2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【弁当】オリジン弁当ってどうよ41【総菜】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:54:41.92 ID:Tth1VnRP.net
前スレ
【弁当】オリジン弁当ってどうよ40【総菜】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1669167743/

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 00:47:06.19 ID:acdXIgWA.net
箸が折れそうなほど細い
コスト削減の影響がこんなところにも

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 05:35:33.32 ID:etOWQg0h.net
>>418
定期的に君の味覚障害告白するの何
蓄膿かな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:31:11.04 ID:nJY+Rv+z.net
箸が折れるほど固い食べ物が無いだろうに

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:37:42.38 ID:39vnkRZU.net
×持ちする奴はポキポキ折る

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 01:30:28.02 ID:1HgvDImi.net
牛焼肉弁当食べたら、脂ギトギトで下のパスタが脂まみれだった。それせいかは分からないが気分が悪くなった。牛肉から出た脂は、ある程度取り除いて欲しい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 01:49:53.80 ID:7vJWXqZK.net
安飯に何いってんだこいつ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 02:52:01.43 ID:qwXtPP2I.net
上原さくらはオリジンののり弁当大好きみたいよ
https://ameblo.jp/uehara-sakura/entry-12843518074.html
https://i.imgur.com/2qCoYA8.jpg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 09:19:45.68 ID:n3arOxax.net
>>424
安飯だと文句も言えねえのか笑
超絶不自由国だな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:19:51.08 ID:pZJi3pcl.net
>>423
エッあのパスタは油の受け皿で食うもんじゃないよ~

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:34:31.79 ID:To0SCkZ9.net
>>426
文句は言えるだろ
嗤われるだけで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:05:12.89 ID:8aE4S7Yv.net
>>427
どこの弁当のも下に敷いてたら残さず食べるよ
焼肉のタレがよく絡まっててご飯がすすむよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 10:18:42.51 ID:r4v5+ln0.net
食うものじゃないから
弁当に入れないだろ。頭湧いてるのか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 10:20:28.15 ID:r4v5+ln0.net
訂正
食う物じゃないなら、弁当に入れないだろ。頭湧いてるのか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 10:27:12.06 ID:0wMURgUE.net
レトルトのグリーンカレーには食べない葉っぱが入ってたりするし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 11:35:30.17 ID:pjSa/bCL.net
美味しいですよね
バラン

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 14:30:29.68 ID:+d4pXXg2.net
文癖や内容から結構な年寄だろうな
情けない…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:29:42.92 ID:Zf0WZr8g.net
グリーンカレーは夏場の流しの三角コーナーの生ごみ
それの香りと味が同じ成分なんやで?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:06:43.18 ID:4gCYlgsH.net
オリジンは惣菜を充実させるチャンスやろ

【総菜を“皿に盛る”のは「自炊」?6割以上が「自炊」 需要高まる総菜市場】Nスタ
https://m.youtube.com/watch?v=jHWDtrlEoN8&si=Sqvq50gUvckzDi5i

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:20:37.12 ID:LSgJYvpn.net
ガイアの夜明けか何かで見たけどもともとオリジンもこういうコンセプトだったんよ
関係ないけど台所のコンロ置くとこにバスタオル置くって初めて聞きました

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 16:53:40.39 ID:DYiAanar.net
のり弁の白身魚フライ二つはなんとかならんかなぁ
安くてありがたいけど胸焼けする

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 17:41:28.43 ID:5s48W7hD.net
買わなきゃいいだけだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:04:32.07 ID:fi2hV2Dt.net
だが他に買いたい物がない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:40:29.54 ID:BLxXjc6T.net
油を吸った衣を剥がして食えよ
サッパリと食えるぞ!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:48:05.75 ID:8uJuuko4.net
行かなきゃいいだけだな
バカなのかこいつ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 18:58:46.00 ID:LSgJYvpn.net
2ついうてもちっさい
2つ合わせてほか弁やほっともっと並みになる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:20:18.97 ID:24PFFjer.net
XXしなければいいだろっツッコミ入るレスはだいたいハッタショの書き込み

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 07:50:43.78 ID:3BJWwIzr.net
あの程度の揚げ物で胸焼けするようなお爺ちゃんはライスにのりおかかを追加して食べていればいいのよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 13:13:32.48 ID:K7ByK8lQ.net
>>443
そうよな。1個の時と比べて大きさは約半分になってる。俺は、タルタルがかけやすい大きな1個の方が好きだったな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 18:03:36.96 ID:tuqi2+ux.net
大鶏排は揚げたてじゃないからイマイチだな。味も、日本の唐揚げと大して変わらない。買うならフライヤーで温め直してもらうのがいいかも。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 18:10:29.89 ID:0/8KMa67.net
あんな胸肉を叩いて伸ばしただけの要らない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 21:35:38.25 ID:RabHFh+R.net
2月ごろ空きテナントに「4月オープン予定。オープニングスタッフ募集」って張り紙出てたけど、
最近またテナント募集になってた。
人が集まらないからか中止になったのか。残念無念。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 01:07:56.77 ID:N+kZ0nFF.net
今から行ったら割引惣菜あるかなぁ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 15:36:19.81 ID:ekPBQsmV.net
店によっては50%引きもあるな。30%引きの店もあるし色々。食べたかったホッケの柚子おろしポン酢が半額だったのはラッキー。でも、酸っぱくて美味くなかったなぁ。ホッケは焼きに限るか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 15:51:14.26 ID:ekPBQsmV.net
残した大鶏排食べたら、けっこう美味かった。前日あまり美味く感じなったのは体調のせいだったんだな。期間限定だから食べてみるのも悪くない。
欧風カレーは2月22日からだから、もう終わっちゃったかな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 18:20:13.75 ID:E7RQCT/X.net
腹の空き具合じゃね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:36:45.59 ID:IBL58NPF.net
炭火焼きさば大葉明太おにぎり美味しい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 19:39:50.53 ID:u3Aj530H.net
欧風カレーまだやってた。ここのレスにあった油でコテコテというのは無かった。ただ、トンカツに合わせてあるのか塩味が濃くコクも過剰だと思った。俺はシャバシャバのカレーソースが好きだから、お湯で薄めるといい塩梅になりそう。味が濃いぶん御飯が足りなくなるという事もない。ライスは普通盛りでルー2倍とか考えていたんだが、今回のカレーに関しては無用な心配だった。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 13:16:41.17 ID:AXJBMp6j.net
>>438
君の声が届いたかもよ

【~唐揚げ×のり弁当~最強コンビのサンキュッキュッ~!!】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」を展開しているイオングループのオリジンは、3月22日(金)10時より、「タルタル唐揚げのり弁当」を期間限定で販売いたします。
新生活が始まるこのタイミングに、新しいのり弁当ラインアップが増えました。
定番メニューの「タルタルのり弁当」(297円)をお召し上がりくださっている皆様に、新しいメニューの弁当を楽しんでいただきたく、唐揚げが入ったのり弁当の提案です。
メインのオリジン若鶏のこだわり醤油唐揚げで、食事の楽しさを感じてください。
さらに、当社オリジナルのタルタルソースもお好みでどうぞ!
このメニューのおかずには、オリジンこだわりの定番、3種の醤油を使用した若鶏のこだわり醤油唐揚げ、
きんぴらごぼうに加えて、店内揚げたてのちくわの磯部揚げ、箸休めの厚焼き玉子、などの人気のおかずを盛り込みました。
まさに、最強おかずコンビののり弁当になりました。
グレードアップしたいときには、タルタルのり弁当に唐揚げとエビフライ、厚焼き玉子をプラスした満足盛々の「タルタル特のり弁当」(450円)もおすすめです。
https://i.imgur.com/fkNtZHF.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 17:40:05.48 ID:1JxH7TbJ.net
これをのり弁と呼んでいいものなのだろうか、という気がしないでもない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 20:11:35.44 ID:g1uEPjJ8.net
まぁとりあえず海苔が白飯の上に乗ってりゃ海苔弁やな
多分

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 13:30:19.82 ID:xF/nf3Oe.net
だれも言わないけどノリ弁のノリってぶっちゃけ邪魔だよねあれw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 13:50:09.22 ID:SgaGUNVf.net
オリジンのは切り海苔だからそれほどジャマに思わないけど、おかか少なくてあれならのり弁にしてくれない方がマシに感じる
あんな貧相なのり弁しか作れな弁当屋なんて大嫌いだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:00:38.32 ID:6ebQEoNU.net
ダージーパイとミートボールスパゲティ食べたい
ダージーパイ半額だったから買おうと思ったら一瞬で取られた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:50:29.88 ID:sp//CRnu.net
>>459
誰も言わない時は先ず自分を疑え

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:39:14.90 ID:DqWjSOsf.net
>>456
小さな白身フライ2個で胸焼けするんだから、それが唐揚げに変わったところで変わり映えしないだろ。同じ揚げ物だぞ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:44:36.90 ID:DqWjSOsf.net
>>459
明太のり弁一択な俺にはノリは必須。明太ごはんを海苔で巻いて口に運ぶ至福の時よ。俺にとってはオカカが邪魔で要らない。のり弁頼む時はオカカ抜きで注文してるわ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:48:42.49 ID:DqWjSOsf.net
>>461
大鶏排は一日の数量限定だからな。陳列してあったら迷わず買い物カゴに入れよう。悪くないぞ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 17:59:39.10 ID:NppGC8C/.net
こいついつもシュバってくるなこいつの行く店はかわいそう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 20:38:30.73 ID:sOi8GpGs.net
>>463
ハンバーガーよりフィッシュバーガーのほがカロリー高いって言うけどね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 23:05:52.67 ID:fdHesE8F.net
そりゃ油で揚げてるんだからkcal高くて当たり前やで?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:02:34.88 ID:mvU1836d.net
【大きさも味も満足!ジャンボチキンデミかつプレートが新登場!かつの下にライスあり!】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」は、3月12日(火)10時より、「ジャンボチキンデミかつプレート」を期間限定で販売いたします。
ジャンボサイズのチキンカツにデミグラスソースを組み合わせた、贅沢な味わいの新商品「ジャンボチキンデミかつプレート」を期間限定で発売します。
食べ応え十分な1枚肉のジャンボチキンカツを主役にした「ジャンボチキンデミかつプレート」を限定販売いたします。
口の中に広がるチキンカツのジューシーさと、ソースはごはんとの相性を追求し、
隠し味に丸大豆しょうゆを使用して、じっくりと炒めた玉ねぎと香味野菜、バターを加えたデミグラスソースの深いコクと旨味を特徴にしています。
そして、最後にパルメザンチーズをトッピングすることで、より一層の深みと風味を引き出しました。
https://i.imgur.com/AtkewjU.jpg

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:21:24.76 ID:IuwbnG0N.net
もう販売開始から10日経ってるから、興味ある人は食ったろ
俺も弁当に追加して食べてみたわ
想像どおりの味だった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:32:10.91 ID:kHk1Y1OC.net
>>470
カツの下にライスはあったの?
カツカレーだってカツ丼だってカツの下にライスがあるわけだが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:21:26.61 ID:5l4P3E4y.net
>>469
どうせ胸肉
パッサパサだからジューシーにはならないな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:28:06.46 ID:nDALBgEA.net
大鶏排追加してもライスの上には載せないだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 21:08:29.38 ID:gTSlJ0JW.net
>>469
外食産業全般鶏肉推すよなwどんだけ安いんだか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 00:01:04.70 ID:oY6d8kbx.net
ペラッペラのカツだな
チキンでそこまで薄くしなくてもいいだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:06:21.82 ID:qP1M0mG/.net
>>471
選べる
プレートのほうはライスあり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 18:53:49.36 ID:N4cgX4ve.net
チキンカツねぇ。子供の頃は好きだったけど…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 19:21:57.23 ID:HXdMR5zU.net
いい大人がチキンカツw

大好きです!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 21:11:42.66 ID:6HSps/8T.net
味噌カツ(名古屋)にすりゃあ話題になったのになぁ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 11:01:56.35 ID:K+6ZA25J.net
♪必ず、最後にチキンカツ♪

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:29:33.26 ID:h8JtPQpQ.net
オリジンのセルフレジもこういうの貼った方がいいのでは?
https://i.imgur.com/DWjQ0yI.jpeg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 02:23:06.77 ID:0CDiZpg3.net
うちの会社のコーヒーマシンがぁー!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 17:43:09.97 ID:bz4NVRZl.net
>>481
案内のシール貼るにしても3枚もあれば十分だろ。ここまで貼ったら、もう嫌がらせのレベル。間違ってクレームつける客もいるのだろうが、初めての客は店員が案内してやればいいだけ。ここの店舗の店員は、それを怠ってるだけのような気がするな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 18:25:21.06 ID:aWdnbOMf.net
悪ノリしてそうなのは確か

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 18:32:22.84 ID:idmF+KEz.net
たぶん厨二アニ豚の仕業

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 03:15:35.56 ID:s6P9qq9H.net
ミートボールスパゲティ美味しそうだったから買ってみたけど美味しくなかった
パスタがぶにょぶにょなのとミートソースの味が薄い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 19:55:49.98 ID:Qbv6PCzp.net
俺もルパン気分になって食べてみようか思ってたけどやめとこうかな
よく考えたらトマトソース系に肉団子が入ってるだけだもんなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 01:13:02.89 ID:gmYGzwBD.net
物価高とは言えローソンの弁当コーナーに売ってるのり弁当(新発売)ってちくわもフライも何も乗ってなくて300円てナメてないか?
https://i.imgur.com/ZIprdjO.jpg
https://i.imgur.com/DgJfX1S.jpg

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 01:34:01.27 ID:N3JlU6Su.net
買ったのかよw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 01:39:14.00 ID:gmYGzwBD.net
>>489
何も具がないのに300円てことは海苔か飯が特別かと思って試しに買ってみたら普通のコンビニ弁当クオリティだったぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 02:11:11.13 ID:ofmHHtg7.net
自分で好きなおかずを買えっていう…
今も売ってるボイルパスタと似たような感じだな。
ボイルパスタは家に余ってるパスタソース温めるだけで楽なんだけど。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 02:23:39.61 ID:Nd3bXHPX.net
コロッケくらい乗せろロー損

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 04:56:41.93 ID:/laoXR7p.net
サトウのごはん200gが200円くらい
そこに海苔とおかかとソースで100円なは…まぁそこまで高くもないかな
自分なら買わないけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 08:31:46.08 ID:JF4KvsMa.net
ローソンのホットスナックのセルフ棚って調味料充実してるよね
セルフ海苔弁高く付きそうだけど面白そう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 09:28:28.14 ID:ofmHHtg7.net
>>494
うちの近くのローソン100はホットスナック売って無いんだよな。
焼き芋は売ってるんだけど。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 10:56:50.76 ID:2tgkH5+l.net
深夜まで弁当屋あいてるのに、コンビニ弁当買う人の気がしれん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 11:10:32.78 ID:ZQkIfepg.net
人手不足で24時間営業の弁当屋は減ってるよな。家の近所のオリジンが時間短縮の末閉店してしまった。最後の方は外国人店員が店を回してたんだけど、要領が悪く全く客を捌けないもんだから、弁当受け取るのに30分以上かかってたな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 12:16:08.31 ID:qNq+SijF.net
ローソンの前身のショップ99で夜勤で焼き芋焼いてた
焼き芋焼いてる時が一番心落ち着いた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 12:20:30.87 ID:6QD9+osb.net
店内で焼き芋焼いてる店は煙いから行かない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 19:46:56.01 ID:nf1GfV1K.net
欧風カレーをリピート。今回はトンカツ欧風カレーにした。トンカツ弁当の時は思わなかったが、カレーのコクに豚肉の味が負けている。欧風カレーには国産肉のトンカツをつけるべきだと思った。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 20:26:01.53 ID:yYlHDpnQ.net
セブンイレブンでお昼ご飯探したら何かやけに高い。おにぎりも高くてびっくりした。これならオリジンの方がマシかな思った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 03:22:39.62 ID:BE97lhFl.net
>>501
セブンイレブンの値上げの凄まじさと劣化ヤバイよな、なんであんな評価高いのかわからん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:02:30.96 ID:dNQ+yw/U.net
しかも未だに上げ底弁当や見えてる所だけ具があるサンドイッチとかあるしなw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:38:29.65 ID:jJ0knxo7.net
セブンはステマだろうな
てかレビーブログがもろアフィブログだし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 15:36:59.05 ID:fT11Twbw.net
欧風カレーをリピート。今回はトンカツ欧風カレーにした。トンカツ弁当の時は思わなかったが、カレーのコクに豚肉の味が負けている。欧風カレーには国産肉のトンカツをつけるべきだと思った。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 15:38:11.19 ID:fT11Twbw.net
↑ すまんミスった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:40:33.21 ID:o/sevzQB.net
【3大弁当チェーンの「のり弁」コスパがいいのはどれ?ほっともっと・オリジン・ほっかほっか亭】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2cb406fba75bc63f7be0862711d50df4a402a5e?page=1
https://i.imgur.com/jEHT4im.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:04:33.16 ID:3/6rz0Hk.net
>>507
ほっかほっか亭だけ近くに無いから食った事ないわ
記事見ると食ってみたいなあ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:37:38.10 ID:Ybh8Ulks.net
早朝メニューが限定されるのは萎える。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 07:10:36.92 ID:kDuaV5v/.net
4月オープン予定の店がついに工事始めた!
と思ったらすぐ終わった。
調理設備とかいろいろいるんじゃないの?
店舗調理じゃないの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 21:09:35.00 ID:17k/b1j3.net
そういえば三軒茶屋二丁目店がリニューアルオープンしたな。また行ってみよ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 00:08:24.98 ID:Mfs8tAgL.net
東高円寺店もリニューアルしたぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 19:29:05.91 ID:KQIgUsgU.net
作り置き弁当を順に眺めながら咳を吹きかけてるアホ客どうにかならんのか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 20:01:32.02 ID:pJ8vAKbR.net
買わなきゃいい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 20:09:28.82 ID:L8dAcu7a.net
>>513
それはヤバい。今は惣菜もパックにはなってるけどな。出入口にある殺菌スプレーを大量に噴き掛けてやろうw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 20:14:33.31 ID:pJ8vAKbR.net
作り置き買うやつは養分

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 01:16:04.36 ID:e31+KvLe.net
出来立ておにぎり触るやつも

焼き小籠包美味しい
日本橋でんでんタウンにオリジン弁当出来てた

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 01:21:16.38 ID:xW46JHih.net
今から行ったら割引あるかなー

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200