2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその158 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-mnKd):2023/09/19(火) 20:59:27.22 ID:Poo60o+Z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその156 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1686754730/
Hotto ほっともっとその157 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1692463529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-bN60):2023/10/16(月) 17:11:32.00 ID:qo7IyuBda.net
毎回毎回小出しに値上げする刷新コストで無駄じゃないのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 18:47:49.40 ID:HYa+VaES0.net
正直数十円くらいちょこちょこ値上げするならいっそのこと全品100円の値上げでもいい
それでクオリティをよくしてくれ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 01:05:02.57 ID:Xcp88aoVd.net
>>699
あー、メンチカツが劣化したのはだいぶ前やろ?
前の値上げあたりで練り物みたいなのに変わったな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 01:06:34.91 ID:88QyQE9y0.net
昨日予約してちゃんぽん買ったら受け取る時レジの下から出してきた
保温庫あるのな
弁当は何故入れずに常温で置きっぱなのか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 01:23:12.28 ID:joqlvXn20.net
弁当保温したら米の水分が飛んでべしょべしょになるぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 01:30:45.25 ID:wzB96mp/0.net
マジか
どれくらい前に準備してるんだろう
プラマイ5分くらいでいつも到着してるんだけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9140-f0fU):2023/10/17(火) 03:12:32.18 ID:DdXlpj1N0.net
マジほっともっとやべー
BIGのり弁食べたらチンポジずれた
そのせいで正位置に戻す為にまたほっともっと食べ続けなければならない
でもどのメニュー食べても最後は少しずれるように作られてるから、気付かず次でチンポジ直るって思いながら通い続けるしかないんだ
チンポジずらして中毒にさせるほっともっとヤバイ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 05:34:28.43 ID:SH1AgUeLD.net
>>693,703
書き込みに齟齬が生じてる事も自覚できないのか笑
品質が気に入らなければ他所に行くだけと言いつつ
値上げしてでも品質を上げてくれとか笑える
おまけにここは大衆弁当屋チェーンのスレだし

簡単な話でほっともっとで買わなければ良いだけだ
低所得者だの貧困層だの出自がバレる元になる余計な文言を書き込むな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 09:24:15.68 ID:xIwtztHd0.net
Hotto Mottoの業績が良くなると下品で意味不明な書き込みが増えるよね

一昔前まで総会屋とかをやってたチンピラかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 09:39:27.84 ID:fwXTuIXSM.net
+50円でご飯大盛にしてみたけど結構ボリュームあった
カロリー換算で1.4倍の量
これからは毎回大盛にしようかな🍚

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-3QGr):2023/10/17(火) 10:18:14.72 ID:mpzcjRyrr.net
唐揚げ弁当値引きキャンペーンやらないかなー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ba-6yTU):2023/10/17(火) 11:27:22.41 ID:H4lGiOof0.net
唐揚げ不味いから要らん
200円くらい値上げしていいからもう少しマシなの作るべきだわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-FTw+):2023/10/17(火) 11:42:00.54 ID:fl/XzKtj0.net
>>713
値上げの話すると>>709が怒るぞ
彼はギリギリでやってるんだから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-WSjH):2023/10/17(火) 14:27:33.34 ID:Bc3Vb2Cja.net
のり弁とから揚げはゴミだからなぁ
200円なら考えるレベルの商品

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 16:00:22.24 ID:sek/ba3pa.net
>>704
やはりそうなのか!
そうそう練ものみたいな肉
あれならない方がいいわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 17:11:14.76 ID:XyFS8Hxt0.net
メンチカツは150円ぐらいするからな
素材の影響がモロに影響される食べ物

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 23:50:31.61 ID:Zz8WsINv0.net
普通ののり弁に唐揚げ1個追加した状態がベストなんだよな
メンチより竹輪だろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 23:58:22.01 ID:88QyQE9y0.net
ちくわ天大好き
よく付け足す

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 09:12:58.52 ID:v31LPqvj0.net
メンチとか唐揚げ入れるくらいなら白身フライ2枚にするべき

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0120-/CW+):2023/10/18(水) 10:27:45.66 ID:Hw6j54td0.net
>>719
ちくわ天70円で売ってたのか安いね今度私も付けたそう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-5Kca):2023/10/18(水) 10:31:46.01 ID:SrkixwoO0.net
夏場はちくわ天だけ2つ買って、コンビニのとろろそばに入れて食べたりしてたな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-3QGr):2023/10/18(水) 14:36:33.64 ID:yNS2E7wRr.net
だったらのり弁の魚ナイルパーチに戻してくれよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-esu8):2023/10/18(水) 14:59:54.17 ID:E5HnuuePd.net
唐揚げを30年前のに戻してくれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-UBpZ):2023/10/18(水) 15:07:35.76 ID:TlKoh+tYx.net
塩唐揚げ復活希望

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-wdXR):2023/10/18(水) 15:35:29.61 ID:cMbMyyps0.net
しかし日本の食いもん
全般的に劣化が凄まじいわね

金持ちだけがちゃんとした質のものを食える
貧乏人には劣化品を押しつけられるんや

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 17:38:34.52 ID:lRMj/TOa0.net
株式を上場している日本企業は全て、材料原価や人件費をできるだけ削って、その分を海外ヘッジファンドに払う配当金に回している

だからこそ日本株は大人気で、日経平均も3万円を超えているわけだな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 19:30:40.83 ID:WY7Dr4M50.net
>>726
スーパーで売ってるものなんて8割くらいは中国産だしな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 22:23:54.12 ID:uQk9BCOIM.net
セブンイレブンの海苔弁当(税込464円)
https://creators.yahoo.co.jp/shingekinogourmet/0100611213

HMののり弁当(税込390円)の方が良いな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 22:24:20.03 ID:uQk9BCOIM.net
セブンイレブンの海苔弁当(税込464円)
https://creators.yahoo.co.jp/shingekinogourmet/0100611213

HMののり弁当(税込390円)の方が良いな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 23:35:02.67 ID:fX9ZOmJid.net
テスト

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1918-pCU2):2023/10/19(木) 01:15:10.37 ID:ed0D6jqS0.net
特のりのメンチカツって劣化してたのか!
以前はほものメンツカツ大好物だったけど最近あまり好きじゃなくなって
単に自分の好みが変わったのかと思ってた
なんかジュワッと感がなくなったよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-5Kca):2023/10/19(木) 01:27:44.66 ID:9wHfjjC0F.net
ホモはお前だ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 01:28:12.22 .net
tests

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-/CW+):2023/10/19(木) 06:52:01.30 ID:2LMU/HWQ0.net
そうです!私がホモのおじさんです!ホモのお〜じさんだからホモのお〜じさん!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 08:40:51.12 ID:SUXNhhaR0.net
https://i.imgur.com/wNMaNAD.jpg
https://i.imgur.com/fs1TGTF.jpg
確かに容器がちっちゃいのかほものがよく見える

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 08:52:22.02 ID:YNO5uD4ia.net
セブンイレブンのはこれ1食じゃなくてほかのも買わせる作戦なんだろうな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d2-6yTU):2023/10/19(木) 09:45:22.83 ID:aNhZsLG80.net
>>736
前はホモののり弁って白身フライが縦に入っていたと思うのだが
横にしてこのサイズって事は容器がかなり小さくなったんだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 10:14:23.00 ID:21DNwgRJ0.net
ちくわ天は長くなった気がする

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 10:33:54.24 ID:TGAoQcKF0.net
>>738
縦???

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 11:28:50.32 ID:7TrCqmdNd.net
>>739
本当だ!今比べたら負けたorz

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-esu8):2023/10/19(木) 12:35:58.18 ID:Cyv10hsfd.net
>>740
容器の対角線に入る大きさだったかな?なんか小さめにはなった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-bN60):2023/10/19(木) 12:53:48.77 ID:NPaZaEFMa.net
ほっともっともそうだったけど、ちくわ天は安くボリュームアップできるネタなんだな
かまぼこが増えたら褒められるとか、江戸時代の落語の世界だな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-bN60):2023/10/19(木) 12:59:33.49 ID:NPaZaEFMa.net
てなこと書いてて今北海道のBENTOSSってチェーンで買ったやつは
ちくわ天が割り箸の9割ぐらいの長さのやつ入ってる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d2-6yTU):2023/10/19(木) 13:08:36.26 ID:aNhZsLG80.net
ちくわはでん粉で水増しできるしな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-pP6n):2023/10/19(木) 15:09:36.91 ID:at0L4Zlwd.net
低所得者呼ばわりで悦に入ってた野郎は来てないのか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 16:06:13.92 ID:BaMKtKbo0.net
>>746
俺がいなくて寂しいのか?
年収は500万だが大したことはない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 16:10:35.63 ID:aNhZsLG80.net
年収3000万の私が来ました( ´・ω・`)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-L0pn):2023/10/19(木) 16:22:04.35 ID:9rQAffYL0.net
ぼく無職
だが自炊はしない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 17:11:25.50 ID:AqvMt/Ye0.net
>>743
ちくわはちゃんと魚肉使ってるのは高い
安いちくわは>>745とか他の安価材料で代替して水増ししてるから安い

どんどん安価な材料に替えていくものだから
日本の食いもんは偽物だらけ
ハンバーグも肉を抜いて他の安価物に替えてるから練り物みたいなもん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 17:11:54.92 ID:AqvMt/Ye0.net
>>743
ちくわはちゃんと魚肉使ってるのは高い
安いちくわは>>745とか他の安価材料で代替して水増ししてるから安い

どんどん安価な材料に替えていくものだから
日本の食いもんは偽物だらけ
ハンバーグも肉を抜いて他の安価物に替えてるから練り物みたいなもん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 18:16:47.03 ID:50PX7J40d.net
高級のり弁の冷え切ったお高い竹輪より、
ほっともっとのでき立てのり弁のが美味い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c4-/CW+):2023/10/19(木) 19:06:55.88 ID:2LMU/HWQ0.net
私の年収は530000です

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0169-9zkB):2023/10/19(木) 19:24:30.69 ID:dWVH2OAX0.net
あんま行ってない勢だけどアプリって取ったほうが良いのかなぁ?久しぶりにのり弁とカツ丼が食べたくなった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0169-9zkB):2023/10/19(木) 19:25:45.54 ID:dWVH2OAX0.net
あんま行ってない勢だけどアプリって取ったほうが良いのかなぁ?久しぶりにのり弁とカツ丼が食べたくなった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0169-9zkB):2023/10/19(木) 19:26:36.94 ID:dWVH2OAX0.net
あんま行ってない勢だけどアプリって取ったほうが良いのかなぁ?久しぶりにのり弁とカツ丼が食べたくなった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d916-9zkB):2023/10/19(木) 19:59:00.76 ID:MYx7LT5i0.net
親子丼は安定の旨さ
トロトロの卵とじも最高
これで430円

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bff-xRLz):2023/10/19(木) 20:42:45.17 ID:WSjGHO3r0.net
親子丼で箸いれてくる店たまにあるけどほっともっとはどうなの

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-M7O6):2023/10/19(木) 20:52:18.11 ID:F5gYQYoj0.net
普通に箸いれてくると思うが。
つかみにくいから匙がいいならこっちから言えばいいだけの話でね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3974-bN60):2023/10/19(木) 21:05:06.19 ID:gsOvEIM+0.net
丼をスプーンで食うの信じられない
障害者の介護思い出すし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a0-5vOF):2023/10/19(木) 21:22:35.29 ID:935bIB8q0.net
この前親子丼1つかったときはなんにもきかれなくて木スプーンと箸両方はいってた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3mlr):2023/10/19(木) 22:08:35.51 ID:7bNRHgRPd.net
玉ひでの親子丼なんて匙じゃなきゃ食えないよ
カツ丼をスプーンで食ってたらギョッとするがカツカレーを箸で食っててもビビる
介護とかバカじゃねーの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-bN60):2023/10/19(木) 22:22:08.38 ID:j/wiWMOMa.net
カレーは丼じゃないし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-pP6n):2023/10/19(木) 22:33:35.03 ID:x560b3Ped.net
>>760
昨今の親子丼は半熟仕上げが当たり前になってるから箸だと食いにくい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d2-6yTU):2023/10/19(木) 22:46:20.43 ID:aNhZsLG80.net
そういや一昔前はカレーも箸で食べている人が割とたくさんいたよね
今になってみると良く分からん価値観だけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 23:49:05.92 ID:vtq4mrYvd.net
>>760
親子丼は箸じゃ無理よ
お前かなり器用なんだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3mlr):2023/10/20(金) 00:39:01.26 ID:QycMLI9/d.net
>>763
だから箸の方の例に出したんだよ
お前もバカだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF63-f1Ol):2023/10/20(金) 09:20:51.34 ID:YzmkswtVF.net
>>763
蕎麦屋のカレー丼旨いぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-LIv6):2023/10/20(金) 10:16:48.66 ID:hn3Ih4B/0.net
>>752
それ
焼き立て・揚げ立てが最高

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-bN60):2023/10/20(金) 10:37:32.57 ID:JdLRByhNa.net
一方、駅弁店は冷えたものが美味い商品を作った

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3mlr):2023/10/20(金) 11:05:05.08 ID:947Q5BExd.net
その駅弁の、高価格のり弁のちくわが不味いって話なんだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 11:51:21.55 ID:3g0StGhM0.net
ほっともっとに限ったことじゃないけど
ちくわの溝の部分の衣が生焼けのとき腹立つよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 11:53:21.89 ID:FQeVcV26d.net
竹輪天だろうが磯辺揚げだろうがコロッケや白身魚のフライだろうが
揚げ物は冷めれば総じてまずくなるのは理の当然
だから駅弁の老舗は煮物や焼魚を入れる
焼魚は冷めてても食えるからな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 12:28:44.50 ID:G0ZUbtjq0.net
冷めたカツをどうにかして美味しく食べたいと思案した結果、カツ丼が誕生したんだっけか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 12:31:40.98 ID:75GG6ANCa.net
それは鰻丼だった気が

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 15:58:28.19 ID:QBXSubdr0.net
揚げ物はサクサクじゃないと許せない派なのでスーパーとかコンビニみたいな作り置き弁当は買わないです
揚げ物系の惣菜屋のフライは時間がたってもサクサクしているけど中身はモサモサだからやはり揚げたてには勝てない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 16:30:03.54 ID:4Hynsna30.net
>>776
めんどくさい奴だな
テメーはほっともっとのから揚げでも食ってろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 21:57:40.66 ID:G0ZUbtjq0.net
>>776
天ぷらはつゆに浸けたらサクサク半減するから塩でしか食べれないな

トンカツとかカキフライとかもソースやタルタル付けた部分がふやけるから駄目だと何つけてる?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0140-/CW+):2023/10/20(金) 22:45:58.81 ID:BAQxPs7K0.net
自分で揚げて食えよw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-4bIq):2023/10/20(金) 23:02:23.78 ID:TQbvDLMe0.net
惣菜揚げるだけなら大した手間でもないだろ
そこまでこだわるのであればな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 00:48:36.61 ID:XZodO5i+0.net
>>776
自炊したらそこに天国があるぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2182-arie):2023/10/21(土) 02:12:30.63 ID:+zIL8Niv0.net
>>781
自殺したらそこに天国があるぞにみえた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM91-Y3ho):2023/10/21(土) 06:16:35.44 ID:NZn+wvQWM.net
皆さんは弁当のエビは尻尾も食べる派ですか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 07:27:35.34 ID:N51c6F+V0.net
塩厨て気持ち悪い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aff-2a02):2023/10/21(土) 08:38:11.65 ID:jKkXBFul0.net
海老の尾は旨味が濃くておいしい
ただ歯ざわりがよくない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KFxy):2023/10/21(土) 08:45:11.36 ID:QokEynsRa.net
美味しいか美味しくないかというより、あれを食べるという感覚に違和感で食べない
レモンの皮を食べれることは食べれるけど食べないのと同じ感覚
パセリは好きだから食う

つか最近パセリって見ないな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2182-Nl27):2023/10/21(土) 10:34:25.38 ID:+zIL8Niv0.net
チキン南蛮カレー食ったけどから揚げカレーの方が旨かったな
チキン南蛮とカレーってなんか合わなくないか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 11:03:28.65 ID:1EH/mBufd.net
>>783
冷凍海老の尾は下処理してないから食わない方がいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 11:05:29.47 ID:2BBW2E2o0.net
えび天エビフライの尻尾は食べます

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 11:29:04.68 ID:EWWBpE6Na.net
>>787
福神漬けが好きかどうかで好み違いそう
ちなみに自分は好き
から揚げカレー食べたことないから食べてみたくなった

昔食べてた中華屋のから揚げカレーは美味かったな
いかにも中華屋の筋張った部位の肉で、カレーもタマネギニンジン炒めと合わせたみたいなやつで、
たぶん鶏ガラのラーメンスープも入ってる

あー食べたくなってきたけどもう閉店したんだよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 11:51:58.50 ID:PG19127G0.net
海老の尻尾は齒の間とかに挟まるからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac7-Tb+e):2023/10/21(土) 13:01:47.76 ID:2BBW2E2o0.net
鍋焼きうどんに入ってる煮たえびの尻尾は食べません
お造りの甘エビの尻尾も食べません
かにグラタンの甲羅は食べます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4e-pTE3):2023/10/21(土) 13:09:16.38 ID:gfhWkHy00.net
ワイジ、先月100円引きクーポンあったのを知らず後悔。今月末にのり弁30円引きあるっぽいけど70円の差はでかい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-zfn6):2023/10/21(土) 13:22:44.07 ID:+TjuU7efd.net
揚げたての天ぷらは絶対何も付けずに食べる
時間経った天ぷらは天つゆで誤魔化す

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 13:56:46.81 ID:EWWBpE6Na.net
みんなが言ってる100円引きクーポンってアプリ限定とか?
いつもネットにログインして予約してるけどアプリ入れた方がいいのかな
通知とかメルマガとかスマホ重くなるのは嫌だなと

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 14:07:32.15 ID:PG19127G0.net
>>795
頻繁に買ってるならアプリ入れたほうが
お得だよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 14:13:30.21 ID:EWWBpE6Na.net
そっかありがとう
確かに100円引きならなんとなく高くて買わなかったやつ食べてみることもできるな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 14:27:08.03 ID:l2ql56Nc0.net
あのクーポン類、予約でも対応してほしいよなあ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 14:52:56.48 ID:tzDif2zB0.net
アプリのレビュー見てるとボロクソに書いてあるのが結構気になるw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 15:36:30.26 ID:H2uaNteT0.net
会員証の画面出すとき、たまにログイン画面になって困る
最近は並ぶ前に会員証の画面確認するようなった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac2-Blpl):2023/10/21(土) 20:23:44.82 ID:bmaspDyX0.net
ホモラーの俺が気づけば半年御無沙汰してる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1954-pTE3):2023/10/21(土) 21:05:25.36 ID:58Wumb1e0.net
あんまり行かない勢もアプリ入れるべき?
高校の時に狂ったように食べてたカツ丼を久しぶりに食べたくなった

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200