2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその155 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db51-jMza):2023/05/03(水) 16:46:43.80 ID:DqNeEqPh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその154 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1678344426/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d674-Xl9z):2023/05/09(火) 10:43:43.05 ID:siFadPlG0.net
略す必要があるほど書き込まないだろ
せいぜいTwitterで新メニュー買った人の実物の写真を確認するときくらいだし
その場合略すとヒットしなくなる
しかし情報量0のコラボ関連のツイートは邪魔だな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-GI1v):2023/05/09(火) 10:58:45.09 ID:nezp7aHrd.net
>>86
ただホモって言いたいだけのアホがはしゃいでたりするからな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-g2kV):2023/05/09(火) 12:06:23.45 ID:fjuBuHWYM.net
人はホモの温もりが欲しい時がある

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-KZjd):2023/05/09(火) 12:30:06.74 ID:s1dKXE0bM.net
せやな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-OXhT):2023/05/09(火) 15:45:05.40 ID:bSv4YlJra.net
何か安いおもたらカルビって豚かよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec7-+YVq):2023/05/09(火) 16:15:38.07 ID:Z6kthn/i0.net
ほっかほっか亭もねぎ塩豚丼やるけど昔は柔らかくてスープも付いててよかった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-O5MS):2023/05/09(火) 16:51:35.12 ID:FNzyiXYm0.net
吉野家のねぎ塩豚丼に似た味かな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-F1Es):2023/05/09(火) 16:52:01.31 ID:nsDVkSkva.net
自遊空間とかも

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-O5MS):2023/05/09(火) 16:58:35.09 ID:FNzyiXYm0.net
もち麦ごはんの旨塩豚カルビ+鶏団子と野菜の旨塩スープ
の組み合わせだと栄養バランス良さそう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-F1Es):2023/05/09(火) 17:00:28.85 ID:nsDVkSkva.net
てかそう言われたらセブンイレブンにあったな豚カルビと麦飯。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef51-ys2m):2023/05/09(火) 17:19:56.51 ID:IRkTp+Yr0.net
セブンのねぎ塩豚カルビ弁当めっちゃ高くなってる
2年前の炭火焼き牛カルビ弁当と同じ値段じゃん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deca-u0SO):2023/05/09(火) 18:11:52.06 ID:Y3Qc2Dae0.net
いつの間にか袋が透明なものになったんだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Mnny):2023/05/09(火) 21:14:19.62 ID:uDYoob0Od.net
今まさに弁当待ち
支払いSuicaで→ピーピー(エラー音)
これ3組くらいの客が引っかかってて
店員さんがそのたびに謝っててかわいそう
2回目か3回目では通ってたがそんなダメな機械なんか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7352-/NZ7):2023/05/09(火) 21:20:48.02 ID:y+tVoWDD0.net
塩豚カルビくそうめえ
リピするは

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-F1Es):2023/05/10(水) 11:54:35.60 ID:FTNyEd/Oa.net
もち麦豚カルビ食べたけど肉の量が見た目の2倍くらい入ってて良かった
でももち麦初めて食べたけどあんな色してるんだな
タコ飯かと思うくらい
あと麦飯というより、普通の白米にもち麦ちょっと混ぜましたみたいな感じであまりメリットなかった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deeb-KeI6):2023/05/10(水) 12:22:17.78 ID:Sf5Axa2i0.net
何年も前からサラダ買ってもドレなしで食ってたんだけど
なんとなくゴマドレ買ったら量すげー減ったね
数年前はドレ多すぎで余らせてたぐらいだったけど
減らされたサラダに調度いいw
まーしゃーねーか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deeb-KeI6):2023/05/10(水) 12:24:29.26 ID:Sf5Axa2i0.net
オリジンの豚トロ塩カルビだかの丼は美味かった記憶ある
今買ってきたけどホモの豚塩はどうかな
ベジファーストなんで今はまだサラダ食ってるは

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-cmaU):2023/05/10(水) 13:16:43.19 ID:W/hkaO+K0.net
前置きが長いダメ人間

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-O4HW):2023/05/10(水) 14:06:26.16 ID:dqryNn5Cd.net
もち麦カルビ、パッと見容器小さいんだけど
確かに肉は多めだな
ご飯別にもう一つあってもいいかも

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-F1Es):2023/05/10(水) 14:07:15.34 ID:ntBNExfMa.net
煽る意味じゃなくてただのツッコミなんだけど、
豚カルビに手をつける前のサラダ食いながら5ちゃん書いてると思うと笑えるな(笑)
どんだけせっかちなんだよ(笑)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-F1Es):2023/05/10(水) 14:08:11.68 ID:ntBNExfMa.net
>>105
もち豚だから大盛りできないのがなー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-OXhT):2023/05/10(水) 15:11:36.09 ID:kUSYgxdJa.net
暑いは暑いけど湿度ないから公園で5chでもやりながら食うかおもったらベンチ一個も空いてなくて泣いてる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7330-/pLa):2023/05/10(水) 20:18:50.01 ID:WzKJHFRw0.net
特のりを買ってから40分ほどしてから食べたら海苔が切れた

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-2iDW):2023/05/10(水) 21:06:10.21 ID:Ex3XrRi70.net
>>105
少ないよねのり弁も買っといて良かったわちなデブ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7352-/NZ7):2023/05/10(水) 21:26:06.48 ID:e8FRSvzg0.net
塩カルビ今日も買ってしまった
うまい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 03:53:35.36 ID:IfwYNzWZ0.net
Wがあるってことはボリュームはそんなになの?
今日買ってみよかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-/L8M):2023/05/11(木) 10:57:47.81 ID:d4xx0Xfqa.net
塩豚の量はしょうが焼きと同じくらいだった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-+jWX):2023/05/11(木) 11:04:25.23 ID:zSjC14ogd.net
>>103
あれうまいよな
あれ食いたくてオリジン弁当利用する
あれじゃない気分ならほっともっとでのり弁

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-eJyx):2023/05/11(木) 16:58:58.76 ID:c6+WZaDZd.net
>>113
少ないな倍870円もあるけど高い
その価格帯なら国産肉で200gの焼肉定食か生姜焼き定食が食えるし
ほっともっとは安い肉使ってんのに少ないんだよな
価格に見合ってない全部

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-cmaU):2023/05/11(木) 19:18:04.66 ID:MF+pt9Vv0.net
定食と持ち帰り弁当を同列で比べるとか…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b762-vH/w):2023/05/11(木) 19:24:48.06 ID:/riWoKyJ0.net
のり弁とかガパオは定食屋と天秤に架けてもそっちを選ぶ事もあるからなあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef51-ys2m):2023/05/11(木) 19:45:21.80 ID:PqQKMG6e0.net
チキン南蛮は定食屋より弁当屋のやつが好き

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-/pLa):2023/05/11(木) 19:57:37.33 ID:RqQ6dyNWM.net
俺が初めてチキン南蛮を食べたのはSガストだった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-HUE6):2023/05/11(木) 20:05:41.95 ID:Y34oqeXtd.net
>>116
ここ最近のほっともっとやほか弁系の弁当屋にスーパー惣菜系の値上げは目に余る
賃金を上げろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63c-KeI6):2023/05/11(木) 20:07:06.28 ID:P/ZFa+iJ0.net
新メニューの初日だけ量が多かったり盛りつけが丁寧だったりするよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-eJyx):2023/05/11(木) 20:31:17.14 ID:c6+WZaDZd.net
>>116
テイクアウトできるけど?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef51-ys2m):2023/05/11(木) 20:57:00.88 ID:PqQKMG6e0.net
初めて食べたチキン南蛮は分裂前のほか弁
チキン南蛮スペシャルばかり食べてた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7352-/NZ7):2023/05/11(木) 21:11:47.96 ID:WhO5KSWH0.net
3日連続塩豚
まじでうめえ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb94-ouLR):2023/05/11(木) 22:05:26.69 ID:QpEgNbo80.net
客のデブ率高すぎる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-4Kyd):2023/05/11(木) 22:23:36.77 ID:KLY7bA6U0.net
>>125
こういう弁当ばっかり食べるからじゃないかな?野菜や魚あんま食べてなさそうだし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-ys2m):2023/05/11(木) 23:02:45.80 ID:zYvU88p0p.net
>>121
あるある
すき焼きなんかは特に

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb74-KeI6):2023/05/11(木) 23:14:11.85 ID:8963csEx0.net
中年太りが普通だろ
中年の行く店なんだから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-F1Es):2023/05/12(金) 01:02:12.91 ID:5GqSwjQSa.net
分裂前の油淋鶏が好きだった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c7-+YVq):2023/05/12(金) 02:47:36.76 ID:RcZACwYY0.net
近所にほっかほっか亭とほっともっと両方あるけど
ほっかほっか亭はメニュー減りすぎなんよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef51-ys2m):2023/05/12(金) 06:16:03.73 ID:A8MBTbux0.net
分裂前といえば焼肉もあっさりタイプで美味かったね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c7-+YVq):2023/05/12(金) 11:58:30.90 ID:RcZACwYY0.net
もやし食べる?残す?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-sSRP):2023/05/12(金) 12:38:50.95 ID:p2Uv1EY/0.net
残す意味がわからんが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-4Kyd):2023/05/12(金) 13:42:33.31 ID:McuM7kva0.net
昔かまどやあったときは大関さん弁当
大好きやったな大人のお子様ランチ
みたいな弁当やった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-sSRP):2023/05/12(金) 13:46:34.95 ID:p2Uv1EY/0.net
>>134
大関さんいいよねぇ
のり唐もすきだったなぁ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-wPKi):2023/05/12(金) 14:26:50.83 ID:fvWTeCOfx.net
塩唐揚げ、復活しないかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-JQ/S):2023/05/12(金) 15:08:48.11 ID:b7xfnLd90.net
今復活されても味は期待できないからあかん
やっぱノーマルから揚げがこの時代と同じくらい美味くないと
https://i.imgur.com/QXJeI6H.jpg

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efeb-/L8M):2023/05/12(金) 15:14:17.34 ID:HYBCR3z20.net
もち麦の塩豚買ってみようと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-cmaU):2023/05/12(金) 17:24:40.20 ID:Pk0rawt40.net
焼売なんてあったんだ
全く記憶にない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-OXhT):2023/05/12(金) 17:26:08.20 ID:4rHg54B50.net
よそののり弁きたなすぎw
やっぱほっともっとの洗練されたのり弁isNo1ですわ

https://i.imgur.com/cRdGT2V.jpg

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-Eoas):2023/05/12(金) 18:01:04.30 ID:7DZbIzHlr.net
18日からの釜揚げしらす弁当美味そう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927d-Fy1Z):2023/05/12(金) 18:13:13.86 ID:cm/ohGWV0.net
>>137
焼肉コンビ弁当安くて旨そう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-eJyx):2023/05/12(金) 19:55:27.22 ID:kqZZRdx5d.net
>>140
ハムチーズフライうまそう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-IK9x):2023/05/12(金) 20:05:11.58 ID:x22/nI+l0.net
>>143
挟んであるのポテトサラダだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-JQ/S):2023/05/12(金) 20:06:01.89 ID:b7xfnLd90.net
ハムカツ弁当欲しいねえ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-5h4/):2023/05/12(金) 20:28:15.46 ID:WzTmKL6w0.net
>>140
これで1200円だもんなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-eJyx):2023/05/12(金) 21:51:22.09 ID:kqZZRdx5d.net
>>144
ポテサラでも良き質が違うね旨そう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-1ey+):2023/05/12(金) 22:44:19.66 ID:w+ZQ1/RXa.net
>>137
本当それ
誰か本社に本気で元に戻せと頼んでくれないかね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-qtH3):2023/05/13(土) 11:25:48.17 ID:nKFrN52ea.net
チキン南蛮スティック試しに買ってみた
美味くない
ディップあればなあ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3352-As8O):2023/05/13(土) 11:44:34.24 ID:RmIvNff+0.net
何それ
ナゲットじゃなくて?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-3eQE):2023/05/13(土) 12:08:25.57 ID:AFykgLAed.net
とりあえずブラジル産の糞肉を廃止するべきだわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c7-+DmS):2023/05/13(土) 12:10:38.65 ID:Jn6AtXP40.net
ブラジルから来た鶏肉という映画があってな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-c1yt):2023/05/13(土) 13:09:17.32 ID:zaEKNEQR0.net
天国から来たチャンプルー

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-MgpQ):2023/05/13(土) 13:20:46.17 ID:bAaX53aQa.net
蕎麦屋から来たテンプラー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c7-+DmS):2023/05/13(土) 13:39:59.07 ID:Jn6AtXP40.net
遠い海から来たトリニクー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-MgpQ):2023/05/13(土) 13:46:32.13 ID:bAaX53aQa.net
弁当について来たナンプラー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-MgpQ):2023/05/13(土) 13:51:11.44 ID:bAaX53aQa.net
>>152
>>153
すまん今さら元ネタわかって爆笑してるw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa7-AuHk):2023/05/13(土) 15:40:45.58 ID:FkuKz86b0.net
もう何十年も前から日本に輸入されてるものだし、ブラジル産鶏肉を食べることには抵抗感ないなあ
中国産使ってるつくねは遠慮しますわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd07-UvJe):2023/05/13(土) 16:55:19.62 ID:xytiaF7Vd.net
中国は成長促進剤で無理やりデカくしてるヤク漬けチキンだからヤバい足三本ある奇形鶏を見てから食えなくなった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-bW/K):2023/05/13(土) 17:46:42.60 ID:K3C7Uk2y0.net
つくね旨かったけどなぁ
素材はどうしようもねぇな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-EQYf):2023/05/13(土) 18:00:05.80 ID:Xo626Hsnd.net
中国産は怖い
でも海産物は韓国産のがもっと怖い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-ECSL):2023/05/13(土) 19:00:39.01 ID:o19zFTfL0.net
から揚げスパイス変わったんだな
薄い茶色になった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-3eQE):2023/05/13(土) 20:31:42.52 ID:8zS2CQxRd.net
ブラジル産は安全性以前に不味い
味はタイとか中国の方がマシなレベル

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-zI38):2023/05/13(土) 21:10:37.47 ID:27OV4Fu3M.net
からあげスパイスのパケデザイン変わってるね
中身もかわったん?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-ECSL):2023/05/14(日) 08:57:00.27 ID:qHD1O7Ia0.net
>>164 デザインの事
言葉足りなかったわ、すまん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-TRhj):2023/05/14(日) 15:09:25.42 ID:IVV58wbMa.net
から揚げ自体の味付けが塩から揚げ当時のレシピに戻さない限りもう買うことは無いなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-xiTi):2023/05/14(日) 16:32:51.15 ID:yrMTVYZ2M.net
昔は唐揚げもハンバーグも美味しかったのに

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-ZkZz):2023/05/14(日) 16:36:13.27 ID:ouPlhRJK0.net
たまに特から弁当食うとふつうに美味しいけどな
ハンバーグは知らん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c7-+DmS):2023/05/14(日) 18:58:59.40 ID:EwhS7hAg0.net
ヤンニョムの唐揚げがぶよんぶよんしててちょっと嫌だった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDff-yIgD):2023/05/14(日) 19:47:14.34 ID:+IyQiWVwD.net
まずかったら他を開拓しろ
別にほっともっと以外に無いわけじゃないんだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-Np+b):2023/05/14(日) 20:26:20.57 ID:7mzgaXO10.net
明太のり弁発売してほしい
あとごはんのトッピングに+60円とかで明太子ごはんにしてほしい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe0-8dkb):2023/05/14(日) 20:39:38.34 ID:B311N+dL0.net
ネットオーダーして時間に行ったらまだ出来てないってことで待つ。
その後来た現地オーダーの人たちが先に5組持ち帰ったが、
その場で頼んだ方が早いのが普通??

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-5n5Q):2023/05/14(日) 22:36:52.23 ID:l4cCnYjS0.net
あるあるだな
どういう仕組みなのか知らんが
なんじゃこれってなる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-+DmS):2023/05/14(日) 23:22:36.47 ID:GyQAXotq0.net
取りに来る時間考慮して後回しにされて忘れられた説

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-0O/8):2023/05/14(日) 23:27:25.09 ID:3jCePA8P0.net
近所のほっとはレジの人まで調理いってるとめっちゃ注文入ってんだなって察するわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/15(月) 06:56:30.25 ID:exL2r7vH0.net
>>172
ネットオーダーした奴はたとえ少々待たせても逃げやしない
現地オーダー組は時間かかると言ったら逃げるかもしれないから最優先する
ってことじゃね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-LYoW):2023/05/15(月) 11:46:08.00 ID:lfsC/CnsM.net
15周年クーポンが店舗のみでしか使えないデリバリーとかネットオーダーで使えないと店混むと思うんだが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-paFp):2023/05/15(月) 12:56:08.70 ID:HJYp5QKTM.net
のり牛復活をぢっと待つ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-vpmL):2023/05/15(月) 12:59:04.05 ID:Cn8eyQZO0.net
自分は牛キャベ丼

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-QYqo):2023/05/15(月) 13:52:55.38 ID:TrmraM840.net
>>177
百円クーポンきてんのかうおおおおおー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-pbdM):2023/05/15(月) 15:36:45.42 ID:L8eSYLnb0.net
>>177
混むか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c7-hs0w):2023/05/15(月) 19:32:00.92 ID:KR30I7MR0.net
得丼復活したら買いだめする

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6372-Np+b):2023/05/15(月) 22:35:02.61 ID:c3sDZa7E0.net
のり弁に100円クーポンで280円
昔の値段だ。ありがてえ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-LYoW):2023/05/15(月) 22:42:45.65 ID:46G7CFxWM.net
私は旨塩としらすに使う予定で新発物を味わいます

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3352-As8O):2023/05/15(月) 23:48:40.79 ID:GzLgW/3z0.net
旨塩マジでうまいわ
生姜焼きに匹敵する

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-o00x):2023/05/16(火) 00:00:46.23 ID:2t+029Ms0.net
>>185
あした食べろ

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200