2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその158 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-mnKd):2023/09/19(火) 20:59:27.22 ID:Poo60o+Z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその156 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1686754730/
Hotto ほっともっとその157 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1692463529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-D8UJ):2023/09/20(水) 13:24:53.15 ID:QUZU04pJd.net
ほも弁当やね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-CCQK):2023/09/20(水) 14:01:56.09 ID:wdhv3cFe0.net
いや、ほも弁もやめてくれよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd3-tirg):2023/09/20(水) 14:48:34.91 ID:RznxQr1M0.net
ラグビーを使うホモ弁かなるほど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-zEW7):2023/09/20(水) 15:04:00.32 ID:ZDrXhzZZ0.net
>>9
うちのエリアは、出汁醤油やソースは20円取られよ。オフ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-En+Z):2023/09/20(水) 15:46:21.96 ID:8VABUwnXa.net
おまんらUberの会員か?今1500-1500のプラモきてるでぇ〜
しか〜し!配達圏内にホモは無し
まぁ有っても今のホモは頼まんけどなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-A+I3):2023/09/20(水) 16:02:44.05 ID:kcSynNtJd.net
この手の幼稚な奴は見てて恥ずかしいな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-En+Z):2023/09/20(水) 17:22:11.26 ID:8VABUwnXa.net
都内は雷雨でマック頼んだらこの大雨の中Uberの人が10分少々でサイドのポテトも温かく届けてくれた😂
ホンマ有難いこっちゃで!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq):2023/09/20(水) 17:47:21.18 ID:grGz6qO1d.net
>>20
ググったら、だし醤油とプレミアムソースが20円みたいだな
地味にリニューアル値上げなのかね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f47-pQsu):2023/09/20(水) 17:56:00.70 ID:wdhv3cFe0.net
>>23
それをこのスレに書く意味が分からない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-1tLR):2023/09/20(水) 18:37:27.35 ID:2HD0ZKWNd.net
単なるアホな荒らし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-HrGy):2023/09/20(水) 19:50:50.86 ID:hB1utilJ0.net
ほっともっととすき家のカレーってどっちが美味い?
すき家は食ったことないけど明日の昼はどっちのカレーにしようか迷っている

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-AyGB):2023/09/20(水) 20:00:51.52 ID:riSlXNhXa.net
すき家を食べて自分で確かめるのが一番だと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-PwSD):2023/09/20(水) 20:14:57.89 ID:JvC9Sn+50.net
>>27
ほっともっとのカレーが好きかも?
あと牛丼チェーンなら、松屋のカレーがオススメです。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-HrGy):2023/09/20(水) 20:21:11.00 ID:hB1utilJ0.net
>>29
ありがと
明日はほっともっとにするよ
安いし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-S5l6):2023/09/20(水) 20:39:51.74 ID:m1j5FV2h0.net
ロイヤルホストの1000円くらいのカレーが美味い
松屋もかなり美味いが、劣化した+1000円近くに値上がりしたので

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-S5l6):2023/09/20(水) 20:40:14.21 ID:m1j5FV2h0.net
ロイヤルホストの1000円くらいのカレーが美味い
松屋もかなり美味いが、劣化した+1000円近くに値上がりしたので

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-PwSD):2023/09/20(水) 20:48:49.30 ID:JvC9Sn+50.net
>>30
カレーソースに全く具が入っていないので、予算が許せばカツカレー等にすると良いかも?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-PwSD):2023/09/20(水) 20:49:32.88 ID:JvC9Sn+50.net
>>30
カレーソースに全く具が入っていないので、予算が許せばカツカレー等にすると良いかも?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc7-/0IO):2023/09/20(水) 22:15:15.90 ID:htYElZZA0.net
すき家の冷凍のカレー食べたけど美味しくなかった
味薄いし脂っこかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-mbMR):2023/09/20(水) 22:28:57.55 ID:OrxOd2C10.net
>>34
カツカレーやから揚げカレーは好きでよく食べる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fec-twmQ):2023/09/21(木) 00:22:47.23 ID:a005t4Ta0.net
すき家カレーは牛あいがけしないと

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-Pa4f):2023/09/21(木) 01:50:15.52 ID:4L4KROnZ0.net
冷凍牛丼は旨い
キムチやどろろかけて食べてる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa8-pXxB):2023/09/21(木) 07:23:25.99 ID:QuX9eTwj0.net
ポイント使ったことないんだけど
アプリの100円クーポンとポイントって同時に使える?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-v+/d):2023/09/21(木) 11:59:12.81 ID:MQnjyxZtd.net
>>12
以前は商品説明のところに有明産って書いてあったと思う
原産地情報ではなく写真のところの文面に

昔のニュース記事にも明記されているから以前は有明産のりだった事は間違いない
今は一切表示しなくなったので国産ではないのだろう
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/8809504/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f50-21nK):2023/09/21(木) 12:44:31.02 ID:zqNgN+AO0.net
セブンイレブンの弁当のカレー好き
あとカレーメシ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq):2023/09/21(木) 13:03:32.93 ID:zc+EvNZed.net
>>40
なるほど
牡蠣みたいに、有明産のり→国産→未記載になったのかもねぇ…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-D8UJ):2023/09/21(木) 14:29:06.70 ID:WJdeCefwd.net
海苔は韓国だよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe1-Pa4f):2023/09/21(木) 15:39:26.79 ID:WO5UWTkU0.net
>>39
クーポンと他のサービス券とかの併用はできないけど
ポイントは現金と同じ扱いだから問題なく使える

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f59-HrGy):2023/09/21(木) 16:30:27.15 ID:K3xkShiA0.net
>>43
はま寿司の広島産牡蠣ってのぼり旗を見ると美味しそうに見える
ほっともっとが韓国産海苔ってのぼり旗を立てたらのり弁は食べたくないし売り上げも落ちそう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq):2023/09/21(木) 18:32:44.92 ID:NJkegtq7d.net
>>45
>ほっともっとが韓国産牡蠣ってのぼり旗を立てたら
で、いいんじゃね
海苔の真偽はともかく、牡蠣は韓国産なんだし…
まぁ韓国産人糞牡蠣が売りになるなら、各社どこも仕入れて韓国産!って売り出してる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f07-pWQF):2023/09/21(木) 18:44:52.30 ID:jfpGB3Vj0.net
Androidを更新したらブロックされてネット注文できなくなった。
https://i.imgur.com/kQ8XSQ2.png

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f42-PwSD):2023/09/21(木) 18:47:50.03 ID:vMbHEm1Q0.net
>>47
災難だお。(´・ω・`)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-/7qW):2023/09/21(木) 19:22:57.45 ID:AP/8ogKt0.net
アプリ使い方分からん
会計時、会員証読ませてからクーポン使おうとしたら最初にみせていただかないと…っていわれたんじゃが
教えてほっともっとマスター

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2f-tirg):2023/09/21(木) 19:31:52.34 ID:4fZqBIbr0.net
>>49
クーポンも使いたいけど、この会員証掲示とかめんどくさいから、ネット注文してから絶対行くマンになりました

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f42-PwSD):2023/09/21(木) 19:32:54.07 ID:vMbHEm1Q0.net
>>49
店員さんによって、順番が違うから、いちばん最初に口頭で「ポイントためます。あとクーポンがあります。」って言った方が安全かも?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY):2023/09/21(木) 21:38:06.17 ID:Fn7AC5a40.net
ズンドゥブたまに食べたくなるな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq):2023/09/21(木) 21:52:25.30 ID:NJkegtq7d.net
>>52
おまエラはな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa8-pXxB):2023/09/21(木) 22:28:17.96 ID:QuX9eTwj0.net
クーポンとポイント使いたいんですけどって言えばいいね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY):2023/09/21(木) 23:07:55.69 ID:Fn7AC5a40.net
>>53
キモいんで話しかけないで下さい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-mbMR):2023/09/21(木) 23:22:19.51 ID:SxB4FsAb0.net
韓国料理なんて食いたくもない
KPOPも嫌いだし韓国人とは感性が全く合わない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY):2023/09/21(木) 23:25:19.55 ID:Fn7AC5a40.net
ビビンバ今年初めて食ったが悪くなかったけどな
韓国憎しで他人の食事にケチつけるとか異常でしょ
自分だけ避けるのは構わんが押し付けないでほしいわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-mbMR):2023/09/21(木) 23:44:35.58 ID:SxB4FsAb0.net
韓国人と女は感性が似ているから惹かれる人が多いのかな
普通の人は韓国に惹かれることはない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-zEW7):2023/09/22(金) 00:01:33.76 ID:sdQ5ha/10.net
年収1,500万円
今日は初洋風バラエティ弁当600円
わしは600円が上限だ。
結果、チープな美味さ、誰でも作れるが
78点

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-pQsu):2023/09/22(金) 00:31:03.49 ID:ZqfIcf19d.net
脳内妄想を何度繰り返しても現実にはならないぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY):2023/09/22(金) 01:05:55.63 ID:nwcDB3fp0.net
ブラックアンガスビーフ全く話題にならんな
前スレで俺が書いた一つ以外誰も感想ないのだが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq):2023/09/22(金) 01:34:51.71 ID:g/srAOPHd.net
>>57
キモいんでトンスル残飯とか書き込まないで下さい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-UQ99):2023/09/22(金) 01:38:43.87 ID:Plkk4GdXd.net
肉が食いたい時はそんな中途半端なのにしないでステーキ屋か焼肉屋のランチに行くかな
ほっともっとに求めてるのはそういう弁当じゃない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-UQ99):2023/09/22(金) 01:40:17.54 ID:vEV3bXEW0.net
>>58
韓国人はヒトモドキだから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-UTHq):2023/09/22(金) 01:46:33.98 ID:g/srAOPHd.net
>>58
韓国では男女間でも憎しみ合ってるぞ
女性差別も含む、世界一の差別大国韓国
キムチ男は、女からは6cm👌と蔑まれてるし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY):2023/09/22(金) 02:15:57.71 ID:nwcDB3fp0.net
>>62
キモいって一言効いちゃったの?
鸚鵡返しだなんて

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-zEW7):2023/09/22(金) 02:24:42.92 ID:4TaH/F2s0.net
どしてホンマの年収かいて叩かれるか疑問

年収1,500万円でも、最強弁当はノリ弁当なんだぜ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-A+I3):2023/09/22(金) 02:32:24.68 ID:xv66Vo59d.net
お薬出しておきますね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f18-21nK):2023/09/22(金) 03:00:03.25 ID:4Z5LHRbI0.net
気持ち悪いスレになったなぁここ…
とりあえず(スッップ Sd5f-UTHq)はNGしとくか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-VFiX):2023/09/22(金) 08:35:12.81 ID:OKoo3mCI0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更にご家族等などに紹介する側になり、更に¥4000をGET!
https://i.imgur.com/kkLcKyR.jpg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-HrGy):2023/09/22(金) 09:39:44.30 ID:sQEkpvKQ0.net
韓国が話題に上がると荒れるな
韓国は嫌われてるのに無理に日本人から人気があるようにメディアが扱うから嫌い
そうでなくても韓国は嫌いだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-svcy):2023/09/22(金) 10:14:40.50 ID:FgIQmKEN0.net
>>70
尼券に変えられるって良いね!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-2Ei+):2023/09/22(金) 11:00:00.54 ID:vssM2obid.net
のり弁の佃煮みたいなもんだろ
一種ぐらいは大衆に受け入れられないのもあるさ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-HrGy):2023/09/22(金) 14:17:29.84 ID:sQEkpvKQ0.net
すき家のカレー初めて食べたけど美味かった
だけど個人的にはほっともっとのカレーの方が好きかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-AyGB):2023/09/22(金) 14:25:32.31 ID:l2YBuUDPa.net
前にチキン南蛮カレーすすめたけど、
たしかに思い返したらほっともっとはカレー自体悪くないどころか普通にありかもね
この前CoCo壱を店で3年ぶりくらいに食べたけど、こんな粘度あったっけって感じで、CoCo壱の特徴無くなってた
卓上に辛味パウダーなくなってたから2辛にしたからかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-v+/d):2023/09/22(金) 14:28:31.51 ID:RL26lMVP0.net
すき家うまいかな・・・
あそこも泥食ってる系に近い気がするがホロチキは美味しかった
安い輸入肉を使うにしてもああいう工夫が欲しいわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-g3BO):2023/09/22(金) 14:48:08.71 ID:xnbnQEGd0.net
>>70
もう皆知ってるが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-2KRk):2023/09/22(金) 14:50:17.12 ID:pRpXmj7G0.net
今丸亀製麺とかのうどん専門店の値段見たら
かなり高くなってるな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc7-r1EN):2023/09/22(金) 15:13:54.15 ID:w4fiVn+q0.net
まだまだ序の口だよ
もっと寝上がるよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-UTHq):2023/09/22(金) 15:25:22.01 ID:wvpH/W6ad.net
>>70
取り敢えずグロ&通報

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-2KRk):2023/09/22(金) 15:25:42.57 ID:pRpXmj7G0.net
ほっともっとはまだ良心的だな
のり弁とから揚げ弁当は最低限の
値上げしかしてないし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-En+Z):2023/09/22(金) 15:40:43.62 ID:MCP4u6EBa.net
今ののり弁とから揚げは不味いから安くても要らん高ければ尚更要らん結局要らん
話はそれだけだ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc6-pQsu):2023/09/22(金) 15:45:52.54 ID:FrgHX2JO0.net
>>81
よく買うからありがたいな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f65-IeFK):2023/09/22(金) 17:59:10.96 ID:vWQWDck70.net
貧乏人はのり弁とから揚げだけ食っとけってことかお!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-zEW7):2023/09/22(金) 20:39:38.25 ID:4TaH/F2s0.net
>>84
今の時代、390円を出来立てで、絶妙なバランスのオカズを、腹一杯食べられるのはあのノリ弁当だけだよ!豚汁まで付けても510円
で、魚、豚、昆布、沢庵、海苔、栄養満点

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-CMSY):2023/09/22(金) 21:22:54.90 ID:nwcDB3fp0.net
栄養満点か?
高カロリーで早死にしそうなんだが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-zEW7):2023/09/22(金) 21:37:19.03 ID:4TaH/F2s0.net
>>86
706Kcalだから楽勝
わし186センチ、75キロ、のり弁を愛する漢

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-d4+e):2023/09/22(金) 21:48:50.91 ID:7IadEXij0.net
そうか
オリジンでのり弁270円だから買ってこい
https://ascii.jp/elem/000/004/157/4157972/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-sMWx):2023/09/22(金) 22:18:26.09 ID:vUpgJF7J0.net
主要なメニューは大体食べたけど親子丼は食べたことがない
頼もうと思っても寸前でかつ丼に変えてしまう
かつ丼とどっちが美味い?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-v+/d):2023/09/22(金) 22:40:08.10 ID:GqyLKZl6d.net
炭水化物と脂質ばかり多くて栄耀はないな
キャベツでも買ってきて千切りにして食べれば何とかバランスは取れそうではある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc7-AuAv):2023/09/22(金) 23:11:13.04 ID:w4fiVn+q0.net
オリジンののり弁はごはんが少ないので彼には物足りないと思う

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-zEW7):2023/09/22(金) 23:43:21.07 ID:4TaH/F2s0.net
>>89
煮込み系はどっちもダメだ
わしは食えないレベル

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a30-md1o):2023/09/23(土) 01:32:17.48 ID:DQ7/02jW0.net
親子丼は近くになか卯があるからそっちいっちゃうな
カツ丼も
ほも弁のカツ丼はイマイチだった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-jy0A):2023/09/23(土) 03:39:48.20 ID:ZUm4KToqF.net
ホモはお前だ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-j351):2023/09/23(土) 03:41:51.70 ID:u/PMm8Be0.net
のり弁当って全然足りないよ・・・
カツ丼てどこも似たような味付けだな。
ただ一箇所の店だけ肉が分厚かった。もう一度行きたい。
ほっともっとの唐揚げは小さい、味は普通。
でもここより酷いからあげが出てきたことある。イオンモールに入ってる定食屋だったけど
年取った鶏の肉でも使ってる?って感じだった。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-jy0A):2023/09/23(土) 05:03:17.63 ID:uq7ihfdXF.net
九州の定食屋とかのカツ丼とかはもっと甘い味付けだったな
つかカツ丼に限らず全体的に甘かったけど多分醤油自体も甘い感じなのかも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm):2023/09/23(土) 09:36:42.78 ID:kCNvcd9R0.net
カツっていうか
ハムぐらいの薄さに向かっとるやないか
なんやあれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-zG6A):2023/09/23(土) 09:45:15.45 ID:aFalITIw0.net
1~2回しか食べてないけどカツが最もクオリティ低い商品と思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e364-jy0A):2023/09/23(土) 10:07:57.20 ID:6/9R/4Wb0.net
カツ丼もとんかつ弁当もたまに買うけど普通にリピートするなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf):2023/09/23(土) 10:13:03.60 ID:5ZWQzPULd.net
かつやだって似たようなものだし
まともなトンカツ食べたいならとんかつ屋に行けばいい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eff-WfN+):2023/09/23(土) 10:15:17.41 ID:OT9qDV120.net
かつやのトンカツが似たようなもんだったらさすがにヤバいだろう(笑)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4657-IvfH):2023/09/23(土) 10:31:54.64 ID:kF+5set20.net
レギュラーでいけてるのは
ノリ弁当シリーズ
しょうが焼き弁当
おろしチキンタツタ弁当
肉野菜炒め弁当
以上のみ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-X+eT):2023/09/23(土) 12:55:49.93 ID:LspwvF2M0.net
かつやのカツとここのカツは違う気が
するぞここのカツ丼でも食えるけどさ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-5DFX):2023/09/23(土) 13:09:04.14 ID:FMzatoRXd.net
カツはかつやの方がマシかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf):2023/09/23(土) 13:24:09.30 ID:DDMio7z8d.net
かつやの肉もペラッペラじゃん
ホモ弁との違いは衣だけだわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm):2023/09/23(土) 13:33:05.33 ID:kCNvcd9R0.net
トンカツは少し薄めの単行本ぐらいの厚さは欲しいところ
でも今のはどこも肉薄くて衣が厚くなってきてるな

昔はトンカツつったら食べる度に脂身が食いにくいと直面することが多かったけど
今は肉自体が薄いからそういうの無いもんな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adf-WfN+):2023/09/23(土) 13:47:34.93 ID:Ezgu/W/S0.net
美味しんぼが言うにはトンカツの肉は厚くても5mmが限界らしいな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b6-+j9z):2023/09/23(土) 13:56:11.86 ID:HjngUYdg0.net
ここのは肉じゃない脂袋だ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1):2023/09/23(土) 14:13:57.41 ID:DII8C8XOd.net
のり弁うまかったよ
https://i.imgur.com/qmn9FGc.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0qj1):2023/09/23(土) 14:15:10.35 ID:DII8C8XOd.net
>>106
近所の肉屋さんで買うとこれくらいだからほも弁では買わないな
https://i.imgur.com/q1uqldG.jpg
https://i.imgur.com/CVlu1Le.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-qCIf):2023/09/23(土) 14:36:40.23 ID:DDMio7z8d.net
やはりとんかつは分厚い方が美味いよな
良い肉じゃないと分厚くすると硬くて食えないし
揚げ方も工夫しないとやはり生すぎたり硬くなったりで食えたものじゃない
だから分厚いとんかつを出す店は当然美味い
でもカツ丼やカツカレーにするなら薄くてもいい
ホモ弁のカツ丼も嫌いじゃない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm):2023/09/23(土) 15:14:29.10 ID:kCNvcd9R0.net
でもまぁそういういいところは1000円いくしなぁ
世知辛いな...

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-HOCm):2023/09/23(土) 15:25:34.65 ID:kCNvcd9R0.net
手羽しお10個と
天丼どっちにしようかしら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-5DFX):2023/09/23(土) 15:35:21.56 ID:FMzatoRXd.net
肉野菜炒め食った後に残った汁飲んでるの俺だけかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-742C):2023/09/23(土) 15:37:18.01 ID:QQYITI1mM.net
美味しんぼの作者の能書きを間に受ける情弱はここにはおらんな〜?
料理人でもないたかが漫画家の戯言を間に受ける馬鹿はここにはおらんな〜?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c7-68K4):2023/09/23(土) 15:38:48.08 ID:2Vo1SFxd0.net
>>113
天丼

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-krj+):2023/09/23(土) 15:41:13.55 ID:ecWKEwcZM.net
さぼてんのかつ丼が美味い

https://i.imgur.com/E3SFZ2E.jpg
https://i.imgur.com/qgTkjmx.jpg

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200