2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその155 Motto

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:05:53.47 ID:jyyt3zMK0.net
元々俺がナポリタン好きというのもあるけど、ほっともっとのBIG海苔弁以外で
のり弁とナポリタンの組み合わせを見たことないので珍しくていいと思う。
海苔弁と焼きスパ(ソース味)は意外性がナポリタンに比べて薄いし...

ただの茹でスパゲティにソースが絡んでるだけなら不満だけど、鉄板?
フライパンで綿を炒めてるし手間はかけてあるからナポリタンに不満はないな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/06/02(金) 09:07:14.54 ID:QG/lpgbAa.net
メインじゃなくて付け合せもそうやってちゃんと炒めたりするもの使ってるんだね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:07:52.51 ID:jyyt3zMK0.net
ここは食べてみて味の意見が賛否あっても、否定意見をさらに否定したり
煽ってスレ住民一丸でいじめたりがないのが健全でいいね
かつやスレはそんなアホばかりで嫌になる。

かつやの海苔弁は白身フライなし、店内飲食で豚汁もなしで
割引券使って700円というアホな価格設定で荒れてたんでね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:15:08.25 ID:jyyt3zMK0.net
かつやスレは期間限定フェアがどんなに酷い企画でも毎回食べる信者、
限定フェアメニューに苦言をすると、荒らし認定するヤバい奴らしかいない。

良いものはいい、悪いものは悪いをいう権利をお互いに許さない場所は健全じゃないよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 09:16:58.22 ID:K8ozV902a.net
かつやスレの愚痴をここに書くのは健全なんか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:20:30.61 ID:jyyt3zMK0.net
>>584
それはすまんな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Nwog):2023/06/02(金) 09:23:57.17 ID:QG/lpgbAa.net
でも言われたらたしかにここは平和だなと思った
それでいいんだよ
ガパオでちょっと荒れかけた時もあったけど(笑)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/06/02(金) 09:37:20.54 ID:yQfBw15G0.net
唐揚げが臭いバトルも定期

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 09:58:41.45 ID:jyyt3zMK0.net
なぜガパオで荒れかけたのか気になる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-IYki):2023/06/02(金) 10:06:28.22 ID:lLQXrt+ed.net
ガパオ下げてビビンバを妙に上げる奴ら居るじゃない?

あとはわかるよね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-gLGx):2023/06/02(金) 10:21:24.41 ID:D+sJr3Ksd.net
肉野菜炒めしか勝たん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b30-AIVz):2023/06/02(金) 10:36:47.38 ID:4E7rxnoo0.net
ガパオはソースが足りな過ぎる
あれで満足出来るヤツが不思議でならん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb18-Nnh9):2023/06/02(金) 10:40:50.08 ID:ef1b6rVO0.net
ビビンバのソースは日本製ってパッケージに書いてあった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-eOu5):2023/06/02(金) 10:41:31.69 ID:v3+UIlGh0.net
>>580
確かにナポリタン版もメニューにはあっていいと思う
もう結構長続きしてるのでそこそこ売れてるのだろうし
自分もたまには食べたくなるしな
出来ればもう1つくらいBIGの別バージョンもあると内容にもよるが選択肢が増えていいかも

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 10:41:53.27 ID:jyyt3zMK0.net
>>589
マジ? 国すら違う料理だし別物じゃん...
比べるのはおかしいよそれならまだほっともっととかつやののり弁が妥当よw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 10:43:00.14 ID:jyyt3zMK0.net
おとといほっともっと行ったらまぐろカツのり弁宣伝してた
一番安いのさえ消えなければ何が増えてもいいけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-yDRa):2023/06/02(金) 10:47:06.66 ID:q2kd3fV7d.net
ナポリタンよりからあげの下に敷いてあるパスタのほうが好き
あれ味付けなんだろ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-L4hN):2023/06/02(金) 11:09:28.51 ID:CJJ1UN4kM.net
新からあげどうなん?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 11:21:52.31 ID:K8ozV902a.net
下のパスタは胡椒だけでしょ
塩気は茹でる時のお湯に入ってるし足したら料理の邪魔になる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b51-RwI+):2023/06/02(金) 11:35:49.63 ID:yQfBw15G0.net
下に敷いてるパスタは少量だから良いのであってメインとしては食えたもんじゃないだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 11:42:16.58 ID:jyyt3zMK0.net
31日にチキン南蛮ナゲットをセール価格買い納めしてきたけど
やっぱりこの名前でタルタルソースが別途ついてないの納得いかないなぁ。
ただのチキンナゲットじゃん...

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb62-qJ9l):2023/06/02(金) 11:54:26.89 ID:KNXrcwPz0.net
あの甘酢ベースの味付けをただのチキンナゲットというのは流石に違和感がある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-/RYi):2023/06/02(金) 12:09:03.41 ID:02G8xlDX0.net
セブンのからまるとかのほうが美味しくない?
南蛮おかずのみのほうがいいよなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 12:22:21.92 ID:jyyt3zMK0.net
でもチキン南蛮にはソースが欲しいんだよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-dK+b):2023/06/02(金) 13:29:07.92 ID:NAYLSRge0.net
かつやののり弁美味しそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-L4hN):2023/06/02(金) 14:20:36.66 ID:SfL5lR9SM.net
特からあげ60円値上げしてんのな
一個当たり10円値上げか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 18:54:18.99 ID:nv2ZQTIl0.net
特からは小さめのを入れられるから微妙なんだよな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:02:14.03 ID:jyyt3zMK0.net
ポテサラ、漬物とスパイスとかこだわりないなら
欲しい数だけプラス唐揚げ買ったほうがコスパがいいからいつもそうしてる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:09:14.17 ID:C41Se69q0.net
プラスからあげ2個100円が恋しい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:14:35.87 ID:yQfBw15G0.net
>>606
ほぼ衣だけのが必ず1個は入ってるよな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:37:27.15 ID:nFRjsmAdd.net
ブラジル産の肉不味いからいっそ衣だけカリッと揚げてくれた方がいいかも

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 20:12:29.86 ID:02G8xlDX0.net
特から560円だったよな
サイレント値上げ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 20:40:48.48 ID:pfQxidhka.net
ブラジル産云々の前に味付けが終わっとる
今の味付けなら国産ブロイラーでも不味いから揚げのまんまよ
その唐揚げが値上げかもう買う事はないな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:11:02.06 ID:mrRDuVXgM.net
より肉の旨味を感じていただけるよう下味の配合を見直しって少しはかわってんかからあげ
旨みなのか旨味なのか統一はしてない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:27:53.34 ID:jyyt3zMK0.net
ここに限らず飲食のサービスの低下に値上げがずっと続いて
40年弱生きてるけど、ここまで自分の国が余裕なくなったと肌で感じたの初めて
無料サービスとか調味料とか、魅力がどんどんなくなって外食する必要性が減ってるな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:58:30.65 ID:rGC1Sek20.net
日本の税収、3年連続で過去最高…国はウハウハなのに国民はカツカツ「で、なんで増税?」SNSにあふれる疑問符

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecbfe304621f4f990d14475e9760ca4b7e0ca3d0

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:27:06.19 ID:jyyt3zMK0.net
国が潤ってるだけじゃ意味ないよ、国民に還元しないんだから

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:28:52.33 ID:uR6uCNkx0.net
リニューアルからあげ食べたけど、値段しか違いがわからなかった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:30:19.35 ID:K8ozV902a.net
飲食のサービス低下って…
元々この価格帯のサービス自体が割食ってたのが適正になっただけだぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 23:47:44.36 ID:jyyt3zMK0.net
割食ってた状態が何十年も続いてたなら、それはもう一般的には
普通と呼べるものではないか? 30年不況が一時的みたいな言い方だけど
どちらにしろ庶民は苦しいだろう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 23:49:11.98 ID:jyyt3zMK0.net
飲食を仕事にしてる立場なら、カチンとくる言い方したかもしれないが
従業員の接客レベルの話をしてるわけじゃないのはわかるでしょ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 23:53:45.84 ID:K8ozV902a.net
むしろ接客レベルの事なら同意できるよ
そういう事じゃなくて無償で付加価値を期待する時代じゃないって事をもう少し考慮しようぜって話

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-BtZ2):2023/06/02(金) 23:58:04.02 ID:K8ozV902a.net
現状から目そらして高い高い言ってるだけじゃ傍から見たら乞食と変わらんよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-NA6X):2023/06/02(金) 23:59:06.86 ID:jyyt3zMK0.net
いち客の考えなんてそんなものじゃない?
何か付加価値を求めて外食に行くのが悪いみたいな言い方されると悲しいね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:01:15.89 ID:lkui1w6U0.net
接客はどこでも頑張ってると思うから、考えが合わないらしい。
お金払って高いと思ってるし、乞食呼ばわりは極端すぎるよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/03(土) 00:04:06.63 ID:6o/Ntps10.net
付加価値を求めるのは間違いではないしそこになんの問題もないと思うよ。
ただ、その付加価値を安さとか無償って考えるのはおかしかね?とは思うけどね。
これは今だからとかじゃなく昔からの事でね

無論そんなこと言ってもおれ自身安い方が嬉しいし今の価格が高いなぁとは感じるよ。銭ないんで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-O0Qb):2023/06/03(土) 00:05:49.80 ID:7U7ObrKUa.net
>>625
俺も概ね同じ考えだよ文才無くてすまんな
ネガなレス続いててちょっとイライラしたんだスマンな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:07:57.69 ID:lkui1w6U0.net
今まで無償または安価で提供されてきたものが、なくなったら、一時的にでも
それを悲しむ感情になるのは人間だからおかしいことでもなんでもないと思う。
そこまで言われたくないと思ったよ
いつかは慣れると思うが、嘆くのくらい許す寛容さがあってもいいだろ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:11:36.20 ID:lkui1w6U0.net
>>624
そうなんだ。わかったよ
言い方が少し冷たいというか、きっついなぁと思ったものでね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:12:23.47 ID:lkui1w6U0.net
ごめん >>628 は >>626あてね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-2HQB):2023/06/03(土) 00:18:09.21 ID:ogJ5oKLq0.net
以後かつやスレでやってもらってよろしいでしょうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:19:14.31 ID:lkui1w6U0.net
かつやの話はしてないはずだけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 00:20:16.63 ID:lkui1w6U0.net
まだ100円クーポン使ってないから5日までに消化しないとなぁ。
何買おうか迷うけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6172-J8pc):2023/06/03(土) 00:21:08.70 ID:rMhhjsHB0.net
歩いて行ける距離にあればしょっちゅう行くけどなぁ
一番近くの店が潰れて全然行かなくなった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/03(土) 00:23:54.68 ID:6o/Ntps10.net
>>632
5日までなんだ。
使わんまま終わるのももったいないし
明日なんか買うかなぁ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-5riY):2023/06/03(土) 01:07:11.36 ID:fsPbniVzM.net
クーポン使う為に態々買いに行くって本末転倒やん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/03(土) 01:45:21.42 ID:6o/Ntps10.net
確かにw
まあ仕事終わりでご飯作るつもりもないし
どうせクーポンあるなら
という風に無理矢理理由を作ろうそうしよう。
うん。本末転倒やな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-Pnx0):2023/06/03(土) 02:36:58.27 ID:JkdzIkOi0.net
クーポンでおかずのみを買うと30円引きは無かったことになるから気をつけろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02eb-1f3X):2023/06/03(土) 02:54:57.91 ID:t86hPu2V0.net
100円引き使って全部のせにエビフライ足したけどそこまでテンションあがらなかったわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:40:07.47 ID:lkui1w6U0.net
まぁ、クーポン使うタイミングも理由も赤の他人が口出すことじゃないよ
常に月一で割引券でも出してるなら別だけど、ここのクーポンは使う価値はあると思うよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:41:39.06 ID:IULZcuu0d.net
何を勃起した文面で言い合いしてる
ほも弁を面白おかしく語り合え

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:43:12.25 ID:lkui1w6U0.net
30円引き使うより、100円引きで30円引き対象買う方がお得じゃないって思ってた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 08:55:45.13 ID:lkui1w6U0.net
ネット注文は便利だけど、明らかに作り置きになるのが嫌で
多少待ってでも店頭注文で弁当買って行くのって俺だけかな

流石に夕食どきに買う場合はネット注文にしないと鬼待ちするけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:13:35.62 ID:6o/Ntps10.net
そもそもそこまで待つの苦痛じゃないから
ハナから店頭注文しか頭にないな
予約系はその時間に行かなきゃっていう縛りが逆に嫌で

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:35:02.60 ID:ogJ5oKLq0.net
>>643
自分もそれ思ってたけど、慣れたら
もし遅れてもカウンター後ろに並んでるやつから探してはいって渡されるだけだし向こうはなんともないとわかってきた
ただ注文したの忘れてコンビニで弁当買いかけたことあったけど(笑)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:37:12.89 ID:ogJ5oKLq0.net
でも予約の場合は、ほっともっとにするかって思いついてから予約最短時間まで待つのが半端だったりするから
店頭注文した方が手っ取り早かったりするね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:38:54.34 ID:eqJSoYoid.net
ほっともっとじゃなくて申し訳ないけど松屋のトンテキ旨すぎるな
学生時代なら飯5杯はいけそうなニンニク爆弾タレがたまらない
ほっともっとのいつも行く店舗が混んでたおかげで知ることが出来て良かった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:43:21.88 ID:QsMgzDh60.net
>>646
いやほんと松屋スレに書けよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:46:48.01 ID:9ZoWn05k0.net
まあ豚ロースのニンニク焼きは旨いよね
生姜焼きより飯がススム

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 09:48:47.29 ID:lkui1w6U0.net
漫才みたいで面白いけど、松屋スレで話した方がお互い幸せになれるのは確かだと思ったw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-MC1k):2023/06/03(土) 11:21:42.72 ID:gjhcxVCsd.net
生姜焼き&唐揚げ
唐揚げ久々に食ったけど、普通に美味い
スパイスは3個には多めだったんで、余ったのはプラサラへ
レモン果汁の小袋も付いてきた
スパイスとテープでとめられてるのはいいけど、マジックカットの部分にやるなよと…
あと旨塩スープのお湯が少なくて、内線より下だった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51eb-LdGr):2023/06/03(土) 11:44:15.67 ID:l7kTL0Qa0.net
>>580 ナポリタンは毎回作ってます

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-v8hS):2023/06/03(土) 12:50:34.36 ID:Pp25up6v0.net
から揚げ弁当食ったけど、にんにく醤油少し増やした感じの味だったな、レモン汁30円か。。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Zq92):2023/06/03(土) 17:39:26.17 ID:RmPvIYByd.net
>>651
ナポリタンには玉ねぎとか具材はあるの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-jOMF):2023/06/03(土) 19:03:40.17 ID:Ds9J2T8c0.net
店頭30分まちだー
注文した後立て続けに4組ネット予約取りに来てた。
まだまだ予約あるんだろうなぁ

夕ご飯時だし店員さん大変やな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-jOMF):2023/06/03(土) 19:05:36.88 ID:Ds9J2T8c0.net
て、できたー
10分できたな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e6-Pnx0):2023/06/03(土) 20:01:28.19 ID:7SkpbcJX0.net
食券制にしてくれると負担減るんだけどな
タブレット使いにくいし接客で時間取られるし
繁忙時間に2オペなんてこともあるし
地獄の時間帯

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:14:53.14 ID:J4gUObhgd.net
そのうち地方の店が少ない地域でしか繁盛しない企業に落ちぶれるな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:21:57.65 ID:ogJ5oKLq0.net
タッチパネル食券機の店ってあれは費用かなり負担して導入したのかな?
そういや2年前に見て次々に導入されるんだなと思ったけど結局それ以来ほかの店で見てない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:08:50.84 ID:Hp2pkvuza.net
夕刻6時30分に行ったら一組だけがメニュー選びをしてただけだからコチラも余裕で何にしようかなぁ~
先客さんは決めたみたいだしじゃあ俺も次に並ぶか。と思ったらビビンバが復活してる!前回は終了してた筈なのに!!
あ、どうしよう、、とか一瞬迷った隙に次客が来店即並ばれてしまった
あ何か次から次と客が来た。やばっ俺も並ぼう。と3番手死守したけど注文がまだ決まってない
自分だけならビビンバで即決だが母の分が、、えーいビビンバ2個でいいや
その後僅か3~4分の間に後ろに7組もお客さん並んだよ
納豆入りビビンバを試してみたかったんだ♪けど次はしない。くどく感じる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/03(土) 22:52:29.88 ID:6ilLqUd50.net
>>651
どうりで!いつもおいしくいただいてます!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-MC1k):2023/06/04(日) 00:32:49.28 ID:YjYJiAHFd.net
>>659
そのレスもクドい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/04(日) 00:45:29.01 ID:KIIm9/pV0.net
>>661
別に人の勝手じゃない?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:59:51.84 ID:xSdkd1zlx.net
から揚げは揚げたてで作ってもらって、衣さくさく肉はまだ温かい状態ならまだ食える
肉自体はしょっぱくなってのはいいことだ
でも食えるってだけで私は買わないけどね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:37:18.19 ID:9SiL6uEX0.net
唐揚げの大きさは揃えてほしいな
小さいのがたまに入ってる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:46:56.99 ID:7ZMK2pqS0.net
唐揚げ当たりの時とハズレの時あるよね
レモンやっと復活かぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:48:00.92 ID:7ZMK2pqS0.net
電話オーダー今だに多いみたいだけど店員さんの負担になるからやめたらいいのに

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:49:36.52 ID:7ZMK2pqS0.net
あとはチキン南蛮とカレーを元に戻しなさい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:11:28.44 ID:aIiPm89j0.net
唐揚げのレモン復活は嬉しいけどほっか亭のゆずしょうゆには負ける

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:12:47.08 ID:KIIm9/pV0.net
電話オーダー、というより電話でコミュニケーションが一般的だから
無くす発想すらないだろうな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:33:37.93 ID:XdeyZwVI0.net
やっぱ塩から揚げのゆず塩でしょ
あの頃のがまた食べたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:42:48.99 ID:LMCohKUi0.net
お弁当屋の予約注文って
日にちと時間と量を伝える仕出し的な予約と
これから取りに行くんで作っといて下さいの注文と2種類あると思うんだけど
ほっともっとに後者の概念は無さ気な感じ
ほっともっとで予約したことないので知らんけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 13:02:36.93 ID:AEUbyA9w0.net
>>668
ゆず醤油が染み込んだ下に敷かれてるスパゲティが好き

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 13:36:47.32 ID:Aee9iDC3a.net
プラからでゴミみたいの×2の時は殺意わいた
大きさ統一する気無いんかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 14:18:37.17 ID:xqLhwJ6A0.net
>>671
電話注文するヤツもいるみたいしかもクレーマー

https://youtu.be/lxKX8x4qjrk

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 14:42:50.73 ID:tBe41627d.net
電話注文やめてネットからしか受付ないようにすればいい
トラブルも減るし店側もスムーズに行くでしょ
電話注文しかやりたくないって客は切り捨てればいい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:53:23.39 ID:KIIm9/pV0.net
タイムサービスに100円引きは適用される?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:51:31.71 ID:aIiPm89j0.net
>>672
わかる
ほっともっとも30円足して和風ポン酢つけてもらえばそれっぽい感じにはなるけどね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/04(日) 19:59:14.35 ID:qAydn1Ht0.net
>>676
されるけどタイムサービスの割引は無効。
要は100円引きにしかならん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/04(日) 20:55:21.85 ID:KIIm9/pV0.net
>>678
そんなにウマイ話はないってことだね
弁当屋だけにあって欲しかったが
ありがとう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6130-PdyX):2023/06/04(日) 21:26:37.46 ID:/rjWn7P50.net
(´・ω・)もっともっと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-gtp1):2023/06/04(日) 21:46:57.67 ID:auBy40T1d.net
明日最終日だぞ!100円引きクーポン

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51eb-LdGr):2023/06/04(日) 22:32:30.60 ID:IZDFXwqJ0.net
>>653 玉ねぎしか入れないね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Zq92):2023/06/04(日) 22:37:48.28 ID:Bxish3/8d.net
>>682
ピーマンと玉ねぎとウインナー欲しいね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:39:38.31 ID:Bxish3/8d.net
あと特のりにカスみたいな唐揚げしか入れないのはやめてくれ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:39:49.77 ID:OfDLM6Hv0.net
ガリタル食ったが凄い胸焼け感
年をとったせいか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:43:12.66 ID:tQXvKaN80.net
>>683
ピーマンとソーセージはコストかかるから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 23:02:06.30 ID:/rjWn7P50.net
おっとおっと(´・ω・)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 00:23:35.48 ID:F4gcOmGQa.net
>>678
タイムサービスって14~18時のおかずのみのやつだよね?普通に適用してるけど。100円はクーポンの欄でタイムサービスはタイムサービスの欄があるから別だよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 06:04:39.06 ID:kw9lHhu70.net
>>683 ウインナーは乗っているので許してくれ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 07:29:49.32 ID:Ys0uWZr20.net
>>688
割引サービスの併用不可って書いてるけど別扱いなのけ?
だったらすまんかったね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 12:51:34.11 ID:s9IelMWSd.net
一度くらいはBIGのり弁買ってみようかな
ご飯大盛りで通常のり弁くらいになるんだよな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 13:48:09.83 ID:LLHx4rRq0.net
容器が結構ワイドだから、たまに買うたびにビビるBIGのり弁

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 13:59:45.46 ID:kw9lHhu70.net
>>691 合ってます

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-TVZ3):2023/06/05(月) 16:10:57.18 ID:OBssscFi0.net
からあげ弁当とガリタルの価格差が小さくなったな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d61-GGaX):2023/06/05(月) 16:34:43.86 ID:+oqTZO0S0.net
BIGのり弁美味いな
ナポリタンが炒めてあるのが良い
米とナポリタン一緒に食うって関西人しか居ないと思ったがイケる
のり弁以外買わなかったがこれでのり弁とBIGのり弁のローテーションが完成した

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-sceX):2023/06/05(月) 16:55:18.58 ID:SPDRP/oCa.net
セブンイレブンのナポリタンとのり弁のほうが美味いぞw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-5exc):2023/06/05(月) 17:05:25.19 ID:Qbvi+7f0r.net
のり弁とBIGのり弁でローテなのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/05(月) 17:13:51.92 ID:LLHx4rRq0.net
ここでセブンの話はやめて

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-sceX):2023/06/05(月) 17:16:04.04 ID:SPDRP/oCa.net
BIGペペロンチーノ+のり弁
スーパーカップみそ+のり弁
結局飽きるんだよな

極めるとライス大一択w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-EzIC):2023/06/05(月) 17:42:40.67 ID:upzwpheSM.net
big
のり弁旨いけどカロリー見てから一回も食べてない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-1GLw):2023/06/05(月) 17:46:14.48 ID:iRWwiYzfa.net
>>690
多分クーポン券同士の併用が不可

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-13Tn):2023/06/05(月) 17:55:02.59 ID:Oh07s0Mq0.net
なぜ関西人はナポリタンとご飯を食べると思ったのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/05(月) 18:24:01.18 ID:LReZ4foO0.net
お好み焼きご飯だからかね?
まあ俺は焼きそばでもお好みでもご飯食べれるが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-GGaX):2023/06/05(月) 18:31:24.65 ID:bgBAZp/jr.net
孤独のグルメで五郎さんがナポリタンとハンバーグ、追加でライス食ってたな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-Sqqb):2023/06/05(月) 19:02:29.76 ID:8TLRaJ60M.net
さっき店に行ったが明日から新メニューだな
それより食べたい物がないのにクーポン消化の為に行くのは愚の骨頂だ
100円クーポン消化の為にカルビ焼肉その他を無理矢理選んだが失敗!
何故か肉の下にモヤシ混じりの白パスタが敷いてあった...
明日から豚シャブやマグロかつが登場するな
今日は酷い目に遭ったぜ!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fb-iuJ6):2023/06/05(月) 19:04:28.36 ID:240nbP0l0.net
はえーナポリタン美味いのかそのうち買ってみるか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-gtp1):2023/06/05(月) 19:26:29.67 ID:t4WuOizad.net
洋風デラックスの中に入ってるウインナーは噛むと口に皮が残る
改善せよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-r3m3):2023/06/05(月) 19:47:29.18 ID:6X0Mg2Szd.net
>>696
コンビニ弁当はできたてじゃない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-r3m3):2023/06/05(月) 19:52:50.25 ID:6X0Mg2Szd.net
>>706
大したこともないからやめた方が無難
前にこのスレで評判が良かったファミリーナポリタンを食ったが全然大したことなかった

https://i.imgur.com/PKTaT5x.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-r3m3):2023/06/05(月) 20:05:19.86 ID:6X0Mg2Szd.net
ほっともっとの値上げ・値下げ情報
https://neage.jp/gaisyoku/takeout/hottomotto.html

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-EGsM):2023/06/05(月) 20:21:43.51 ID:9U+kOlwd0.net
すげー
こうやって見ると意外と値上げはイメージほどじゃないんだな
でもまた値上げかは思うけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/05(月) 21:23:00.24 ID:LLHx4rRq0.net
やめた方が無難て、人の好みの問題だからなぁ。
今日全部のせ買ってきたけど、ナポリタン食べたくてBIGと
ギリギリまで悩んでた俺のような人もいるのでね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-EzIC):2023/06/05(月) 21:50:43.20 ID:qaacV2Jc0.net
グロかつか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Zq92):2023/06/05(月) 22:36:31.57 ID:s9IelMWSd.net
>>712
価格的に競合するねw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/05(月) 22:38:15.51 ID:LReZ4foO0.net
>>706
ちょい甘めなんで好みは間違いなく別れるとおもう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-VNVY):2023/06/05(月) 22:38:23.89 ID:/yUOtoXbd.net
>>710
カロリー下がってるメニュー笑えるわ量減らしてんだなw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-6d6Y):2023/06/05(月) 22:39:52.64 ID:LReZ4foO0.net
>>711
ゆでたろうほどではないなぁ。
あっこここしばらく半年毎に値段上がっとる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/05(月) 22:53:03.11 ID:LLHx4rRq0.net
>>714
BIGか、全部載せにプラからかで迷って後者にしたんだよね
酒の当てにするつもりでおかずたくさん欲しかったんだ
弁当のおかずを酒のつまみにして、締めにご飯を食べる底辺なのよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Zq92):2023/06/05(月) 23:51:32.44 ID:s9IelMWSd.net
>>718
わかるわー
昔の幕の内でそれやってたわー
あれ500円くらいでつまみに良かったんだよなー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Zq92):2023/06/05(月) 23:57:29.24 ID:s9IelMWSd.net
昔話だけどほか弁の隣にポプラがあってなぜか大盛りにしたらめっちゃサービスしてくれてたんだよなあ
あれやっぱりポプラのご飯の爆盛りに対抗してたのかなあw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-Pnx0):2023/06/06(火) 03:10:20.08 ID:2X5Vp5OV0.net
のり弁+のり弁+ごつ盛り
でいいじゃん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a157-N/Lw):2023/06/06(火) 08:39:46.77 ID:c60ggXo+0.net
彩系の弁当箱考えた奴はどうかしてるわ
アレのせいで持った時バランスが崩れるし
蓋がカパカパするし輪ゴムが機能しない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 10:07:49.24 ID:io0xVjVdd.net
のり弁買い行ってこ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-8ND1):2023/06/06(火) 12:04:26.27 ID:LReM+z9j0.net
豚しゃぶは梅よりもゆずが良かったなあ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 12:52:11.87 ID:p0uJfhup0.net
>>710
おもしろいなこのサイト

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:16:26.86 ID:BkTYLL4Z0.net
出前館のメニューにキムチが無いので加えてほしいなあ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:28:28.49 ID:SQCz42Z30.net
ご飯がプラス30円で野菜に変更可能だって
たまにはいいね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 16:05:27.84 ID:OfFBEggR0.net
ほっともっとにしては珍しくいい企画
どうせご飯は自前で炊くからサラダ変更はいいな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 16:28:55.08 ID:CUzQrBfa0.net
温かいうちに食えって意図はわかってるけど、ここはレンジ対応容器にしたら天下取れると
思うけどそんなにコスト違うのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 16:35:57.35 ID:QLDxcVkIa.net
軽く温めるぶんには問題ないと思う
ガパオの時もサラダとレモン除けて温めてたし
温め前後に出し入れしやすいように小分けカップに入れてくれたら良いなとは思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 16:36:19.85 ID:HH1ssWQj0.net
>>710
カロリー減ってるね…松屋の牛定やばい

夕飯は旨塩豚カルビ弁当にする

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 16:39:32.43 ID:BkTYLL4Z0.net
最近はやってないけど一時期は昼に買った弁当を冷蔵庫に入れておいて夜にそのままレンジで温めてよく食べてたわ
特に問題無かったが自己責任で

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-dxju):2023/06/06(火) 17:56:01.79 ID:D9JJ7Vya0.net
新しいのり弁に求められてるのは魚フライじゃないと思う
でもまぐろカツは食べてみるよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee88-rQL0):2023/06/06(火) 18:34:31.52 ID:BkTYLL4Z0.net
まぐろカツは食べてみるが
銀しゃけ載っけてくれればいいのだがコスト高いんだろうな
鮭幕の内はあるけどのり弁で食べたい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-13Tn):2023/06/06(火) 18:34:58.22 ID:w7mfjqBF0.net
今の一体型の容器のカレーが冷めると温める時困る

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-tDlm):2023/06/06(火) 20:19:29.42 ID:AQp8UqMVr.net
豚しゃぶ弁当食べたよ。美味しかったけど、梅が存在感が薄いかも?
普通におろしとポン酢で良いと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 21:15:05.23 ID:OamUntVo0.net
梅おろし豚しゃぶ食った
俺はハズレだった
ポン酢があまり好きではないのもあるが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 21:25:20.42 ID:CUzQrBfa0.net
今までマグロかつの弁当は割高に感じて避けてたので、のり弁に乗ったのは
興味深い。二個ついてるのも悪くない。
ただマグロかつはタルタルよりはソースな感じするな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 00:11:08.60 ID:PTxDUiPu0.net
>>738 自分もソース派だわ。関東だから?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 00:55:16.21 ID:fDO2I2C20.net
タルタル単体じゃなくてソースかけた上にのせて食べてるけど
もしかして少数派?(´・ω・`)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 00:58:11.99 ID:CgyrjfIq0.net
ソース染みこませたマグロカツにタルタル付けて食べるよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 06:40:49.69 ID:NeMMK8rI0.net
そのマグロカツのり弁うちの最寄りメニューにない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 06:44:23.37 ID:NeMMK8rI0.net
近畿対象外なん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 07:42:31.60 ID:LnpPgW8Bd.net
去年やってた期間限定やろ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 08:28:37.53 ID:NeMMK8rI0.net
ネットのメニューpdfにエリア限定て書いてあったわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 08:42:54.79 ID:fDO2I2C20.net
ソースとタルタル両方かけて食べる気満々だったけど売ってなかったわ…(´;ω;`)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-O0Qb):2023/06/07(水) 09:16:06.64 ID:jLUw7C86a.net
まぐろカツのり弁良さそうじゃん
久々に当たりのメニュー来た

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 09:37:26.98 ID:TLoVLZdC0.net
福岡なか(;ω;)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 10:27:45.61 ID:zrkJtpaJr.net
まぐろカツはまぐろカツで美味そうだけど、
自分は白身魚のフライが大好きでそれが食べたくてのり弁食ってるから食う事はない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 10:37:45.52 ID:TW8xvE3PM.net
グロかつ旨いぞ
ご飯は進まないが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 10:42:43.57 ID:PTxDUiPu0.net
すき焼きは驚くほど出たけど
豚しゃぶは全然出なかった
人気メニューと思ってたけどそこまでなんだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 10:43:28.80 ID:jLUw7C86a.net
しゃぶしゃぶって飯捗らないしな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-ePK+):2023/06/07(水) 11:05:07.07 ID:QbMiyV/Qd.net
ほもだのグロだの変な略し方してはしゃいでる幼稚さは正直見てて恥ずかしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-EzIC):2023/06/07(水) 11:06:53.17 ID:TW8xvE3PM.net
ここ5chだぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5151-XQ1a):2023/06/07(水) 11:12:57.58 ID:IJDWZ8AG0.net
グロはともかくホモは仕方ないでしょ
良い略がない店名にしたプレナスが悪い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-VgHi):2023/06/07(水) 11:19:26.97 ID:Ne9oDpF/0.net
ホモは良い略じゃない上に寒いからな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5151-XQ1a):2023/06/07(水) 11:30:14.65 ID:IJDWZ8AG0.net
なんでほっともっとなんて名前にしたんだろうね
ほっかほっか亭に対抗してほっかほっか弁当にすれば「ほか弁」奪えたのに
ややこしくなるのを避けたのか、特許上ムリだったのか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/07(水) 11:30:53.60 ID:TufHbbS90.net
まぁ、日常生活で相手にどう思われるか気にしないで「ホモ弁」と呼んでなければ良いんじゃない
TPOってもんがある。ここは落書き場所としても通用するっちゃ通用するからな。
でも嫌だと思う人がいるなら直した方が人として敬意に値するけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-GcEo):2023/06/07(水) 11:47:10.06 ID:0/+OjYg8a.net
>>757
特許は無関係で書くなら商標ですね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-MC1k):2023/06/07(水) 11:47:43.25 ID:ue6fdlNZd.net
>>753
それ思った

5chだろうと、寒かったり痛かったりするのは変わらんし
こういうのを平気で使ってると、そのうちリアルでもやらかすぞ
実際見た事あるけど、痛々しさがパない
中間のSNS辺りとか、もっとやらかしそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5151-XQ1a):2023/06/07(水) 11:50:39.72 ID:IJDWZ8AG0.net
>>759
だね
訂正しようとかと思ったけどしつこいのもアレなのでやめました

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-O0Qb):2023/06/07(水) 12:43:47.58 ID:jLUw7C86a.net
前テンプレにあったほっとんてのもセンスねぇなと思ってた
まぁほっともっとなんて略して話す機会無いしどうでもいい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51eb-LdGr):2023/06/07(水) 12:50:18.83 ID:PTxDUiPu0.net
HMって呼んでる人いない?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Xg0D):2023/06/07(水) 13:42:53.60 ID:uNRoP7zxr.net
アパレルかよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-VgHi):2023/06/07(水) 13:47:24.38 ID:Ne9oDpF/0.net
元々ほっかほっか亭だった店が全部ほっともっとに替わったエリアで
生活圏にほっともっとしかないからかもしれないが
今も普通にほか弁って言ってるな、ほっともっとの事を

職場でも「ほか弁行くけど何かいる人ー」って感じで普段使いしてる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51eb-LdGr):2023/06/07(水) 14:00:51.24 ID:PTxDUiPu0.net
文字ならあるけどHM呼びはしないか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-EGsM):2023/06/07(水) 14:08:03.15 ID:GCmv5FGXa.net
ちょっと前まで>>1のテンプレに(通称ほっとん)ってあったけど誰も気付いてないってあったな(笑)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-FWrT):2023/06/07(水) 14:26:19.21 ID:mM9Jusq4a.net
豚しゃぶは自炊出来るからな
鍋に水張って昆布とかの出汁と酒を沸かして
豚肉と小松菜や白ねぎなどの野菜を茹でて
にんにくぽん酢に七味唐辛子とかで食べるだけ
俺ノ麻婆豆腐の素の麻婆豆腐と二大得意料理だw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 17:13:16.46 ID:Ne9oDpF/0.net
ご飯無しだと100円引きだからサラダだけで実質130円か
100円サラダと量を比較したらまーまー買いなのかな

だが今の時間だとご飯無しは130円引きになるから
プラス30円という事はサラダが実質160円になってしまうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 18:34:02.21 ID:PTxDUiPu0.net
ご飯に付けれるサラダはプラスサラダ2個分になります

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 18:40:15.40 ID:dGvtjWZz0.net
前あったプラスベジのサラダは口に合わなくて失敗したから、普通のサラダでドレッシング自分でかける系なら歓迎する
プラスベジは本当に一口食べてテンション駄々下がったw 

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 18:44:48.87 ID:PTxDUiPu0.net
ゴマドレッシングが2つ付いてきます
(お客様にかけて頂く形です)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 19:12:01.47 ID:hXc0kRjCa.net
定期的にホモ弁呼びに文句つける奴わくな同じ奴か?うぜえなどうでもいい事に

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 19:17:54.41 ID:Ne9oDpF/0.net
何で定期的に文句が出るのか考えてみたらいいんちゃう?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 19:31:34.14 ID:BKWiYYcyd.net
>>773
本当にどうでもよかったらわざわざ顰蹙買う言葉を使わなければいい
ホモホモ言う奴こそウザイと思われてるよ自覚ないの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 694b-XQ1a):2023/06/07(水) 20:02:23.65 ID:6BF87uru0.net
ホモ弁呼びは嫌がる人がいるから「ほっともっと」と書いてるけど、マックの事をわざわざマクドナルドと書いてる気分になるのよね
リアルではホカ弁で通じるから尚更歯痒い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-r3m3):2023/06/07(水) 20:25:40.94 ID:CO+7e7+8d.net
わざわざワッチョイ付けてる意味がねえな
黙ってNGに入れれば済む話だ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/07(水) 20:55:10.81 ID:dGvtjWZz0.net
大丈夫、リアルでもここでも「ホモ弁」とか言っちゃう人が身近にいたら
「うわぁ」ってなるだけです。良かったよね、心の中まで見えなくて。見えてたら言ってる人らは泣いてるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d52-thah):2023/06/07(水) 21:09:36.48 ID:9YuEcRrM0.net
普通にリアルでもネットでもほも弁って言ってる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 694b-XQ1a):2023/06/07(水) 21:37:36.75 ID:6BF87uru0.net
>>778
ちゃんと呼んでね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 694b-XQ1a):2023/06/07(水) 21:38:30.04 ID:6BF87uru0.net
読んでねの間違い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-iKFI):2023/06/07(水) 21:47:01.00 ID:mHfTqk+Sd.net
>>765
パシリがいるの?
なんか細工されなきゃいいね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-VNVY):2023/06/07(水) 21:47:03.54 ID:LL5ytUCwd.net
どうでもいい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-MC1k):2023/06/07(水) 21:59:47.83 ID:ue6fdlNZd.net
>>773
定期的にホモ弁呼びする奴わくな同じ奴か?うぜえなお前も自演臭すぎて

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02eb-UeIx):2023/06/07(水) 23:03:35.18 ID:F5pvX1rT0.net
ツイッターでホモ弁で検索してみろよみんな使ってるから嫌ならスルーしろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/07(水) 23:25:02.92 ID:dGvtjWZz0.net
みんな使ってるから良いのか、日本人っぽいな
自分が違和感ないなら良いんじゃない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-ePK+):2023/06/07(水) 23:37:46.90 ID:Sz5zsmmFd.net
流石にみんなじゃないだろw承認欲求の強い一部の利用者だけ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-njO9):2023/06/07(水) 23:56:03.99 ID:BCQ/CcwAF.net
そもそもTwitterなんて承認欲求の塊みたいな奴しか使ってない(偏見)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 03:05:47.89 ID:Isrt5W1o0.net
>>709
おうちで食べるなら、スーパーいって大盛りの冷凍ナポかったほうがいいじゃないかとは思っちゃいますね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-O0Qb):2023/06/08(木) 04:30:16.46 ID:wWtUv8Gwa.net
弁当についての話題が消えた哀しいスレ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-njO9):2023/06/08(木) 05:06:47.97 ID:WQ117zQVF.net
暗いと不平を言う前にすすんであかりをつけましょう

という言葉があってな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329d-XcAj):2023/06/08(木) 05:20:05.67 ID:9xhjoGMp0.net
三低だの自演だの意味不明な荒らしがあった過去よりはマシだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 11:15:29.46 ID:vUy6WiRkd.net
カツカレーが好きでどこ行ってもカツカレーあると注文するんだが
一昨日の昼にここのカツカレー食べて美味しかったんだが
昨日初めて行く蕎麦屋でカツカレーあったから注文したら
カレーや米は熱々なのにカツが温くて衣も何時間も経ったような油吸ったカツで気持ち悪くなった
話スレチになったがほっともっとのカツカレーはうまい!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 11:25:48.66 ID:7UjIHsH10.net
しょうが焼き&から揚げ弁当買って来た
スパイスは普通のから揚げ4個でも余るのにレモン汁とスパイスで3個とか余りまくりなのがちょっとモニョるから
プラから追加で合計5個にした、そうなるとご飯足りなくなるから大盛に

ただでさえ高めなのに千円届きそうになった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 12:13:16.84 ID:keSeigaFd.net
>>789
自炊厨じゃないが乾麺茹でて自分で作った方がまし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 12:14:44.10 ID:keSeigaFd.net
>>793
蕎麦屋は揚げ置きどころか近場の惣菜店・精肉店が作ったやつを出してる場合もあるしな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 12:17:56.06 ID:5hG7JbmK0.net
カツカレーは作るの楽だからバイト的にも嬉しい

しょうが焼き&から揚げってめっちゃカロリー高かったよね
歳の影響かもしれないけど絶対食べれないわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 12:51:29.34 ID:puOKUCeT0.net
ナポリタンにピーマン入れると美味しいよねえ
それでたまご入れて混ぜて上から粉チーズどっさりかけて食べる

うちの近所のコロッケ屋も色んなとこにカツ卸してる
揚げるのはその仕入れてる店がやってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/08(木) 16:01:42.02 ID:T1pbBcwB0.net
自分で作るのだるい人間が弁当とか買いに行くんだから、自炊のがマシ理論は筋違いだよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-r3m3):2023/06/08(木) 16:04:09.97 ID:3ovfpjXXd.net
>>797
歳いくつでバイトしてるんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-r3m3):2023/06/08(木) 16:15:58.66 ID:3ovfpjXXd.net
>>798
玉子は要らねえだろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd96-XFqI):2023/06/08(木) 16:19:17.95 ID:O6RO4Ft1d.net
卵入れたらナポリタンではない( ´・ω・`)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51eb-LdGr):2023/06/08(木) 16:20:28.60 ID:5hG7JbmK0.net
>>800 20代

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-r3m3):2023/06/08(木) 16:24:30.28 ID:3ovfpjXXd.net
胃腸が若年寄だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-6hEn):2023/06/08(木) 17:19:17.94 ID:Bly2eQzRa.net
うちの近くのほっともっとはバイトなのか店長なのか、50代の長身ダンディがレジやってるな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51eb-LdGr):2023/06/08(木) 17:32:31.83 ID:5hG7JbmK0.net
しょうが焼きから揚げって1000カロリー超えてて
そこにプラスから揚げ食べれる人は滅多に居ないと思う

大学生でサークル入ってたら行けるかも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 17:51:42.69 ID:RMZGy/Qr0.net
ほっかほっか亭は冷凍のり弁とか出してるんだな
うちの地域はほも弁しかないからちょっと食べてみたい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 17:59:57.33 ID:vkiTvY5Td.net
>>806
別に量的には大した事無い
カロリー的には毎日食ってたらヤバいだけで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 18:24:28.54 ID:5hG7JbmK0.net
>>808 特のり晩ご飯にしたら翌日の昼まで持つわ
してる仕事によると思うけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-v8hS):2023/06/08(木) 19:59:06.52 ID:enikcqWh0.net
少食だな、俺は特のり弁だとカップ麺付けないと物足りない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-VgHi):2023/06/08(木) 20:25:01.07 ID:7UjIHsH10.net
特のり+のり弁とかだと結構満足する
タルタルを半分ずつ使うといい感じ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-8ND1):2023/06/08(木) 21:06:50.62 ID:RMZGy/Qr0.net
よく噛んで食べれば弁当一個で満腹感を得られるよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-VgHi):2023/06/08(木) 21:27:57.32 ID:7UjIHsH10.net
でも基本、弁当一個あたり女性や年寄りや子どもでも食べられるぐらいの量を設定してるわけやろ?
そうなると成人男性にはどうしても物足りなくなるから
サイドメニュー足すとか二個食いとかになる訳で

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 21:52:34.24 ID:pur56KJT0.net
のり弁2個はオーバーカロリーでは

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 21:53:12.69 ID:tghm+hqKr.net
>>809
君の胃が小さい上に弱い事は分かった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 22:04:13.31 ID:ugT17Lkf0.net
俺も腹減ってると2個いっちゃうw
デブじゃ無いよw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 22:28:21.41 ID:5hG7JbmK0.net
>>815 違う。このスレが異常なんだよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 22:29:12.91 ID:8kCC1SUWM.net
レモン汁つくからスパイスパケデザインかえたんか
スパイス先走ってたけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 22:48:41.75 ID:+jX9lAy40.net
若い頃でも弁当2個は食べた事が無いや
ラーメン屋でチャーハンと焼そばを食べてるヤツを見た時はたまげた
初めて行ったココイチでカツカレーとビーフカレーを交互に食ってる奴を見た時も衝撃だった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 22:50:19.19 ID:5hG7JbmK0.net
夏休みにのり弁2個食べてやる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 23:36:55.27 ID:PODvfZeod.net
のり弁大盛りにカツ丼くらいは普通だろ
チビガリは少食なんだろうが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 23:45:27.17 ID:fpMyCfyzd.net
痩せの大食いという言葉もあるにはある

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 01:05:29.66 ID:bMtBVGlaa.net
ここの弁当1つで満腹は少食か歳だろな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 01:26:30.21 ID:pmQA//5ha.net
どんなに腹減ってても美味くない物はそんなに食えないわよ!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 01:35:15.31 ID:Y3stUC/e0.net
完全な新商品ってどんくらい前まで遡るんだろうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d52-cN+a):2023/06/09(金) 02:55:12.65 ID:Jpu+hqbm0.net
しらすって前もあったの?
俺は知らん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-8ND1):2023/06/09(金) 03:35:29.52 ID:sSqAwKGX0.net
しらす弁当は普通にレギュラーであった
https://i.imgur.com/z5BjVg9.jpg
まぐろかつ辺りは割と最近じゃない?去年とか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 06:29:26.27 ID:bMtBVGlaa.net
>>824
ホントの空腹ってもんを舐めてるな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 07:18:08.21 ID:Jpu+hqbm0.net
すまん、しらすあったんだ
うな重たけえな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-r3m3):2023/06/09(金) 11:48:14.06 ID:5HzlF53Ed.net
>>828
マジモンの空きっ腹になったら明日は明日の風が吹くとばかりに
金に糸目をつけず高くてもうまいものに触手が伸びる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-O0Qb):2023/06/09(金) 12:03:15.24 ID:bMtBVGlaa.net
>>830
それ超えると味とかでなくカロリー求めるようになるんよ
ダイエット末期とかとくに

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 12:16:49.86 ID:E3w++3e90.net
よくわからないけど、食事を多く取れるから少食よりすごいとか偉いと言うのは
ないと思う。周囲になって大人で「俺こんなにご飯食べられるぞ」って自慢したり
マウント取ってる人も見たことない、だって別になんの自慢にもならん

好きなものを適量(人によって変わるのが適量)美味しく食べればいい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0118-N/Lw):2023/06/09(金) 12:49:01.43 ID:rDOxm1yY0.net
ご飯をサラダにできるとかヘルシー路線に振るのはいいけど
それより揚げ物のないメニューをもっと増やして欲しい
のり弁おかずなしとか、案外ニーズあると思うけどな
豚汁とセットでさ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-r3m3):2023/06/09(金) 12:56:34.80 ID:aBzSwrmid.net
>>833
ニーズは多少あっても採算が合わないだろ
油もの揚げ物を避けたメニューもあるしな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 13:16:34.70 ID:OFmb3uRWa.net
日替り幕の内があった頃は豚汁とセットでよく買ってたなしょっちゅう買ってたちょくちょく買ってた頻繁に買ってた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 14:41:57.15 ID:vUBco7car.net
>>817
見たとこまだ20代前半でそれは虚弱レベルだと思うよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c7-13Tn):2023/06/09(金) 15:19:45.59 ID:in/c3Zou0.net
大根おろしの目が荒いやつ嫌いやねん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 15:21:36.24 ID:E3w++3e90.net
>>817  >>832読んで

>>836 みたいな意見は気にしなくて良いと思う
この国他人が自分の想像の外をいくと気に入らない人が異常に多いから
変に煽る必要もないし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-ZKaS):2023/06/09(金) 15:25:16.45 ID:FxLIdwVcd.net
マグロのり旨いじゃん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-pbth):2023/06/09(金) 15:59:12.17 ID:K3HFqVIPd.net
この国って、どこの国の人間だよ気持ち悪い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd01-MC1k):2023/06/09(金) 16:07:55.60 ID:iROXf4ATd.net
ID:E3w++3e90 は在日韓国とかなの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeff-8ND1):2023/06/09(金) 16:11:17.35 ID:sSqAwKGX0.net
レギュラー時代のしらすのメニュー貼ろうと思って今月の貼ってたや
https://i.imgur.com/QXJeI6H.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 16:12:39.92 ID:E3w++3e90.net
違うよ、周りに外国人の友達多いから様々な話を聞いて
日本人って頭堅いよなぁって思うことが多かっただけ

少食の人を庇う俺の言うことが変だと思うの? 煽る方が間違ってると思うけど

>>840
酷い差別的な言い方だね、気持ち悪いのはそっちだよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-5exc):2023/06/09(金) 16:14:12.06 ID:vUBco7car.net
>>838
何でこの国とかそんな主語がデカい話になるの?
別に煽ってないし悪いとも言ってない
男か女か分からんけどどう考えても虚弱でしょ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 16:17:32.09 ID:E3w++3e90.net
>>844
顔も知らない赤の他人の体質にいらないこと言い過ぎだと思う
しつこかったし、他人の気持ち考えてレスしたらどう?
主語が大きいのは自分の主観だからそれは失礼したね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 16:23:28.94 ID:E3w++3e90.net
自分の中の常識で相手が虚弱かどうか、そんな事いちいち指摘する必要はない
ここは健康板でもない
自覚ないかもしれないけど、煽ってないし悪いとも思ってないなら単に意地悪

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-5exc):2023/06/09(金) 17:53:03.32 ID:vUBco7car.net
>>845
自分の基準外の人の事を先に異常扱いしたのは>>817なんだよなぁ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c7-13Tn):2023/06/09(金) 18:00:56.75 ID:in/c3Zou0.net
>>842
値上げするのは仕方ないけどさ、この頃の日本ってもう戻ってこないんだろうな
値上げて劣化って悲しすぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d52-cN+a):2023/06/09(金) 18:07:26.02 ID:Jpu+hqbm0.net
ネット注文にまぐろかつのり弁ないなあ
そのうち追加されるのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 18:19:56.84 ID:E3w++3e90.net
>>848
「君の胃が小さい上に弱いのはわかった」が先でしょ。いう必要ないよ
変に攻撃というか、人の神経逆撫でした事自体が悪いと言っている
あなた反省はしない人だね、もういいよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 18:21:03.60 ID:E3w++3e90.net
ごめんね >>850 は
>>847 あてだった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3c-N/Lw):2023/06/09(金) 18:44:25.05 ID:OOGCLEed0.net
今夜のドキュメント72時間
再放送だけど「大都会 24時間営業の格安弁当店」

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-MC1k):2023/06/09(金) 18:47:26.04 ID:VxILlrPGd.net
スレ民を異常者呼ばわりする異常者

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 18:58:03.36 ID:E3w++3e90.net
まぐろかつのり弁評判いいんだな、食べたいな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-5exc):2023/06/09(金) 19:06:34.07 ID:vUBco7car.net
>>850
いやだからそれ悪口でも何でもなく事実じゃん
20代前半でしょうが焼き&から揚げ全部食べられなくて
特のり弁を夜に食べたら翌日昼まで持つ人が胃弱じゃなくて何なん
それを正当化してスレ民を異常者呼ばわりしたんでしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 19:15:22.42 ID:E3w++3e90.net
>>855
知らんけど、しつこいんだよね、他人の健康状態に。
もういいって

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 19:21:14.12 ID:E3w++3e90.net
事実陳列材って本当にあるんだな、自分の常識の中で事実と思ってることなら
何言ってもいいと思ってるかわいそうな人じゃん..普段、なにげなく周囲を傷つけてるかもしれないよ。
「俺にとってお前はブサイクだ。それは事実なんだから悪口じゃない」
これと同じこと言ってるって気づいたほうがいいよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-O0Qb):2023/06/09(金) 19:29:25.08 ID:bMtBVGlaa.net
もういいお前さんもいい加減面倒くさいやつになってんぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-VNY2):2023/06/09(金) 19:35:19.27 ID:E3w++3e90.net
だね。やめるよ、悪かったね。
関係ない体質のことしつこく言われてて可哀想だったものでね

マグロカツ食べたい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 20:49:57.73 ID:vUBco7car.net
>>859
異常者扱いされた人の事は可哀想じゃないんですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 21:28:21.65 ID:qGBzczG5r.net
まぐろかつのり弁たのんだらちくわ天が載ってた
最近は特のりばっかだったから久しぶりちくわ天食べだよ
たまには良いね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 21:35:24.24 ID:sSqAwKGX0.net
北海道は、ネット注文と通常メニューどちらもまぐろかつのり弁がないんすよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 21:37:10.48 ID:sSqAwKGX0.net
>>827のしらす弁当の写真にはちくわ天もちゃんと写ってるよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc7-13Tn):2023/06/09(金) 23:37:19.10 ID:VOcK8nGn0.net
しらす丼はイカ天とホタテ天やで

865 :特のり1つで限界な20代 (ワッチョイ 51eb-LdGr):2023/06/09(金) 23:57:15.45 ID:MAVhCDi+0.net
バイト終わりにかつ丼を買って食べた‼︎
飲み物コーラにしたせいかお腹いっぱい

身長-体重=110なら標準体重なんだっけ?
しっかり標準体重だったよ

変な事で喧嘩させてごめんね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-q86s):2023/06/10(土) 00:05:12.82 ID:P7nVBnoo0.net
>>865
厳密には違うけど
まあ目安程度にはなる。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b152-eBaC):2023/06/10(土) 00:11:49.08 ID:0zQiJSkS0.net
ポテトいつも足りないのでパーティサイズの箱のにしたら食い過ぎで気持ち悪くなった
これが年か

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-/sH+):2023/06/10(土) 00:14:36.35 ID:jcBwNb5R0.net
ロッテリアのエビバーガーにポテトL食いきれなくて歳を感じたアラフォー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d972-2u9h):2023/06/10(土) 00:15:32.61 ID:J4liOywX0.net
わし全部入りのり弁でお腹いっぱいになるな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-g2uR):2023/06/10(土) 01:02:41.47 ID:6tn0IrbS0.net
>>865
いいんだよ、他人に敬意のない書き方をする人が悪い
お腹いっぱいでよかったね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 01:32:40.20 ID:qTLGYb4X0.net
しらす弁当じゃねえや
まぐろかつのり弁よ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 02:10:10.68 ID:7G/+KhBha.net
最近では弁当が値上がりして、
それならその辺の大衆食堂で定食食べるわのレベルになったw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 03:37:55.91 ID:fu1bDRnO0.net
ほっともっとのライバルは
ジョイフルとリンガーハットか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 03:53:22.95 ID:7G/+KhBha.net
値上がりでウチのほっともっとの近所の
おかわり出来るやよい軒のしょうが焼き定食でも710円だからな
やよい軒も値上がりはしてるけどw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8988-J9Pr):2023/06/10(土) 07:22:36.55 ID:p9+3gDv50.net
>>873
リンガーハットは違うだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-JW+b):2023/06/10(土) 07:34:31.10 ID:p869F3Kaa.net
ジョイフル良さげだけど関東はまだまだ店舗少ないんよな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 09:48:49.90 ID:GP4iV0+b0.net
値上がりは仕方ないけど今までの感覚すぐ抜けないからこの値段でこのクオリティかぁとはなりやすいよな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 09:53:02.71 ID:7OG/BleA0.net
せめてポテサラの量を増やすとか、謎漬物をやめてまともな漬物にするとかはして欲しいね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-np+b):2023/06/10(土) 14:53:28.59 ID:ch4Ky9jya.net
ちくわ天、メンチカツ、から揚げをのっけたのり弁を出して欲しい
白身魚嫌いよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-MxKz):2023/06/10(土) 15:55:16.35 ID:YkXo/B7Oa.net
今の商品群ははっきり言って食いたいものが無い
にも関わらず値上げされたら更にあかんな
結局100円引きクーポンも使わずじまいや
ダメだこりゃ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a7-oqj4):2023/06/10(土) 16:18:43.87 ID:pyqbe4kK0.net
>>879
500円超えるで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39eb-svg/):2023/06/10(土) 17:07:13.30 ID:ZhSr5sY50.net
白身フライ黒い部分(血合い?)が多いのあるよね
それに当たると美味しくない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d100-2rqm):2023/06/10(土) 18:34:47.74 ID:5/GDiyCI0.net
◆ 社会保険料の引き上げだけじゃ済まない! 10月以降に実施予定の「増税関連カレンダー」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c16e68184725fd0ff8043482f26a496e30eebfb6

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-DbYQ):2023/06/10(土) 22:34:25.83 ID:V9CK6RMS0.net
スーパーの弁当も結構値上りしてるからな
ほっともっとの弁当も案外この価格でもいける

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b152-eBaC):2023/06/10(土) 22:58:51.39 ID:0zQiJSkS0.net
公式のメニューにまぐろかつのり弁無いの何で?
ネット予約もできないのだが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-8sUu):2023/06/10(土) 23:18:08.40 ID:byEI7Axt0.net
からあげも490円じゃチキン南蛮も視野に入るよな500円だから
不味くはなかった記憶はあるなマグロカツ
特別美味しいって記憶もないがw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-DbYQ):2023/06/10(土) 23:31:03.07 ID:V9CK6RMS0.net
マグロカツもたまにならいいけどね
やっぱり定番はのり弁と唐揚げだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-jsJu):2023/06/10(土) 23:32:24.24 ID:6aWKC4wad.net
しゃぶってきた
悪くなかったけど、オクラがあまり好きじゃないんだよねぇ…

ttps://i.imgur.com/Xi1KNRv.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-xL22):2023/06/10(土) 23:37:06.13 ID:o4w2Apcdr.net
>>885
地域限定だからでは?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-8sUu):2023/06/10(土) 23:46:47.58 ID:byEI7Axt0.net
とんかつのほうが美味いよな
シーチキンが一番マグロはねw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-wxnb):2023/06/11(日) 00:01:39.99 ID:i65JeMz40.net
オクラ好きじゃないとかまじか
俺はサラダバーにオクラあるとオクラしか取ってこなくなるくらい好き

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-beuZ):2023/06/11(日) 00:04:37.85 ID:f+IPeNB0d.net
オクラホマに帰れ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b152-eBaC):2023/06/11(日) 00:06:06.21 ID:NG6n4P7J0.net
>>889
限定だったのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-RZnJ):2023/06/11(日) 00:16:33.80 ID:Gjvb50c00.net
まぐろかつのり弁はツイッターで地域限定のお知らせされてるよ
https://twitter.com/hottomotto_com/status/1666219667814494220

Q.ザクっと衣が楽しめるこれは何弁当でしょうか?

ヒントは6月6日地域限定発売開始のあの商品
(東京・埼玉・千葉・神奈川・東海・京都・大阪・兵庫)
(deleted an unsolicited ad)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b152-eBaC):2023/06/11(日) 01:44:45.59 ID:NG6n4P7J0.net
>>894
そうなんだありがとう
静岡だけど何故かない
東海扱いされてないのだろうか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-g2uR):2023/06/11(日) 02:00:17.24 ID:7kWhrYKE0.net
スーパーにあるトングで取ってセルフでパックに入れて買うタイプの惣菜の
白身魚フライをワクワクで買って家で食べたら、生臭くて全部食べるのきつかったことが
あってほっともっとの白身の美味しさに気づいたよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-xL22):2023/06/11(日) 02:23:12.27 ID:umrQZISkr.net
>>893
だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-RZnJ):2023/06/11(日) 02:29:31.66 ID:Gjvb50c00.net
ほんとだ、東海で静岡だけメニューにないな
どんまい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0174-JXJM):2023/06/11(日) 02:35:49.22 ID:oDVeOSiF0.net
まあこれから静岡は色んな分野でハブられるからね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-JW+b):2023/06/11(日) 02:38:48.90 ID:Naf4YKdYd.net
鰻も九州に持ってかれるしな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-1tTt):2023/06/11(日) 02:42:31.49 ID:AKMJFhl3d.net
マグロサクサク売りにしてるんだな
確かに揚げたてで意外だったけど注文後上げる手順になってるから時間掛かったんだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 05:52:36.00 ID:NG6n4P7J0.net
(´;ω;`)ブワッ
いつもそう
愛知や神奈川にあって静岡にない……

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 06:53:27.19 ID:21DhNdJk0.net
>>896
西友で白身魚のフライロール食った時に臭すぎて一口目で吐き捨てた
臭い白身フライを知ると感謝しかないな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-oJkH):2023/06/11(日) 07:28:38.70 ID:QqDMJ1lbd.net
>>888
醤油をドバーッてかけろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-oJkH):2023/06/11(日) 07:29:35.92 ID:QqDMJ1lbd.net
>>902
静岡は他にうまいものが沢山あるたろう
漁港にいけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bd-glom):2023/06/11(日) 07:42:58.60 ID:b78Q84TQ0.net
>>902
さわやかがあるでしょ!(´;ω;`)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-JW+b):2023/06/11(日) 08:00:41.53 ID:Naf4YKdYd.net
静岡ってコンビニの実験場じゃん
たまに羨ましい地域限定見かけるし悪い事ばっかじゃないよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-JYDK):2023/06/11(日) 11:30:22.08 ID:H543GmUid.net
東西文化圏の真ん中だから両方のものがありそうだけど、逆に両方のものが無かったりするんだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-jAK7):2023/06/11(日) 15:39:53.97 ID:vqFM+ty3d.net
静岡はテンジンヤも有るしな


特に美味しいと言う訳ではないが…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3c-2rqm):2023/06/11(日) 20:38:42.27 ID:L/loLPBX0.net
炊飯器買ったので炊き込みご飯を作ってみた
シメジを入れ、ちょいといい鮭の切り身をそのまま乗せた
もう貧乏くさい弁当生活からはさよならだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b130-MpLL):2023/06/11(日) 20:44:01.22 ID:HxrXDm8Q0.net
一般的には自炊生活の方が貧乏性と捉えられる気もするが
鯵の干物の炊き込みご飯も美味しいよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-RZnJ):2023/06/11(日) 20:51:40.90 ID:Gjvb50c00.net
冷凍むき枝豆とお塩だけで美味しい炊き込みご飯

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-JYDK):2023/06/11(日) 20:55:25.17 ID:I44H/YWad.net
ひじきと油揚げでよく作る

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-DbYQ):2023/06/11(日) 21:24:23.32 ID:L3qBcspu0.net
なんでここアジフライないんやろうな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-JW+b):2023/06/11(日) 21:38:21.31 ID:Naf4YKdYd.net
のり弁で白身おしてるからアジフライは邪魔なんだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-idZz):2023/06/12(月) 06:36:43.59 ID:rCYKdyb6a.net
やっぱ青魚は臭みとか難しいのでは
冷凍でも時間経つと劣化しそう
キス天でもああだったし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 08:19:18.74 ID:d2SPBmdK0.net
サバの味噌煮弁とかあれば欲しいわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 08:46:09.71 ID:DjEFyhEw0.net
味噌系はご飯に味が移るのよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 08:49:59.65 ID:pShfA5o0a.net
ベントスって北海道のチェーンは鯖の味噌煮あるな
悪くは無いけど量が少ない
オムライスは手作りなのは良いけどまさに作る人によってチキンライスは白いダマがあったり卵が焦げ気味だったり、当たり外れが大きい
当たりはあんまりないけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 08:56:41.23 ID:bmVxx9cna.net
煮魚の弁当とかお得意の混ぜものかさ増し出来ないから原価嵩むんじゃね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 09:17:18.98 ID:kgJzV+r/0.net
そう考えると彩り豊かな焼魚弁当を500円で売ってるイオンは凄いな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 10:20:27.79 ID:30+dpavJ0.net
昔は単品惣菜でも鮭と鯖の塩焼きがあったのにな
のり弁にこれらを足せばかなり満足感高かった
特に鯖なんて小さい半身じゃなくてフルサイズだった
その後どんどん小さくなって結局無くなった
魚は特に高くなったんだろうな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 10:23:09.06 ID:FumZ1K3ua.net
スーパーの弁当は客寄せもあるからほか弁屋と比較はできないとは思う。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 12:53:25.86 ID:rES4dsyg0.net
イオンの弁当は安くてもシンプルにマズいからダメ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 12:59:52.12 ID:QgTraVkJ0.net
>>919
最近ベントスって初めて食べた
のりザンギ弁当食べたけど、唐揚げおいしいよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 13:30:36.38 ID:d7fSO1800.net
しょうが焼き、カルビ等に入れてるもやしについてどう思う?

ない方が美味しいまであると思ってるけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 13:36:50.53 ID:niO0ZcGga.net
>>925
油淋鶏的なタレがついてね。
「札幌ザンギ」って名前はまさに布袋のパ〇リだからだと思う(笑)
最近リニューアルしてザンギ白身フライとかできたのは良かった
高いメニューと安いメニューの差が激しい不思議なチェーン
野菜で食べるシリーズは値段もボリュームも改悪してしまったね
無理やりスレチ避けすると、ほっともっとのファイターズ弁当はその名前じゃなかったら買うのにという他球団ファン

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 13:46:05.13 ID:UJTVBrGY0.net
>>926
自分はいらないと思う
スパゲティの方がいい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 13:50:49.49 ID:n0u/FblE0.net
あった方がいいな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 14:11:24.72 ID:1AyZzXyh0.net
イオンに置いてある上海飯店の弁当が好き

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-8sUu):2023/06/12(月) 14:45:46.25 ID:YTeZaBDb0.net
チキン南蛮は外側のカリカリが好きなんだよな
わかってないな~駄目だ駄目だw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-MxKz):2023/06/12(月) 15:03:30.42 ID:lMkNh7Lla.net
もやし混じりのパスタなんて誰が好き好んで食うかよ!ふざけるんじゃねえよ!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94b-Hhpd):2023/06/12(月) 15:35:01.39 ID:kgJzV+r/0.net
>>924
不味いのは業者から仕入れてるやつじゃない?
店内調理の弁当は普通に美味いよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-hBkF):2023/06/12(月) 15:51:13.30 ID:2NG0lD1q0.net
普通ならわざわざ買って食わなくてもいいな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a962-beuZ):2023/06/12(月) 15:57:11.76 ID:n0u/FblE0.net
言うても、ほっともっとも普通に美味いレベルやろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c7-s2Tt):2023/06/12(月) 16:07:03.85 ID:UJTVBrGY0.net
近所のイオンてオリジン併設店舗だからオリジン弁当買う
イオンの惣菜はおはぎ買う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 16:28:05.46 ID:hq+I6GNg0.net
最近、スーパーが弁当半額に値下げするの渋過ぎてダメだ
景気悪いのはわかるが、時間が経って味が落ちてるからこその半額だろうに
半額レベルに質下がった弁当を3割引のまま客に買わせようとするの印象良くないよ

なら定価でほっともっと行くよ、出来立てだし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 18:36:35.91 ID:FeAyn/n5d.net
なんでスーパーの文句をここに書くのか
しかも半額にしろとか哀れすぎだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 18:40:27.97 ID:qYeaPfsh0.net
味が落ちるから半額なのではないと思うがw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:09:16.48 ID:Fto0Gc4pM.net
チキン南蛮初めて食べたけどおかずというよりスナックというかなんかマクドナルドみたいな?
お弁当屋にしては少し残念に思った

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:14:42.83 ID:hq+I6GNg0.net
>>939
実際に米乾いたり味が落ちてるんだから仕方ない

いいじゃねえか、ほっともっと以外の弁当をほっともっとアゲの
比較として話題に出すくらい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:46:35.84 ID:9TAlocy2d.net
久々にチキン南蛮食べたけと美味しかった
タルタルもたっぷりだったし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 19:50:49.89 ID:MkhxJ+cSd.net
>>940
和風弁当が一番

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:06:26.15 ID:d7fSO1800.net
和風弁当って昔あったの?
前レジで和風弁当1つって言われて頭の中?になった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 22:56:55.48 ID:YWu12A5T0.net
のり弁もいつまで500円以内で買えるんやろうな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 23:12:12.65 ID:K9CaD3H70.net
マグロ美味しくなかった( ´・ω・ `)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 23:21:46.04 ID:578nZQvua.net
こないだ数年ぶりにのり弁と特から揚げ弁当買ったけどもう二度と買わんな
値段云々の前に不味くて両方ダメだこりゃ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 23:29:51.82 ID:6Z2UkMeC0.net
いつまでも変わらず美味しいシウマイ弁当

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Rz5w):2023/06/13(火) 09:34:17.48 ID:y0Ad/KCdd.net
今日も肉野菜炒め

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-wlo2):2023/06/13(火) 09:45:10.17 ID:ayV+SXTO0.net
かつてのり弁と同価格だった鮭弁は出世してしまったのか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94b-Hhpd):2023/06/13(火) 09:46:39.74 ID:HC55gONL0.net
肉野菜炒めって肉はしっかり入ってる?
100gくらい入ってれば満足できそうに思えるけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-JYDK):2023/06/13(火) 11:49:17.21 ID:7UCzosX8d.net
メインはタレとご飯なので肉なんてオマケで良いのです

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 13:26:40.16 ID:f/a6iFWG0.net
>>951

悲しいけど入ってるわけないぞ…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 13:45:55.21 ID:Too+41+T0.net
肉野菜炒めは「野菜たっぷり」と付いてるように野菜がメインですから当然肉はおまけ程度です
肉を食べたければしょうが焼きかカルビ焼き肉じゃないですかね
今なら梅おろし豚しゃぶや旨塩豚カルビもあります

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 13:57:28.55 ID:UIMH5ydrM.net
カルビ焼肉のあの臭い匂いと濃い味付けどうにかならないものか?
以前の松屋の牛定みたいにおろしポン酢でサッパリと食べたい
今の松屋は大根おろし別売になってから買ってない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:14:11.89 ID:iA6315870.net
肉野菜炒め弁当としょうが焼き弁当を買って皿で混ぜればいいだけ
ごはんも2個でちょうどいい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:16:01.93 ID:QffbZ/NWa.net
近場にほっともっとしか無い前提のお話なのか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:24:51.21 ID:Gn/UG6ey0.net
やっぱ大根おろしには牛肉よりも豚肉が合うから松屋のメニューからも消えたんでしょうな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94b-Hhpd):2023/06/13(火) 16:52:52.89 ID:HC55gONL0.net
>>953
マジっすか…

なにかの記事で100g入ってると書いてた気がしたんだけど勘違いだったようですね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-IHqP):2023/06/13(火) 18:16:24.48 ID:A2aA/j4Fd.net
>>951
成分表見たら蛋白質16.7gだってw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94b-Hhpd):2023/06/13(火) 19:00:18.90 ID:HC55gONL0.net
>>960
豚バラ肉100gあたりのタンパク質は14g前後らしいから、野菜やタレに含まれるタンパク質を差し引いても結構入ってるじゃん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-RZnJ):2023/06/13(火) 19:16:37.77 ID:Too+41+T0.net
肉の100グラムなんて見た目にしたらわずかなものよ
炒めにはそれくらいの量は入ってるんじゃないの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94b-Hhpd):2023/06/13(火) 19:24:43.77 ID:HC55gONL0.net
野菜炒めに肉100gなら十分な量だよ
50gならオマケ程度になると思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-g2uR):2023/06/13(火) 20:50:49.71 ID:Xl9VkW+V0.net
俺は初めて野菜炒め弁当買った時、思ったより肉入ってて少し嬉しかった覚えがあるよ
豆類が好みじゃないので毎回枝豆を抜いてもらうけどそれでもボリュームに不満はないな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a7-RZnJ):2023/06/13(火) 20:56:11.75 ID:26mpWSIL0.net
今も同じくらいの量の野菜が入ってるのだろうか
https://twitter.com/hottomotto_com/status/1305278836511109120?lang=ja
(deleted an unsolicited ad)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3974-2rqm):2023/06/13(火) 21:14:04.16 ID:y2p/lLIv0.net
>>751
スーパーで豚肉買って自分でしゃぶしゃぶする方が安いしたらふく喰えるし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-JCYq):2023/06/13(火) 21:48:24.91 ID:LVm9/2nH0.net
無粋だな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-wkwc):2023/06/13(火) 23:10:50.92 ID:Gi2qwGi4d.net
幕の内弁当はせめて月単位で内容を変更すべき

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-DbYQ):2023/06/13(火) 23:38:31.61 ID:eMWIdyhH0.net
幕の内は定番やからな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-CcF0):2023/06/13(火) 23:51:35.01 ID:Cpw40U7Ad.net
魚に特化した弁当屋ができればはやる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8988-SFZv):2023/06/14(水) 00:26:22.71 ID:narcjQuC0.net
>>966
そういうのいいから

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-DbYQ):2023/06/14(水) 00:36:03.91 ID:s0Y5kVtw0.net
バランス考えたら肉野菜魚なんだよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-idZz):2023/06/14(水) 00:39:29.13 ID:TFtm35Ama.net
>>970
それが上手くいくならとっくにそういうチェーンできてると思う
つまり原価やら調理やらが大変だからみんなやらんのだと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-CcF0):2023/06/14(水) 00:47:08.05 ID:EaXljbR6d.net
>>973
焼き魚で構わんだろ
焼き魚ならほも弁でも出してる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-CcF0):2023/06/14(水) 00:47:42.20 ID:EaXljbR6d.net
あとは揚げ物くらいか
鮪の竜田揚げなんか人気が出そうだけどな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94b-Hhpd):2023/06/14(水) 05:52:06.81 ID:DUfBcclw0.net
焼魚に特化した鯖の助という行列のできる弁当屋があるけどチェーン展開は難しそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-JW+b):2023/06/14(水) 06:17:23.08 ID:Yll81HGEa.net
あそこ焼きにムラ多いんだよな
当たり引くと旨いんだけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-CcF0):2023/06/14(水) 07:28:31.54 ID:BJrS+2/1d.net
煮魚を忘れてた
煮魚ならそれこそセントラルキッチンでパウチタイプで店舗に配送できる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94b-Hhpd):2023/06/14(水) 07:51:25.77 ID:DUfBcclw0.net
コンビニでも真空パック詰めされた鯖の塩焼きや味噌煮が売ってるから出来なくはないと思う
しかも意外と美味いんだよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b130-MpLL):2023/06/14(水) 08:10:45.14 ID:0/afsib10.net
オリジンは不定期に魚メニューを出してる気がするけど全然食べた事がない
それにあまり人気がある感じもしない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c7-s2Tt):2023/06/14(水) 08:36:39.09 ID:CJavopVD0.net
ほっけのり弁美味しかった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-+J+E):2023/06/14(水) 12:24:54.43 ID:vtnYztXl0.net
焼き魚食いたい時はスーパーの弁当買ってるわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a962-beuZ):2023/06/14(水) 13:05:14.46 ID:C7Vw4ptt0.net
コンビニで買えるレンチンする焼き魚や煮魚も割とイケる
なんなら缶詰という手もあるし、ほっともっとは白身フライ以外はあまりあてにしてない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39eb-E3UD):2023/06/14(水) 13:24:16.82 ID:uxXKctqT0.net
私の店舗のレジ変わってる
頑張って覚えるから遅くても怒らないで…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-+J+E):2023/06/14(水) 13:29:17.81 ID:v2q6bd7or.net
>>984
怒らないよ
頑張ってね^ ^

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-JW+b):2023/06/14(水) 14:52:03.12 ID:Yll81HGEa.net
セブンの鯖は骨ないしご飯と食べるには都合がいい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-RZnJ):2023/06/14(水) 14:55:28.92 ID:Ma7NsVgW0.net
コープさっぽろのさばの味噌煮推し

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06cd-idZz):2023/06/14(水) 15:45:19.77 ID:4CQAkq1f6.net
>>987
コープさっぽろ、一発目は良いけどそれで人気出てくるとすぐ値上げするよな
ネギトロ丼とか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-IHqP):2023/06/14(水) 18:52:54.38 ID:tWMjjenOd.net
魚弁当の持ち帰り菜々家がいいよ安くてうまい大盛り無料だし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-XlEm):2023/06/14(水) 23:09:40.01 ID:6Kc1cyWrr.net
田舎の弁当屋の話はまちB辺りでやってくれよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a962-beuZ):2023/06/14(水) 23:32:24.94 ID:C7Vw4ptt0.net
次スレマダー?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jsJu):2023/06/15(木) 00:00:33.17 ID:aSH/9WR/d.net
ほい次

Hotto ほっともっとその156 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1686754730/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-beuZ):2023/06/15(木) 09:15:04.77 ID:hrrngtJrF.net
おつー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1918-2rqm):2023/06/16(金) 05:36:22.30 ID:GKLnQwV00.net
なんか特ノリのタルタルソース、味が薄くなってない?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 16:58:13.11 ID:tXIbMW5x1
グテ一レス国連事務総長が世界最惡殺人テ口組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義文雄の行為を
気候変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壞支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から
非難されながら力による―方的な現状変更によってクソ航空機倍増,都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気侯変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風.熱中症、森林火災にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きた゛ぞ.カンコーというテロ行為が
経済にプラスとかいうプロパガンダ信し゛てるバカが多いのかな、騷音にコロナに温室効果ガスにとまき散らしてシステム障害に情報漏洩連發
ロケットは爆発、知的産業壊滅の現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は実感してるた゛ろ
大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度のカンコーなら地球も怒り狂うことはないだろうに國連はテロ國家曰本に制裁をかけろよ
(ref.) ttps://www.call4.jP/info.php?type=iТеms&id=I0000062
ttps://haneda-projeCΤ.jimdofree.com/ , Ttps://flight-route.Com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200