2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその158 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-mnKd):2023/09/19(火) 20:59:27.22 ID:Poo60o+Z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその156 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1686754730/
Hotto ほっともっとその157 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1692463529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d07-AZDB):2023/09/30(土) 11:30:09.56 ID:tdy16ckM0.net
チキン唐揚げといえば韓国ですね!!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a4-+C5w):2023/09/30(土) 11:39:40.34 ID:rrSxwE/Q0.net
鶏めし好きなんだけどあの肉って唐揚げを割っただけなんだろうか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KK10):2023/09/30(土) 12:07:12.15 ID:b+/qTkSFM.net
全部のせから唐揚げ引いたのり弁が欲しい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ff-wsBE):2023/09/30(土) 12:16:34.34 ID:5qROtlV30.net
通常ののり弁に単品メンチとタルタル頼めばええんじゃね?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d4c-Wyls):2023/09/30(土) 12:41:13.12 ID:H01TOStq0.net
吉野家の牛丼が約20円値上げで
ほっともっとののり弁とから揚げ弁当
もアピールできる
他の弁当はそれなりに値上げしてるからなぁ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-JCv9):2023/09/30(土) 13:01:45.76 ID:1e4QY1dJ0.net
吉野家は肉少ないからあんまり食べない
食べる時は肉だくにするから全然のり弁との比較対象からは外れてしまう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-YSoP):2023/09/30(土) 13:02:55.65 ID:8tTFPjyJa.net
のり弁と牛丼比べて何になるの

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/09/30(土) 13:23:11.19 ID:VXdvDImGa.net
松屋のちょっと厚い牛丼気に入ってきた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-28LG):2023/09/30(土) 13:56:09.34 ID:NMI6X+3I0.net
>>306
わざわざそれ用なんて作らんから割っただけだろ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-r1UT):2023/09/30(土) 15:12:14.34 ID:6c+GHUIB0.net
>>307
わかる唐揚げいらんわメンチカツにかえてほしあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d4c-Wyls):2023/09/30(土) 15:28:20.67 ID:H01TOStq0.net
メンチカツは120円ぐらい最低限かかるからな唐揚げより高い

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234d-+C5w):2023/09/30(土) 15:54:57.72 ID:rrSxwE/Q0.net
>>313
俺はここの唐揚げをありがたく食っていたのか
ショックだ
たれが旨いということにしとく

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3daa-ooQH):2023/09/30(土) 16:00:10.22 ID:2cMTvoZW0.net
全部のせにパンティーとかも乗せてほしい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-28LG):2023/09/30(土) 16:09:06.49 ID:NMI6X+3I0.net
>>316
実際とり飯はタレがうまい。
唐揚げの数的に値段が割りに会わんから
たま~にしか食べんけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-tew+):2023/09/30(土) 16:09:30.42 ID:qkD+UYb7d.net
>>317
くだらなすぎて笑ったw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc7-M/lQ):2023/09/30(土) 16:37:31.34 ID:4wuNh2Od0.net
とりめしはタレの勢いで食べるんだからあれでいいんだ!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc6-pX2O):2023/09/30(土) 17:19:10.46 ID:Ijwf0jxb0.net
久しぶりに特選幕の内弁当を食べました。
生玉子を用意して、すき焼き風味煮に絡めて食べると美味しい。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/09/30(土) 18:21:59.15 ID:/isGm7kdd.net
ステーキとかうなぎとか鶏飯とかみんなタレがうまい
ステーキ弁当に肝心のタレ入れ忘れた店はすぐ潰れたわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/09/30(土) 18:23:19.70 ID:/isGm7kdd.net
>>321
やよい軒でやよい御膳でも食ってろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/09/30(土) 19:00:21.52 ID:VXdvDImGa.net
とり飯、半分に割ってるから数が多く見えるし実際食べても意外と唐揚げ多く感じた単純な俺(笑)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bde-gix8):2023/09/30(土) 19:08:15.26 ID:U8h2XZZF0.net
近くのほっともっと潰れた
塩からあげとスパイスとレモン絞りが
ビールが最高だったんだが…

近くにある人ウラヤマ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-+gHE):2023/09/30(土) 19:25:19.24 ID:oFFToabyd.net
近くの店は15時までしかやってないから役に立たない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/09/30(土) 19:34:46.59 ID:/isGm7kdd.net
塩唐揚げとかないやろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bde-gix8):2023/09/30(土) 19:34:58.84 ID:U8h2XZZF0.net
>>326
そういう店もあるんやな
最近はほっともっと潰れた
からあげはスレチだが、か○やま
にハマっとる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d00-nRlb):2023/09/30(土) 19:59:53.36 ID:Hab6Lfe90.net
>>309
唐揚げ弁当は340円にしてもろて


https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1388/809/1.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-48yC):2023/09/30(土) 20:03:40.63 ID:Y8/LO6fg0.net
チャンポンスープって麺ありは無いんだよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d00-nRlb):2023/09/30(土) 20:03:45.38 ID:Hab6Lfe90.net
反日売国奴の自民党に政治任せた結果がコレだよ・・・
のり弁当500円突破も近いか

【速報】 家計負担重く…10月の食品値上げ4634品目 年間3万品目突破
https://news.livedoor.com/article/detail/25074902/


半分が反日朝鮮カルトと繋がりが

新副大臣・政務官、54人のうち26人が旧統一教会側と接点
https://www.asahi.com/articles/ASR9H5D7LR9HUTIL019.html

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM93-4UIP):2023/09/30(土) 20:09:23.23 ID:5QlhfTJ4M.net
初めて入った店で肉野菜炒めを買った
家に帰って開けたら、炒められてない?
肉野菜蒸しみたいな出来上がり…
もしかしてレンチン?
もしかして店によってはガス調理器具が無い?
という疑惑を持ってしまった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc6-pX2O):2023/09/30(土) 20:54:46.61 ID:Ijwf0jxb0.net
>>332
すき焼きはレンチンだよ。(´・ω・`)
肉野菜炒めは作り手によってずいぶん違う。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/09/30(土) 21:01:45.07 ID:/isGm7kdd.net
>>332
まあな!
https://i.imgur.com/GO8mumA.jpg

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/09/30(土) 21:09:40.00 ID:d3XOyvJUa.net
>>334
北海道のすき焼き?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/09/30(土) 21:10:12.14 ID:d3XOyvJUa.net
>>334
北海道のすき焼き?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2309-+C5w):2023/09/30(土) 21:18:54.87 ID:rrSxwE/Q0.net
>>334
俺が買った時もっと焦げてたからそれよりいいのでは

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-p/pA):2023/09/30(土) 21:27:12.90 ID:cE8Ma5ouM.net
炒め物は町中華屋で食えよ
今ののり弁系とから揚げ系は忖度なしにゴミ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-LXbz):2023/09/30(土) 22:26:00.60 ID:wEOpGZDoM.net
https://i.imgur.com/px6OvTS.jpg
https://i.imgur.com/Zd7Zg4f.jpg

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-bIfj):2023/09/30(土) 22:28:51.75 ID:9dAZN5fE0.net
カレー鍋か

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc7-M/lQ):2023/09/30(土) 22:38:30.51 ID:4wuNh2Od0.net
つゆだくw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-AGMs):2023/09/30(土) 23:11:27.93 ID:4eLKNtDDd.net
>>332
作り置きのレンチンだろう
店舗責任者がいなければバイトなんか平気で手抜きくらいする

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ksJ5):2023/09/30(土) 23:28:54.23 ID:OeV+2qoF0.net
>>296だが、アンガスビーフのキノコソースの方食べたぞ
レギュラーのカットステーキ重の肉と全然肉質違ってて柔らかくて美味かった
さすが800円弱するだけはあるな
クーポン使って食べられてよかったぜ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-//w3):2023/09/30(土) 23:45:36.52 ID:CJkXJkRf0.net
唐揚げなんて冷凍なんだから
普通にスーパーで冷凍唐揚げ買えばええんでない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/10/01(日) 01:27:02.67 ID:jO5VD1fed.net
>>339
なに入れたのよw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-LXbz):2023/10/01(日) 07:09:21.69 ID:jURQaAbOM.net
>>345
小台店の店員に聞いてくれ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-o/rc):2023/10/01(日) 11:04:28.14 ID:sxebCOvTd.net
ほっともっとって店舗が少なすぎて馴染みの全く無い弁当屋だよね
30年以上前はどこへ行ってもほっともっとの前身
ほっかっか亭があって弁当屋と言えばほっかっか亭だったのに

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-48yC):2023/10/01(日) 11:21:06.27 ID:kX6qBTfzM.net
ワロタ
ポツンと一軒家にでも住んでんのかw

> 「Hotto Motto(ほっともっと)」は全国で2452店舗展開、店舗数ナンバーワンのお弁当チェーン(2023年6月末現在)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-28LG):2023/10/01(日) 11:42:54.71 ID:DYH2JrUY0.net
店舗が少なすぎ?
ほっともっと以上にどこにでもあるチェーンなんてあんのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Ii3h):2023/10/01(日) 11:51:37.86 ID:2Vi+VC5jd.net
>>347の近くに作る価値が無かっただけだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-o/rc):2023/10/01(日) 12:02:36.17 ID:sxebCOvTd.net
>>350
東急田園都市線沿線に全く無いのよ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-o/rc):2023/10/01(日) 12:07:03.84 ID:sxebCOvTd.net
地価が比較的安く庶民的な街や治安の余り宜しくない場所にほっともっとって多い印象。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bde-gix8):2023/10/01(日) 12:07:56.36 ID:Iwv70RKP0.net
ほっともっとない
埼玉の武蔵村山市で見た事ある

学生時代は
ほっかほっか亭と日の丸亭かな?

のり弁にからあげ追加して
のりからって言って注文してた記憶

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-+gHE):2023/10/01(日) 12:17:40.38 ID:BqPeKXK+d.net
うちの県では各市町村に必ず1店舗はあるな
大きい街だと5店舗くらいはある
逆にほか弁、オリジン、かまどやとかはほぼ無い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-9pnn):2023/10/01(日) 12:29:37.93 ID:3KSkzzdF0.net
>>332
俺も昨日肉野菜炒め買ったら死ぬほど不味かったわ。こんな味だっけ?ってなった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-YSoP):2023/10/01(日) 12:39:30.07 ID:/g4JFJUVa.net
田舎の方が安くて旨い弁当屋あるだろ
そっちのほうが羨ましい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-48yC):2023/10/01(日) 12:41:44.24 ID:Kvc5RWBD0.net
ほっともっとすらない街なんかオワコンだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gASn):2023/10/01(日) 12:53:34.68 ID:gr+2gIUkd.net
自宅前に一軒、5分圏内二軒、10分圏内に三軒ほっともっとだらけ俺も歩けばほっともっと

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc7-M/lQ):2023/10/01(日) 14:13:50.34 ID:4tddfbAR0.net
ほっかほっか亭が徒歩数分、ほっともっとが徒歩15分、オリジンが車で10分のイオン内

でも弁当屋がないとこも多いかも知れない
その代わりにコンビニは絶対あるみたいな
逆に言うとコンビニしかないみたいな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bde-gix8):2023/10/01(日) 15:01:44.69 ID:Iwv70RKP0.net
>>356
田舎は弁当屋があっても自炊するし
値段が高いからシカトしてるし
逆に追い出される始末

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ff-iBeE):2023/10/01(日) 20:08:42.30 ID:fTcquscr0.net
https://i.imgur.com/OVTWpkq.jpeg

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-EZcV):2023/10/01(日) 20:20:37.78 ID:7IJmsTuOd.net
茶色いな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/10/02(月) 01:16:06.94 ID:gxjU5sSud.net
ヒント やよい軒

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gASn):2023/10/02(月) 01:26:34.46 ID:ppVyEJeud.net
>>361
どっちも150円高い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/10/02(月) 01:49:34.72 ID:gxjU5sSud.net
これで500円だったら売れるよね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-//w3):2023/10/02(月) 09:20:19.76 ID:am35cpCj0.net
>>360
それ
田舎にもよるが店がそもそも少ないので
スーパーでまとめ買いして基本自炊

うちの親戚も山の方に住んでるけど
車で長く走った先に大きめの商店が1つしかなくてそこに住民集中してる
小さな飲食店は疎にあるが基本ガラガラ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-//w3):2023/10/02(月) 09:22:03.11 ID:am35cpCj0.net
>>347
いや俺がガキの頃はベントマンの時代だった
少なくとも俺の住んでた地域では弁当屋つったらベントマンでした

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d2-tfeP):2023/10/02(月) 09:43:46.62 ID:TKWc3DDo0.net
>>367
ベントマンは全国では数店しか残ってなくてうちの近くに一店あるけど正直ほっともっとの方が断然うまい
俺も子供の頃からよくベントマン食っていたからここまで差がつくと寂しい気持ちになる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d70-AZDB):2023/10/02(月) 09:58:47.17 ID:XovEgPE70.net
ミックスカットステーキ重買ってみたメニュー絵の二割引ぐらいな感じでちょっと残念だった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-+gHE):2023/10/02(月) 10:48:24.59 ID:uVZ/8Cp4d.net
うちの県では田舎でもホモ弁は割とあるけど他の弁当屋なんてほぼないな
田舎でテイクアウト可能な店はほも弁とすき家くらい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-tew+):2023/10/02(月) 10:59:44.18 ID:64usruabd.net
ほっともっとない=田舎
決まったな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/10/02(月) 11:52:25.32 ID:suKe/Aewa.net
ほんともったいない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd3-ooQH):2023/10/02(月) 11:58:11.03 ID:VJAmImLK0.net
俺の学校はストレッチマンだった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-//w3):2023/10/02(月) 12:15:09.42 ID:am35cpCj0.net
>>368
同世代やね
ベントマンつったらキャラが居たな
太った男の子と女の子だったかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-//w3):2023/10/02(月) 12:21:34.32 ID:am35cpCj0.net
ベントマンぐぐってきたら
キャラが今風にリニューアルされてるやん
メニューはほも弁より質や量に拘りあるのか値段高めやね
これはこれで食べてみたいがもうわいの近所には無いんや...

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/10/02(月) 12:40:19.60 ID:suKe/Aewa.net
カレーといえばキレンジャー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d2-tfeP):2023/10/02(月) 12:44:23.71 ID:TKWc3DDo0.net
ベントマンとほっともっとでは米に圧倒的な差がある
ベントマン好きな俺でも最近はほっともっとでしか買わない
ちなみに子供の頃から好きなベントマンのメニューはエビ重

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-//w3):2023/10/02(月) 13:44:23.40 ID:am35cpCj0.net
>>377
ベントマンやたらエビメニューにこだわってる気がする

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a2-lkXR):2023/10/02(月) 14:29:45.87 ID:k7SAbNgm0.net
Smileアップ!

ビックのり弁復活したの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230a-pX2O):2023/10/02(月) 15:11:05.49 ID:7OvVFvmH0.net
BIGのり弁、復活!(・∀・)b

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfd-/sIl):2023/10/02(月) 15:52:32.31 ID:3en5AvPL0.net
なんでカッコナポリタンってつけるんだろう
バリエーションあるわけでもないのに

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7533-wsBE):2023/10/02(月) 15:56:46.97 ID:2GfMF7+P0.net
BIGのり弁と一口に言っても今まで4種類ぐらいあるから
個人的に復活して欲しいのはこのバージョンじゃないんだよな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-p/pA):2023/10/02(月) 16:13:32.39 ID:hdJ+YgsKM.net
だがちょっと待ってほしい
逆に言えばホモに侵食されてない地域は健全と言えるのではないだろうか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-tew+):2023/10/02(月) 16:44:35.20 ID:64usruabd.net
ベントマンはカレーライス買って家帰ったらごはん入った容器にレトルトカレーが張り付けてあったw
さすがにこれはないと買わなくなったわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/10/02(月) 17:34:58.90 ID:gxjU5sSud.net
最初のビッグのり弁が良かったわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7521-RMQN):2023/10/02(月) 17:42:47.64 ID:2GfMF7+P0.net
最初のはコロッケか、自分は白身と選べる二番目のが良かったかや
今あったならBIGのり弁全部のせ(白身+コロッケ)とかありそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/10/02(月) 18:29:25.14 ID:gxjU5sSud.net
目玉焼きとか乗ってたな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8519-LmEL):2023/10/02(月) 18:36:39.19 ID:qUBscVIH0.net
>>353
武蔵村山は埼玉じゃなくて多摩だろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7521-RMQN):2023/10/02(月) 18:49:51.81 ID:2GfMF7+P0.net
>>387
目玉焼きは今も乗ってる
というかBIGのり弁の4種全てに乗ってる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-mkc0):2023/10/02(月) 19:21:56.45 ID:FKWIS8+m0.net
牛タン終わったのか
スンドゥブ売れてないのか未だにある

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433f-//w3):2023/10/02(月) 19:23:19.60 ID:KPOLbXDh0.net
>>384
なっつw
当時はレンチンカレーが存在してないし
容器も液体もれ防げない旧デザインだったのも
あるかもしれん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/10/02(月) 19:41:51.45 ID:iySu9E1Cd.net
違うんだよ
説明しにくいけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/10/02(月) 19:42:12.24 ID:iySu9E1Cd.net
違うんだよ
説明しにくいけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-48yC):2023/10/02(月) 20:23:23.67 ID:qDGdqYZF0.net
ヒライがスーパーの惣菜コーナーを牛耳ってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-21Ip):2023/10/02(月) 21:46:19.85 ID:740pEbuYd.net
お弁当のヒライ
熊本で見たなあ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-gix8):2023/10/02(月) 21:48:38.35 ID:StPuTCKbd.net
>>388
多摩かも?東京かよ??

駅は?電車もないんか?
山梨県、長野県やあきる野市にも
電車はあるぞ
逆に埼玉からも東京からも
迷惑だよな、ゴミだけに
ゴミ収集会社多いよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/10/02(月) 22:30:28.20 ID:6p1XWRj0a.net
>>384
仁鶴が野球帽被ってるボンカレー自販機か(笑)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d49-Wyls):2023/10/02(月) 22:52:37.81 ID:jM4K0Rnw0.net
私の地域は弁当屋と言えばかまどややった
けどな大関さん弁当よく食ってたわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/10/02(月) 23:11:34.61 ID:6p1XWRj0a.net
札幌で回転寿司トリトンがやってたごはんごはんって弁当屋、悪くは無かったのになんで潰れたんだろう
まあ実際自分もそんな頻繁に買いには行かなかったけど
同じ系列のかつ徳ってトンカツ屋の持ち帰り買ったら笑えるほどの見本詐欺で
1500円とかするのに箱がスカスカでぜんぜん美味しくないし家族全員黙りこくって残したな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bIfj):2023/10/02(月) 23:12:26.99 ID:6p1XWRj0a.net
ごはんごはんがあった頃はベントスも改悪前で勢いあったからかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfd-lkXR):2023/10/02(月) 23:23:00.92 ID:WPj8wqXt0.net
ビックのり弁復活したのかな?

なぜ今更

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4deb-VEJP):2023/10/03(火) 00:03:01.34 ID:+8dmj3kt0.net
BIGのり弁休止前は610円くらいじゃなかった?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-mkc0):2023/10/03(火) 00:17:42.05 ID:8BfWyl5x0.net
BIGのり弁どこに復活って載ってるの

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-tew+):2023/10/03(火) 00:40:03.94 ID:R2FlAYoQ0.net
>>403
裏メニューだから載ってない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bac-JThu):2023/10/03(火) 00:54:42.58 ID:5syD4Kms0.net
>>384
昔のほっかほか亭もその方式じゃなかった?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200