/06/03(土) 19:05:36.88 ID:Ds9J2T8c0.net
て、できたー
10分できたな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e6-Pnx0):2023/06/03(土) 20:01:28.19 ID:7SkpbcJX0.net
食券制にしてくれると負担減るんだけどな
タブレット使いにくいし接客で時間取られるし
繁忙時間に2オペなんてこともあるし
地獄の時間帯

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:14:53.14 ID:J4gUObhgd.net
そのうち地方の店が少ない地域でしか繁盛しない企業に落ちぶれるな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:21:57.65 ID:ogJ5oKLq0.net
タッチパネル食券機の店ってあれは費用かなり負担して導入したのかな?
そういや2年前に見て次々に導入されるんだなと思ったけど結局それ以来ほかの店で見てない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:08:50.84 ID:Hp2pkvuza.net
夕刻6時30分に行ったら一組だけがメニュー選びをしてただけだからコチラも余裕で何にしようかなぁ~
先客さんは決めたみたいだしじゃあ俺も次に並ぶか。と思ったらビビンバが復活してる!前回は終了してた筈なのに!!
あ、どうしよう、、とか一瞬迷った隙に次客が来店即並ばれてしまった
あ何か次から次と客が来た。やばっ俺も並ぼう。と3番手死守したけど注文がまだ決まってない
自分だけならビビンバで即決だが母の分が、、えーいビビンバ2個でいいや
その後僅か3~4分の間に後ろに7組もお客さん並んだよ
納豆入りビビンバを試してみたかったんだ♪けど次はしない。くどく感じる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 22:52:29.88 ID:6ilLqUd50.net
>>651
どうりで!いつもおいしくいただいてます!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-MC1k):2023/06/04(日) 00:32:49.28 ID:YjYJiAHFd.net
>>659
そのレスもクドい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/04(日) 00:45:29.01 ID:KIIm9/pV0.net
>>661
別に人の勝手じゃない?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:59:51.84 ID:xSdkd1zlx.net
から揚げは揚げたてで作ってもらって、衣さくさく肉はまだ温かい状態ならまだ食える
肉自体はしょっぱくなってのはいいことだ
でも食えるってだけで私は買わないけどね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:37:18.19 ID:9SiL6uEX0.net
唐揚げの大きさは揃えてほしいな
小さいのがたまに入ってる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:46:56.99 ID:7ZMK2pqS0.net
唐揚げ当たりの時とハズレの時あるよね
レモンやっと復活かぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:48:00.92 ID:7ZMK2pqS0.net
電話オーダー今だに多いみたいだけど店員さんの負担になるからやめたらいいのに

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:49:36.52 ID:7ZMK2pqS0.net
あとはチキン南蛮とカレーを元に戻しなさい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:11:28.44 ID:aIiPm89j0.net
唐揚げのレモン復活は嬉しいけどほっか亭のゆずしょうゆには負ける

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:12:47.08 ID:KIIm9/pV0.net
電話オーダー、というより電話でコミュニケーションが一般的だから
無くす発想すらないだろうな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:33:37.93 ID:XdeyZwVI0.net
やっぱ塩から揚げのゆず塩でしょ
あの頃のがまた食べたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:42:48.99 ID:LMCohKUi0.net
お弁当屋の予約注文って
日にちと時間と量を伝える仕出し的な予約と
これから取りに行くんで作っといて下さいの注文と2種類あると思うんだけど
ほっともっとに後者の概念は無さ気な感じ
ほっともっとで予約したことないので知らんけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 13:02:36.93 ID:AEUbyA9w0.net
>>668
ゆず醤油が染み込んだ下に敷かれてるスパゲティが好き

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 13:36:47.32 ID:Aee9iDC3a.net
プラからでゴミみたいの×2の時は殺意わいた
大きさ統一する気無いんかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 14:18:37.17 ID:xqLhwJ6A0.net
>>671
電話注文するヤツもいるみたいしかもクレーマー

https://youtu.be/lxKX8x4qjrk

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 14:42:50.73 ID:tBe41627d.net
電話注文やめてネットからしか受付ないようにすればいい
トラブルも減るし店側もスムーズに行くでしょ
電話注文しかやりたくないって客は切り捨てればいい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:53:23.39 ID:KIIm9/pV0.net
タイムサービスに100円引きは適用される?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:51:31.71 ID:aIiPm89j0.net
>>672
わかる
ほっともっとも30円足して和風ポン酢つけてもらえばそれっぽい感じにはなるけどね

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200