2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその156 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-jsJu):2023/06/14(水) 23:58:50.94 ID:lLYkJ/qJd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその155 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1683100003/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-rxrD):2023/06/29(木) 13:37:58.42 ID:wAzkrr3r0.net
うなぎはもう店で食うと1500円から2000円するな専門店でない店で

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc7-I96B):2023/06/29(木) 15:14:15.56 ID:NDnQjVt40.net
もう専門店の方が割安感出てきてる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e371-GY1C):2023/06/29(木) 16:00:21.93 ID:ARRJvKke0.net
確かに家の近くのうなぎ料理屋は波が1800円だった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e371-GY1C):2023/06/29(木) 16:00:42.47 ID:ARRJvKke0.net
>>304
波→並

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-S1Ns):2023/06/29(木) 16:51:35.89 ID:b1hZHNqLd.net
うなぎはすき家で良くね
ここのうなぎ見た目が少なくて高いから買ったことないわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-B0Ub):2023/06/29(木) 16:59:58.19 ID:xuVxysUIa.net
まぁチェーン店ではすき家が1番値段相応な気はするな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-gq3x):2023/06/29(木) 17:00:11.27 ID:yf4RHPTi0.net
鰻丼食べた時に炭火焼きの味なのかなんなのか
なんかカビ臭い味がしたことあって
それ以来買ってない
申し訳ない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb74-F8yx):2023/06/29(木) 17:07:12.41 ID:8ihZYNxJ0.net
ウナギはさすがにスーパーで買うわ
倍の量食える

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-G+aT):2023/06/29(木) 17:11:40.56 ID:8BgNojus0.net
うなぎは専門店かスーパーの中国産の二択しかないわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-gq3x):2023/06/29(木) 17:16:57.44 ID:yf4RHPTi0.net
昔学校の給食でうなぎ出てきて頭と尻尾に分かれて真空パックになってた
尻尾の方はいいけど頭の方があったったら頭も食わないといけない
残すと言いつけられみんなから好き嫌いするな食えとこづかれるた
無理して食べてもどしてお腹壊した思い出
あれは一生忘れない
秋刀魚じゃあるまいしうなぎの頭なんてまともな家庭なら食べない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-F8yx):2023/06/29(木) 17:49:05.30 ID:38HSBKaC0.net
ウナギはデカいの1000円くらいで買って

>>10
>>16

辺りのやりかたで食ってるわ
どうせ牛丼屋も弁当屋も中国産だし、こっちのがボリューム有ってコスパ良いし
トロットロのフワッフワに調理出来る

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-rxrD):2023/06/29(木) 18:30:53.17 ID:wAzkrr3r0.net
>>309
スーパーでも1600円ぐらいしてるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-F8yx):2023/06/29(木) 18:34:15.85 ID:38HSBKaC0.net
>>313
地域によって物価違うんやろな
こっちだと、牛丼屋の特盛サイズの更に1.5倍くらの超特大サイズで大体1200円前後
東京とかだとかなり高いのかもしれん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-rxrD):2023/06/29(木) 18:36:08.43 ID:wAzkrr3r0.net
>>312
今は近所のスーパーで中国産のうなぎ1000円
で特売するとこは万代だけになったな
他のスーパーでは1000円なくなったな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wJ7F):2023/06/29(木) 18:58:55.99 ID:Hc6AyInud.net
ウナギは中国産だけど自社管理してると言及してる吉野家が、外食系では1番マシかなぁ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-G+aT):2023/06/29(木) 19:36:07.10 ID:8BgNojus0.net
わが家御用達の近所のスーパーもいつも買ってた大サイズのが1300円になってた

たしかに牛丼屋や弁当屋のウナギは身が薄くてフワフワしてないよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a565-R4Xs):2023/06/29(木) 19:36:43.33 ID:1dIJrnps0.net
なんでちうごくってあんなに元気いいの?
毛沢東時代の末期にはみんな死にそうな面してたのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d74-wzRs):2023/06/29(木) 20:28:52.31 ID:DDEJfQim0.net
今も死にそうな顔してるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-mRqt):2023/06/30(金) 11:34:38.32 ID:YIHX5t3sd.net
>>308
炭火焼きの味なのかカビ臭いとかおまえはまず医者いけよバカ舌

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-hiOJ):2023/06/30(金) 16:20:03.85 ID:83M5Anvyd.net
キンペーはいつも不景気な顔してるけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc7-I96B):2023/06/30(金) 17:27:57.44 ID:C4xDov2u0.net
豚しゃぶってバラ肉使うならもう少し薄切りにしてほしいな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-uZzu):2023/06/30(金) 17:43:30.81 ID:wkNzuW8s0.net
マグロカツのり弁ごちそうさま
まだまだリピートしてくでぇ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3c-F8yx):2023/06/30(金) 17:43:44.79 ID:ymJpqAqF0.net
"中国産 うなぎ エサ" で検索

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a565-WizZ):2023/06/30(金) 18:57:51.78 ID:oR5Nk41R0.net
キンペーだってそこそこ楽しそうじゃん
人民服着るでなくふつうに西洋風の背広着てるし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-L2lM):2023/06/30(金) 19:34:59.56 ID:XaOA06dDa.net
>>288
四角容器になっても変わらず中ライスは250計量だから量は変わらないと思うけど。ちなみに大盛りは350

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ff-ZZXD):2023/06/30(金) 21:26:24.95 ID:+xaKSZXL0.net
最近ほっともっとにハマって一通り食べたけ1番は得ノリ弁2番はチキン竜田弁当だった
全体的にお値段以上なクオリティだったと思います

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-rxrD):2023/06/30(金) 21:44:26.14 ID:4n4e0WB20.net
チキン竜田も値段あがったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-qJAX):2023/06/30(金) 21:48:04.68 ID:0tJWsDO70.net
のり弁系は安パイだな
竜田もチキン系の中では一番美味いと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wJ7F):2023/06/30(金) 22:02:06.64 ID:SzYuxEt0d.net
チキン竜田は中国産だから、安全性はともかく値上げ的には1番マシそう
でも他のと一緒に便乗値上げも凄くやってそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-LqeT):2023/06/30(金) 22:17:39.19 ID:UIFwpL2Fa.net
のり弁値上げしますがその代わりちくわでかくしますとかドヤってたわりに結局値上げしまくりだな、口だけ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d61-L0Xu):2023/06/30(金) 23:31:10.71 ID:kFwRorN50.net
のり弁以外買う奴の神経が分からない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Padn):2023/07/01(土) 00:11:54.97 ID:EYDSU5uad.net
むしろ幕の内

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b52-rkiT):2023/07/01(土) 00:18:47.07 ID:m3I71mOP0.net
生姜焼きうまいぜ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-w//Q):2023/07/01(土) 00:30:58.61 ID:XW/ucet00.net
幕の内て煮物とか1品あれば嬉しいな
ここは無理やけどな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c271-Sjvf):2023/07/01(土) 01:59:55.27 ID:Ixyfl5zw0.net
>>332
基本のり弁でときどき気分を変えたくなるのは解る

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f718-hRAP):2023/07/01(土) 03:19:29.34 ID:QD/4UcFg0.net
揚げ物入ってないメニューがもっと欲しい
ビビンバやガパオは定番メニューでもいいのに……
スンドゥブ弁当にちょっと期待してる(別に韓国推しなわけではないけど辛いもの好き)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-+A2k):2023/07/01(土) 03:39:04.70 ID:Fo58xwTta.net
ローカルな馴染みの弁当屋では煮物弁当はよく買ってな
唐揚げ弁当か煮物弁当だった
それプラス豚汁

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-+A2k):2023/07/01(土) 03:41:30.58 ID:Fo58xwTta.net
それで500円以内に収まってたんだから良い時代だった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-dHEY):2023/07/01(土) 06:37:02.07 ID:FxoH4ed/d.net
BIGのり弁買ってみた
ナポリタンが臭い…これ薬品使ってる?
なんか期待してたのと違ってたしもう買わないかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-dHEY):2023/07/01(土) 06:38:10.54 ID:FxoH4ed/d.net
>>336
昔は唐揚げとハンバーグとカツ丼か親子丼あったんだがいまはどれも味がいまいちだな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0688-grPS):2023/07/01(土) 07:15:06.47 ID:aJiMf8Wq0.net
臭い出たw

>>341
まあこれは昔に比べて味落ちてるのは確か

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-hlab):2023/07/01(土) 08:42:04.13 ID:vrgeOwgba.net
>>613
はぁ?
お前は頭が悪すぎる
早くしんだほうが良いと思うよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b52-rkiT):2023/07/01(土) 08:46:07.92 ID:m3I71mOP0.net
これは恥ずかしい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-2d7p):2023/07/01(土) 09:28:02.33 ID:s45EnVLQa.net
未来に地雷設置すんな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbed-wHjI):2023/07/01(土) 10:05:52.02 ID:1wPzorrF0.net
スレスピード的に半月後あたりか
地雷踏むやつはいいネタ考えないとな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-VrgJ):2023/07/01(土) 12:09:20.28 ID:i4iEKaXK0.net
>>613
正直、お前にはガッカリだわ


前振り無視して普通の投稿な予感するから先に書いとく

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-HpCX):2023/07/01(土) 12:29:04.45 ID:7F0/yl4rd.net
そんな先の事を気にして覚えてる奴が居たら、むしろそっちのが引くわ…w

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0688-grPS):2023/07/01(土) 12:33:39.96 ID:aJiMf8Wq0.net
ワロタ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-d6mG):2023/07/01(土) 12:48:43.94 ID:8ouDxvSY0.net
345のツッコミ以外は全て蛇足

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-wsAO):2023/07/01(土) 13:47:56.82 ID:T1drd90cd.net
値上げばっかしてお得感を感じるメニュー1つもねえなw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-3trk):2023/07/01(土) 13:50:42.35 ID:LYYhng+w0.net
遅いの不味いのたっかいの〜

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-Oh/U):2023/07/01(土) 13:51:35.61 ID:VsVi7rPY0.net
うむ、最近は定食屋に行くことの方が多くなった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c7-LM0E):2023/07/01(土) 13:57:03.88 ID:CLNh0x/S0.net
ファミレスも値上げしすぎて客離れしてるらしいしチェーン店は人件費キツいな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-hRAP):2023/07/01(土) 18:29:45.70 ID:HVlui2fW0.net
韓国をホワイト国に戻して、日韓スワップ再開する反日売国党に政治任せたからしゃーない・・・

税収は71兆円と過去最高にもかかわらず、更に増税するし
まだまだ序盤の物価高騰地獄も何も対策しないぞw

>7月の値上げ3566品目、パンや小麦粉中心に前年の1・5倍
>値上げのペースが一向に収まらない。民間調査会社の帝国データバンクは30日、
>7月に値上げ予定の飲食料品は3566品目に上ると発表した。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e29d-ePfC):2023/07/01(土) 21:13:00.62 ID:3TzdZqDE0.net
【笑いの本場】象印開発、阪急梅田百貨店でボッタクリ飯「うなぎのないタレだけ弁当」を販売。580円★2 [煮卵オンザライス▲★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688211978/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-w//Q):2023/07/01(土) 21:23:51.04 ID:XW/ucet00.net
うなぎのタレって200円ぐらいやろ
ご飯380円か

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-wIY5):2023/07/02(日) 17:28:28.33 ID:6SL4dTtcd.net
タレは創業以来継ぎ足しの秘伝のタレだよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-jWWL):2023/07/02(日) 18:03:22.45 ID:O77DmUrs0.net
今日近所のスーパー行ったら、久しぶりに中国産の大型蒲焼きが税込み1000円だったから
土用の丑の日用に3枚ほど買って冷凍したわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-VrgJ):2023/07/02(日) 18:04:35.16 ID:lG/g3FRe0.net
何故、それをこのスレに??

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-w//Q):2023/07/02(日) 18:45:11.50 ID:FZEsTBaH0.net
>>359
お得ですね節約ですね
29日の土用の丑の日は中国産でも
1700円ぐらいしそうな感じやからね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f718-hRAP):2023/07/02(日) 19:52:32.39 ID:n4fMLFzp0.net
焼肉のタレ弁当とか
マヨネーズ弁当とか
具なし味噌汁とか

なんだ、俺の日常食じゃないか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ff-bH+x):2023/07/02(日) 19:57:58.83 ID:rpB7PUA50.net
食うもんないような貧乏は長生きしますよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-d6mG):2023/07/02(日) 20:07:51.24 ID:b+f+wOUKa.net
北大の生協だかでうなぎのタレご飯に蒲焼さん太郎つけた弁当が売られたらしいな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-Ghns):2023/07/02(日) 20:12:01.16 ID:iB1ucT5UM.net
ライス大にステーキソース

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-w//Q):2023/07/02(日) 20:15:24.36 ID:FZEsTBaH0.net
お前ら健康の為にバランスよい食事
オススメ野菜嫌いでも毎日食べてると
体調よくなる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-hRAP):2023/07/02(日) 21:55:21.14 ID:ihgF0iM10.net
>>359
ちゃんと、お茶で煮るとか酒で蒸すとかして
箸で持ち上げると崩れるくらいに調理するんやで

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-krQH):2023/07/02(日) 22:16:01.51 ID:QL6bizqPd.net
自作自演まで始めた荒らし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b61-WRUN):2023/07/03(月) 01:14:13.35 ID:4mU3VHvD0.net
うなぎはすき家

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0688-grPS):2023/07/03(月) 01:17:53.63 ID:12V03pRK0.net
ビーフレモンどーよ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-hRAP):2023/07/03(月) 01:39:25.43 ID:CM8j7Igg0.net
>>370
肉が少なくて微妙やったな
吉野家が100円引きしてるし、ご飯おかわり10000杯まで無料だから
150円追加でW定食かW弁当買った方がお買い得感あるわ

https://www.yoshinoya.com/menu/set/gyusara-gyukarubi-tei/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-w//Q):2023/07/03(月) 12:50:55.61 ID:N2Nh5Lqh0.net
数量限定で牛タン弁当キター
900円で増量タイプの1500円のもある
一度食べたいね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-dHEY):2023/07/03(月) 15:01:48.15 ID:o2bqNXAOd.net
昔のハンバーグ弁当が食べたいな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-QlCA):2023/07/03(月) 15:09:30.39 ID:1r6LYPZld.net
昔の唐揚げ弁当が食べたい( ´・ω・`)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62eb-fE17):2023/07/03(月) 15:33:31.57 ID:OjICCiMJ0.net
もう豚や鳥は飽きた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-Padn):2023/07/03(月) 16:22:16.36 ID:yoZ1WgxSd.net
>>375
幕の内があるだろう
少々高いが満足度は得られる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec7-60yy):2023/07/03(月) 16:25:07.24 ID:m3Rb4UrZ0.net
ほっともっとから豚と鶏を取ったら何も残らない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-jWWL):2023/07/03(月) 16:39:41.60 ID:zMMGc59d0.net
ラムステーキとか来ないかな
牛すじ煮込みやチンジャオロースあたりも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-QlCA):2023/07/03(月) 18:53:24.64 ID:Jwj8hL3Ld.net
お魚が食べたい( ´・ω・`)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-2d7p):2023/07/03(月) 18:55:26.28 ID:OAlUyPyUa.net
まぁ外食に頼ってると魚が1番のご馳走に思えるな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ff-bH+x):2023/07/03(月) 19:57:43.74 ID:dEzUjOzY0.net
>>378
中華は定番メニューでやってほしいよね
麻婆豆腐なんか原価安いだろうしやれそうな気もするけど売り上げとれないのかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-w//Q):2023/07/03(月) 20:29:56.45 ID:N2Nh5Lqh0.net
中華は餃子の王将とかあるからな
弁当屋で中華やっても味で負けるし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-YE8F):2023/07/03(月) 20:40:58.20 ID:CbMO9fKR0.net
ビーフフェアやるならビーフ弁当を全国で売れよ
ほんと能無しだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-w//Q):2023/07/03(月) 20:48:07.92 ID:N2Nh5Lqh0.net
牛タンは25日から
韓国の牛なんとかも売るらしいよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-HpCX):2023/07/03(月) 20:55:12.03 ID:eBUbISHed.net
韓国の料理モドキはイラネ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec7-60yy):2023/07/03(月) 20:59:18.71 ID:m3Rb4UrZ0.net
ビーフ弁当美味しそう
牛タンは嫌い
牛スンドゥプも辛いから嫌い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec7-60yy):2023/07/03(月) 21:07:49.79 ID:m3Rb4UrZ0.net
まあでもまだほっともっとはメニュー多くていいよね
ほっかほっか亭はメニュー減りすぎなんよ
限定メニューも同じこと繰り返しだからね
それでいて値上げすごいからね
よほど立地よくないとやってけないと思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ff-bH+x):2023/07/03(月) 21:14:19.19 ID:dEzUjOzY0.net
メニューを迷えるって行為は非常に贅沢で楽しい事だからね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b52-rkiT):2023/07/03(月) 21:34:38.67 ID:jNoZ9fp00.net
ビーフレモン確かに肉少ない
キャベツでかさ増し
キャベツの水分でふにゃふにゃ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-Mt8Q):2023/07/03(月) 21:41:42.62 ID:yo3LcIlCM.net
ふにゃふにゃは駄目だね
連れが欲求不満で機嫌悪くなっちゃうよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-jWWL):2023/07/03(月) 21:54:46.87 ID:zMMGc59d0.net
ビーフ弁当また食べたいな
北海道で期間限定でビーフ弁当と九州チキン南蛮やってたけど
九州チキン南蛮はレギュラー化したけどビーフ弁当はまだだからなあ
無理ならまた九州フェアやってほしいわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-Ghns):2023/07/03(月) 23:01:41.96 ID:5WoJdmLzM.net
懐かしイ
ttps://i.imgur.com/JBz10Gf.jpg


特盛りビーフタルたべたいたべたい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-ynVT):2023/07/03(月) 23:15:37.17 ID:BsfONGpJM.net
牛タン900円は高いけどスカスカじゃなければ有りかなあ
下手に600円で出したら3切れくらいだろうし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b00-hRAP):2023/07/03(月) 23:24:18.31 ID:8YhAQxJK0.net
>>381
中華は、謎の台湾料理店がコスパ良すぎるからキツいだろう
ラーメン+レバニラ定食セットや、ラーメン+油淋鶏定食セットで700円とかだし
餃子の王将や大阪王将もあるから

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b00-hRAP):2023/07/03(月) 23:42:46.70 ID:8YhAQxJK0.net
中華丼+ラーメン(とんこつ・台湾ラーメン・醤油)+サラダ+漬物小皿+卵スープで750円くらいやな
https://imgur.com/J7R8o4S

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-Padn):2023/07/04(火) 00:02:02.71 ID:lz5dbAWQd.net
高齢社会なんだから和風弁当に力を入れやがれ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62eb-fE17):2023/07/04(火) 00:06:15.43 ID:aaEnnbUj0.net
マグロカツのり弁に白身+して醤油もソースもついたパーフェクトのり弁になってしまったわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c271-Sjvf):2023/07/04(火) 02:03:35.15 ID:XGyjdoJq0.net
>>397
美味しそうだけど貧乏性なので無理

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec7-60yy):2023/07/04(火) 04:10:20.07 ID:Gd+k6TVV0.net
>>392
美味しそう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-VdE4):2023/07/04(火) 12:22:03.49 ID:kpfbI2I40.net
>>394
あの系統は白飯が臭いこと多くてなぁ
チャーハンにしたら問題ないんだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-hRAP):2023/07/04(火) 22:25:55.75 ID:DK4q7gRK0.net
>>361
遅漏い時間だと
                     ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ ヶ t'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
だろうけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-d6mG):2023/07/05(水) 09:49:45.59 ID:zqBAiD1ma.net
「週2でイケるぜ!」ってキャッチコピーはあまり印象良くはないな

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200