2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその156 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-jsJu):2023/06/14(水) 23:58:50.94 ID:lLYkJ/qJd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその155 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1683100003/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-+5l/):2023/06/17(土) 21:56:36.85 ID:picXsXW40.net
高騰ならまだしも品薄で買えないのが困る
北海道は朝イチにスーパーで行列してたり。

加工用の玉子(卵液)は輸入なのかなんなのかまだ品薄マシらしいから加工品は売られてるアンバランス

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-hLoK):2023/06/17(土) 21:59:05.97 ID:BM+COpn6d.net
23日からのり祭りだって
のり弁350
得のり390

たいして嬉しくないのは何故だろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-+kPF):2023/06/17(土) 22:01:05.02 ID:B0Y5/OrPd.net
高くして安くする
ヤクザの手口ですわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ZgNF):2023/06/17(土) 22:06:51.30 ID:uvwKv6zDd.net
そういや鶏の雌の雛がホムセンで沢山売ってたな
寿命調べたら、養鶏場ヤバいな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-C6j3):2023/06/17(土) 22:14:37.80 ID:RBj6hxtS0.net
>>35
のり弁がまた270円になったら起こしてくれ


https://cdn.narinari.com/site_img/photo/2012-09-04-002246.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-7H8O):2023/06/17(土) 22:16:37.36 ID:vUDjvA7w0.net
梅おろし豚しゃぶとしらす食った人のレポほとんどないな
ガパオに比べて不人気?
ガパオが人気あるのもイマイチわからんが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-hLoK):2023/06/17(土) 22:36:33.10 ID:BM+COpn6d.net
>>38は永遠の眠りに就きましたR.I.P.
Nori-ben forever

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ZgNF):2023/06/17(土) 22:52:38.48 ID:uvwKv6zDd.net
>>39
ホントに人気あるならレギュラー入りしてるよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/17(土) 23:30:20.25 ID:PESmh0QO0.net
ほっともっとで買いたいって言ってんのに他で買えばいいじゃんとか
そんなの全てに言えるだろ、逆張りがすぎるよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KymS):2023/06/17(土) 23:36:09.11 ID:za0/99wWa.net
ガパオなんて売れ残って期間過ぎても売ってたじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-sQvi):2023/06/18(日) 00:17:36.48 ID:AUeG/7N40.net
北海道だけど、うちの街のコープ、イオン、ラルズ、ドンキは全店朝夕の二回販売が当たり前になっている
店によって朝は開店と同時か10時頃、夕方は16時や17時のパターンで売られてるので
まず買えないってことはなくなったな
価格は300円前後と以前の3倍近くにはなってるけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12eb-IMCz):2023/06/18(日) 05:43:43.06 ID:qBJUBHuz0.net
カニクリームまで半年切ったな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-D9CJ):2023/06/18(日) 07:42:35.76 ID:p+ropelI0.net
卵は価格は上がったが
買えないってことはないなぁ
大体258円から278円あたり
ただドンキユニーはなんでか結構売り切れになってるなぁ。
by静岡

ドラッグストアが結構売り切れせずにあってかつ安かったりする

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-+kPF):2023/06/18(日) 09:29:12.07 ID:hhXHOXRhd.net
カニクリームコロッケなんて どっかの業者から一年中 仕入れられるから通年売っててもいいと思うんだけど あんまり 儲からないんだろうな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/18(日) 09:39:50.02 ID:3bBHPj710.net
マックのグラコロみたいなもんで、季節感をあえて出したいんだろう。
月見やグラコロとか定番シーズンは、いわば企画側のインターバルだよな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-zAQ/):2023/06/18(日) 09:52:04.62 ID:GRLNoo95d.net
季節のメニューを客が望んでくれるなら開発費は浮くしありがたいんだろうね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KymS):2023/06/18(日) 09:55:50.80 ID:+LQlsYNAa.net
カニクリで季節感ってのもアホな話だけどな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/18(日) 10:36:26.54 ID:3bBHPj710.net
それをどう思うかは人によるけどな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b574-7IYp):2023/06/18(日) 12:31:05.48 ID:yo9guSKS0.net
お肉屋さんのカニクリームコロッケて美味しいよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12eb-9joX):2023/06/18(日) 14:09:26.28 ID:R/4LfqA60.net
カニクリームコロッケ、オリジンで100円くらいで一個売ってるから弁当と一緒によく買うわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9eb-aNfm):2023/06/18(日) 14:17:00.92 ID:w4B7pXyU0.net
オリジン弁当って廃棄の量ヤバそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c7-t9Dg):2023/06/18(日) 17:54:38.32 ID:l61Cwd+I0.net
ガパオは美味しい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0965-5nDZ):2023/06/18(日) 19:03:01.51 ID:xZ5rgkiA0.net
ガパオ飯のこと悪くいう人お母さん見たことないわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-lV19):2023/06/18(日) 19:43:58.84 ID:ppkT0nXma.net
ガパオ良く言うお母さんも見たことないが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06d5-+5l/):2023/06/18(日) 20:07:26.58 ID:5A3rQyI86.net
>>56
>>57
www

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c7-zAQ/):2023/06/18(日) 20:53:40.13 ID:xyd5JCTf0.net
からあげにレモン復活させた奴
マジわかってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-ZgNF):2023/06/18(日) 21:50:36.86 ID:YB0ZMQ+Id.net
レモン小袋ならいいけど
果実の方だと手がベトベトになるのがなぁ
すぐ洗える場所ならいいけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KymS):2023/06/18(日) 21:54:07.11 ID:+LQlsYNAa.net
レモンに唐揚げを押しつけるんや

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-XY6Z):2023/06/18(日) 22:10:58.89 ID:xu2GJNIoa.net
去年出てたおろし鶏天弁当再販マダー?
大根おろしに付属のポン酢じゃなくて家のめんつゆで食べるのよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5527-dYQK):2023/06/18(日) 23:56:51.24 ID:teGf5/Sb0.net
梅おろし豚しゃぶ、味付けはおいしかったけど例の如く豚肉の臭みでナシだな。。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-4/FI):2023/06/19(月) 10:06:28.05 ID:L6BzrGhnd.net
肉の臭みマンは濃いソース絡めたのだけ食べろよw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14b-TTKW):2023/06/19(月) 10:23:59.62 ID:2fqeAWGi0.net
外国産の鶏肉と牛肉の臭みは仕方ないとも思えるが豚肉が臭いのはあかん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-+JBH):2023/06/19(月) 10:25:36.71 ID:9u2uGLPx0.net
僕もくさいって言われるけど許してください

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-FhUT):2023/06/19(月) 16:21:25.37 ID:euLlyrrjM.net
FeliCaのリーダー新しくなったな!普通に読み込んでくれる!
前のはもう店員さん気の毒になるくらい読み込まなくて電子マネー出しにくかったからな・・・
慣れた店員さんだと「スマホ空中に固定して貰っていいですか?」とか
リーダー持ってにじり寄ってきてなんとか読み込ませてたからなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-7H8O):2023/06/19(月) 17:53:29.69 ID:xxDPodJI0.net
ちょっと糖質制限中なのでサラダ変更ありがてえ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e88-DJhk):2023/06/19(月) 17:59:36.50 ID:hJyh/arr0.net
>>63
何でもクンカクンカ匂いかぐ癖あるだろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-qunm):2023/06/19(月) 18:07:04.17 ID:E0S5FEter.net
>>67
画面にQRコード表示する方式は無くなったの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-D9CJ):2023/06/19(月) 20:06:16.56 ID:OJHM0P930.net
>>70
そこは変わらない。
レジのタブレットと連携してるから
読み取りしやすくなった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-iPYn):2023/06/19(月) 21:07:19.78 ID:DCHpNsNU0.net
>>66
この豚野郎!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b574-7IYp):2023/06/19(月) 21:30:29.31 ID:RwpSUDjP0.net
>>66
ワキガなん?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-7H8O):2023/06/19(月) 21:44:06.85 ID:xxDPodJI0.net
生姜焼きサラダ買ったらドレッシングついてなかったので電話した
持ってきてくれるって言ってたけど次回まとめて下さいと言っておいた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12eb-9joX):2023/06/19(月) 23:38:24.02 ID:byX0W9Qa0.net
>>73
いいえスソガです

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-qunm):2023/06/20(火) 02:00:30.67 ID:VPxffexwr.net
癖になりますね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-+kPF):2023/06/20(火) 02:05:32.09 ID:5GHyD86qd.net
>>69
老人特有のやつな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5527-dYQK):2023/06/20(火) 07:51:31.24 ID:SjBfX82n0.net
>>64
梅おろし豚しゃぶ割と濃いぞ
濃くたって咀嚼してる間に豚肉の臭みが目立ってくるし、味覚バカは気にならないのかね?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e88-WnY2):2023/06/20(火) 08:06:02.97 ID:OjjAt6Ia0.net
何にでも神経質なやつおるからな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-ZgNF):2023/06/20(火) 08:34:34.84 ID:NuZpAC6Kd.net
臭いのは自分の蓄膿症だったりして

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14b-TTKW):2023/06/20(火) 09:22:40.91 ID:Ahj3FyTR0.net
料理をクンクンするのは小川英二さん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc6-SUU6):2023/06/20(火) 10:44:26.68 ID:1/tDi30LD.net
元々日本人は獣肉(四足肉)は食べ慣れてないしな
鳥系と魚貝系だけでサンカの祖先が猪とかを食ってたくらい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KymS):2023/06/20(火) 10:50:53.84 ID:rWBIlKZBa.net
いつの話よw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-D9CJ):2023/06/20(火) 10:57:02.64 ID:C3whj41A0.net
いちいち味覚バカとか蔑まんと気すまんのけ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5527-dYQK):2023/06/20(火) 14:08:03.37 ID:SjBfX82n0.net
>>84
お、味覚バカの人?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5527-dYQK):2023/06/20(火) 14:11:30.12 ID:SjBfX82n0.net
唐揚げも不味いって言われてるけど、俺的には圧倒的に豚肉が不味いな
別にグルメでも何でもないけど、あれを神経質だの蓄膿だの言われるのはどうかと思って強い言葉を使ったってのはある

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g2DP):2023/06/20(火) 14:14:23.66 ID:XUvaUedFd.net
でも豚肉はまだマシな方
牛肉と鶏肉は酷すぎる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-+kPF):2023/06/20(火) 14:15:54.09 ID:5GHyD86qd.net
正確にはバカの味覚だな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-lV19):2023/06/20(火) 14:52:45.09 ID:bTM87iC/M.net
カルビ焼肉は臭いがキツすぎるし味が濃すぎるし何一つ良いところがないシロモノだった
のり弁は圧倒的減量してるしきんぴらは爪楊枝みたいに細くなっとるしから揚げは相変わらず不味いし泣けるぜ〜

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/20(火) 16:32:58.64 ID:zRTj85/g0.net
文字だけで他人の味覚にケチつけるのもどうかと思うし、
俺はほっともっとのメニュー大半をそれなりに美味しく感じるので
その方が幸せだと思ってる。みんな作った人や素材に全く感謝がないのな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KymS):2023/06/20(火) 16:43:15.64 ID:rWBIlKZBa.net
まぁ対価払ってるしな
家の食事には感謝しかないけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/20(火) 17:03:34.21 ID:zRTj85/g0.net
その金で、自動的に料理ができるわけじゃないしw

170円払うから今すぐ唐揚げ二個作ってくれよ
こういうのしか日本の客にはいないから困る

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KymS):2023/06/20(火) 17:07:52.36 ID:rWBIlKZBa.net
頭に血ぃのぼって何話しても無駄そうね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/20(火) 17:16:24.57 ID:zRTj85/g0.net
こちらのセリフだよ。。。
別にいいよ、価値観合わない人ってだけだわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KymS):2023/06/20(火) 17:18:45.71 ID:rWBIlKZBa.net
こういうトコだしそんな意見もあるんだなーくらいで見とかないと楽しめないぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-ZgNF):2023/06/20(火) 17:21:09.66 ID:rv+50hF8d.net
>>92
ウンコリアンなの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c7-t9Dg):2023/06/20(火) 17:37:00.41 ID:AQUFYjAQ0.net
そんな感謝とか考えないな
利益優先で客は二の次だろうし手の込んだメニューは作りたくないっていうのが店員さんの本音ちゃうかな
配達で雨の中持って来てもらったりするとありがたいと思う時はある
ぼくは間違っているのだろうか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/20(火) 17:42:05.66 ID:zRTj85/g0.net
>>95
わかるけど、この流れの中でそれ君にだけは言われたくないw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/20(火) 17:42:35.99 ID:zRTj85/g0.net
>>96
え?しんだら?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KymS):2023/06/20(火) 17:43:10.83 ID:rWBIlKZBa.net
>>98
俺のレスと他人のレスごっちゃになってないか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-C6j3):2023/06/20(火) 17:43:26.14 ID:262FSxcm0.net
唐揚げ1個70円はコスパ悪すぎるよな

国産鶏モモ、100g 70円を300gくらい買って塩コショウかけて
グリルで放置したらめっちゃ旨いしコスパも良いし手軽やで

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-2fqB):2023/06/20(火) 17:50:07.36 ID:zRTj85/g0.net
>>101
まぁ、外で他人に作ってもらうってことはそういうことなので
そこ文句言うなら自分で作ってろよ本当に
関東人だか関西人だか知らないけど「やで」て

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-sQvi):2023/06/20(火) 18:33:27.66 ID:t49Fd6VG0.net
さすがに会社や出先で料理するわけにはいかんしな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-TTKW):2023/06/20(火) 18:47:54.90 ID:Ahj3FyTRH.net
晩飯にしても作るのダルいから買うんだしな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b574-7IYp):2023/06/20(火) 18:56:56.03 ID:KVb53loV0.net
唐揚げも自炊するならともかく店やスーパーだとそれなりの値段しだしてきたな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-sQvi):2023/06/20(火) 18:59:12.37 ID:t49Fd6VG0.net
料理作るのはいいんよ
何が面倒って、片付けしたくない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-QsEJ):2023/06/20(火) 19:36:10.49 ID:qOjt5K6B0.net
この間も書いたけど
g70円のモモ肉売ってるけ?
大体100円超えてるんだが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b574-7IYp):2023/06/20(火) 19:59:16.82 ID:KVb53loV0.net
>>107
100円ちょいするね
特売でも最近あんま安くなってないわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-C6j3):2023/06/20(火) 20:12:34.85 ID:262FSxcm0.net
>>103
コスパでいうと、持ち帰りも可能な謎の台湾料理屋が良いかもね
よくコンビニ居抜きで、赤い看板に黄色っぽい文字で書いてる全国にある奴

だいたい500円くらいで、ほっともっとチキンバスケットの2倍くらいの唐揚げ出してくる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-sQvi):2023/06/20(火) 20:13:47.13 ID:t49Fd6VG0.net
国産鶏ももなら120円前後だろうね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-C6j3):2023/06/20(火) 20:17:14.99 ID:262FSxcm0.net
都会は何でも高いんだな・・・
先日もマクドナルドが、都会だけ値上げすると炎上してたが

スシローも1皿あたり、30円高いんだよな>都会価格

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b100-C6j3):2023/06/20(火) 20:18:57.92 ID:yaHI4A3C0.net
一般的なスーパーじゃなくて、ディスカウントストアだと
国産モモ肉100g80円、ブラジル産59円前後やな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14b-TTKW):2023/06/20(火) 20:53:00.02 ID:Ahj3FyTR0.net
近所のスーパーは国産鶏もも肉通常108円特売78円
関西のローカルチェーンだが肉は安い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-SUU6):2023/06/20(火) 20:57:28.07 ID:itTHmuK2d.net
このスレはある日突然に自炊か否かみたいな話で伸びるな
そして結論は特に出ない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b574-7IYp):2023/06/20(火) 21:46:20.24 ID:KVb53loV0.net
>>114
地域によって相場違うからな
ほっともっとのメニューはとりあえず
差ないけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-g2DP):2023/06/20(火) 22:33:53.07 ID:PGcqogm2d.net
ほも弁は作り立てというのが唯一の強み
冷めた状態だと300円の弁当にも負けている

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c7-t9Dg):2023/06/20(火) 22:46:50.41 ID:AQUFYjAQ0.net
スーパーで麺につゆに薬味セットの冷やしそうめんが322円
そうめん6束で322円
そうめん6束も買ってるけど茹でるの面倒な時やすぐ寝たい時は冷やしそうめんも買う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c7-WEpQ):2023/06/20(火) 23:38:46.87 ID:OjtYCdRC0.net
ネギとか薬味までそろえると結局同じ値段になるのよな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-7H8O):2023/06/20(火) 23:49:54.15 ID:vEB/E+Ls0.net
ここの唐揚げハンバーグステーキどれも不味いんだが何なら旨いんだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2552-7H8O):2023/06/21(水) 00:20:53.38 ID:58w4FdVJ0.net
牛タンは嫌いなんで7月他に新メニューあるかなあ
すき焼き復活してほしいんだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-sQvi):2023/06/21(水) 00:38:23.86 ID:dWNmopzt0.net
すき焼きは時期が違う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-HAEE):2023/06/21(水) 05:06:16.09 ID:/30EeAgVd.net
何気にチキン南蛮が一番美味しい気がする

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c7-WEpQ):2023/06/21(水) 05:28:51.68 ID:2p2e+qxT0.net
>>119
もう終わったけどとり天は美味かった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2530-nLGp):2023/06/21(水) 09:44:08.04 ID:JVwXC6Bf0.net
俺すき焼きって自分で簡単に作れるからあまり魅力を感じないんだよなあ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-C6j3):2023/06/21(水) 09:45:11.76 ID:mInf0NB/0.net
すき焼きって自分でやるとなんか味がしまらない
すき焼きのタレって醤油と少しのダシと砂糖と酒じゃないのかね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14b-TTKW):2023/06/21(水) 09:49:02.79 ID:MaI2eygu0.net
関東式の割り下は味醂も入るけどな
普通はダシ入れない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de2c-WzrW):2023/06/21(水) 10:58:19.82 ID:bCEibfPy0.net
九州チキン南蛮が一番だな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-g2DP):2023/06/21(水) 11:03:23.30 ID:W6IYSS61d.net
>>119
レギュラーで無難なのは
肉野菜炒め、生姜焼き、カレー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c7-t9Dg):2023/06/21(水) 11:34:30.61 ID:7dBOoNaY0.net
親子丼も入れてくれよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2530-nLGp):2023/06/21(水) 11:49:48.30 ID:JVwXC6Bf0.net
特のりとチキン南蛮カレー、あと彩も入れてくれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-+kPF):2023/06/21(水) 11:52:57.40 ID:0Zj2lTFgd.net
三大ほも弁ランキング
・のり弁
・特のり弁
・親子丼

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-X4oU):2023/06/21(水) 12:01:31.92 ID:6U5HfRZod.net
ほもほもうるせーよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b162-AGXT):2023/06/21(水) 12:04:04.54 ID:+K2OouO50.net
幼稚園児がウンコチンチンを連呼し出すと止まらないからな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bb-JcQz):2023/06/21(水) 12:28:19.81 ID:WQ7c13tO0.net
>>129
親子丼は近所の店のメシマズおばさんが卵をそぼろみたいになるまで火を通すからダメ

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200